JPS60184680A - 薄膜製膜装置 - Google Patents

薄膜製膜装置

Info

Publication number
JPS60184680A
JPS60184680A JP59040375A JP4037584A JPS60184680A JP S60184680 A JPS60184680 A JP S60184680A JP 59040375 A JP59040375 A JP 59040375A JP 4037584 A JP4037584 A JP 4037584A JP S60184680 A JPS60184680 A JP S60184680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
optical system
distance measuring
point
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040375A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Nose
哲志 野瀬
Yukio Nishimura
征生 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59040375A priority Critical patent/JPS60184680A/ja
Publication of JPS60184680A publication Critical patent/JPS60184680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄膜製膜装置、特に薄膜の製膜に際してその
諸物性値を決定するために、被測定面に対する入射角に
追従して受光可能な機構に、自動焦点式測距光学系と該
光学系の検知情報に応答して前記サーボ運動せしめる駆
動手段を付設した偏光解析装置を具備してなる薄膜製膜
装置に関する。
従来、薄膜の製膜時に、該薄膜の屈折率、吸収係数、厚
みなどの諸物性値を決定するのに用いられる、被測定面
への入射角の変動に対して常に反射光を受光できる機能
をもつ偏光解析装置は公知である(特開昭58−156
822号)。
この装置は、第1図にその基本構成を示すごとく、投光
側アーム21と受光側アーム23は、回転試料台z2を
挾んで、回転試料台220回転中心軸Rを中心に回転自
在に配置され、図示しない基板上に設置されている。各
アーム21.23上にはそれぞれの光学系(例えば受光
学系24)がその光軸c1が試料台上に22の回転中心
軸Rと合致している。回転中心軸Rから等距離位置に設
けられた回動軸26 、2.7に同じ長さの第1.第2
連結板28.29が回動自在に連結され、それらの他端
は連結軸80において互いに回転自在に交差されている
。従って軸部26 、2−7 、 R,80は平行四辺
形の4つの頂点に位置する。ここにおいて中心軸Rと連
結軸80を結ぶ試料面25の法線Nは光軸C1とC2と
のなす角の二等分線となる。連結軸80は、試料台22
から延在され法線Nに平行な連結軸ガイド3■に沿って
移動できるように構成され、その移動によって、試料面
25が角度θ回転したときに、受光側アーム28は2θ
だけ回転して、投光アーム2■から試料面25への入射
角が変えられ、反射光は常に受光側アーム23の光軸C
2上で受光でき、旧来の装置に見られるごとき、試料台
と受光側光学系とが連動されていないために試料面の反
射角を変えるたびに、受光系の位置を調整しなければな
らず、また試料を交換するたびに試料面が回転中心軸を
含むように調整することが必要であり、また試料台の水
平垂直方向の微調移動が不可能というような従来装置の
有する諸欠点は解消できるが、偏光解析装置の被測定面
に対する正確な位置設定には細心な配慮を伴なう労力と
、多大な時間の消費が避けられなかった。
本発明は上記機構を冶する偏光解析装置に、被測定面に
対する装置の高精度の位置決定、従って精密測定機能を
自動的に付与するために、自動無点(J/1下AFと称
する)システムを用いた測距光学系と、該光学系の被測
定面に対する測距信号に応答して偏光解析機構の変化さ
せるサーボ駆動手段を付設した偏光解析装置を具備する
新規な簿膜製膜装置を提供することを目的とする。
以下、開国を参照しつつ本発明を説明する。
本発明に係る薄膜製膜装置に装着される偏光解析装置の
実施例を示す第2図および第8図において、被測定対象
(この場合、液面りとする)上に配置された本発明に係
る装置の連動部3.4,6.8.9゜15は、第1図に
示す従来型連動部の投光側アームz1.受光側アーム2
8.試料台22.第1連結板28.第2連結板29.連
結軸ガイド81とそれぞれ対応し、その機構は本質的に
同一である。
本装置においては、前記機構の各アームの回動の基準と
なる支柱15に、AF方式を用いた測距光学系(その機
能については後述する)を収納した装置12を一体化し
て装着し、さらに前記測距光学系からの測距信号に応答
して前記支柱15を、従って連動部を、上下、回転、俯
仰のいずれかまたは組合わせ運動させるサーボ駆動装置
13が本体支柱14と前記支柱15とめ間に介装されて
いる。
以トのごとく構成された偏光解析装置は、以下にiホべ
ろA、F光学系01例につ℃・ての構成および作用にも
とすく検知(A号に応答したサーボ駆動装置■3の作動
によって被測定液面の検出ポイントに対して偏光解析装
置が精密に位置づけられるように連動部を駆動させる。
第4図は測距光学系の1例の構成および作用の説明図で
、光源(半導体レーザ、He−Neレーザ。
LEDなど)81から出射された光をAF系に導き、合
焦、ピント外れを差動センサの出力信号によって判断す
る。即ち光源からの光はレンズ32を通り平行光線とな
り、プリズム88を介し各ミラー84で反射した後、そ
れぞれの71−フミラーを経て一方はレンズ86を介し
て被測定面へ、また他方はレンズ87を介して差動セン
サーAおよびBに到り、また被測定面での反射光はレン
ズ36゜ハーフミラ−35,レンズ37を経て差動セン
サA、Bにそれぞれ合焦する。このように構成されたA
F光学系において、もし、偏光解析装置と一体化された
AF系が、被検物である液面りに対して相対的に傾いて
いるとすれば、差動センサーAと差動センサーBの出力
が異なる。いま、この偏光解析装置と液面の上下方向の
距離と2差動センサーAとBの出力が等しくなるのが所
望のセツティングとなるように、予め調整しておく。も
Q、上下方向の距離が調整距離からずれていると、仮り
にA、8両センサーの出力が等しくても、0にはならな
くなる。そこで、偏光解析装置が液面に対し傾斜しかつ
その上下位置が所望値より偏位していれば、差動センサ
ーA、Bからの出力値の差異信号に応答して、前記サー
ボ駆動装置18を発動させて連動部に回転遅動を与えて
液面りに対する傾斜を補正し、さらに双方の差動センサ
ーA。
Bの出力値がOになるように(例えば両者の和の半分を
とり平均値が0になるように)サーボ駆動装置13dよ
り連動部を上下運動させて、所望位置に正確に偏光解析
装置を設定させる。
さらに、液面の検出点が第5図に示すように三次元的に
8点以上(a、b、C9d)であれば、偏)−解析装置
の液面に対する俯仰姿勢を検知補IFできる。
本発明による偏光解析装置のアライメント検出精度は、
第4図について、J=lOmm、AFの検出精度が01
μm11 とすれば、角度のアライメント精度は、 U 一般の偏光解析においてめられる精度は十分に高μでき
る。
なおAFの検出方式としては、上記実施例にとどまらず
、例えばフィリップス非点収差利用方式、焦点位置にナ
イフェツジを置く方式、その他多数のAF方式によって
実施できる。
以上のごとき構造および機能をもつ偏光解析装置を具備
する本発明に係る薄膜の製膜装置の1実施例を第6図に
示す。この図はラングミュア・プロジェット膜(LB膜
)を例にとってその製膜装置の概略構成を示すものであ
る。図において、浅い角型水槽40の内側に、枠(図示
省略)が水平に吊られてその内側に水面を仕切って二次
元シリンダを構成する閉空間を形成する。枠の内側には
長方形の浮子41が水面45を仕切って設けられ二次元
ピストンとして可動である。この浮子41には移動索4
2が結合され滑車46を介しておもり44により常に水
面に対し平行に矢印方向へ引張られる。43は水面と垂
直方向に配設された基板であって、基板上下動アーム4
7によって水面を横切る方向に運動される。Aは本発明
の薄膜製膜装置の特徴とする新規偏光解析装置であって
、その支柱は製膜装置に支持構造体48を介して固定さ
れている。
上記のごとく構成された製膜装置は、二次元シリンダ・
ピストンを索42の牽引により作動させ、て水面に形成
されている単分子膜を一定の表面圧力で圧縮して固体状
態に保ちながら、水面を横切る方向に基板43を上下動
アーム47によって上下させると、単分子層が累積され
る。
この実施例で述べた本発明に係る製膜装置の1実施例は
、単にLB膜の垂直式製膜装置について説明したもので
、その他円転円筒法によるものなど、種々の型式の製膜
装置に適用できる。
本発明は以上のごとく構成され、かつ作用するので、薄
膜の渚物性値の測定に際し、被測定対象物に対する偏光
解析装置の測定位置を、対象物の被測定面への入射角の
変動に応じて常に反射光を自主的に受光させるとともに
、二次元および三次元的に極めて適正な位置へ自動的に
設定させ、この結果、精度の高い測定結果が得られるこ
とにより一薄膜製膜装置の性能向上に顕著な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来型偏光解析装置の光学系の説明図、第2
図および第3図は、本発明に係る偏光解析装置の光学系
の1実施例の構成を示す正面図および斜視図、第4図は
、AF方式光学系の説明図。 第5図は、三次元検出ポイントの例示図、第6図は、本
発明による薄膜製膜装置の1実施例の概略構成を示す斜
視図である。 ■・・・投光側光学系、2・・・受光側光学系。 3・・・投光側アーム、4・・・受光側アーム。 0・・・連結部、 8・・・第1連結板。 9・・・第2連結板、 12・・・測距光学系装置。 13・・・サーボ駆動装置、14・・・支柱。 15・・・連結軸ガイド、31・・・光源。 32・・・レンズ、 38・・・プリズム。 84・・・ミラー、 35・・・ハーフミラ−986・
・・レンズ、 87・・・レンズ。 40・・・水槽、 41・・・浮子。 42・・・移動索、 43・・・基板。 44・・・おもり、 45・・・水面。 46・・・滑車、 47・・基板上下動アーム、4・8
・・・支持構造体。 A、B・・・差動センサー、 L・・ゝ・液面。 特許出願人 キャノン株式会社 第1図 第4図 第5図 7 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中分子膜または累積膜を含む溝膜の製膜装置に16いて
    、測定資料の被測定点を回転中心とし、前記回転中心に
    対して、相対的に回転自在の投光側アームと受光側アー
    ムを備え、前記投光側アームと受光側アーム上にそれぞ
    れアームに平行な光軸な有する光学系を取付け、前記被
    測定点において前記2つの光学系の光軸が交差しかつ該
    点における試料面の法線が前記投光側光軸と受光側光軸
    のなす角の二等分線となるように構成された偏光解析装
    置に、前記投光側アームと受光側アームの回動の基準と
    なる支持手段と一体に取付けられた自動焦点方式による
    測距光学系と、前記測距光学系からの測距信号に応答し
    て前記支持手段に測定面に対する上下、回転、俯仰の1
    つまたは複数のサーボ運動を行なわせる駆動手段を付設
    した偏光解析装置を具備することを特徴とする洒膜の製
    膜装置。
JP59040375A 1984-03-05 1984-03-05 薄膜製膜装置 Pending JPS60184680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040375A JPS60184680A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 薄膜製膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040375A JPS60184680A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 薄膜製膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60184680A true JPS60184680A (ja) 1985-09-20

Family

ID=12578900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040375A Pending JPS60184680A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 薄膜製膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016176708A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 住友重機械工業株式会社 形状計測装置、加工装置及び形状計測装置の校正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016176708A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 住友重機械工業株式会社 形状計測装置、加工装置及び形状計測装置の校正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330213A (en) Optical line width measuring apparatus and method
CN110500990A (zh) 一种六自由度测量系统及方法
US4959552A (en) Microscope arranged for measuring microscopic structures
WO1986007444A1 (en) An instrument for measuring the topography of a surface
CN102216803A (zh) 测量六个自由度的装置和方法
JPS5849802B2 (ja) ザヒヨウケイソクテイソウチ
US3614238A (en) Bright line reticle apparatus and optical alignment methods
JPS60187810A (ja) トラバース測定方法およびこの方法を実施するためのレーザーヘツドと光学アイを備えた装置
US4204772A (en) Optical measuring system
US3596362A (en) Surface measuring apparatus
US5432330A (en) Two-stage detection noncontact positioning apparatus having a first light detector with a central slit
GB2082867A (en) Attitude determination of a remote body
JPS60184680A (ja) 薄膜製膜装置
US7224462B2 (en) Beam shifting surface plasmon resonance system and method
US4175861A (en) System for the alignment of a laser beam transmitter with a sighting mechanism set up in another place
US3224323A (en) Interferometric optical angle measuring device
US4566773A (en) Focus detecting device
JPH04369451A (ja) 非球面レンズ偏心測定方法
JPS60185140A (ja) 液体表面上の単分子膜の物性値測定方法
JPS60173428A (ja) 偏光解析装置
JPS60185139A (ja) 液体表面上の薄膜の物性値測定方法
WO1988002845A1 (en) Optical probe
JP2005003667A (ja) 基準軸設定光学系、並びにこれを用いた偏心量測定機及び偏心測定方法
JPH0219404B2 (ja)
JPH0783828A (ja) 角度可変絶対反射率測定装置