JPS6024005B2 - カ−トンの成形、充填、密封装置 - Google Patents

カ−トンの成形、充填、密封装置

Info

Publication number
JPS6024005B2
JPS6024005B2 JP11650779A JP11650779A JPS6024005B2 JP S6024005 B2 JPS6024005 B2 JP S6024005B2 JP 11650779 A JP11650779 A JP 11650779A JP 11650779 A JP11650779 A JP 11650779A JP S6024005 B2 JPS6024005 B2 JP S6024005B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
bucket
mandrel
sealing
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11650779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5641107A (en
Inventor
睦彦 中島
治巳 渡辺
重 泉
親 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EESU PATSUKU KK
Original Assignee
EESU PATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EESU PATSUKU KK filed Critical EESU PATSUKU KK
Priority to JP11650779A priority Critical patent/JPS6024005B2/ja
Publication of JPS5641107A publication Critical patent/JPS5641107A/ja
Publication of JPS6024005B2 publication Critical patent/JPS6024005B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカートン(紙箱)の成形、内容物の充填、充填
口の密封を自動的に行うための装置に関し、胴斑りを終
了したのち平たく折り畳んだカートンブランクをマガジ
ンに整列させ、これを直方体に開放したのち、マンドレ
ル(心金)に着装して底シールとストロー孔の密封を行
い、次にマンドレルからカートンブランクを引き抜き、
これを複数個ずつ横列収容するバケットに移し換え、次
に上部開放口から内容物を定量充填し、この充填後に開
放口をゲーブルトップ(切妻屋根形)、又はフラットト
ップ(平坦屋根形)に成形密封し、フラットトップの場
合には両側に突出した耳部を折り曲げ接着処理する装置
において、ストロー孔の密封装置と、マンドレルから引
き抜いたカートンブランクをバケット内に移し換える移
し換え装鷹と、内容物を充填したのち上部開放口をゲー
ブルトッブはフラットトップに成形密封するカートント
ップ成形、密封装置と、前記移し換え、カートントップ
密封のために最適な形状のバケットに関して新規な提案
を行なうものである。
更に詳しくは、ストロー孔の密封装置においては、この
密封装置をマンドレルにカートンブランクが着装されて
いる間に、マンドレルの硬さを利用してシーラーから送
り出されて釆たシールテープを確実にストロー孔上に被
覆し、密着させるようにしたことが特長であり、また移
し換え装置においては、マンドレルから引き抜いたカー
トンフランクを能率よく、複数個ずつバケット内に自動
的に収容し、充填、密封の能率化と同時生産量の増大を
図ったことが特長であり、またカートントップ成形、、
密封装置においては、ゲーブルトツプ又はフラットトッ
プの成形が夫々の成形臭の装着差し替えにより自由に出
来るようにして一合の装置で両方のトップの成形密封が
できることと、この両方のトップの成形、密封に共通し
て対応できるようにバケットの上面にフラット部を形成
したことが特長である。
牛乳、ジュース等の液体飲料や、粉、粒体食品等の包装
容器として、カートンが広く利用されている。
このカートンはそのカートントップの形状によりゲーブ
ルトツプ型とフラットトップ型に分けられ、前者は外形
的な人気を得て比較的内容物の量が多い場合、後者は重
ね積みの必要性などから比較的少量の内容物を包装する
場合に利用されている。従来のこの種カートン製造装置
において、ストロー孔を有するものの場合には、このス
トロー孔をシーラーで密封するのは機械にかける前か、
機械にかけた場合には内容物の充填後であるため、前者
の場合には手数とコストが嵩み、後者の場合にはカート
ンが変形して確実にシールできない等の欠点があった。
次に従来のカートン製造装置の場合には、底シールした
のちマンドレルからカートンブランクを引き抜き、これ
を−本(一個)ずつチェーンなどにより形成した移行装
置に移し換えているため、作業能率が悪く、作業スピー
ドを上げると内容物がこばれるといった問題があって、
生産性に問題があった。
また従来のカートン製造装置はカートントツプの形状に
より2種類に別れていたので、2種類のカートントップ
を成形するには2種類の装置を用意しておかなければな
らず、設備費などの面において不便があった。
本発明は斯かる点に鑑みて提案されるもので、その実施
例を詳記すると以下のとおりである。
第1図はカートンの展開図を示し、1はカートン黍板に
して実施例は紙であるが、合成樹脂を素材とする場合も
ある。2は所要の個所に印刻した折目線、3はスト。
‐孔、4は胸貼り用ののり代である。なお、このカート
ン素板1の両面にはヒートシール性と防湿性を有する合
成樹脂層がコート又はラミネート法で形成してある。実
施例は両面にポリエチレンフィルムをラミネートしてい
る。第2図はゲープルトップ形のカートンの成形順序を
示したもので、ィ〜への順序で成形されるものである。
第3図はフラットトップ形のカートンの成形順序を示し
たものでイ〜への順序で成形され、トは開封の一例を示
したものである。
第4図は本発明装置の全体を示した平面図、第5図は正
面図にして、Aはカートンブランクマガジン装置、Bは
底シール装置、Cはストロー孔シール装置、Dは移し換
え装置、Eはバケット装置、Fは自動充填装置、Gはカ
ートントップ折りぐせつけ装置、日はカートントップ加
熱装置、1はシール装置、Jは押し出し及び耳部処理装
置である。
カートンブラックマガジン装置Aは第4,5図に示すよ
うに、マガジン5に多数の月同貼りを終了し、平たく折
畳んだ力−トンブラツクaを2列に整列収納した構造で
ある。
底シール装置Bは軸7上に水平に取り付けられた間欠回
転の夕レツト円盤6と、このタレツト円盤6の下面に軸
7を中心とした同心円線上に一対ずつ等間隔で垂直に突
出させたマンドレル8と、マガジン5からのカートンブ
ランクaを引き出し、ローラー11を介して直方体に開
放する引出シリンダー9により引き出し、直方体に開放
しカートンブランクaをマンドレル8に対して下方から
押し上げ、着装する押上シリンダー10と、タレツト円
盤6が回転し、マンドレル8が運動する回動位置に配設
した底折りぐせつけ機12、加熱部13、圧着部14か
ら成る。
なお、底折りぐせつけ機12は第8図に示すように左右
レバー15が先づ底シール部分を内方に折り込み、次に
前後レバー16が同じように内方に折り込んで成形する
ものである。
また加熱部13は第6図に示すように熱風を噴出口17
から噴出して底シール部分のポリエチレンを溶隔するも
のである。ま圧着部14はシリンダー18により前記折
りぐせがつき、ポリエチレンが港隔したシール部分を下
方から押圧し、マンドレル8の下面との闇でポリエチレ
ンの隔着作用でシールするものである。ストロー孔シー
ル装置Cは第9図に示すように、シールテープロール1
9からシールテープ20を引き出し、前記底の折りぐせ
つけ機12と加熱部13間にあって、マンドレル8に着
装されたカートンブランクaのストロー孔3に対してヒ
ートシール法でシールテープ20を貼着するものである
図中21はヒートバー、22はカッターを示す。ストロ
ー孔3は上記シール装置Cによりマンドレル8に着装さ
れている間にシールされるので、ヒートシール法により
ストロー孔3にシールテープ20を押しつけ、カッター
22でカットする際にカートンブランクaは変形するこ
とがなく、よって確実にシールができると共にタレツト
円盤6の間欠回転の停止中にこのシール作業を終了する
ことにより、底シール作業には何等の障害ともならず、
自動化方式なのでコストも安い利点がある。
移し換え装置Dは第4,5,7図に示すように底シール
の終了したカートンブランクbを2個同時にマンドレル
8から引き抜く引抜シリンダー23と、この引き抜いた
カートンブランクbを水平並びにバケット方向(コンペ
アー方向)に押し出す押出シリンダー24とから成る。
移送装置Dは水平軸に対して取り付けられたスプロケッ
トにより間欠回転するコンペアー25と、このコンペア
ーに対して前記マンドレル8の一対の間隔と同一間隔に
取り付けられたバケット26から成っている。バケット
26は第7図等から分るように上面と前後が開放され、
上面開□緑であって左右には水平緑27が形成されてい
る。なお、バケット26の形状は実施例は鉄板を折り曲
げて成形しているが、第10図に示すようにブロック2
8を等間隔でコンペアー25に取り付け、実施例と同一
の機能を持たせることができる。次にコンベア−25は
タレツト円盤6と同調して間欠移送運動を行うように構
成されており、ま移送ピッチはマンドレル8のピッチと
同一のピッチで間欠移送するように調整されている。2
9はバケット26の移送方向に沿って配設したガイドレ
ールにして、カートンプランクbを確実にバケット26
内に収納し、移送中にバケットの前後の両放口側にずれ
たりすることがないように工夫してある。
カートンプランクbは上記移し換え装置Dと移送装置B
の構成により、第11図に示すような運動でバケット2
6内に移し換えられるものである。
先づ、第11図ィ〜ホに示すようにマンドレル8から引
き抜かれたカートンブランクbは2個ずつ2列で押出シ
リンダー24によりバケット26側に押し出されイ、先
頭の藤一列目2個1,1′が2つのバケット26に夫々
押し込められるロ。
次にコンペアー25(バケット26)はバケット26一
個分(カートンブランクbの2列の1列分)が間欠的に
移行して止りハ、この止っている間に押出シリンダー2
4が作動し二列目の2個2,2′のカートンブランクb
が夫々同時にバケット26内に押し込められるニ。この
際に1,1′のカートンブランクbのうち、1は2′の
カートンブランクbがバケット26内に押し込められる
際にバケット26の奥側に押し込められ、バケット26
には2個のカートンブランクbが入る。次にバケット2
6が再び1ピッチ移行すると、再度押出シリンダー24
が作動して3列目のカートンブランク3,3′を押し出
す。この結果2のカートンブランクbが1個入っていた
バケット26内に3′のカートンブランクaが入りホ、
以後同様にしてバケット26には2個ずつのカートンブ
ランクbが収納され、コンペアー25で自動充填装置F
側に移送される。カートンブランクbの移し換え装置D
と移送装置Eを以上の如く構成したので、バケット26
内に2個ずつカートンブランクbを自動的に収納し、次
の工程にバケット移送できるので、1列ずつで行ってい
た従来の方式に比較して2倍の能率が上り、然もバケッ
ト26を2個以上の収納能力を有するように形成し、ま
たバケット2個以上に同時に移し換える場合でも、上託
した移し換え方式はそのまま採用できるので、自動充填
、密封などの多列化にこの移し換え装置Dは大きな効果
をもたらす。
自動充填装置Fは間欠移送中のバケット26に収容され
たカートンプランクbにその上面閉口部から定量の内容
物を充填するものである。
折りぐせつけ装置Gは第12,13,14図に示すよう
うにシリンダー30のスピンドル30′に枠体31が取
り付けうれ、この枠体31の下にネジ34により傘形の
絞り板32とこの中央に拡張板33を取り付けたフラッ
トトップ折りぐせつけ具35と、このフラットトップ折
りぐせつけ具35に代えて、ゲーブルトップの折りぐせ
をつけるためのゲーブルトップ折りぐせつけ具36とが
ネジ34により交換自在である。
第15イ,口図はゲーブルトップ折りぐせつけ具にして
、37はこの絞り板、38は内方への折り込板である。
フラットトップ折りぐせつけ具35とゲーブルトップ折
りぐせつけ具36はネジ34を介して交換自在なので、
カートントツプの形状により交換して使用される。カー
トントップ加熱装置日は第16図に示すように下面にヒ
ーター39を配し、このヒーター39を介して空気が噴
出孔40を介して出るようになっており、力−トントツ
プのシール部分をヒーター39の輔射熱と熱風により均
一に加熱するようになっている。
この加熱装置により加熱されたカートンブランクbは第
17図に示すようにカートンブランクbの密封部分をガ
イド41により左右から絞り、次のシール装置1におい
て圧看板42により圧着され、横一文字にシールされる
力−トンブランクbは圧看板42により圧着されること
により左右に耳部46が突出し、この耳部46はバケッ
ト26の水平緑27間において偏平に押しつぶされる。
シールされたカートンブランクbは第18図に示すよう
に押出シリンダー42によりバケット26から2個ずつ
押し出され、承け板44上を順々に並んで移動する。
この移動の間に上方に設けた押え板45により直立して
いるシール部分が押し優qをされる。シール部分が押し
倒をされるとカートンブランクbの両側に耳部46が水
平に突出するので、この耳部46の下側とカートンブラ
ンクbの側面を熱風ヒーター471こよりスポット加熱
し、押えガイド48にて耳部46を下方に90o折り曲
げて加熱部をシールし、このまま押えながら冷却し、全
工程を終了する。ゲーブルトツプのカートンの場合には
横シールの終了で全工程を終る。なお、この耳部46の
処理方法としては上記のようにスポット加熱後に押えガ
イド48を使用すること以外に、例えば第19図に示す
ように円盤49の下にグリップ50を取り付け、このグ
リップ5川こて耳部46を両側から挟んでシールと冷却
を行うようにしてもよい。
このグリップ方式は冷却のために押えガイド48を長く
とる必要がなく、生産性を高める場合に有効である。次
に、本発明はマンドレル8を水平のタレット円盤6の下
面に突出させた底シ−ル方式によりカートンブランクa
の底シールを行っているが、タレット円盤を垂直に立て
、マンドレル8を水平方向に突出させた所謂水車型の底
シール装置を採用してもストロー孔3のシール及び移し
換え装置の作用は前記実施例と同様にして行うことが可
能である。
本発明は以上のようにストロー孔3のシールを能率よく
低コストにより行うことができると共にマンドレル8か
ら引き抜いたカートンブランクbをバケット26に移し
換える際に、2個以上のカートンブランクbを自動的に
、能率よく移し換えることができると共にゲーブルトッ
プ又はフラットトップのカートンを途中の折りぐせつき
機の交換で簡単に切り換え製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はカートンの展開図、第2図イ〜へはゲーブルト
ツプ形カートンの成型順序を示した斜視図、第3図イ〜
トはフラットトップ形カートンの成型順序を示した斜視
図、第4図は本発明装置全体の平面図、第5図は第4図
の正面図、第6図は加熱部の斜視図、第7図はマガジン
、マンドレル、移し換え装置部の斜視図、第8図イ,口
はカートンブランクの底の折りぐせつけ機構の説明図、
第9図はストロー孔シール装置を示す断面図、第10図
はバケットの他の実施例を示す斜視図、第11図イ〜木
は移し換え装置の説明用平面図、第12図か折りぐせつ
け具の斜視図、第13図は折りぐせつけ具の正面図、第
14図は第13図の中央縦断面図、第15図イはゲーブ
ルトップ型カートンの折りぐせつけ具の正面図、口は第
15図イの中央縦断面図、第16図はカートントップ加
熱装置の断面図、第17図はカートントップの絞り装置
部の斜視図、第18図は耳部の折り曲げとシール装置の
斜視図、第19図イは耳部をグリップ方式により押え、
冷却するためのターンテーブル型の耳部処理装置の斜視
図、口はグリップの斜視図である。 1・・・カートン素材、2・・・折目線、3・・・スト
ロー孔、4…のり代、5…マガジン、6・・・タレット
円盤、7…軸、8…マンドレル、9…引出シリンダー、
10・・・押上シリンダー、11・・・ローフー、12
・・・底折りぐせつけ機、13・・・加熱部、14・・
・圧着部、15・・・左右レバー、16…前後レバー、
17…噴出口、18…シリンダー、19…ロール、20
..・シールテープ、21…ヒートバー、22…カッタ
ー、23・・・引抜シリンダー、24…押出シリンダー
、25…コンペアー、26…バケット、27・・・水平
縁、28・・・ブロック、29・・・ガイドしール、3
0…シリンダー、30′…スピンドル、31・・・枠体
、32・・・絞り板、33・・・拡張板、34…ネジ、
35…フラットトップ折りぐせつけ具、36…ゲーブル
トップ折りぐせつけ具、37…絞り板、38…折り込み
レバー、39…ヒーター、40・・・噴出口、41・・
・ガイド、42・・・圧看板、43…押出シリンダー、
44…承け板、45…押え板、46・・・耳部、47・
・・熱風ヒーター、48・・・押えガイド、49…円盤
、50…グリップ。 第8図 第16図 図 船 図 N 舵 図 ○ 船 図 の 船 図 寸 船 図 〇 船 図 山 縦 図 〇 船 図 ト 球 第11図 図 N 舷 第13図 第14図 第15図 図 ト 舵 図 〇 船 第19図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 胴貼り終え、平たく折り畳んだカートンブランクを
    マガジンに整列させたのち、このマガジンからカートン
    ブランクスを一枚ずつ引き出して四角形に開放し、これ
    を垂直のマンドレルに装着し、マンドレルに装置したま
    まストロー孔のシール、ボトムシールを行ない、次にボ
    トムシールの終了したカートンブランクスをマンドレル
    から下方に引き抜き、これを水平方向に移動させて水平
    方向に移動するバケツト付のコンベアーに移し替え、こ
    のコンベアーにより移送される内に内容物を充填すると
    共にケーブルトツプ又はフラツトトツプ形に充填口を密
    封する装置において、バケツトの形状を前後方向がカー
    トンブランクスが通るように全面開口し、上口縁左右に
    水平縁を設けた形状として成るカートンの成形、充填、
    密封装置。
JP11650779A 1979-09-11 1979-09-11 カ−トンの成形、充填、密封装置 Expired JPS6024005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11650779A JPS6024005B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 カ−トンの成形、充填、密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11650779A JPS6024005B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 カ−トンの成形、充填、密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5641107A JPS5641107A (en) 1981-04-17
JPS6024005B2 true JPS6024005B2 (ja) 1985-06-11

Family

ID=14688846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11650779A Expired JPS6024005B2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 カ−トンの成形、充填、密封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024005B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455703U (ja) * 1990-09-19 1992-05-13

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8008271A (pt) * 1980-12-17 1982-08-24 Zupack Gmbh Maquina para produzir,encher e fechar embalagens
JPH0798370B2 (ja) * 1986-05-21 1995-10-25 大日本印刷株式会社 紙容器の注出口取付装置
JPH089213B2 (ja) * 1986-06-28 1996-01-31 大日本印刷株式会社 紙容器の注出口取付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455703U (ja) * 1990-09-19 1992-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5641107A (en) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120292A (en) Apparatus for forming containers
DE69738295T3 (de) Öffnungsanordnung an einem behälter mit flacher oberwand
US8181433B2 (en) Method of lap sealing a molten cheese product with non-wax film
US5267934A (en) Carton pour spout fitment applicator
US5943840A (en) Method and apparatus for forming the top of a container with a fitment thereon
US20070102498A1 (en) Methods and apparatus for manufacture of a reclosable plastic carton
US5564255A (en) Apparatus and method for sealing and creasing gabled containers
JPH04267716A (ja) 包装用カートンを製造する装置及びその方法
JP4102449B2 (ja) 山形頂部を有するカートンにおける折りしろの形成およびシーリング装置
CS204979B2 (en) Machine for making the packaging vessels
US5829228A (en) Method and apparatus for forming the top of a container
US3104596A (en) Process and apparatus for the manufacture of multiple-cell inner-lined containers
US9975306B2 (en) Method and machine for assembling rigid tubular bodies made from a cardboard material with a sealing structure
DE1436767A1 (de) Verpackung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE2541912A1 (de) Behaelter, insbesondere verpackungsbehaelter, daraus aufgebaute verpackungseinheit sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
US4759171A (en) Arrangement on packing machines
JPS6024005B2 (ja) カ−トンの成形、充填、密封装置
US5127211A (en) Packaging machine
US3145630A (en) Apparatus for making containers
JPH0592109U (ja) 包装容器の形式の物品を搬送する装置
JP4146019B2 (ja) 包装装置の成形型
GB2119308A (en) Sealing lids to tray-like containers
US4516382A (en) Automatic carton packing machine
US4516381A (en) Automatic carton packing machine
JP7500620B2 (ja) 傾斜ゲーブルを有する包装体のゲーブル面を後成形するためのデバイスおよび方法