JPS6044524B2 - 内燃機関用コンロツドの製造方法 - Google Patents

内燃機関用コンロツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6044524B2
JPS6044524B2 JP56145990A JP14599081A JPS6044524B2 JP S6044524 B2 JPS6044524 B2 JP S6044524B2 JP 56145990 A JP56145990 A JP 56145990A JP 14599081 A JP14599081 A JP 14599081A JP S6044524 B2 JPS6044524 B2 JP S6044524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
inorganic fiber
cross
rod
unidirectional inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56145990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846217A (ja
Inventor
恵介 伴
明正 大丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56145990A priority Critical patent/JPS6044524B2/ja
Priority to US06/418,502 priority patent/US4534400A/en
Publication of JPS5846217A publication Critical patent/JPS5846217A/ja
Priority to US06/695,595 priority patent/US4892130A/en
Publication of JPS6044524B2 publication Critical patent/JPS6044524B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • F16C7/026Constructions of connecting-rods with constant length made of fibre reinforced resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/14Casting in, on, or around objects which form part of the product the objects being filamentary or particulate in form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D25/00Special casting characterised by the nature of the product
    • B22D25/02Special casting characterised by the nature of the product by its peculiarity of shape; of works of art
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • F16C7/023Constructions of connecting-rods with constant length for piston engines, pumps or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関用コンロツドの製造方法に関。
する。 本出願人は先に、第5、6図に示すように桿部
1長手方向を一方向無機繊維束F、、F。
により繊維強化し、桿部横断面において十端孔中心線方
向と平行なY軸と、そのY軸と直交するX軸をとつ。た
とき、桿部1の横断面形状を、Y軸回りのの断面二次モ
ーメントIyがX軸回りの断面二次モーメントIxに対
して1y<1xとなるように形成し、また繊維強化部、
即ち一方向無機繊維束F、、F2の横断面形状を、Y軸
回りの断面二次モーメントI(c)yがX軸回りの断面
二次モーメントI(c)xに対して1(c)y≧1(c
)xとなるように形成した軽合金製コンロツドを提案し
た。 一方向無機繊維束の横断面形状1(c)y>1(
c)xとしては、第5図に示すように一方向無機繊維束
F、を横断面楕円形に形成し、その長径をX軸と平行に
配設した場合が該当し、また横断面形状1(c)y=1
(c)xとしては、第6図に示すように一方向無機繊維
束F。を横断面円形に形成した場合が該当する。 上記
コンロツドは横断面形状を1y<れとすることによりロ
ーガス上の問題を解消し、また一方向無機繊維束F、、
F2の横断面形状を1(c)y≧1(c)xとすること
により回転方向における十分な座屈強度を保証し、鋼製
等の均質材料より製造されたコンロツドと同等の性能を
保持するものである。
本発明者等は上記構成のコンロツドの製造技術につい
て種々検討したところろ、下記のような問題点のあるこ
とが判明した。
(1)上記コンロツド製造時、一方向無機繊維束F、の
断面形状が1(c)y>1(c)x)例 えば楕円形の
場合には、その長径方向の弧状両側面を金型の桿部形成
用キャビティのリブ形成部内面で挾んで一方向無機繊維
束F、をキャビ ティ内に設置しているため、桿部形成
用キヤビテイ内が一方向無機繊維束F1によりニ分され
、キャビティ内に注入されたマトリックスMとしての軽
合金溶湯が分断されてチル皮膜を形成し易い。
その結果高圧凝固鋳造法による溶湯の加圧充填時タイミ
ングが遅れると前記チル皮膜により湯境を発生するおそ
れがある。(2)また、一方向無機繊維束F1の長径方
向の弧状両側面がリブ形成用キャビティ面に接触してい
るため、前記両側面部分において溶湯が冷やされて硬化
し、充填不良を発生するおそれがある。
(3)さらに、一方向無機繊維束F2の断面形状が1(
c)y=I (c)x1即ち円形の場合には、一方向無
機繊維束F2とキャビティ面と間の間隙が狭く、その間
隙部分で溶湯が冷されてチル皮膜を生じ、その後の加圧
充填時湯境を発生するおそれがある。
本発明は上記に鑑み、湯境の発生を防止すると共にマト
リックスの充填性を良好にすることを目的とし、一方向
無機繊維束の横断面形状をI(c)y<I (c)xと
なるように形成し、次いでその一方向無機繊維束を金型
の桿部形成用キャビティ内に該一方向無機繊維束の周囲
に所定の間隙を存して設置し、その後前記一方向無機繊
維束にマトリックスとしての軽合金溶湯を充填、複合さ
せることを特徴とする。
一方向無機繊維束の断面形状をI(c)y<1(c)x
とするには、例えば断面形状を楕円形に形成して、その
長径をY軸に対して平行に配設することにより達成され
る。
このように横断面形状をI (c)y<I(c)xと形
成すると、前記1(c)y≧I(c)xと逆の関関係と
なるが、種々試験を行つたところI(c)y<I(c)
xの横断面形状ても実用上十分な座屈安全率を有し、何
等問題のないことが判明した。なお、一方向無機繊維束
の断面形状は楕円形の外、I (c)y<I(c)xの
要件を満たす限り種々の変形が可能である。また、一方
向無機繊維束の桿部形成用キャビティへの設置法として
は、その繊維束の両端をそれぞれコンロツドの小端孔お
よび大端孔形成用の金属製中子間に架設する手法が採ら
れる。
以下実施例について説明する。
〔実施例〕
第1図に示すように、70000本の直径2?のステン
レス繊維(JIS記号SUS32)fを横断面楕円形を
なす石英ガラス等の耐熱管P内に挿入して700゜C、
1吟間焼成し、ステンレス繊維f相互間を部分的に拡散
結合することにより長径12wt1短径9.2藺、長さ
136TfUnの横断面楕円形をなす一方向無機繊維束
Fを成形した。
この一方向無機繊維束Fのかさ密度は3.1y/Ccで
、断面比は39.7%であつた。次いで、第2図に示す
ように金型2の小端部および大端部形成用キャビティ3
,4にそれぞれ小端孔および大端孔形成用金属製中子5
,6を設置し、それら中子5,6の凹部7,8にそれぞ
れ一方向無機繊維束Fの両端部を嵌めて、一方向無機繊
維束Fをを両中子5,6間に架設した。
この場合、一方向無機繊維束Fの長径はY軸と平行に配
設され、これによソー方向無機繊維束Fの横断面形状は
I(c)y<I (c)xと設定される。また桿部形成
用キャビティ9の最小断面部における一方向無機繊維束
Fとキャビティ9間の最小間隙qは1.5〜2.―であ
つた。次いで、マトリックスMとしてアルミニウム合金
(JIS記号AC4D)を用いて高圧凝固鋳造法により
前記合金を一方向無機繊維束Fに充填、複合させると同
時にコンロツド全体を鋳造し、そ・の後機械加工して第
3、第4図に示すコンロツド10を得た。
このコンロツド10の桿部1と小端部11および大端部
12の桿部1側部分は、高圧凝固鋳造時一方向無機繊維
束Fへのアルミニウム合金・Mの充填、複合により繊維
強化されており、また一方向無機繊維束Fの両端面はそ
れぞれ小端孔13および大端孔14の内周面に露出して
いる。このコンロツド10の桿部最小断面積Aは209
w1tで、その断面積Aにおける一方向無機繊維束Fの
・体積含率Vfは16.4%であつた。また前記コンロ
ツド10の桿部横断面におけるY軸回りの断面二次モー
メントIy=170h4で、またX軸回りの断面二次モ
ーメントIx=7,630wm4であり、両者間にはI
y<Ixの関係が成立する。l 比較例(1)として、
前記と同一構成の一方向無機繊維束F1の長径方向の弧
状両側面を桿部形成用キャビティのリブ形成部内面で挾
んで一方向無機繊維束F1を金型に設置し、前記同様に
マトリックスとしてアルミニウム合金を用いて高圧凝固
鋳造法により第5図に示すコンロツドを鋳造した。
この比較例(1)における一方向無機繊維束F1の横断
面形状はI(c)y>I(c)xとなる。
比較例(■)として、前記実施例と同様のステンレス繊
維を用いて直径10.5T!r!nの横断面形をなす一
方向無機繊維束F2を成形した。
この一方向無機繊維束F2のかさ密度および断面比は前
記実施例と同様であつた。次いで、前記実施例同様に一
方向無機繊維束F2を小端孔および大端孔形成用金属製
中子間に架設し、前記同様にマトリックスとしてアルミ
ニウム合金を用いて高圧凝固鋳造法により第6図に示す
コンロツドを鋳造した。
この場合桿部形成用キャビティの最小断面部における一
方向無機繊維束F2とキャビティ間の最小間隙q1は1
.0〜1.5順であつた。この比較例(■)の一方向無
機繊維束F2の横断面形状はI (c)y=I (c)
xとなる。
本発明により得られたコンロツドと比較例(1),(■
)のコンロツドについて鋳造後の湯境傾向およびマトリ
ックスの充填性について調べたところ、下表の結果が得
られた。
上記表および第4〜第6図より明らかなように発明にお
いては、一方向無機繊維束と金型キャビティ間に溶湯を
スムーズに流動させるに足る間隙qが形成されているの
で、製造時の湯回り性が良!く、したがつて湯境を発生
することがなく、またマトリックスの一方向無機繊維束
への充填も良好に行われる。
なお、比較例(■)において、一方向無機繊維束F2と
桿部形成用キャビティ間に本発明と同等の間隙qを形成
させるためには、一方向無機繊維束F2の直径を9.5
wL以下に減少させなければならず、この場合同一の体
積%を維持させるためにはかさ密度が3.8q/Cc、
となり、また断面比が48.5%と前記の場合に比べて
23%増加し、その結果複ノ合時におけるマトリックス
の充填性の低下を招来することになる。
以上のように本発明によれば、一方向無機繊維束の横断
面形状をI(c)y<I(c)xとなるように形成し、
次いで一方向無機繊維束を、金型;の桿部形成用キャビ
ティ内に該一方向無機繊維束の周囲に所定の間隙を存し
て設置するので、一方向無機繊維束の周囲に溶湯をスム
ーズに流動させるに足る間隙が形成され、これにより湯
回り性を良好にして湯境の発生を防止し、またマトリッ
ク”スの充填を良好に行うことができる。
また一方向無機繊維束の横断面形状をI(c)y<I
(c)xとなるように形成しても、実用上十分な座屈安
全率を有するので何等問題はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例において繊維を耐熱管内へ挿
入する状態を示す斜視図、第2図は該実施例において金
型と一方向無機繊維束の関係を示す平面図、第3図は内
燃機関用コンロツドの縦断正面図、第4図は第3図■−
■線断面図、第5、第6図はそれぞれ2種類の比較例の
第4図に相当する断面図である。 F・・・・・・一方向無機繊維束、q・・・・・・間隙
、M・・・・・マトリックス、1・・・・・・桿部、2
・・・・・・金型、9・・・・桿部形成用キャビティ、
10・・・・コンロツド、13・・・・・・小端孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 桿部長手方向を一方向無機繊維束により繊維強化し
    、桿部横断面において小端孔中心線方向と平行なY軸と
    、そのY軸と直交するX軸をとつたとき、前記桿部の横
    断面形状を、前記Y軸回りの断面二次モーメントIyが
    前記X軸回りの断面二次モーメントIxに対してIy<
    Ixとなるように形成した内燃機関用コンロツドを製造
    するに当り、前記一方向無機繊維束の横断面形状を、前
    記Y軸回りの断面二次モーメントI(c)yが前記X軸
    回りの断面二次モーメントI(c)xに対してI(c)
    y<I(c)xとなるように形成し、次いで前記一方向
    無機繊維束を、金型の桿部形成用キャビティ内に該一方
    向無機繊維束の周囲に所定の間隙を存して設置し、その
    後前記一方向無機繊維束にマトリックスとしての軽合金
    溶湯を充填、複合させることを特徴とする内燃機関用コ
    ンロツドの製造方法。
JP56145990A 1981-09-16 1981-09-16 内燃機関用コンロツドの製造方法 Expired JPS6044524B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145990A JPS6044524B2 (ja) 1981-09-16 1981-09-16 内燃機関用コンロツドの製造方法
US06/418,502 US4534400A (en) 1981-09-16 1982-09-15 Method for making a reinforced article for an internal combustion engine
US06/695,595 US4892130A (en) 1981-09-16 1985-01-28 Method for making a reinforced article for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145990A JPS6044524B2 (ja) 1981-09-16 1981-09-16 内燃機関用コンロツドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846217A JPS5846217A (ja) 1983-03-17
JPS6044524B2 true JPS6044524B2 (ja) 1985-10-04

Family

ID=15397622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56145990A Expired JPS6044524B2 (ja) 1981-09-16 1981-09-16 内燃機関用コンロツドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4892130A (ja)
JP (1) JPS6044524B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105108149B (zh) * 2015-08-31 2017-06-23 西北有色金属研究院 一种防止金属纤维多孔材料晶粒异常长大的烧结方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3103722A (en) * 1958-12-30 1963-09-17 Owens Corning Fiberglass Corp Production of glass reinforced metal articles
US3473900A (en) * 1967-02-21 1969-10-21 Union Carbide Corp Aluminum-carbon fiber composites
US3864807A (en) * 1970-12-02 1975-02-11 Rau Fa G Method of manufacturing a shaped element of fiber-reinforced material
US3992160A (en) * 1974-06-27 1976-11-16 Owens-Corning Fiberglas Corporation Combinations of particulate metal and particulate glass
SU522248A1 (ru) * 1975-01-07 1976-07-25 Предприятие П/Я Р-6209 Композиционный материал на основе титана
JPS53142904A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Honda Motor Co Ltd Production of fiber reinforced composite element
JPS5475405A (en) * 1977-11-29 1979-06-16 Honda Motor Co Ltd Production of one directional fiber reinforced composite material
US4305449A (en) * 1980-06-20 1981-12-15 Avco Corporation Method of and apparatus for fabricating filament reinforced metal matrix structures
JP2985948B2 (ja) * 1997-06-18 1999-12-06 日本電気株式会社 移動通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846217A (ja) 1983-03-17
US4892130A (en) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6198948A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0147618B2 (ja)
JPS5631537A (en) Connecting rod for internal combustion engine
JPS6362304B2 (ja)
JPS6044524B2 (ja) 内燃機関用コンロツドの製造方法
US4534400A (en) Method for making a reinforced article for an internal combustion engine
JPS5894622A (ja) 内燃機関用コンロツドの製造方法
JPS60119360A (ja) エンジン用吸気多岐管
JPS5947514A (ja) 軽合金製繊維強化コンロツド
JPS5820348A (ja) 砂型
GB2129342A (en) Method for making a reinforced cast article
JPH0323036A (ja) 高圧鋳造用組合せ砂中子
JPS59215939A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JPS59229034A (ja) 内燃機関用ピストン
EP3395471B1 (fr) Noyau pour la fabrication d'une aube de turbomachine
JPS59120755A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0433982B2 (ja)
GB2133329A (en) Method of making a connecting rod for an internal combustion engine
US10926444B2 (en) Assembly for manufacturing a turbine engine blade
JPS5846133A (ja) 強化用一方向繊維束の製造方法
JPS63112062A (ja) 棒状複合部材の製造法
JPS6036871B2 (ja) 強化用一方向繊維束の製造方法
JP2560402B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP2000317577A (ja) 内燃機関の排気管の重力金型鋳造装置
JPS5967335A (ja) 繊維強化複合部材の製造方法