JPS60260335A - 積層体 - Google Patents

積層体

Info

Publication number
JPS60260335A
JPS60260335A JP11876884A JP11876884A JPS60260335A JP S60260335 A JPS60260335 A JP S60260335A JP 11876884 A JP11876884 A JP 11876884A JP 11876884 A JP11876884 A JP 11876884A JP S60260335 A JPS60260335 A JP S60260335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
copolymer
ethylene
layer
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11876884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377774B2 (ja
Inventor
赤沢 敏幸
田中 偉業
岡谷 卓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP11876884A priority Critical patent/JPS60260335A/ja
Publication of JPS60260335A publication Critical patent/JPS60260335A/ja
Publication of JPH0377774B2 publication Critical patent/JPH0377774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1本発明の技術分野 本発明は優れたガスバリヤ−性を有し各樹脂層間の接着
力が良好な共押出し積層体に関する。更に詳しくはエチ
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂層(〜とボリカー
ボネー) (B)とを特定の条件を満たすエチレン−ア
クリル酸エステル系共重合体を含む接着性樹脂層C)を
介して積層した積層体およびこれを共押出しして得られ
る積層体の製造方法例関する。
B、従来技術およびその問題点 近年の食品包装業界の技術革新はめさましい。
例えば衛生性、美しい外観、運搬コストの低減の為の軽
量化を目的としてポリカーボネートなどの熱可塑性樹脂
が食品包装に用いられつつある事は周知の事である。し
かしながらこれらのポリカーボネート系樹脂は酸素とか
、炭素ガスなどのバリヤー性が低く、食品、炭酸飲料な
どの長期保存には適さず、ガラス瓶、金属缶などが多く
用いられておシ、空缶の路上への投げすてによる公害上
か。
ビンの回収に要するコストなど多くの問題がおり。
代替包装容器材料の開発がまたれている。
エチレン成分が20〜55モル−〇エチレンー酢酸ビニ
ル共重合体鹸化物樹脂は溶融成形性かあシ、透明性が高
く、かつガスバリヤ−性がすぐれた材料として食品容器
、包装材料としてすぐれた特性をそなえている。しかし
ながら他の諸物性。
例えば剛性とか、耐湿性などに欠点があり、充分満足す
べきものではない。
これに対し、ポリカーボネートとくに4.4′ジヒドロ
キシジフェニル−2,2−7’ロバンカラ4う:hるポ
リカーボネートは成形性、耐衝撃性と剛性とのバランス
、衛生性、耐熱性などはすぐれているが、酸素や炭酸ガ
スなどのガスバリヤ−性が充分でなく1食品、飲料類を
長期間にわたって保存することができないので食品容器
、包装材料として(D’eMK、*J@1tEh、L°
 (そこでエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物の良好
なガスバリヤ−性とポリカーボネート系樹脂の優れた力
学特性をそなえ合せた食品容器、包装材料を得るために
これやの両者の一樹脂層を積層することが考えられる。
しかしながら、これらの両横脂層は相互にはほとんど観
オロ性がなく、単なる熱接着により積層物を得ることは
不可能である。
また共押出し成形における接着性樹脂は単に接着性を有
するというだけでは全く不充分であり、耐熱性、溶融粘
性等々の成形にかかわる諸性能を満足するものでなけれ
ばならない。
この様な実情に鑑み本発明者らはエチレン−酢酸ビニル
共重合体鹸化物とポリカーボネート系樹脂との共押出し
接着性樹脂の必要特性を考察し鋭意検討の結果、本発明
に至ったものである。
C1本発明の構成、目的および作用効果すなわち本発明
はエチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性
不飽和カルボン酸又は該カルボン酸無水物成分からなる
共重合体を含む接着性樹脂(C)を弁して、エチレン成
分含有率20〜55モル襲、鹸化度90モルチ以上のエ
チレン酢酸ビニル共重合体鹸化物(勾とポリカーポネー
) (B)とを積層した積層体でらる。
本発明の目的とするところは良好な層間接着性を有し、
かつポリカーボネート系樹脂のすぐれた力学的特性とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂のすぐれたガス
バリヤ−性をbわせてもち。
食品容器、包装材料としてすぐれた積層体を工業的に得
る事である。
本発明の最大の特徴はC)層の接着性樹脂として。
エチレン成分−アクリル酸エヌテル成分−エチレン性不
飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分からな
る共重合体を用いる事にある0特開昭5’4−”101
883には熱可塑性樹脂とエチレン−酢酸ビニル共重合
体鹸化物とをエチレンとカルボキシル基またはその置換
基含有モノマーとの共重合体にエチレン性不飽和脂肪酸
またはその無水物を化学的に結合して得られる変性共重
合体を中間層として積層できる事を示している。
しかしながら各種の樹脂の組合わせよシなる積層体の接
着性樹脂層としてエチレン成分−アクリル酸エステル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸
無水物成分とからなる共重合体を用いた時は四、回層樹
脂の組合わせによっては(5)層樹脂には強く接着する
が、回層樹脂には全く接着しないとか、逆に(B)層樹
脂には接着性がよいが、(5)層樹脂には接着しないと
いうことが通常よくある。例えばポリオレフィンとエチ
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物との共押出し接着性樹
脂として有効であシ、工業的に用いられているアトw 
−N F・500(商標、三片石化)はポリカーボネー
トに全く接着しない。そこで接着性樹脂層の品質は被着
体層の組合わせに応じて個々に設定される本のである。
かくのごとき共押出し接着にかかわる事例から考えて前
述の公報の記載からは本発明のごとき顕著な効果は夢想
だにできないものである。
D1本発明のよシ詳細な説明 本発明に用いるエチレン成分−アクリル酸エステル成分
−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無
水物成分からなる共重合体のアクリル酸エステル成分は
10〜30重ffi%の範囲である。同成分が10重量
%未満であると、特にポリカーボネートに対する接着性
が充分でないし、本発明の目的にそぐわない。また30
i量チを越えて用いると樹脂が軟かくなりすぎる為か成
形物に波状紋があられれるとか、各層厚みが不均一にな
シ易いなどのトラブルが生じ易くなるのでこのましくな
い。;チレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸
無水物成分によるカルボキシル基の含有率は0.01〜
1.5 meq/Pでらるo O,01meq/り未満
であるとポリカーボネートのみならずエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体鹸化物に対する接着性が低下するのでこの
ましくない。1.5 meq/1’を越えて導入せしめ
ても接着性等の効果は飽和してしまうのみならず着色、
異臭、プツシどの原因となシ易いのでこのましくない。
本発明においてアクリル酸エステルとはアクリル酸の低
級脂肪族(炭素数1〜8)アルコールのエステルであり
、九とえばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アク
リル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシルがあげら
れ、この中でもアクリル酸エチルがもっとも好ましい。
エチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性不
飽和カルボン酸または該カルボン酸無水物成分からなる
共重合体の製造方法には特に制限はないが、エチレン−
アクリル酸エステル共重合体とマレイン酸、アクリル酸
、イタコン酸、無水マレイン酸などのエチレン性不飽和
カルボ7酸もしくは該カルボン酸無水物とをグラフト重
合するとか、エチレンアクリル酸エステル共重合体のア
クリル酸エステル成分を鹸化するとか、エチレン、アク
リル酸エステルとアクリル酸とかメタクリル酸などのエ
チレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物
上を三元共重合するなどの方法があるが、エチレン−ア
クリル酸エチルエステル共重合体に無水マレイン酸をグ
ラフトするか、スチレンと無水マレイン酸を共グラフト
する事が特にこのましい。酸成分が金属塩で中和される
と接着性が低下するのでこのましくない。
本発明に用いる接着性樹脂は温度θ℃〜70℃の間で下
記(1)式を満足する事が積層体の高速での成形時の接
着性の点からよシ好ましい。
kogE’≦9.48−0.0176T ・・・・・・
(1)その理由は明”確ではないが、エチレン−酢酸ビ
ニルの共重合体鹸化物の二次転移点付近もしくはそれ以
下の温度から冷却温度の間の複素弾性率の実数部の値が
ことに高速での成形には影響をうけるのではないかと考
えられる。複素弾性率の実数部が(1)式の範囲よシ小
さい時には押出し後冷却までの間に眉間にうける応力の
緩和が充分であシ、特に高速度での成形において接着力
が充分に発揮できるのではないかと考えられる。
本発明に用いる接着性樹脂としてはさらに好適には下記
(II)〜(■)式を満足する様にエチレン成分−アク
リル酸エステル゛成分−エチレン性不飽和カルボン酸ま
たは該カルボン酸無水物成分からなる共重合体内とエチ
レン成分−アクリル酸エステル成分からなる共重合体(
イ)とを配合した接着性樹脂組成物である。
1Vx−Vy1≦0.15 ・・・・・・(II)0.
10≦lVx’−Wx+Vy−Wyl≦0.30 −(
DI)0.01≦Cx −Wx≦1.5 ・・・・・・
(IV)0.01≦−VVx / (Wx +Wy )
≦0.7 ・・・・・・(V)但し ■X;共重合体内
のアクリル酸エステル成分含有率(重量分率) Vy;共重合体(1)のアクリル酸エステル成分含有率
(重量分率) Cx;共重合体内のエチレン性不飽和カルボン酸もしく
は該カルボン酸無水物性分 によるカルボキシル基含有率(meq/f)WX i共
重合体(4)の配合量(重量分率)Wy;共重合体(1
)の配合量(重量分率)その理由は必ずしも明確ではな
いが、エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸成分の有無、アクリル酸エステル成分の含有率が特定
の範囲以下だけ異なっている事などによシ、XとYとの
相互の親和性に複雑な差異が生じ、両者の配謁開昭GO
−2GO335(4) m −二二二系樹脂とエチレン− 酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂とに対し程よい親和性が
生じ、両者に対して良好な接着性、成形性を示すのでは
ないかと考えられる。
次に本発明において(6)層として用いる樹脂はエチレ
ン成分含有率20〜55モルチ、鹸化度が90モルチ以
上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物である。エチ
レン成分の含有率が20モルチ未満であると得られた鹸
化樹脂の溶融成形が困難であり、55モルチを越えると
ガスバリヤ−性が低下する傾向にあるので、好ましくな
い。酢酸ビニル成分の鹸化度は90モルチ以上である。
90モルチ未満であるとガスバリヤ−性が低いぼかシで
なく耐熱性、耐水性などの諸物性も低下する傾向にあシ
このましくない。
0層として用いるポリカーボネートは分子内に□ワ、l
)よヮオー2゜よ78.3ケ2゜t−/l ’て線状に
結合したものである。ジオール成分としテハ4.4’ジ
ヒドロキシジフェニル−1,1−エタン、4、.4’−
ジヒドロキシジフェニル−2,2−プロパン、4.4′
ジヒドロキシジフエニルスルホン、なトカ用いられる。
これらはジフェニルカーボネートなどの炭酸エステルを
触媒の使用または不使用下でエステル交換反応し、次い
で減圧下におく方法、あるいは、酸結合剤の存在下にホ
スゲンと反応させる方法などの公知の方法によシ得られ
る。
本発明の積層体は前述のごとき樹脂、を用い、Tダイ、
リングダイなどを用いての押出成形、射出成形、ブロー
成形など公知方法によって得られ、又、真空、圧空によ
る二次成形も行いうる。この場合の)層のポリカーボネ
ートは内層にきてもよいし、また外層にきても差し支え
ない。また積層物としては(5)−〇−の)、(B) 
−(C) −(A) −IC) −(B)、(へ)−I
c) −(B) −G)−(6)などの多層構造とする
ことができる。また必要に応じてポリカーボネート層の
)を多層構造にすることもできる。またこのようにして
得られた本発明の積層物に他の樹脂層(たとえばポリエ
チレン、ボリフ゛ロビレン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体などのポリ
オレフィン層)を積層することもできる。
この様にして得られた積層体の各層の厚さに特に制限は
ないが、に)層は10〜400μ、 G)層は5〜30
0μ、(B)層は50〜3000μの範囲が好適である
また得られた積層物の各層間の接着力は充分なチレンー
酢酸ビニル共重合体鹸化物のすぐれたバリヤー性能をあ
わせもち1食品容器(カップ、など)、包装材料として
まことに有用なものである。
以下実施例によυ本発明を証明するが、本発明はこれら
に限定されるものではない。
実施例1 アクリル酸エチル成分の含有率が26重量%のエチレン
−アクリル酸エチル共重合体150重量部及び無水マレ
イン酸12重量部を精製したトルエン1000重量部に
溶解し、150℃に保った。
こノ溶液にベンゾイルパーオキサイド1.2重量部をキ
シレン50重量部に溶解した溶液を攪拌下に150℃で
4時間にわたって滴下し、続いて20分間攪拌を続けた
。冷却後大量の精製アセトン中に反応液を投入しポリマ
ーを析出させた。得られたポリマーを41製したキシレ
ンを溶剤とし精製しカルボキシル基をO188meq/
 f含有していた。MI(190℃、2160r)は8
 f/10分であったΩ このようにして得たエチレン成分−アクリル酸エチル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる共
重合体Xとアクリル酸エチル成分を20重量%含有しM
Iが5であるエチレン成分−アクリル酸エチル成分から
成る共重合体YとをX/Y=30/70に配合した。こ
の組成物の複素弾性率の実数部の温度分散を第1図の曲
線lに示す◇また +Vx−Vy+=o、Osc+ Vx−Wx+v7−w7=0.218 Cx −Wx = 0.264 Wx/Wy = 0.42 g であり、(If)〜(、V)式を満足していた。
この接着性樹脂組成物をC)層樹脂とし、酢酸ビニル成
分の含有率が67モルチであるエチレン−酢酸ビニル共
重合体の酢酸ビニル成分の99.6モルチを鹸化する事
によって得た〔η:l=1.ll(フェノール/水=8
5/15混合溶液中、30℃6dllt ) Oエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂を(A)層樹脂とし
、ポリカーポネー)(三菱瓦斯化学■製の[コーピUン
E−2ooo」(商品名))を(B)層樹脂とし、次の
様な方法で積層体を得た。
内径120wφの押出し機I、内径605wφの押出し
機n、内径90篇φの押出し機■を備え。
押出し機I、■にあっては溶融材料が各々二層に分岐後
、押出し機mより溶融押出された樹脂層に押出機■よシ
の樹脂、押出機Iよりの樹脂と順次合流されるタイプの
マルチ1ニホールド式三種五層共押出し装置を用い、押
出機IKは(B)層樹脂を。
押出機■には(C)層樹脂を、押出機■には(〜層樹脂
を供給し、ダイ温匿り80℃、引取り速[7m/分で共
押出しを行い(均/ ((’l / (A) / (C
) / (B)の三種五層の良好な外観の積層体を得た
。各層の厚みは四層が60μ、(B)層が200μ、C
)層が30μでめシ、(A)/(B)間の剥離強度(T
@離、200隔/分)は1.9呻/cInと良好でめっ
た。
実施例2 アクリル酸エチル成分の含有率が25重量−のエチレン
−アクリル酸エチル共重合体1001量部及び無水マレ
イン酸20重量部を精製したキシレン1000重量部に
浴解し、160℃に保った。
この溶液にベンゾイルパーオキサイド0.8重量部をキ
シレン100重量部に溶解した溶液を攪拌下に140℃
で3時間にわたって滴下し、続いて20分間攪拌を続け
た0冷却後火食の精製アセト、ン中に反応液を投入しポ
リマーを析出させた◇得られたポリマーを精製したキシ
レンを溶剤とし精製したアセトンを非溶剤として再沈精
製をおこなった。
このものはアクリル酸エチル成分を24:2重量%。
カルボキシル基をo、 a 1 meq/f含有してい
た。MI(190℃、216(lンは3.2F/10分
でめった。
、 このようにして得たエチレン成分−アクリル酸エチ
ル成分−エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からな
る共重合体Xとアクリル酸エチル成分を25重量%含有
しMIが5であるエチレン成分−アクリル酸エチル成分
から成る共重合体YとをX/’Y=50150に配合し
た。この組成物の複素弾性率の実数部の温度分散を第1
図の曲a2に示す。
またIVx−Vyl= 0−008 Vx−Wx+Vy−W)’=0.246Cx−Wx=0
.305 Wx/W’l= 1.0 テ* リ、(II) 〜(V
)式を満足していた。
この接着性樹脂組成物をC)層樹脂とし、酢酸ビニル成
分の含有率が56モルチであるエチレン−酢酸ビニル共
重合体の酢酸ビニル成分の99.5%ルラを鹸化する事
によって得た〔η)=0.96(フェノール/水=85
/l 5混合液、 30 ’C,di/l)のエチレン
酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂を四層樹脂とする。
ポリカーボネート(三菱化成工業−の[N0VAREX
7030AJ(商品名〕)をCB1層樹脂とし次の様に
して積層体を得た。
内径95調φの押出機I、内径60咽φの押出機■、内
径11’Osnφの押出機■の王台の押出機を備え、押
出機■よシの樹脂が中心層となる様に順次合流するタイ
プのフィードブロック式三種三層の共押出し装置を用い
、押出機Iには(N層樹脂を押出機■には(C)層樹脂
を、押出機■には(B)層樹脂を供給し、ダイ温度28
0℃、引取り速度7m/分で共押出しを行い、 (A)
/(C)/(Blの三層構成のきれいな積層体を得た。
各層の厚みは(A)層が70μ、(B)層が150μ、
C)層が20μであり(A) / (B)間の剥離強度
は1.9 kg/crnと良好であった。
比較例1 アクリル酸エチル成分の含有率が7重量%のエチレン−
アクリル酸エチル共重合体100重量部及び無水マレイ
ン酸20重量部を精製したキシレン1ooo重量部に溶
解し、140℃に保った。この溶液にベンゾイルパーオ
キサイド0.8重量部をキシレン100重量部に溶解し
た溶液を攪拌下に1’40’Cで3時間にわたって滴下
し、続いて20分間攪拌を続けた。冷却後大量の精製ア
セトン中に反応液を投入しポリマーを析出させた。得ら
れたポリマーを精製したキシレンを溶剤とし精製したア
セトンを非溶剤として再沈精製をおこなった。
このものはアクリル酸エチル成分を6.8重量%、カル
ボキシル基を0.663 meq/f含有していたMI
(190℃、216C1)は2.2 f/1(J分テh
ツた。
このようにして得たエチレン成分−アクリル酸エチル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる共
重合体をG)層樹脂とする以外は実施例1と同様にして
得られた積層体はほぼ良好な外観であったが、剥離強度
は0.2 kg/cmでありまったく不十分なものであ
った。(A)層は65μ、(B)層は160μ、(C)
層は20μであった。
比較例2 アクリル酸エチル成分の含有率が25重量%の、f、7
−アI !J 、II/@x、fx□□、。。□ 1部
及び無水マレイン酸2重量部を精製したキシレン100
0重量部に溶解し、120℃に保った。この溶液にベン
ゾイルパーオキサイド0.2重量1部をキシレン100
重量部に溶解した溶液を攪拌下に1シO℃で3時間にわ
たって滴下し、続いて20分間攪拌を続けた。冷却後大
量の精製アセトン中に反応液を投入しポリマーを析出さ
せた。得られたポリマーを精製したキシレンを溶剤とし
精製したアセトンを非溶剤として再沈精製をおこなった
このものはアクリル酸エチル成分を24.9重量%。
カルボキシル基をo、 o Q 5 meq/r含有し
ていた。MI(190℃、216C1)は4,5℃71
0分であった。
このようにして得たエチレン成分−プクリル酸エチル成
分〜エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる共
重合体をC)層樹脂とする以外は実施例2と同様にして
得られた積層体はほぼ良好な外観であらたが、剥離強度
はO,r kp/+肩でありまったく不十分なものであ
ったo (A)層は70μ、(B)層は150μ、(C
)層は25μであった。
比較例3 アクリル酸エチル成分の含有率が40重量%のエチレン
−アクリル酸エチル共重合体100重量部及び無水マレ
イン酸8重量部を精製したトルエン1000重量部に溶
解し、170℃に保った0この俗厳にベンゾイルパーオ
キサイド0.8重量部をトルエン100重量部に溶解し
fc浴溶液攪拌下に]、 70℃で3時間にわたって滴
下し、続いて20分間攪拌を続けた。冷却後大量の精製
アセトン中に反応液を投入しポリマーを析出させた0得
られたポリマーを精製したトルエンを溶剤とし精製した
アセトンを非溶剤として再沈精製をおこなった。
このものはアクリル酸エチル成分を37.1重量%。
カルボキシル基を1.46 rneq / 、含有して
いた。MI(190℃、2160f)l’/10分テ;
h ツ7”n 。
このエチレン成分−アクリル酸エチル成分−エチレン性
不飽和カルボン酸無水物成分からなる重合体を(C)層
樹脂とする以外は実施例1と同様にして積層体の作成を
試みた。得られたものの外観は波状の紋の入った各所に
プツのあるまったく商品価値の低いものであった。 ・
【図面の簡単な説明】
第1図は各種接着性樹脂の複素弾性率の実数部(ビ)と
温度(I′)との関係を示すグラフであり、縦軸はlo
g E’ 、横軸は温度T’(’Qを示すQl・・・・
実施例1の曲線 2・・・・・実施例2の曲線 特許出願人 株式会社クラ し 代・理 人 弁理士本 多 竪 第1図゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)エチレン性不飽和カルボン酸または鋏カルボン酸
    無水物成分によるカルボキシル基含有率o、oi〜1.
    5meq/f、アクリル酸エステル成分を10〜30簾
    量チ含有するエチレン成分−アクリル酸エステル成分−
    エチレン性不飽和カルボン酸または該カルボン酸無水物
    成分からなる共重合体を含む接着性樹脂(C)を介して
    、エチレン成分含有率20〜55モル−1鹸化度90モ
    ルチ以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物(A)
    とポリカーボネート(B)とを積層した積層体。 (2)接着性樹脂が温度0℃〜70℃の間で下記(1)
    式を満足する特許請求の範囲第1項に記載の積層体。 log E’≦9.48−0.0176T ・曲・CI
    )jT i温度(℃)] (8) 接着性樹脂がエチレン成分−アクリル酸エステ
    ル成分−エチレン性不飽和カルボン酸または該カルボン
    酸無水物成分からなる共重合体(3)とエチレン成分−
    アクリル酸エステル成分からなる共重合体(1)を下記
    (n)〜(V)式を満足する様に配合した組成物である
    特許請求の範囲第1または第2項に記載の積層体。 I Vx −Vyl ≦0.15 −・(II)0.1
    0≦1Vx−Wx+ Vy−Wyl≦0.30−・・・
    −(III)0.01≦Cx −Wx≦、1.5 −・
    −(IV)0、01 ≦Wx/(Wx+ Vhケ)≦0
    .7 ・−・−CV”)但しVx;共重合体内のアクリ
    ル酸エステル成分含有率(重量分率) vy;共重合体(1)のアクリル酸エステル成分含有率
    (重量分率) Cx;共重合体(3)のエチレン性不飽和力jポン酸も
    しくは該カルボン酸無 水物成分によるカルボキシル基台 有事(=eq /l ) WX;共重合体内の配合量(重量分率)Wy;共重合体
    (Y)の配合量(11量分率う
JP11876884A 1984-06-08 1984-06-08 積層体 Granted JPS60260335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11876884A JPS60260335A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11876884A JPS60260335A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260335A true JPS60260335A (ja) 1985-12-23
JPH0377774B2 JPH0377774B2 (ja) 1991-12-11

Family

ID=14744584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11876884A Granted JPS60260335A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260335A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377774B2 (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640870A (en) Laminate structure and production of the same
EP0404803B1 (en) Multilayered sheets having excellent adhesion
US5126198A (en) Heat-laminatable, gas-barrier multi-layer films
US4647509A (en) Thermoformable multilayer barrier structures
US4719153A (en) Laminated article and process for production thereof
US4810755A (en) Adhesive resin composition, laminated material using it and resin composition containing it
JPH01501299A (ja) プラスチツク製複合障壁構造体
JP2846451B2 (ja) 接着性樹脂組成物
JPS60260335A (ja) 積層体
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
JPH0377778B2 (ja)
JPS60250950A (ja) バリヤ−性延伸積層体
JPS59152852A (ja) 積層体およびその製造方法
JPS61135742A (ja) 積層体およびその製造方法
JPS61137737A (ja) 積層体
JP3258150B2 (ja) 多層構造物
JPS60252674A (ja) 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層物
JPS62197436A (ja) 接着性樹脂組成物
JPH01123744A (ja) 多層回転成形体
JPS61116544A (ja) 積層体およびその製造方法
JP3073046B2 (ja) 描画性保護フイルムおよびその製造方法
JPS60252673A (ja) 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体
JPH0256212B2 (ja)
JPH0149402B2 (ja)
JPH0661916B2 (ja) 多層構造体