JPS603017B2 - 光伝送体用ガラスの製造法 - Google Patents

光伝送体用ガラスの製造法

Info

Publication number
JPS603017B2
JPS603017B2 JP9381878A JP9381878A JPS603017B2 JP S603017 B2 JPS603017 B2 JP S603017B2 JP 9381878 A JP9381878 A JP 9381878A JP 9381878 A JP9381878 A JP 9381878A JP S603017 B2 JPS603017 B2 JP S603017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
quartz
glass
argon gas
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9381878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520277A (en
Inventor
武志 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9381878A priority Critical patent/JPS603017B2/ja
Publication of JPS5520277A publication Critical patent/JPS5520277A/ja
Publication of JPS603017B2 publication Critical patent/JPS603017B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/42Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/46Comprising performance enhancing means, e.g. electrostatic charge or built-in heater

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送体用ガラスの材料である酸イ臼物の組成
を安定にした状態で収率良く製造し、該酸化物をガラス
化する方法に関するものである。
一般に五酸化りん(P205)、酸化ガリウム(Ga2
03)、酸化ゲルマニウム(Q02)または酸化ケイ素
(Si02)を主成分とするりん酸系ガラスは、原料と
なる上記の酸化物を、それぞれ、りん、ガリウム、ゲル
マニウムまたはシリコンの塩化物の形から気相イヒ学反
応によって生成させると高純度のものが得られるので、
光学ガラスとして適している。また上記のりん酸系ガラ
スは、約140ぴ0の温度でガラス化し、石英を侵蝕す
るアルカリ金属酸化物を含有しないので、ガラス化のた
めの溶融を石英るつぼを用いて行なってもるつぼの損傷
の恐れがない等の利点を有し、光伝送用フアィバの原料
として優れた特徴を有している。このような酸化物スー
トを得る方法として従釆から第1図に示すような火炎加
水分解法が用し・られている。図は上託した酸化物スー
トを生成するための配管系統の簡略図及び火炎加水分解
用の三重バーナの概略図を示している。図において、オ
キシ塩化りん(DOC13)が収容されている蒸発器1
にアルゴンガス供繋篤管2の供甥台バルブ3を開いて、
アルゴンカスを所定量供給して該アルゴンガスにPOC
13を坦持させる。また三塩化ガリウム(GaC13)
が収容されている蒸発器4にアルゴンガス供母筈管5の
供V給バルブ6を開いてアルゴンガスを所定量供給して
該アルゴンガスにGaC13を担持させる。このとき四
塩化ゲルマニウム(QC14)または四塩化シリコン(
SIC14)が収容されている蒸発器Tに通するアルゴ
ンガス供給管8の供給バルブ9は閉じておく。このよう
にしてPOC13およびGaC13のようなハロゲン化
合物を坦持させたアルゴンガスを三重石英バーナ10の
導入口11に導き、酸素ガス供野禽管12より三重石英
バーナの導入口13に導かれた酸素ガスと火炎加水分解
反応を効率よく行わせるために混合させて三重石英バー
ナ10の下部Aに導くとともに、酸素ガス供給管12よ
り三重石英バーナ10の導入口14に酸素ガスを導く。
また水素ガス供v給管15より三重石英バーナ10の導
入口16に水素ガスを供甥給し、該水素ガス及び酸素ガ
スを三重石英バーナの下部Bに導いて、上記したGaC
13、POC13を損持したアルゴンガス及び酸素ガス
と共に火炎加水分解反応を起こさせて、りんとガリウム
の後合酸化物であるGaP04を得て収集容器17に収
集していた。次に収築容器17を他の収集容器に交換し
て「 アルゴンガス供給管2の供孫舎バルブ3を開いて
POC13が収容されている蒸発器1にアルゴンガスを
導き該アルゴンガスにPOC13を担持させる。同時に
アルゴンガス供v給管8の供v給バルブ9を開き、Ge
C14またはSIC14が収容されている蒸発器7にア
ルゴンガスを導き、アルゴンガスにQC14またはSI
C14を担持させる。この時GaC13の蒸発器4に通
じるアルゴンガスの供給管5の供給バルブ6は閉じてお
く。このようにPOC18を担持したアルゴンガスを三
重石英バーナ10の導入口11に導き、前述と同様にし
てバーナの先端部で火炎加水分解反応を起こさせて、り
んとゲルマニウムの複合酸化物スート(GeP20)ま
たはりんとシリコンの複合酸化物スート(SIP207
)を収集容器に収集する。このようにして得られたりん
とガリウムの複合酸化物スートGap0Z皮びりんとゲ
ルマニウムの複合酸化物スート戊P207またはりんと
シリコンの複合酸化物スートSIP20をガラスフアィ
バのコア部及びクラッド層として、それぞれ必要な屈折
率が得られるように秤取して二重石英るつぼ中に混合し
た後、加熱してガラス化してからガラスフアィバを得て
いた。
しかしこのような火炎加水分解法で上記の複合酸化物を
収率よくかつ複合酸化物の組成が一定になるように製造
するためには、火炎の温度及び藤料ガスの流量を一定の
値に制御する必要がある。
しかし石英バーナの先端が上記の酸化物特にGap04
によって目づまりを起こすため、原料ガス流量の制御が
困難であり、また火炎の温度の制御も困難である等の欠
点があった。また生成された酸化物スートは微粒子状態
で飛散し易く収集が困難で収集効率が悪い等の問題点も
あった。本発明は上述した欠点を除去するもので、光伝
送体用ガラスの材料である酸化物粉体を製造する場合に
おいて、原料とするハロゲン化合物が収容されている容
器中の上記ハロゲン化合物を霧状の形で担持させたキャ
リアガスと水蒸気とを共に加熱した反応器内に送入し、
該反応器内で加水分解反応を起こさせて酸化物粉体を生
成する。
このようにして生成した酸化物粉体を加熱してガラス化
する新規な光伝送体用ガラスの製造法を提供せんとする
ものである。以下図面を用いて本発明の−実施例につき
詳細に説明する。
第2図は本発明に係る製造法の一実施例に用いる装置の
説明図で、図においてPOC13を収溶した蒸発器21
のPOC13中に両端関口の石英紬管22.を挿入する
鉄石英級管22がいまられた上部開l口端Aに、先端が
絞られた酸素ガス供V給用紬管23から酸素ガスを流速
を速めて供V給する。このようにすると前記した石英細
管の上部関口様の近傍が減圧状態となり、容器内の原料
塩化物が石英細管の上部関口端に運ばれる。この運ばれ
た塩化物が前記した高速のキャリアガスである酸素ガス
によって霧状となって反応管24内に送入される。図面
の都合上省略したがPOC13を収容した容器及び容器
内に挿入した石英細管と同様なGaC13、GeC14
、SIC14を収容する容器及び石英紬管が同じ様に設
置され、やはり石英細管の上部開口機に高速のキャリア
ガスである酸素ガスを吹きつけ、GaC13とWC14
とSIC14とが霧状となってPOC13と共に反応管
24中に送入される。また同時に酸素ガス等のキャリア
ガスを酸素ガス供V給管25から蒸発器26中に供給す
る。
蒸発器26中には純水が収容されヒータ27によって加
熱されるので上記酸素等のキャリアガスは水蒸気を担持
する。このように水蒸気を担持せる酸素ガスを水蒸気導
入管28より反応管24内に導入する。このように導入
した水蒸気は反応管24内において水蒸気導入管28に
開けられたノズル29によって霧状になって噴出する。
この反応管は加熱炉30によって約1200q0位の温
度に加熱される。このようにして反応管内に霧状になっ
て送入された原料塩化物、水蒸気が加熱されて加水分解
反応によって、りん、ガリウム、ゲルマニウム、シリコ
ンの酸化物粉体が混合された状態で生成される。このよ
うにして生成された酸化物粉体は反応管の先端Bを絞り
、かつキャリアガスである酸素ガスの流速を速めること
で回転上昇機構を有する石英芯棒31の先端部に収集さ
れる。石英芯樺illの周囲にはヒータ32が設置され
ている。このヒータによって芯棒31の先端に堆積した
酸化物粉体は回転上昇することによって上記ヒータで加
熱溶融されてガラス化する。図において34は芯*拳3
1の先端に堆積した酸化物粉体を示し、33はヒータ3
2によって酸化物粉体が加熱されてガラス状となった状
態を示す。このようにして形成される酸化物粉体は、原
料であるハロゲン化合物が液摘の形で蓮ばれて加水分解
するので、火炎加水分解反応のように原料がガス状の形
で運ばれて反応するスートよりも粒子径の大きい酸化物
粉体が得られるので、収集時に飛散することが少なくな
り、そのため酸イG物の収集効率が向上する。
本実施例ではりん酸系ガラスに例をとって説明したが、
石英系のガラスにも適用できるのはもちろんである。
また火炎加水分解反応のように生成される酸化物スート
によるバーナの目づまりによって原料塩化物の流量が変
動して、生成された酸化物の組成が変動する恐れもなく
なるので、組成の安定した酸化物が得られる。
また加熱炉の温度制御が精度よく行われるので反応時の
温度が安定し反応が安定して進むので、生成された酸化
物の組成も安定したものが得られるという利点を生じる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の火炎加水分解反応法による酸化物の製造
装置の概略図で、第2図は本発明に係る酸化物の製造装
置ならびに該酸化物をガラス化する製造装置の概略図で
ある。 1:POC13蒸発器、2:アルゴンガス供給管、3:
供給バルブ、4:○aC13蒸発器、5:アルゴンガス
供給管、6:供給バルブ、7:QC14またはSIC1
4蒸発器、8:アルゴンガス供給管、9:供艶溝バルブ
、10:三重石英バーナ、1 1:導入口、12:酸素
ガス供給管、13,14:導入口、15:水素ガス供給
管、16:導入口、17:収集容器、21:POC13
蒸発器、22:石英紬管、23:酸素ガス供給管、24
:反応管、25:酸素ガス供繋合管、26:蒸発器、2
7:加熱ヒータ、28:水蒸気導入管、29:ノズル、
30:加熱炉、31:石英芯棒、32:ヒータ、33:
ガラス化した酸化物、34:堆積した酸化物スート。 第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光伝送体用ガラスを製造する工程において、キヤリ
    アガスに原料であるハロゲン化合物を霧状の状態で担持
    させ、該ハロゲン化合物を担持せるキヤリアガスを水蒸
    気と共に反応器に送入して加熱することにより該反応器
    内で加水分解反応を起こさせて酸化物粉体を生成させ、
    該酸化物粉体を支持体上に集め、しかる後集めた粉体を
    加熱してガラス化することを特徴とする光伝送体用ガラ
    スの製造法。
JP9381878A 1978-07-31 1978-07-31 光伝送体用ガラスの製造法 Expired JPS603017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9381878A JPS603017B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 光伝送体用ガラスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9381878A JPS603017B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 光伝送体用ガラスの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520277A JPS5520277A (en) 1980-02-13
JPS603017B2 true JPS603017B2 (ja) 1985-01-25

Family

ID=14092969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9381878A Expired JPS603017B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 光伝送体用ガラスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603017B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523066A (en) * 1978-08-07 1980-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Forming method for oxide powder layer for optical fiber
JPS5595638A (en) * 1979-01-10 1980-07-21 Hitachi Ltd Production of glass soot block
EP1010672A1 (en) 1998-12-17 2000-06-21 PIRELLI CAVI E SISTEMI S.p.A. Method and apparatus for forming an optical fiber preform by combustionless hydrolysis
US6418756B1 (en) * 2000-01-28 2002-07-16 Corning Incorporated Method of making planar waveguides using low flow rates of feedstock vapors from a gas and liquid mixture

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520277A (en) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5152819A (en) Method of making fused silica
CA2037102C (en) Method of making fused silica
US6312656B1 (en) Method for forming silica by combustion of liquid reactants using oxygen
EP0026625B1 (en) Method and apparatus for producing multi-component glass fiber preform
JP4089922B2 (ja) 液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置
JPS6038345B2 (ja) 光伝送用ガラス素材の製造方法
US4257797A (en) Optical fiber fabrication process
US4645524A (en) Method for making sodium-containing glass
JPS59152239A (ja) 光導波体の製造方法
JPS603017B2 (ja) 光伝送体用ガラスの製造法
US4564378A (en) Method for producing a preform for light waveguides
JPS6121176B2 (ja)
EP0105325B1 (en) Doped optical fiber
EP0034053B1 (en) Method of producing phosphate glass and optical bodies formed therefrom
JPS569230A (en) Manufacture of high purity quartz glass pipe
JPS603016B2 (ja) 光伝送線用ガラスの製造法
JPS6126504B2 (ja)
JPS6129893B2 (ja)
JPS6356178B2 (ja)
JPS5815448B2 (ja) 燐酸ガラスの製造方法
CA1139621A (en) Optical fiber fabrication process
JPS5913453B2 (ja) 多成分系ガラスフアイバ母材の製造法
JPH053416B2 (ja)
JPS5925738B2 (ja) 光学用ガラスフアイバ製造方法
JPH0218295B2 (ja)