JPS60225366A - レドツクスフロ−電池 - Google Patents

レドツクスフロ−電池

Info

Publication number
JPS60225366A
JPS60225366A JP59082263A JP8226384A JPS60225366A JP S60225366 A JPS60225366 A JP S60225366A JP 59082263 A JP59082263 A JP 59082263A JP 8226384 A JP8226384 A JP 8226384A JP S60225366 A JPS60225366 A JP S60225366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
redox
tanks
tubular member
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59082263A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kondo
守 近藤
Toshio Shigematsu
敏夫 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59082263A priority Critical patent/JPS60225366A/ja
Publication of JPS60225366A publication Critical patent/JPS60225366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、セルと電解液タンクとの接続に用いられる
管状部材の構造が改良されたレドックス70−電池に関
する。
先行技術の説明 夜間に電力を貯蔵し、昼間の電力需要のピーク時にこれ
を放出すること、いわゆるロードレベリングを目的とし
て、種々の電力貯蔵法が提案されている。たとえば揚水
発電が既に実施されているが、揚水発電では設備が消費
値から遠く隔たったところに設置されており、したがっ
て送変電損失を伴なうこと、ならびに環境面でも立地に
制約があることなどの問題がある。それゆえに、揚水発
電に代わる新しい電力貯蔵技術の開発が望まれているが
、この1つとしてレドックス70−電池の開発が進めら
れている。
第1図は、既に提案されているレドックス70−電池の
一例を示す概略構成図である。第1図において、1はセ
ルを示し、該セル1はイオン交換膜2かうなる隔膜2に
より正極セル1aと負極セル1bに分離されている。正
極セル1aおよび負極セル1b内には、それぞれ、正極
3および負極4が配置されている。正極3および負w1
4は、インバータ5に接続されており、インバータ5は
、発電所6および負荷7に接続される変電設置I18と
接続されており、このレドックスフロー電池の充放電を
可能とさせる。
セル1内の正極セル1aには、管状部材15a。
15bを介して、それぞれ、正極液タンク11゜12が
連結されており、各タンク11.12および正極セル1
a内には正極液13が充填されており、ポンプ14によ
り一方のタンク12からセル1aに供給され、正極3と
の反応が終了した正極液13は他方のタンク11に排出
されるように構成されている。同様に、負極側において
も、タンク21.22が管状部材25a、25bを介し
て連結されており、ポンプ24により負極液23が供給
・排出されるように構成されている。なお第1図におい
てXで示す矢印は、正極液13および負極液23の流れ
る方向を示す。
なお、上記のような従来のレドックスフロー電池では、
具体的には、第2図に分解斜視図で示すように、セル内
の正極、負極および隔膜が、1lllii構造に構成さ
れている。すなわち隔膜2を隔てて正極側および負極側
に、それぞれ、集電極318゜31bおよび反応電極3
28,32bが配置され、積層されている。
ところで、第1図に示したレドックス70−電池1は、
電解液タンクとして、4個のタンク11゜12.21.
22を用いるため4タンク方式と呼ばれているものであ
り、たとえば鉄イオン、クロムイオンのような原子価の
変化するイオンの水溶液をタンク11,12.21.2
2に貯蔵し、これをポンプ14.24で流通型電解セル
1に送液し、酸化還元反応による充放電を行なうもので
ある。たとえば、正極液としてl: B B + / 
F62 +塩酸溶液、負極液としてOr ’ ” /C
r ’+塩酸溶液を用いると、各酸化還元系の両極3.
4における電池反応は、次式のようになり、起電力は約
1ボルトである。
正極:Fe”+esFe” E’= 0.6V角極: 
Cr ’ 、+ sCr ” ” +e E’−−0,
4Vところで、第1図に示したレド)クスフロー電池で
は、4個のタンク11,12.21.22を用いるもの
であり、したがって未反゛応の電解液が反応の終了した
電解液と混ざることはなく、よって2タンク方式のレド
ックス70−電池に比べて効率に優れるという利点を有
する。しかしながら、セル1と各タンク11.12.2
1.22とを接続する管状部材15a、15b、25a
、25bの存在により電池効率がなお低いという問題あ
った。すなわら管状部材15 a + 15 b、25
 a+25bは、硬質塩化ビニルあるいはポリエチレン
管 このような材料からなる管状部材15a、15b。
y′ 25a、25bは、管状部材外の酸素を管状部材内に透
過さゼてしまい、該酸素は電解液中の活性物丁1(たと
えばl”eイオンあるいはC「イオンなと)と反応する
という問題があった。よってレドックスフロー電池の効
率は、入力された電力量(KWH)と取出し得る電力!
(KWH)との比率で表わすことができるが、従来のレ
ドックスフロー電池では、硬質塩化ビニル官あるいはポ
リエチレン管で配管されていたため、外部からの酸素と
の反応により電解液中の活性物質量が低下し、電池効率
が低下するという欠点があった。
なお、上記問題点は、第1図に示した、いわゆる4タン
ク方式のレドックス70−電池につき説明したが、2タ
ンク方式のレドックス70−電池では、未反応の電解液
と反応済電解液とが混合されることとも相俟って、管状
部材における酸素透過により、より−11池効率が低下
しでいた。
発明のII要 本願発明者達は、レドックス70−電池の効率を高める
ために種々鋭意検討しlこ結果、正極液タンクおよび負
極液タンクと、電解セルとを接続する管状部材として、
硬質塩化ビニル管あるいはポリエチレン管に代え(、酸
系透過係数5.0X10− ” cc−cq/ (se
c −al−cs)Ig )以下のプラスデック材料で
構成すれば、電池効率が飛躍的に改善され得ることを見
出した。すなわち、この発明は、正ti液および負極液
を移動させるために、セルと正極液タンク゛および負極
液タンクとが管状部材により接続され(いるレドックス
フロル電池におい(、a管状部材か酸素透過係数5.O
x l Q−” c、c@am/ (sea −ci’
−ci+1−IQ)以下の1ラスデツク材Plぐ構成さ
れていることを特徴とする、レドックス70−電池であ
る。
この発明では、管状部材が酸素透過係数5.OX 10
− ” CC’C11/ (!ieC−CI’−cwH
g)JX下であるため、管状部材外からの酸素の電解液
中への透過が確実に防止される。まIζ、プラスチック
材料より構成されるため、耐薬品性、特に耐塩酸性にも
擬れる。よ−)て、電Wl液の活性濃度の低下はけとん
と生じない。なお、実験によれば特に酸素透過係数が2
.0X10” ” CC−C11/’(Sec−cm’
 ・C11lH1+)以下であれば、電解液の活性81
度の低下°はより一層確実に防止され得ることが確めら
れている。
なお、上記のような酸素透過係数を示す管状部材は、た
とえばポリ塩化ビニリデン、ポリ4フフ化エチレン、た
とえばポリエチレンテレフタレートもしくはポリスチレ
ンテレフタレートのようなポリエステル、ポリビニルア
ルコールならびにナイロンからなる群から選択した1種
からなるプラスチック管または2種以上の材料よりなる
積層管により構成することができる。また、管状部材は
、円筒状、角筒状など任意の形状に構成することができ
、その形状は問わない。
なお、この発明の対象となるレドックス70−霜池は、
第1図に示したような4タンク方式のものに限らず、?
タンク方式のレドックスフロー電池などをも含み、すな
わちこの発明はレドックス70−電池一般に適用し得る
ものである。
発明の効果 上記したように、この発明によれば、管状部材が酸素透
過係!5!5. Qx 10− ” cc−cm/ (
seC−C12・cal−1g)以下のプラスチック材
料により構成されているため、管状部材における電解液
中の活性物質の酸化が効果的に抑えられ、したがって1
!解液の活性!111の低下を確実に防止することがで
き、レドックス70−電池の充放電効率を飛躍的に高め
得ることが可能となる。 −この発明は、電力貯蔵用2
次電池一般に利用され得る。
実施例の説明 第1図に示したlI造のレドックス70−電池においt
゛、隔WA2としで、厚さ0.11!l11縦方向の長
さ10011111横方向の長さ100avの陽イオン
交換膜を用い、?ii極3.4として、31111X1
001×1100IIIのグラファイト電極板と0.5
+ux70a+IIx 71)mIllのカーボンクロ
ス(平織りクロス)とを組合わせたものを用い、該セル
に正極液としてl”ecl)、z1モルを溶解させた4
N−)1ci溶液、負極液としてCrC見、1モルを溶
解させた4 N−HC1!、 rfI液を導入し充放電
実験を行なった。
この発明の実施例として舌状部材15a、15b 、2
5a 、25bをポリテトラフルオロエチレンからなる
酸素透過係数4.0X10−” cc・cm/ (se
c −c+a’ −C1)lo )のポリテトラフルオ
日エチレン管を用いた場合と、比較例として硬質塩化ビ
ニル管を用いた場合どにつき充放電効率を測定したとこ
ろ、この発明の実施例によれば、充放電効率が少なくと
も5%上昇することが確められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明が適用されるレドックス70−電池
の一例を示す概略構成図である。第2図は、第1図に示
したレドックスフロー電池の電極構造の一例を示す斜視
図である。 図において、1はセル、11.12は正極液タンク、2
1.22は負極液タンク、i5a、’+5b 、25a
 、251)は管状部材、13は電解液としての正極液
、23は電解液としての負極液を示す。 特許出願人 住友電気工業株式会社 代 理 人 弁理士 深 見 久 部 ゛(ほか2名)
 “

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 電解液を移動させるために、セルと正極液タン
    クおよび負極液タンクとが管状部材で接続されているレ
    ドックスフロー電池において、前記管状部材が、酸素透
    過係数5.0×10− ” cc−am/ (sea−
    c+e2−csHo )以下のプラスチック材料で構成
    されていることを特徴とづる、レドックス70−電池。
  2. (2) 前記管状部材は、ポリ塩化ビニリデン、ポリテ
    トラフルオロエチレン、ポリエステル、ポリビニルアル
    コールおよびナイロンからなる群から選択した1種から
    なるプラスチック管または2種以上の材料よりなる積層
    管である、特許請求の範囲第1填記載のレドックスフロ
    ー電池。
JP59082263A 1984-04-23 1984-04-23 レドツクスフロ−電池 Pending JPS60225366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082263A JPS60225366A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 レドツクスフロ−電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082263A JPS60225366A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 レドツクスフロ−電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225366A true JPS60225366A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13769578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082263A Pending JPS60225366A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 レドツクスフロ−電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225366A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239771A (ja) * 1988-03-17 1989-09-25 Toray Ind Inc セル構造体
US7740977B2 (en) * 2007-03-26 2010-06-22 Jd Holding Inc. Vanadium redox battery incorporating multiple electrolyte reservoirs
US9853454B2 (en) 2011-12-20 2017-12-26 Jd Holding Inc. Vanadium redox battery energy storage system
US9853306B2 (en) 2004-01-15 2017-12-26 Jd Holding Inc. System and method for optimizing efficiency and power output from a vanadium redox battery energy storage system
US10141594B2 (en) 2011-10-07 2018-11-27 Vrb Energy Inc. Systems and methods for assembling redox flow battery reactor cells

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239771A (ja) * 1988-03-17 1989-09-25 Toray Ind Inc セル構造体
US9853306B2 (en) 2004-01-15 2017-12-26 Jd Holding Inc. System and method for optimizing efficiency and power output from a vanadium redox battery energy storage system
US7740977B2 (en) * 2007-03-26 2010-06-22 Jd Holding Inc. Vanadium redox battery incorporating multiple electrolyte reservoirs
US10141594B2 (en) 2011-10-07 2018-11-27 Vrb Energy Inc. Systems and methods for assembling redox flow battery reactor cells
US9853454B2 (en) 2011-12-20 2017-12-26 Jd Holding Inc. Vanadium redox battery energy storage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8916281B2 (en) Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems
JPH06140062A (ja) 溶液流通型電池
CN110620250A (zh) 液流电池储能装置和液流电池储能系统
US10483568B2 (en) Module system of redox flow battery
JPH0758625B2 (ja) レドックス電池
JPS60225366A (ja) レドツクスフロ−電池
JPH02195657A (ja) 電解液循還型二次電池
JPH0534784B2 (ja)
KR20200068213A (ko) 다공성 전극 내 혼합판이 삽입된 레독스 흐름 전지
JP2001167787A (ja) レドックスフロー電池
US10673089B2 (en) Reduction-oxidation flow battery
WO2016078492A1 (zh) 一种醌多卤化物液流电池
JPH0411340Y2 (ja)
JPH02250269A (ja) 電解液循環型二次電池
JPS6122575A (ja) 電池
JPH0546063B2 (ja)
EP3579250B1 (en) Polymer electrolyte membrane, electrochemical cell and flow cell each comprising same, composition for polymer electrolyte membrane, and method for preparing polymer electrolyte membrane
JPS61143948A (ja) 液体循環型電池
US20200067121A1 (en) A reduction-oxidation flow battery
JPH044569A (ja) 電解液貯蔵タンク
CN109713349B (zh) 一种非混合型无储罐液流电池结构及方法
JPH0821404B2 (ja) 二次電池
US11309567B2 (en) Ion exchange membrane and flow battery including same
JP3135360B2 (ja) 電解液流通型電池用電解液タンク
EP2800167A1 (en) Use of anion-exchange membrane in iron-chromium liquid fluid battery