JPS6020110Y2 - 放電用コンデンサの充電表示装置 - Google Patents

放電用コンデンサの充電表示装置

Info

Publication number
JPS6020110Y2
JPS6020110Y2 JP2677277U JP2677277U JPS6020110Y2 JP S6020110 Y2 JPS6020110 Y2 JP S6020110Y2 JP 2677277 U JP2677277 U JP 2677277U JP 2677277 U JP2677277 U JP 2677277U JP S6020110 Y2 JPS6020110 Y2 JP S6020110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting circuit
resistor
display device
indicator light
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2677277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53121830U (ja
Inventor
正恵 片山
佐恭 長嶋
Original Assignee
株式会社サンパツク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンパツク filed Critical 株式会社サンパツク
Priority to JP2677277U priority Critical patent/JPS6020110Y2/ja
Publication of JPS53121830U publication Critical patent/JPS53121830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020110Y2 publication Critical patent/JPS6020110Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、写真撮影に際して光源として使用するストロ
ボに使用するものであって、その放電用コンデンサの充
電状態を表示する表示装置に関するものである。
ストロボは、放電用コンデンサに蓄積されたエネルギー
を放電管で放電させて発光させるものであり、コンデン
サのエネルギーは充電電圧の2乗に比例するので、充分
な光量を得るためには、放電用コンデンサに充分に充電
されていなくてはならない。
而して、放電用コンデンサの充電状態を確認するための
表示装置は従来から知られていた。
この従来の表示装置は、放電用コンデンサに並列にネオ
ン管等の表示灯を接続したものである。
このような従来のものにあっては、放電用コンデンサに
充電されている限り、電源スィッチを切ってもネオン管
が点灯しているので、電源スィッチを切ったか否かが不
明であるので電源スィッチの切り忘れが多い。
本考案は、このような欠点を防止したもので、放電用コ
ンデンサが充電されているときに、電源が切れた際に明
確に判かるようにしたものである。
そのため、放電用コンデンサへ充電する電源から表示灯
を点灯させる第1点灯回路と、放電用コンデンサに充電
された電圧によって表示灯を点灯させる第2点灯回路と
を設け、第1点灯回路による点灯と第2点灯回路による
点灯とが明るさを異なるようにしたものである。
従って、電源投入時には、電源から放電用コンデンサが
充電され、充電電圧が上昇して表示灯が点灯する値に達
すると、第1点灯回路によって、表示灯が明るく点灯す
る。
電源を切ると、第1点灯回路が動作しないので、表示灯
は第2点灯回路によって点灯されるようになり、暗くな
る。
このように、本考案においては、放電用コンデンサが充
電されていても、電源のオン・オフによって表示灯が明
るくなったり、暗くなったりするので電源のオン・オフ
を確認することができる。
このように、電源をオフにしたときに表示灯を完全に消
灯させないのは、放電用コンデンサには、いまだ写真撮
影に充分な充電がなされたままであることを知らせるた
めである。
また、本考案を、電源として発振回路を用いて昇圧整流
して得られるものを用い、放電用コンデンサが所定電圧
に達したとき発振回路の発振を停止させるようにした、
いわゆるモニター回路を有するものに利用すれば、モニ
ター回路が動作し放電用コンデンサの充電電圧が所定電
圧に保たれている間、表示灯が明暗を繰り返し、使用者
に放電用コンデンサの充電電圧が所定電圧に保たれてい
ることを知らせるようにすることも可能である 以下図示の実施例について説明する。
本実施例における電源1は、単玉型等の低電圧電池2と
、トランジスタ3と、発振トランス4と、ダイオード5
とからなる通常のDC−DC:Jンバーター回路を用い
ており、その出力でダイオード6を介して放電用コンデ
ンサ7を充電する。
電源1には、並列に抵抗8を介して表示灯としてネオン
管9が放電用コンデンサ7の充電電圧が写真撮影に充分
な値に達したときに点灯するように接続されている。
この抵抗8、ネオン管9の回路が第1点灯回路を構成し
ている。
ネオン管9はさらに、放電用コンデンサ7に抵抗10を
介して、放電用コンデンサ7の充電電圧で点灯するよう
に接続されている。
この抵抗10、ネオン管9の回路が第2点灯回路を構成
している。
抵抗10は、抵抗8より抵抗値が大であり、第1点灯回
路によるネオン管9の点灯が、第2点灯回路による点灯
より明るくなるようになっている。
図中11は、電源スィッチであり、12は放電用コンデ
ンサ7のエネルギーを放電した発光する放電管である。
電源スィッチ11を投入すると、DC−DCコンバータ
ー回路が動作し、ダイオード5.6を介して放電用コン
デンサ7を充電する。
放電用コンデンサ7が充電されてネオン管9によって定
められた値に達すると、第1点灯回路を経てネオン管9
に加わる電圧が、第2点灯回路からの電圧よりダイオー
ド6の順方向電圧約0.7V分高いので、第1点灯回路
によってネオン管9が点灯する。
放電管12によって放電しない限り、ネオン管9は、そ
の明るさを保つ。
ここで電源スィッチ11を切る等によって、電源1を不
動作状態にすると、第1点灯回路には電力が供給されな
い。
しかし、ネオン管9は、第2点灯回路によって放電用コ
ンデンサ7から抵抗10を介して電圧が供給される。
前述のように抵抗10の抵抗値が大きいので、ネオン管
9は暗くなる。
もちろん、放電用コンデンサ7の充電電圧がネオン管9
の点灯電圧より低くならない限り点灯したままである。
これによって、電源1が不動作状態にあることを知ると
同時に、放電用コンデンサは、写真撮影に必要な電圧が
充電されたままであることを知ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案実施例の回路図である。 1:電源、6:ダイオード、7:放電用コンデンサ、9
:ネオン管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源から充電される放電用コンデンサの充電電圧が、あ
    らかじめ定められた値に達したときに表示灯を点灯させ
    る表示装置において、電源に並列に抵抗と表示灯との直
    列回路からなる第1点灯回路を接続し、かつ、放電用コ
    ンデンサに並列に前記抵抗より抵抗値の高い抵抗と前記
    表示灯とからなる第2点灯回路を接続し、前記第1点灯
    回路が電源不動作時に放電用コンデンサから電圧が供給
    されない向きにダイオードを接続したことを特徴とする
    表示装置。
JP2677277U 1977-03-05 1977-03-05 放電用コンデンサの充電表示装置 Expired JPS6020110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2677277U JPS6020110Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 放電用コンデンサの充電表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2677277U JPS6020110Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 放電用コンデンサの充電表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53121830U JPS53121830U (ja) 1978-09-28
JPS6020110Y2 true JPS6020110Y2 (ja) 1985-06-17

Family

ID=28869656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2677277U Expired JPS6020110Y2 (ja) 1977-03-05 1977-03-05 放電用コンデンサの充電表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020110Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53121830U (ja) 1978-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE31567E (en) Automatic control indication device in an automatic control type electronic flash unit
KR840000818A (ko) 자동 동력차단 기구를 가진 전자식 카메라
JPH0121598B2 (ja)
JPH0219794Y2 (ja)
JPS6020110Y2 (ja) 放電用コンデンサの充電表示装置
US4290677A (en) Apparatus for checking the operational status of an electronic strobe unit's battery under load conditions
US4310785A (en) Electronic photographic flash apparatus
US4196458A (en) Photographic flashlight apparatus
US4258297A (en) Voltage indicator for a stroboscope
US4118715A (en) Electronic photoflash having a terminal board
JPH0220088B2 (ja)
GB2111697A (en) Test flash device in flash discharger
JPS629890B2 (ja)
JPS6215803Y2 (ja)
JPS597759Y2 (ja) コンデンサ式x線装置
KR930002203Y1 (ko) 플래쉬 회로
JPS6312337Y2 (ja)
JPS631568B2 (ja)
JPS595854Y2 (ja) 電子閃光装置
JPH0128496Y2 (ja)
JP2641097B2 (ja) フラッシュ装置
JPS5856159B2 (ja) 表示回路
JPS6023735Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPH0119127Y2 (ja)
JPS5833680Y2 (ja) 調光動作確認装置