JPS6043500A - 給電方法 - Google Patents

給電方法

Info

Publication number
JPS6043500A
JPS6043500A JP15050983A JP15050983A JPS6043500A JP S6043500 A JPS6043500 A JP S6043500A JP 15050983 A JP15050983 A JP 15050983A JP 15050983 A JP15050983 A JP 15050983A JP S6043500 A JPS6043500 A JP S6043500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electrode
graphite
graphite electrode
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15050983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542520B2 (ja
Inventor
Takanori Masuda
益田 孝憲
Hisao Oba
大場 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15050983A priority Critical patent/JPS6043500A/ja
Publication of JPS6043500A publication Critical patent/JPS6043500A/ja
Publication of JPH0542520B2 publication Critical patent/JPH0542520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属板の電解処理において電極の安定性を著し
く向上させうる給電方法に関するものでちる。アルミニ
ウム、鉄などの金属の表面に電解を応用する方法は、た
とえば鍍金処理、電解粗面化処理、電解エチング処理、
陽極酸化処理、電解着色、梨地処理等広汎・に実用化さ
れており利用される電源には、要求される品質や反応効
寮の向上の目的から直流、商用交流、交番電流、重畳波
形電流、その他サイリスタ制御等による特殊波形等があ
る。例えば、交番波形電源をオフセット印刷版に使用し
た記載は特公昭JtA−/りλjO号公報等にみられる
しかし交番波形を液体給低に用いる事は、電極の安定性
の点からその材料選択が非常に重要である。一般に電極
材料としては、白金、チタン、鉄、鉛、黒鉛等が利用さ
れるが、黒鉛電極は化学的にも比較的安定であり、製造
コストも安価である事から広く利用されている。本発明
は黒鉛材料の特質を活かし、交番波形を使用する電解処
理においても充分に安定性が確保できる給電方法を提供
することにある。
第1図は従来の黒鉛電極を利用した、金属ウェブの連続
電解処理システムの一具体例を示す。金属ウェブlはガ
イドロール2よシミ解セル≠に導びかれノξスロール3
により支持され電解セル内を水平に搬送されガイドロー
ルタによりセル外に移送される。電解セルフはインシュ
レーター6により2つの室に分割されそれぞれに黒鉛電
極7.1が金属ウェブに対向して配置される。2gは電
解液であシ循環タンク2にストックされポンプi。
により電解槽lに内に設置された電解液供給口/l、/
2に送液される。黒鉛電極7、♂と金属ウェブとの間を
電解液が満たし排出口13を経て循環タンフタにもどる
。/グは電源であり電極7、tに接続し、電圧印加する
。このようにすることにより金属ウェブlに連続的に電
解処理を実施することが出来る。電源IIIには第2図
に示すように(1,1直流波形(2)商用交流、(31
(4)波形制御された交番電流、f5)(61波形制御
された矩形波交番電流等が利用される。交番波形におい
ては一般的には順側電流値Inと逆側電流値Irとの大
きさは等しくない。黒鉛電極は一般的にカソード極とし
ては極めて安定的に作用することが出来るがアノード極
として作用する時電解条件によっては、電解液中でアノ
ード酸化によりCO2となづて消耗すると同時に黒鉛の
眉間が侵食され機械的に崩壊して消耗する現象が起る。
精密な電解処理を必要とされる場合はこの現象は電極内
の電流分布に変化が生じるため電解処理が不均一となシ
極めて不都合である。このため定期的に電極を更新する
必要があるため量産化の観点からは生産性を低下させる
大きな欠点となっていた。
本発明者らはこの黒鉛電極の消耗を回避するだめ鋭意研
究を行った結果、非対称交番波形電流を用いる系におい
て黒鉛電極の安定条件を見いだすことが出来た。第1図
の電解セルに於て第2図(4)の非対称波形電流fIn
>Irlを使用し順側端子を電極7、逆側を電極ざに接
続し、周波数t。
Hz 、電流密度j OA/cIIL2で1%I−I(
J9i’gて処理した所、黒鉛電極7の消耗が激しく逆
に黒鉛電極rは全く安定であった。電源の接続を逆にす
ると電極も逆にざが消耗をはじめ7は消耗を停止した。
即ちこれらは非対称波形電流を使用する場合に、電気化
学的に黒鉛電極がアノード極として作用する周期の電流
値を■2・カソード極とし”4作用する周期の電流値を
Icとすると、Ia>Icの時黒鉛電極の消耗が起こシ
Ia<Icの時に安て、両方の黒鉛電極を安定に維持出
来る新゛規な給電方法を開発した。
すなわち、本発明は黒鉛電極を使用しかつ交番波形電流
を出力する電源を使用して金属ウェブを連続電解処理す
る場合の給電方法に於て、前記交番波形電流の半周期の
電流の一部を点弧角制御により分流し、前記黒鉛電極の
表面でアノード反応にあずかる電流値よシもカソード反
応にあずかる電流値が太きくなるようにしたことを特徴
とする給電方法である。
以下本発明による給電方法を第3図で詳細に説明する。
金属ウェブlは第3図に示す様にコンダククロール16
およびバックアップロールl!によって電解セル弘に導
びかれ、パスロールλ、3により支持され電解セル内を
水平に搬送されガイドロールjによってセル外に移送さ
れる。
電解セルpはインシュレーター乙によシλつの室に分割
され、それぞれに黒鉛電極7、gが金属ウェブに対向し
て配置される。、2J’は電解液であシ循環タシクタに
ストックされポンプ10により電解セル≠の内に設置さ
れた電解液供給口//。
12に送液される。電解液は電極7、ざと金属ウェブと
の間をl^だし排出口13を経て循環タンフタにもどる
この様な電極配置を構成する電解セルに、電源l弘は順
側接点を黒鉛電極7およびサイリスク17を介して、コ
ンダクタロール/乙にも接続される。一方逆側接点は黒
鉛電極ざに接続する。
この様なセル構成において電源l≠よシ、第2図に示す
様な非対称交番波形(31F41(5)(6)を流す。
電流波形は順側電流値をInx逆側電流値をIrとする
とIn)Irであり、I n=I r+αが成立する。
順1tlt1周期のとき、頭側立上りよりも遅くかつ順
立下がりよシも早くサイリスタ17を通電するCとの様
に制御すると最初は黒鉛電極7から金鵜ウェブ/に流れ
、サイリスタ通電後は黒鉛′δ極7およびコンダクタロ
ール/Aから金屑ウェブlに電流が流れる。この時黒鉛
電極7ではアノード反応、対面する金属ウェブ表面では
カソード反応処理が行々われる。金漠ウェブlに給電さ
れた電流は金属ウェブ内を流れて、電解液を介し黒鉛電
極にに流れ1E源/グにもどる。この時黒鉛電極tでは
カソード反応、対面する金属ウェブ表面ではアノード反
応が行なわれる。、黒鉛電極7とコンダクタロール/4
への電流値をそれぞれIn、βとするとβ〉αとなる様
にサイリスタの点弧角を制御する。
一方逆側電流周期の場合は、電流値■。が電源l弘より
黒鉛電極gに給電され電解液を介して金属ウェブに給電
される1、この時黒鉛電極ざではアノード反応が起こり
、対面する金瀉ウェブ表面では、カソード反応が起こる
金属ウェブlに給電された電流はウエゾ内を流れ電解液
を介して黒鉛電極7に流れる。この逆周期の時は、サイ
リスタ17は逆流方向となるためコンダクタロール/l
には分流されない。この時黒鉛電極7ではカソード反応
、方向する金属ウェブ表面ではアノード反応が起こる。
ξの様に処理される時、本発明によれば、黒鉛電極7、
gとも酸化消耗することなく極めて安定的に作用させる
ことが可能である。すなわち、黒鉛電極7を考えるとア
ノード反応として作用する時電流Ia=Inであり、カ
ソード反応として作用する時Ic−・Inとなる。この
時ln=Ir、+α、I n=I n十βてβ〉αと制
御するためIr>Inが成立する。
従って黒鉛電極7に対しては、Ia<Icとなシ安定条
件が成立する。また黒鉛電極rに対しては、アノードと
して作用する時、電流Ia−Inでありカソードとして
作用する時I c=I nであシIr<Inである事か
らIa<Icの安冗Φ件が成立する。一方コンタクタロ
ール/Aは金属吸触のためその消耗はほとんど発生し安
い。
次に対称交番波形を使用する場合の実施例を第≠図にて
説明する。
金属ウェブlはコンダクタロール/lおよびバックアッ
プロールl!によって電解セル弘に導ヒかれパスロール
λ、3より支持され電解セルを水平に搬送されガイドロ
ール!によってセル外に移送されコンダクタロールlり
とバックアップロール/ざを通シ次の工程へとW送され
る。
電解セル≠はインシュレーター7により2つの室に分割
されそれぞれに黒鉛電極7、gが金属ウェブに対応して
配置きれる。2Irは電解液であり循環タンフタにスト
ックされ、ポンプIOによシミ解セル≠の内に設置され
た電解液供給口//、/2に送液される。電解液は電極
7、rと金属ウェブの間を満たし排出口/3を経て循環
タンフタにもどる。この様な電極配置を構成する電解セ
ルに電源l≠は頭側接点を黒鉛、電極7およびサイリス
ク17を介してコンダクタロールl乙にも接続する。
一方逆側接点は黒鉛電極gおよびサイリスクコOを介し
てコンダクタロールlりに接続する。
この様なセル構成において電源/≠より例えば第2図に
示すような対称交番波形電流(2)を流す。
電流波形の頭側電流値をIn、逆側電流値をIrとする
とIn=I/rとなる。頭側周期の時順側立上り時よシ
も遅くかつ頭側立下り時よりも早くサイリスタ/7を通
電する。この様に通電を制御すると最初は黒鉛電極7か
ら金属ウェブ/に電流が流れ、サイリスタ通電後は黒鉛
電極7およびコンダクタロール16から金鳥ウェブ/に
電流が流れる。この時電極7ではアノード反応が行なわ
れる。
金属ウェブに給電された電流は、サイリスタ20が逆方
向のため遮断し、コンダクタロール726分流せず全て
電解液を介して黒鉛電極ざに流れ電源l≠にもどる。こ
の時電極gではカソード反応が行なわれる。黒鉛電極7
への電流値をIn、コンダクタロールへのそれをαとす
るとI n=I n+αとなる。
一方逆側電流周期の場合は、頭側周期の場合と同様に逆
側周期中にサイリスタ20を通電する。
この様に通電を制御すると最初は黒鉛電極tがら金丸ウ
ェブに電流が流れ、サイリスクの通電後は黒鉛電極rお
よびコンダクタロールlりから金属ウェブに電流が流れ
る。この時黒鉛電極rではアノード反応が行なわれる。
金属ウェブ/に給電された電流はサイリスタ/7が逆流
方向となるため遮断されコンダクタロール16へは分流
せス、電解液を介して黒鉛電極7に流れ電源l≠にもど
る。
この時黒鉛電極7ではカソード反応が行なわれる。
”FIJ’への電流をIrコンダクタロールへのそれを
βとするとIr=Ir十βとなる。
今は、α、β〉0の任意の値をとる様に、サイリスクの
点弧角を制御されるためI n = 1.、、r )I
 r、I r−I n>I nが常に成立する。すなゎ
ち黒鉛電極7、gではIa<Icの安定条件が常に成立
するため両電極は酸化消耗することなく極めて安定に使
用することが可能となる。
以上の実施例では、サイリスタを介してコンダ老クロー
ルに分流させたが第1図の様にコンダクタロールの代わ
りに別に設けた電解槽を用いても同様の機能が得られる
以上本発明の実施態様を述べたが、本発明の特徴は交番
波形を用いる糸において電流の一部を点弧角制御によっ
てアノード補助極あるいはコンダクタロールに分流させ
ることにより各黒鉛電極において安定条件Ia<Icが
成立する様制御することにある。従って当然のことなが
ら電解セルの形状や分割数、電極の配列の順序、電解液
の種類によって制約を受けるものではない。
実施例1 硝02ノ%水溶液中で温度3!0Cでアルミニウム板の
連続粗面化処理を第3図に示す電極配置にて第2図(5
)に示す非対称交番波形を用いて行なった。サイリスク
の点弧角を変えることによりβの値を決め、I n=3
0OA、I r”=270kにて処理速度/m/分にて
、20時間連続処理后、黒鉛電極表面を目視観察し、消
耗、崩壊を調らべた。
、また周波数は30〜りOH2まで変化させたがこれに
関係なく表/の結果が得られた。
実施例2 硝酸1%水溶液中で温度3t0Cでアルミニウム板の連
続粗面化処理を第≠図に示す電極配置してで第2図(2
)に示す対称交番波形電流を用いて行なった。サイリス
タの点弧角を変化することにより分流α、βを決め周波
数10Hz、In=I r−30’01Lにて処理速度
/m/分にてpo時間連続処理后、黒鉛電極表面を目視
観堅した。
本発明によれば、上述の如く電極の消耗を極めて低くお
さえることが出来るので、効率の良い連続tニ解処理が
可能となり工程が安定する上、保守点検作画の省略、コ
ストダウン等副次的な効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
iFV図は従来の連続電解処理装置の一例を示す模式的
説明図であり、第2図は′市5流波形を示す図である。 第3図、第μ図、及び箱!図は本発明方法を第1.l用
した連続電解処理装置の数例を示す模式的i説明図であ
る。 l・・・全域つェヅ 弘・・・b @セルフ、r・・・
、’X’を鉛′電極 /ψ・・・1L源/A、IP・・
・コンダククロール /7.20・・・ザイリヌタ 27・・・補助アノード電極としての不溶性アノード1
B極 2g・・・電解液 特許出願人 富士写真フィルム株式会社笥 1 図 4 第 2 図 第 3 図 14 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒鉛#i極を使用しかつ交番波形電流を出方する
    電源を使用して金属ウェブを連続電解処理する場合の給
    電方法において、前記交番波形電流の半周期の電流の一
    部を点弧角制御にょシ分流し、前記黒鉛電極の表面でア
    ノード反応にあずかる電流値よシもカソード反応にあず
    がる電流値が大きくなる様にしたことを特徴とする給電
    方法。
  2. (2)前記分流は前記金属ウェブと接触するコンダクタ
    ロールを介して行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の給電方法。
  3. (3)前記分流は、別に設けたアノード電極を介して行
    なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の給電
    方法。
JP15050983A 1983-08-18 1983-08-18 給電方法 Granted JPS6043500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050983A JPS6043500A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 給電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050983A JPS6043500A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 給電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043500A true JPS6043500A (ja) 1985-03-08
JPH0542520B2 JPH0542520B2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=15498416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15050983A Granted JPS6043500A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 給電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047416A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Ryuji Takase 地下室の構築法
EP1232878A2 (en) 2001-02-20 2002-08-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for producing support for planographic printing plate, support for planographic printing plate, and planographic printing plate precursor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047416A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Ryuji Takase 地下室の構築法
EP1232878A2 (en) 2001-02-20 2002-08-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for producing support for planographic printing plate, support for planographic printing plate, and planographic printing plate precursor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542520B2 (ja) 1993-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919774A (en) Electrolytically treating method
JPS6237718B2 (ja)
KR950027988A (ko) 전해수 생성 방법 및 장치
JPS6059995B2 (ja) 不純な塩水の電解方法およびその装置
JPH0148360B2 (ja)
JPH02236298A (ja) 帯状金属基材の電解金属被覆方法及びその遂行のための装置
KR19980033150A (ko) 금속 띠판의 전해 산 세척 방법 및 장치
JPS6043500A (ja) 給電方法
US3622478A (en) Continuous regeneration of ferric sulfate pickling bath
JPS6357515B2 (ja)
JP2581954B2 (ja) 平版印刷板用アルミニウム支持体の電解処理方法
JPH0422999B2 (ja)
JPH052756B2 (ja)
KR970001600A (ko) 금속막의 전착 방법 및 이를 위한 장치
US3884783A (en) Direct current electrolytic etching of aluminum foil without the use of contact rolls
JP2767699B2 (ja) 電解処理装置
JPH0514040B2 (ja)
GB2032959A (en) Method and apparatus for continuous electrolytic descaling of steel wire by non-contact current flow
JPH06220699A (ja) 鉄鋼材料の電解酸洗装置
SU1382882A1 (ru) Способ регенерации отработанных растворов
SU654696A1 (ru) Электролизер
SU981459A1 (ru) Способ электрохимической обработки изделий симметричным переменным током
RU2169211C1 (ru) Способ получения магния и хлора электролизом расплавленных солей
SU759457A1 (ru) Электрокоагулятор v
JPS63162899A (ja) ステンレス帯鋼の電解処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees