JPS60238494A - 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法 - Google Patents

亜鉛の電解製錬における塩素除去方法

Info

Publication number
JPS60238494A
JPS60238494A JP59092939A JP9293984A JPS60238494A JP S60238494 A JPS60238494 A JP S60238494A JP 59092939 A JP59092939 A JP 59092939A JP 9293984 A JP9293984 A JP 9293984A JP S60238494 A JPS60238494 A JP S60238494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
electrolytic
anode
electrolyte
electrolytic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59092939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425352B2 (ja
Inventor
Hiromi Kubo
久保 博海
Tetsuo Sekiya
関屋 鉄雄
Kosuke Watanabe
浩介 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP59092939A priority Critical patent/JPS60238494A/ja
Publication of JPS60238494A publication Critical patent/JPS60238494A/ja
Publication of JPH0425352B2 publication Critical patent/JPH0425352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属の湿式電解製錬詳しくは亜鉛等の電解採取
工程において連続的に電解液中の塩素を除去する方法に
関する。
〔従来の技術〕
湿式電解製錬における電解液中に含有される塩素イオン
が一定限界濃度を越えた場合には、塩素の一部が電極で
酸化されて塩素ガスとなって放出し大気を汚染するだけ
でなく、陽極の鉛を腐蝕せ質を低下せしめ純度規格以上
にすることがある。
このため亜鉛電解液中の塩素の恕限度濃度は、陽極の材
質や電解条件によって一部には特定できないが、一般的
には2001n9/l以下が望ましいとされている。
亜鉛を電解的に取得するに際しての硫酸亜鉛溶液中から
の塩素除去方法として従来より知られているものに、銅
を添加して塩素と化学反応させ、塩化第1銅として沈殿
させる方法がある。その代表的な例として、特公昭54
−1679にて開示する方法がある。該方法は硫酸亜鉛
浴、液中に硫酸を加えてpH2,6以下の酸性として2
価銅を溶解させ、亜鉛末を添加して1価の銅にすると同
時に塩素と反応させて塩化第1銅の沈殿物として塩素を
除去することを特徴とするものである。
しかしながら、該特許に詳しく説明されている如く、液
中の塩素を200■/4以下にするためには、反応後液
中に第2銅イオンが0.5 、F / A以上とする程
に過剰の銅を添加する必要があり、し銅を除去する分と
して供すべき亜鉛末が必要で、そのために亜鉛末の使用
量(原単位)が多く必ずしも経済、的な方法とは言い難
い。
また近年各種亜鉛滓を湿式製錬するに当って、原料中の
C1が増加の傾向にあり、これら原料対策上かつ製品品
質を確保するために、電解液中のC1を経済的に除去す
る方法の開発が従来から要望されていた。
〔発明の目的〕
本発明は上述の要望に応えるためになされたものであり
、金属の湿式電解製錬における電解液中の塩素を経済的
にかつ確実に除去し、電解取得金属の品質を安定せしめ
塩素除去法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は前述の銅などの添加剤を用いることなく、工業
的に湿式電解製錬における電解液中から塩素を連続的に
除去する方法であり、その要旨とするところは、有価金
属を含有する硫酸水溶液を電解槽中で電気分解して目的
金属を電解採取するに当り、該主電解槽の他に脱塩素電
解槽を併設し、電解液中の塩素イオンを酸化除去するこ
とを特徴とする金属の湿式電解製錬における塩素除去方
法である。
〔発明の構成〕
本発明は次に示す電気化学的根拠に基づいてなされたも
のである。
塩素の電極反応は次の通りである。
CI、 + 2 e = 2 CI−t = 1.36
 V’e0は標準電極電位(25℃) 一方、亜鉛の電極反応は Zn +2e=Zn @0=−0.763vであるから
、起電力E0は、 となり、2.12 V以上の電解電圧があれば陽極での
塩素イオンの酸化は可能である。
実際の硫酸面l溶液の電解では過電正分だけ高い電位を
必要とするか、それでも約3vの単槽電圧で操業がなさ
れるので、塩素イオンの陽極酸化は可能である。
次に本発明を実施するための工程図である第1図に基づ
いて説明する。
即ち、亜鉛、銅などの有価金属を含有する硫酸水溶液(
電解液)を電気分解して、目的の金属を採取するにあた
り、本電解設備と区別されかつ送液樋で直結された1つ
または複数の脱Cl電解槽と称する電解槽に、新しく作
製された陽極または本電解で使用された陽極で表面のマ
ンガンクラストを除失し整備されたものを装着し、本電
解と同様の電解反応を行なわしめる。脱C1電解槽での
電解においては陰極に亜鉛が析出する一方、陽極では水
の電気分解反応によって酸素ガスが発生するのと同時に
、電解液中の塩素イオンが電極反応によって酸化され塩
素ガスとして放出される。一方該電解槽はガス捕集フー
ドで覆われており、電解槽で発生した塩素ガスはフード
を通って、ガス洗滌設備に吸引され、有害ガスを除去し
た後大気へ放出される。−7′J ともに表面に二酸化マンガンを含有するクラストが付着
するが、一方陽極での塩素イオンの酸化反応は、陽極板
が新しいか整備−されたもので、@極表面のマンガンク
ラフトの付着が少ない゛程効率が高いのでクラスト量が
一定限界量となる前に一部の陽極を電解槽より引き上げ
、そのまま本電解槽へ移設し、クラストが限界量になる
まで引き続き電解陽極として使用される。そしてクラス
トが限界量に達したら、たとえば特公昭50−1629
5に開示される如き方法などにより陽極板を整備し、こ
れを脱C1電解槽へ繰り返すことにより、連続的に電解
液中の塩素を除去するというものである。
以上の説明からも明らかな如く、本発明は通常の電解工
程を一部変更するだけで電解液中の塩素を除去すること
が可能であり、銅や亜鉛末の添加が不要な点で経済的で
あり、工業上蝮素の除去方法として最適である。
脱C1電解槽で電解採取される亜鉛は″、陽極から溶出
した鉛を含有するが、JIS N規格の電気亜また、脱
C1電解により本電解と同様の高純度亜鉛を採取するた
めに、脱C1電解の陽極に黒鉛材質の如き塩素腐蝕に対
して、耐性の高い陽極を採用し陽極の本電解への繰返し
を行なわないでもよい。
〔実施例〕
通常の亜鉛電解液を用いて、第1図に示す如く脱C1電
解を行ない、電解槽の入口液と出口液中の塩素濃度につ
いて測定した結果第1表の如き結果が得た。
尚脱C1電解条件:液温60〜45℃、DK5Q〜60
0A/d−極板:陽極A、91%含有船製陰極アルミニ
ウ 第 1 表 (m9/l) 第1表に示した濃度差のうち、最も高い値2ヶと最も低
い値2ヶを選び、この2群を除外した塩素除去量Cm9
/l)平均値は 6.2n9/l (n=16、*=3.3mp/A’)
である。
この塩素除去量を、工程の循環液量が50,000m’
/Dである電解工場に適用すると除去される塩素の量は
1 、 6.29 / m X 10 ”X50,000m
/D=310kg/Dとなり、処理する鉱石の量を30
0t/Dとすれば、この鉱石の塩素含有量が約1100
0ppという高いものであっても、十分に塩素を除去す
ることが可能となり、高塩素原料の処理が従来より格段
と増加せしめ得ることとなる。
〔発明の効果〕
本発明は叙上の如く工業上連続的にかつ経済的に湿式電
解製錬における電解液中の塩素を除去する方法であり、
更に本電解槽の一部を塩C1電解槽として使用すること
も可能であり、また発生する塩素ガスを、本電解槽と区
5!11 した脱Cp電解槽に設置されたガス補集設備
と洗浄設備で除去することにより、環境保全対策が施さ
れ優れた実用性を第1図は本発明における塩素除去方法
のフローシートである。
代理人 弁理士 木 村 三 朗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有価金属を含有する硫酸水溶液を電解槽中で電気分解し
    て目的金属を電解採取するに当り、該主電解槽の他に脱
    塩素電解槽を併設し、電解液中の塩素イオンを酸化除去
    することを特徴とする金属の湿式電解製錬における塩素
    除去方法。
JP59092939A 1984-05-11 1984-05-11 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法 Granted JPS60238494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092939A JPS60238494A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092939A JPS60238494A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238494A true JPS60238494A (ja) 1985-11-27
JPH0425352B2 JPH0425352B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=14068444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092939A Granted JPS60238494A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427683A (en) * 1987-06-26 1989-01-30 Commissariat Energie Atomique Method of removing chlorine ion in contaminated solid waste such as incinerated ash containing contaminant of actinide group, etc.
CN103628089A (zh) * 2013-10-30 2014-03-12 中信锦州金属股份有限公司 一种电解锰极板的清洗方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551993A (en) * 1978-06-14 1980-01-09 Voest Alpine Ag Method of changing form of strand cross section in continuous casting and mold for executing said method
JPS55145176A (en) * 1979-04-28 1980-11-12 Kagaku Gijutsu Shinkoukai Regeneration of copper chloride etching waste solution by electrolysis and recovering method of copper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551993A (en) * 1978-06-14 1980-01-09 Voest Alpine Ag Method of changing form of strand cross section in continuous casting and mold for executing said method
JPS55145176A (en) * 1979-04-28 1980-11-12 Kagaku Gijutsu Shinkoukai Regeneration of copper chloride etching waste solution by electrolysis and recovering method of copper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427683A (en) * 1987-06-26 1989-01-30 Commissariat Energie Atomique Method of removing chlorine ion in contaminated solid waste such as incinerated ash containing contaminant of actinide group, etc.
CN103628089A (zh) * 2013-10-30 2014-03-12 中信锦州金属股份有限公司 一种电解锰极板的清洗方法
CN103628089B (zh) * 2013-10-30 2016-07-06 中信锦州金属股份有限公司 一种电解锰极板的清洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425352B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030990A (en) Process for recovering electrolytic copper of high purity by means of reduction electrolysis
CA2027656C (en) Galvanic dezincing of galvanized steel
DE2251262C2 (de) Verfahren zur kontinuierlichen Aluminiumherstellung durch Elektrolyse von Aluminiumchlorid
CN106756008A (zh) 磺酸溶液两段逆流常压氧化浸出硫化铅精矿中铅的方法
US4256557A (en) Copper electrowinning and Cr+6 reduction in spent etchants using porous fixed bed coke electrodes
CN104152701B (zh) 从粗锡精炼渣中回收锡的方法
JPS6327434B2 (ja)
US4064022A (en) Method of recovering metals from sludges
JP4515804B2 (ja) 電解採取による金属インジウムの回収方法
Kekesi Electrorefining in aqueous chloride media for recovering tin from waste materials
US3271279A (en) Electrodeposition of copper from chromium-containing solution
JP3896107B2 (ja) 隔膜電解方法
JP4501726B2 (ja) 酸性塩化物水溶液からの鉄の電解採取方法
JPS60238494A (ja) 亜鉛の電解製錬における塩素除去方法
FI81386C (fi) Foerfarande foer utvinning av zink fraon en zinkhaltig malm eller ett koncentrat.
JPS5836654B2 (ja) 硫化鉛を含む材料から鉛を製出する方法
EP0161224B1 (en) Process for copper chloride aqueous electrolysis
JP7420001B2 (ja) 金属カドミウムの製造方法
CA1247039A (en) Method for removing arsenic from a sulphuric-acid solution
JPH05311258A (ja) 銅電解アノードスライムの湿式処理方法
JPH0258330B2 (ja)
US2521217A (en) Electrolyzing indium oxide in fused caustic electrolyte
US3014850A (en) Recovery of high purity copper from copper scrap
US881527A (en) Process for treating complex cobalt ores and for refining cobalt from nickel, arsenical, and silver-bearing ores.
US1913985A (en) Refining of lead alloys