JPS60222230A - 合成樹脂材料の接合方法およびその装置 - Google Patents

合成樹脂材料の接合方法およびその装置

Info

Publication number
JPS60222230A
JPS60222230A JP59079002A JP7900284A JPS60222230A JP S60222230 A JPS60222230 A JP S60222230A JP 59079002 A JP59079002 A JP 59079002A JP 7900284 A JP7900284 A JP 7900284A JP S60222230 A JPS60222230 A JP S60222230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin materials
wire
joining
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59079002A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Terasawa
寺沢 利久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59079002A priority Critical patent/JPS60222230A/ja
Publication of JPS60222230A publication Critical patent/JPS60222230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • B29C65/564Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined hidden in the joint, e.g. dowels or Z-pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8324Joining or pressing tools pivoting around one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/009Using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、重ね合わされた合成樹脂材料を接合する方法
とその装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、合成樹脂材料と合成樹脂材料とを接合する際には
1、熱を加えて溶着する物理的接合方法と接着剤を用い
て接着する化学的接合方法が広く利用されて、いる。
すなわち、前者の物理的接合方法は、接合しようとする
合成樹脂材料の接合面でメタルメツシュ等の発熱体を発
熱させて両者の合成樹脂材料の接合面を溶融さすつつ加
圧・冷却し、両合成樹脂材料を接合する方法である。ま
た、後者の化学的接合方法は、接合しようとする合成樹
脂材料の接合面にホッーメノリ等の接着剤を介在させ、
一方の合成樹脂材料の表面から高周波または超音波を付
与させて接着剤を加熱:溶融させた後、両者の合成樹脂
材料を加圧しつつ冷却し、両合成樹脂材料を接合する方
法である。
しかし、前者の物理的接合方法においては、同種の合成
樹脂材料を接合する際には接合しようとする両者の合成
樹脂材料の溶融温度が同一であるとともに、相溶性を有
するので、再合成樹脂材料の接合には適しているが、異
種の合成樹脂材料を接合する際には両者の合成樹脂材料
の溶融温度が異なるとともに、相溶性が悪いことから、
再合成樹脂材料の接合は困難である。また、−後者の化
学的接合方法においては、同種の合成樹脂材料を接合す
る際には前者の物理的接合方法と同様に適しているが、
異種の合成樹脂材料を接合する際には合成樹脂材料の材
質によって接着剤の接着力が低下し、再合成樹脂材料を
強固に接合することは困難である。
上述のようなことから、゛異種の合成樹脂材料を接合す
る際には、機械的接合方法が多く利用されている。その
代表例を第3図に示すポリプロピレンとポリエチレンの
接合方法によって説明する。
第3図においては、51はポリプロピレン樹脂からなる
板部材であって、この板部材51の下部にはポリエチレ
ン樹脂からなる板部材52が配設されており、このポリ
エチレン樹脂の板部材52とポリプロピレン樹脂の板部
材51とは互いに対向する部位に貫通孔53a、53b
が形成されている。そして、両板部材51.52の貫通
孔53a、53bには上方からパツキン54を介在して
螺子55が螺合され、両板部材51、“52が接合され
ている。
しかしながら、このような機械的接合方法においては、
両板部材51,52に貫通孔53a、53bを形成し、
螺子55を螺合しなければならず、前記の物理的接合方
法および化学的接合方法に比較して接合作業が煩雑とな
ることはもとより、画板部材5152に貫通孔53a、
53bを形成する必要があることから、画板部材51.
52の強度が低下する不具合がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の不具合を解消するためになされたもの
で、その目的は重ね合わされた合成樹脂材料の一方から
レーザ光によって加熱された線材を傾斜させて略V字形
に打ち込むことにより、再合成樹脂材料の強度を低下さ
せることなく、容易に接合させることができる合成樹脂
材料の接合方法とその装置を提供することにある。
(発明の構成〕 上記の目的を達成するために、本発明に係る合成樹脂材
料の接合方法の構成は、合成樹脂材料を重ね合わせ、そ
の一方からレーザ光によって加熱されて溶断された線材
を傾斜させて略V字形に打ち込み、この線材を重ね合わ
された合成樹脂材料に挿通させて接合するようにしたも
のである。
また、本発明に係る合成樹脂材料の接合装置の構成は、
線材を順次送り出す押出し機構と、この押出し機構から
順次送り出された線材を゛案内し、重ね合わされた合成
樹脂材料に略V字形に打ち込む打込み機構と、この打込
み機構に案内される線材にレーザ光を照射して加熱しつ
つ溶断する切断機構とからなり、前述の押出し機構を打
込み機構の上方に揺動可能に位置させるとともに、前述
の切断機構を打込み機構に傾斜させて設けたものである
そして、合成樹脂材料の接合時に線材を加熱・溶断する
レーザとしては、ガラス:ネオジウム3◆レーザ、YA
G:ネオジウムル−ザ、ルビーレーザ、ヘリウム−ネオ
ンレーザ、クリプトンレーザ、アルゴンレーザ、H冨し
−ザ、Ntレーザ、炭酸ガスレーザ等を挙げることがで
き、このうち、特にYAG:ネオジウムル−ザ、ガラス
:ネオジウムトレーザが最も適している。
また、合成樹脂材料の接合時に用いられるレーザ光の波
長としては、線材を加熱・溶断するに適した波長が必要
で島って、その波長が1.06μm以下のものが最も適
しており、波長が1.06=μm以上の場合には線材が
加熱される以前に、瞬時に溶断されてしまう不具合があ
る。
また、レーザ光の出力においては、5Wないし30Wが
適しており、その出力が5W以下の場合には線材を加熱
きせ、重ね合わされた合成樹脂材料を溶融させて挿通さ
せることができず、30W以上の場合には線材が加熱さ
れる以前に瞬時に溶断され、重ね合わされた合成樹脂材
料を溶融させて押通させることが不可能である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る合成樹脂材料の接合装置の概略断
面図、第2図は第1図の接合装置によって接合された合
成樹脂材料の概略断面図を示すものである。
第1図および第2図において、1は底部が円筒状に形成
され、その途中から略円錐状に形成されているカバーで
あって、このカバー1の底部には支持板2が螺設されて
おり、その中心部には貫通孔2aが形成されている。ま
た、カバー1の頂部には支持板2に形成されている貫通
孔2aの延長線上に貫通孔1aが形成されており、内部
には頂部方向に向かうに従って狭くなるテーパー1bが
形成されている。
また、カバー1の内部には断面が逆子字形に形成された
摺動部材3が上下動可能に設けられており、その足部3
aが円錐部に収容され、フランジ部3bが円筒部の内壁
に摺動されて案内されるようになっている。また、摺動
部材3の中心部にはフランジ部3b側が内径の大きな貫
通孔3cが形成されており、支持板2に形成されている
貫通孔2aとカバー1の頂部に形成されている貫通孔1
aの軸線上に対応されている。さらにミ摺動部材3の足
部3aには貫通孔3cに通ずる貫通孔3dが形成されて
おり、その貫通孔3dには二つの鋼球4a、4bが回動
自在に設けられている。 また、カバー1の外壁にはア
ーム5の一端が固着されており、その他端はボルト6に
よって固定部材7に設けられている。そして、アーム5
を矢印A方向および矢印B方向に回動させることによっ
て、カバー1が上下方向に揺動するようになっている。
そして、上述のカバー1、支持板2、摺動部材3、鋼球
4a、4bおよびアーム5によって、線材Mを順次送り
出す押出し41118を構成している。
また、押出し機構8の下方には順次送り出された線材M
を案内する打込み機構9が配設されている。この打込み
機構9は円筒状に形成された筒部材10と、この筒部材
10の内壁に被覆されている鏡面材11とからなってい
る。そして、線材Mが筒部材lOの鏡面材11に沿って
案内されるようになっている。
また、打込み機構9を構成してい・る筒部材10の側壁
には筒部材10に案内される線材Mにレーザ光りを照射
して加熱しつつ溶断する切断機構12が傾斜させて設け
られている。この切断機構12はYAG:ネオジウム3
4レーザ13と、このYAG:ネオジウムル−ザ13に
設けられ、YAGレーザ光りを照射する光ファイバから
なる照射ノズル14と、照射ノズル14を差し込む円筒
状の支持部材15とからなっている。そして、支持部材
15の通路15aは筒部材10に通じており、照射ノズ
ル14から照射されたYAGレーザ光りが通路15aの
内壁15bに屈曲しながら筒部材lOの線材Mに到達す
るようになっている。
上記のように構成された合成樹脂材料の接合装置におい
て、重ね合わされた合成樹脂材料Wa、wbを接合する
際には、上方の合成樹脂材料Waの表面に打込み機構9
を構成している筒部材10の先端部10aを傾斜させて
当接させる。この状態で、エアシリンダ(図示せず)等
によって、アーム5を矢印B方向にストロークさせるこ
とにより、ボルト6を中心として押出し機構8が下方に
揺動され、二点破線で示すように打込み機構9の上部に
位置する。
この動作によって、押出し機構8を構成している摺動部
材2がカバー1内の上方に摺動するとともに、二つの鋼
球4a、4bがカバー1内のテーパー1bによって、互
いに寄せ付けられて線材Mを把持し、矢印C方向に押し
出して一定長さを打込み機構9の筒部材10に送り出す
そして、線材Mが打込み機構9の筒部材10に一定量送
り込まれた後、エアシリンダ等によって、アーム5を矢
印A方向にストロークさせることにより、ボルト6を中
心として押出し機構8が上方に揺動され、実線で示す元
の位置に戻るとともに、摺動部材3がカバー1の下方に
摺動し、テーパー1bで互いに寄せ付けられていた二つ
の151球4a、4bが外側に開き、線材の把持が解除
される。
それと同時に、筒部材10に送り′込まれる線材Mは、
筒部材10に案内されて移送され、その先端が合成樹脂
材料の表面に当接して止まる。この状態でYAG :ネ
オジウムトレーサ13から波長が1.06μm、出力が
数十WのYAGレーザ光りを照射ノズル14に通過させ
て照射する。
その際、YAGレーザ光りは、支持部材5の通路15a
の内壁15bに屈曲しながら通過し、筒部材lOの鏡面
材11に反射して線材Maにエネルギとして蓄積される
。そして、線材Maに蓄積されたエネルギによって、線
材Maが加熱され、その周囲に熱が伝導されて蓄積され
るとともに、YAGレーザ光りの照射された部位が溶断
される。
また、線材Mの加熱・溶断と同時にエアシリンダ等によ
って、アーム5が矢印B方向にストロークされ、押出し
機構8が線材Mを把持して矢印C方向に押し出して一定
長さを打込み機構9の筒部材lOに送り出す。これによ
り、加熱されて溶断された線材Mbは合成樹脂材料Wa
の表面から下方に押され、線材Mbと接触する部位およ
びその周辺を溶融しつつ、両者の合成樹脂材料Wa S
Wbの内部に傾斜して打ち込まれる。
そして、上述と同様にして線材Mcが傾斜して押し込ま
れ、両者の合成樹脂材料Wa、Wbの内部に傾斜して打
ち込まれる。これにより、両線材MbSMCが略V字形
となり、両者の合成樹脂材料が強固に接合される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る合成樹脂材料の接合
方法においては、重ね合わされた合成樹脂材料の一方か
らレーザ光によって加熱された線材を傾斜させて略V字
形に打ち込むようにしたから、両者の線材が重ね合わさ
れた合成樹脂材料に挿通されて接合されるので、合成樹
脂材料の強度を低下させることなく、強固に接合させる
ことができる効果がある。
また、本発明の接合装置においては、加熱された線材を
レーザ光によって順次加熱・溶断しつつ、両合成樹脂材
料に連続して打ち込むことができるので、従来の機械的
接合方法に比較して、合成樹脂材料の接合を容易に行う
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合成樹脂材料の接合装置の概略断
面図である。 第2図は第1図の接合装置によって接合された合成樹脂
材料の概略断面図である。 □第3図は従来の合成樹脂
材料の機械的接合方法を説明する概略断面図である。 1・−・−−−−一カバー 1 a−−−−−−・貫通孔 1b−・・・・テーパー 2・・・・・−支持板 2 a−−−−−−−一貫通孔 3・−・−摺動部材 3a−・−足部 3b−・−−−−−フランジ部 3c、3 d−−−−−−−一貫通孔 4as4b−・−・・鋼球 5・−・−・−アーム 6・・−一−−−・・ボルト 7・・・・−・−固定部材 8・・−・・・押出し機構 9・・−・・・−・・打込み機構 lO・−・・・・・・・筒部材 10a・・−−−−−・先端部 11・−・・−・−・鏡面材 12・・・・・・−切断機構 13・・・−・・・・YAG:ネオジウムトレーザ14
・・−・−・照射ノズル 15・・・−−−−一支持部材 15 a −−−−−−−・通路 15b・−・−・−内壁 正数 トヨタ自動車林入会社 Mb 第1図 第2図 謁S図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂材料を重ね合わせて、その両者を接合す
    るにあたり、該両者の合成樹脂材料を゛重ね合わせ、そ
    の一方からレーザ光によって加熱・溶断された線材を傾
    斜させて略■字形に打ち込み、該線材を両者の合成樹脂
    材料に挿通させて埠合することを特徴とする合成樹脂材
    料の情合方法。
  2. (2)線材を順次送り出す押出し機構と、該押出し機構
    から順次送り出された線材を案内し、重ね合わされた合
    成樹脂材料に打ち込む打込み機構と、該打込み機構に案
    内される線材にレーザ光を照射して加熱しつつ溶断する
    切断機構とからなり、前記押出し機構を打込み機構の上
    方に揺動可能に位置させるとともに、前記切断機構を打
    込み機構に傾斜させて設けたことを特徴とする合成樹脂
    材料の接合装置。
JP59079002A 1984-04-19 1984-04-19 合成樹脂材料の接合方法およびその装置 Pending JPS60222230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079002A JPS60222230A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 合成樹脂材料の接合方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079002A JPS60222230A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 合成樹脂材料の接合方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222230A true JPS60222230A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13677738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079002A Pending JPS60222230A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 合成樹脂材料の接合方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2789454A2 (en) * 2013-04-10 2014-10-15 Rolls-Royce plc A method of through-thickness reinforcing a laminated material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2789454A2 (en) * 2013-04-10 2014-10-15 Rolls-Royce plc A method of through-thickness reinforcing a laminated material
EP2789454A3 (en) * 2013-04-10 2014-10-29 Rolls-Royce plc A method of through-thickness reinforcing a laminated material
US9944023B2 (en) 2013-04-10 2018-04-17 Rolls-Royce Plc Method of through-thickness reinforcing a laminated material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107414291B (zh) 超声辅助激光焊接异种材料
EP0161037B1 (en) Method and apparatus for welding
JPS60214931A (ja) 異種合成樹脂材料の接合方法
JP3303259B2 (ja) レーザーによる樹脂の接合方法及びその装置
JP4572118B2 (ja) 熱可塑性プラスチック成形品を軌跡溶着するための方法と装置
JP2000334589A (ja) 溶接方法および装置
JPH04157082A (ja) レーザー溶接方法
JPS60214929A (ja) 異種合成樹脂材料の接合方法
JPS6264528A (ja) 合成樹脂材料と異種材料の接合方法
JPS60228131A (ja) 異種合成樹脂材料の機械的接合方法
JPS60222230A (ja) 合成樹脂材料の接合方法およびその装置
JPS6250125A (ja) 合成樹脂材料と異種材料の接合方法
WO2024051203A1 (zh) 微距高频振动碰撞焊接方法
JP2003117674A (ja) レーザ溶着装置
US3660890A (en) Method for jacketing cylindrical articles
JPS6255121A (ja) 合成樹脂材料の接合方法
JPS6244429A (ja) 合成樹脂材料の接合方法
JP2887860B2 (ja) プロジェクション溶接方法
JPS6274631A (ja) 合成樹脂材料の接合方法
JP3387797B2 (ja) 円筒部材の溶接方法及び円筒体
US3800834A (en) Jacket for cylindrical articles
JPS60214930A (ja) 異種合成樹脂材料の機械的接合方法
JPS60225735A (ja) 異種合成樹脂材料の接合方法
JPS60222229A (ja) 異種合成樹脂材料の接合方法
JPH05161989A (ja) 幅広部材