JPS60167858A - パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法 - Google Patents

パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法

Info

Publication number
JPS60167858A
JPS60167858A JP2089484A JP2089484A JPS60167858A JP S60167858 A JPS60167858 A JP S60167858A JP 2089484 A JP2089484 A JP 2089484A JP 2089484 A JP2089484 A JP 2089484A JP S60167858 A JPS60167858 A JP S60167858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
package
yarn
thread breakage
breakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2089484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Ueda
植田 正三
Tetsuya Ashizaki
哲也 芦崎
Makoto Yakushi
誠 薬司
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP2089484A priority Critical patent/JPS60167858A/ja
Publication of JPS60167858A publication Critical patent/JPS60167858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/16Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/02Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material
    • B65H63/024Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials
    • B65H63/036Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the combination of the detecting or sensing elements with other devices, e.g. stopping devices for material advancing or winding mechanism
    • B65H63/0364Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the combination of the detecting or sensing elements with other devices, e.g. stopping devices for material advancing or winding mechanism by lifting or raising the package away from the driving roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、オープンエンド精紡機等の紡機において、糸
切れ発生時にパンケージ糸端がいわゆる端面落ちするの
を防止する方法に関するものである。
従来技術 近年、紡績工場における省力化が進み、オープンエンド
精紡機等のようにスピニングユニットから紡出された糸
を巻取り装置によりパッケージに巻取る形式の紡機にお
いても、糸切れ発生時に自動機による糸継ぎが行なわれ
るようになっている。この場合、糸継ぎ機は、クレード
ルアームの上動により巻取りドラムとの圧接状態から解
放されたパッケージを回転させ、糸切れによって発生し
たパッケージの糸端を検出し。
スピニングユニット側へ導かねばならない。従って、糸
継ぎ機が確実に糸端を捕捉し得ることが肝要である。
古ころが、例えばオープンエンド精紡機の場合、第1図
に示すフィードローラ/と引出しローラ7、ざとの間の
領域■や、該引出しローラと巻取りドラム12との間の
領域]で糸切れが発生するが、その際に生じる糸端は、
紡糸ロータ3内に異物が混入し糸切れとなることの多い
領域lで−の糸切れの場合、第2図(A)に示ずようζ
こ先細状となり、また巻取張力の過大が原因であること
か多い領域■における糸切れの場合、第一図(B)に示
すように引き千切られた状態となり、いずれの場合も糸
端がパッケージ表面に付着し易い。また、周知のように
、ボビンに巻取られる糸には撚り(通常2撚り)が掛け
られている。
糸切れ発生時、このような性質を持つ糸端の修復操作の
ため1こ、従来のように糸切れ検知と同時にクレードル
アームを上動させパッケージを巻取りドラムから離すと
、糸端は先ず自由状態で垂れ下がり、パッケージの惰性
回転により巻き取られ、パッケージ周面層に軽く接触し
た状態になる筈である。しかし、前述したように糸には
撚りが掛けられているため、自由状態の糸には、パッケ
ージに接する部分で糸の撚りと反対方向のひねり力が働
く。即ち、糸端は解撚作用を受けるので、第3図に示す
ように、パッケージPの矢印方向への惰性回転時に、自
由状態で垂れ下がっている糸Y(実線で示す)はパッケ
ージPの端面方向へ移動しながら鎖線で示すように巻き
取られ、糸端yが、パッケージPの両端面間の外に出て
付着してしすう端面落ちとなる。実験によれば、2撚り
の糸をコーン巻きする場合、端面落ちはパッケージPの
小径側端面に発生することが分かった。
一方、糸継ぎ機による糸端の検出は、パッケージの両端
面間の軸方向距離と同程度の長さの吸引口を持つ吸引ノ
ズルで行なうのであるが、端面落ちが起こると、前記吸
引ノズルで糸端を吸い込むことができず糸継ぎ機による
自動糸継ぎが不可能となる。
発明の目的 従って、本発明の目的は、糸切れ発生時Iこ糸切れを修
復するべくクレードルアームを上動させた場合、糸切れ
によってパッケージ側に生じた糸端がパッケージ端面か
ら落ちるのを防止する方法を提供することである。
発明の構成 この目的を達成するため、本発明によるパッケージ糸端
の端面落ち防止方法は、糸切れを検知して糸切れ信号を
発生し、該糸切れ信号の発生から所定時間後に、クレー
ドルアームを上動し、パッケージと回転体(巻取りドラ
ム)との接触を断つことを特徴とするものである。
所定時間きは、糸端がパッケージと巻取りドラムとの間
のニップ部近傍に達し、最早端面落ちの可能性が実質的
になくなるまで、好ましくは、糸端が前記ニップ部を通
過する直後までの時間であり、糸切れ検知装置からニッ
プ部才での平均糸径路長を巻取り速度で割ることによっ
て決定できる。
このように糸切れ発生後も所定時間パッケージを積極的
に駆動することにより、糸端を持つ糸がパッケージに接
触する部分はニップ部に在り、その部分から下方の糸は
通常の紡出時と同様にパッケージの局面層に具合よく巻
き取られ。
端面落ちが完全に防止される。
実施例 次に、本発明による端面落ち防止方法の実施例を例えば
オープンエンド精紡機ζこ具体化した場合について説明
する0 第1図において、フィードローラl!こよって供給され
るスライバ日は、紡糸ロータ3等を有するスピニングユ
ニットコから紡出され、引出しローラ7及びトップロー
ラざにより上方へ引出され、糸ガイド9及びトラバース
ガイドi。
を経て、巻取りドラムl−に圧接され該ドラムにより回
転されるボビン13上にパッケージPとして巻上げられ
る。
ボビン/3はクレードルアーム//の先端に回転自在に
支承されており、クレードルアームl/の基端は、回動
軸/Sに対して一体回動可能に固定された取付部材/乙
に、ボルト(図示せず)により取着されている。回動軸
/!はケーシング/ダ内を機台長手方向延び、多数のク
レードルアーム//が取付部材/6を介して該回動軸/
jに固定されている。17は、パッケージPの巻取りド
ラム/:lに対する圧接力を巻始め時から巻終り時まで
所定の値に保持するための周知の加圧機構である。
第q図にクレードルアーム上動装置の一例を示すようζ
ど、回動軸13には連結部材/1の基端が一体回動可能
匿固定されており、ケーシング/ダの下方1こは、機台
の長平方向に延びる全錘共通の駆動軸19が延設される
とともに、その外周にはピニオンコθが形成されている
。前記連結部材/gの先端部には、ピニオンコ0と噛合
するラック、2/を有し糸切れ時あるいは満管時にクレ
ードルアーム//を所定の最上昇位置まで移動させるた
めの作動部材としての作動バー、2.2が、その一端に
おいてピン23により回動可能に連結されている。第7
図に示すように作動バー、2コはクレードルアーム//
が下降位置1こ配置された状態においてその他端に形成
されたラック、2/かピニオン、20と対応する状態と
なる長さに形成されるとともに、板ばね−qにより常に
ピニオンコOから離れる方向に付勢されている。又、作
動バー、2コには第1図に鎖線で示すようにクレードル
アーム/lを最上昇位置才で回動させた場合にピニオン
20と対応する位置にラック21と連続する切欠き凹部
コ5が形成されている。前記ケーシング/4(の下端に
は作動バーココをそのラック、2/がピニオン、20と
噛合する位置に板ばねJ+のばね力に抗して抑圧配置す
るための抑圧レバー、2乙が支軸、27により回動可能
に支持され、該押圧レバー2乙の下端には前記作動バー
ココに係合してその移動を案内するガイドローココざが
回転自在に取付けられている。前記押圧レバーλにの上
方には、一端が抑圧レバーコロに突設された保合部、2
4aに係合し、他端がソレノイドEOL2のプランジャ
コブに回動可能に連結された駆動レバー30が軸、?O
1Lにより回動可能に支持されている。又、ソレノイド
SQL、2の上方にはクレードルアーム//が最上昇位
置に回動された際に前記回動軸15と一体Jこ回動され
るドッグDと係合することによりそれを検知するリミッ
トスイッチLSが配設されている。
通常の紡出状態においては、駆動軸/9は機台運転中宮
に回転駆動されているが、ソレノイド80L2が励磁さ
れていないため、作動バー、2コは板ばね2りのばね力
によりそのラツクコ/がピニオン、2Oと噛合不能な位
置に配置され、クレードルアーム//はパッケージPの
径の増大に伴って第1図に鎖線で示す位置へ反時計方向
に徐々に回動されていく。
次に、糸切れが発生すると、引出しローラの上方に配設
された糸切れ検知装置31により糸切れが検知される。
本発明によれは、第5図にブロック図で示されるように
、糸切れ検知装置3/の糸切れ検知に応動して糸切れ信
号発生装置Cが糸切れ信号を符号Aで示す回路と、遅延
回路りを介してクレードル駆動回路Eとに送出する。回
路AJこは、後述するようにスライバフィードクラッチ
の作動ソレノイドと糸切れ表示ランプとが含まれており
、糸切れ信号の発生と同時に、スライバフィードの停止
と糸切れ表示とを行なう。しかし、クレードル駆動回路
比の入力側には遅延回路りが接続されており、前記クレ
ードル駆動回路Eによるクレードルアーム//の上動、
即ち前記ソレノイドSQL、2の励磁は該糸切れ信号の
発生から所定時間後に行なわれる。
所定時間とは、糸端がパッケージPと巻取りドラム7.
2との間のニップ部近傍に達し、最早端面落ちの可能性
が実質的になくなるまで、好ましくは、糸端が前記ニッ
プ部を通過する直後才での時間であり、糸切れ検知装置
3/からほぼニップ部までの平均糸径路長を可変の巻取
り速度で割ることによって決定できる。なお、糸切れ検
知装置31を図示以外の適宜の位置に配設しつることは
言うまでもない。
第6図は、第3図に関連して説明した本発明の端面落ち
防止方法を実施する電気回路図であるが、同電気回路に
おいて、遅延回路りを設けた点以外は既知のものでよい
ので、既知回路A。
A’、B、O及びEの回路構成、抵抗”1O−RIB、
コンデンサ010”’−CI+並びtこダイオードD1
0−Dl!の機能等についてはその説明を省略すること
とする0 第6図ζこおいて、遅延回路りは公知の態様で接続され
た可変抵抗R16とコンデンサCI2 とからなり、ク
レードル駆動回路Eの入力側に直列に接続されている。
遅延回路りによる遅延時間は、可変抵抗RI11の抵抗
値RきコンデンサC12の容量Oaとによって定まる時
定数T(=RXOa)で決定され、可変抵抗RI6 の
抵抗値を変えることにより変更可能である。この遅延回
路りのため、糸切れ信号発生装置Cからの糸切れ信号、
即ち入力信号に対して遅延回路りの出力信号、即ちクレ
ードル駆動回路Fの入力信号は前記遅延時間だけ遅延す
る。
次に、上述した遅延回路りを有する第を図の電気回路l
こついてその作用を説明する。
第4図において、IC,〜IC!、、IC6及び工C6
はインパーク、工C4はNORゲートてあり、スライバ
フィードクラッチはそのソレノイドSQL /がOFF
の時、フィードローラl(第1図)を動力に連結し、O
Nの時、動力去の連結を断つ。第6図における各点a〜
1の電位レベル並びlこトランジスタTR/及びTR−
の開閉状態は下の第1表に示す通りとなる。
第 / 表 紡出中の場合、糸切れ信号発生装置CのスイッチSW/
は開いており、a点のレベルはH(高電位)で、0点に
おいてもインバータエC8及び工C2の作用によりHと
なる。才だ、手動のフィードスイッチSW、2も開いて
いるので、d点はH2O点はL(低電位)である。NO
Rゲー) IC,はC及び0点が共にLの時、f点をH
にするので。
紡出中はf点はLとなり、回路A′lの出力トランジス
タTR/及びクレードル駆動回路Eの出力トランジスタ
TR−はOFF状態である。従って、リレーCR/もO
FF状態となり、回路Aにあるその常開接点CR/l 
が開成しているので、ソレノイドBOL/が無励磁で動
力に連結されるフィードクラッチはスライバフィードの
状態であり、糸切れ表示ランプLは消えている。
一方、糸切れが発生すると、それを糸切れ検知装置、、
?/(第1図)が検知して、スイッチSW/が閉じる。
そのため、糸切れ信号発生装置CのコンデンサC10は
抵抗R0゜を通して放電し。
a点はり、c点もLとなる。従って、NORゲートエo
、の入力は共にLであり、fA−こおける出力レベルが
糸切れを表わすHとなる。この高電位の糸切れ信号は回
路A1に送られてトランジスタTR/をターンオンさせ
、リレーOR/をONにするので、前記ソレノイドSQ
L /が励磁されフィートクラッチの連結を断ってスラ
・イバの供給を停止すると共に、糸切表示ランプ]・が
点灯し糸切れを表示する。
また、高電位の前記糸切れ信号は、遅延回路りにおける
可変抵抗R16及びコンデンサCI2の時定数によって
定値る時間間隔で、トランジスタTR/より遅れてクレ
ードル駆動回路Eに入力され、そのトランジスタTR2
をターンオンさせる0その結果、糸切れ発生後、所定時
間だけ遅れてソレノイドSQL’、2が励磁され、これ
lこより、第9図から諒解されるようlこ、ソレノイド
SQL、2のプランジャ29が引き込まれて駆動レバー
30が第1図の反時計方向に回動され、押圧レバーコロ
が板ばねコダの力に抗して時計方向へ回動され、作動バ
ー2コはそのラックコ/が前記ピニオン2o、5噛合す
る位置に配置される。
ラックλlとピニオン、20とが噛合することにより作
動バー、2.2はラック:llに連続して形成された切
欠き凹部2SがピニオンコOと対応するまで引き下げら
れる。切欠き凹部ユ3とピニオンコ0とが対応した時点
で前記リミットスイッチLSが作動されクレードルアー
ム//が最上昇位置に達したことを検知する。これをこ
より図示しないスイッチがON状態となりその信号に基
づいてクレードル上昇用ソレノイドSQL !が消磁さ
れ、プランジャコブが元の位litで突出し、作動バー
!、2は板ばね、24tのばね力によりラック−21と
ビニオンコOとが噛合不能な位置に配置される。なおこ
のときクレードルアーム//は加圧機構/7のスプリン
グの力により最上昇位置に保持される。
この状態で図示しない公知の糸継ぎ機が糸切れ表示ラン
プLの点灯状態を検知して停止し、糸継ぎ作業を行なう
ことになる。糸継ぎ作業時には糸継ぎ機がクレードルア
ーム//に設けられた操作レバー3コ(第1図、第q図
)を操作して糸継きに雇適な位置までクレードルアーム
/lを下動させるが、作動バー、2コがそのラックsi
とピニオン−〇との噛合が不能の位置に配置されている
ため糸継ぎ機の作業に支障を来たすおそれはない。
糸継ぎ完了後、フィードスイッチSWXをON状態にず
れば、コンデンサCIIは抵抗R11を通して放電する
ので、d点がLとなり0点がHとなって、NORゲー)
 IC,の出力側のf点はLとなり、回路A′のトラン
ジスタTR/が再びターンオフして、スライバフィード
の再開と糸切れ表示ランプLの消灯とが行なわれる。
なおこの発明は前記実施例に限定されるものではなく、
例えばクレードルアーム上動の遅延はタイマーによって
設定してもよく、パッケージはパラレル巻きでもよく、
この発明の趣旨を逸脱しない範囲において各部の形状、
構成等を任意に変更することも可能である。又、オープ
ンエンド精紡機のみならず、ダブルツイスタ、結束紡績
装置等にも具体化することが可能である。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、糸切れ発生後、所定の
時間間隔をおいてクレードルアームの上動が行なわれる
ので、この間に糸端はパッケージと巻取りドラム12と
の間のニップ部近傍に達するか若しくはニップ部を通過
してしまっているので、糸端はパッケージの周面に付着
して端面側に落ちることがない。そのため糸継ぎ機によ
り糸継ぎを行なう場合、糸端を確実に捕捉することがで
きる。
2撚りの綿糸(糸番手:Nθ10.kJeso)をコー
ン巻゛き(ボビン外径: /20mr、2A;Om) 
した場合について実験を行なった結果によると、第−表
に示すように、本発明によればボビン外径、糸番手に関
係なく端面落ちはOであったが、糸切れ検知と同時にク
レードルアームを上動する従来の方法によれば、70回
の糸切れ中7〜3回の端面落ちが発生した。なお、表中
の3列の数字のうち”/”は糸端の存在位置を示してお
り、l”が3列の中央にある場合は、糸端かコーンパッ
ケージの局面に存在したことを表わし、l”が左又は右
の列にある場合は、糸端がパッケージの小径側端面又は
大径側端面に落ちたことを表わしている。
−1,22、− :、−′ /、y(、、,4 /′ 第 2 表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施しうるオープンエンド精紡機の側
面図、第、2図(A)及び(E)は糸端の切断状態を示
す図、第3図は端面落ちの発生状況を説明する斜視図、
第ダ図は第1図のオープンエンド精紡機のクレードル上
動装置の一例を示す側面図、第S図は本発明による端面
落ち防止方法を説明するブロック図、第6図は第S図の
ブロックの電気回路を示す図である。 図中、//はクレードルアーム、1.2は回転体(巻取
りドラム)、31は糸切れ検知装置、Cは糸切れ信号発
生装置、Dは遅延回路、Eはクレードル駆動回路、Pは
パッケージ、yは糸端である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 糸切れ中も回転している回転体に接触し駆動されるよう
    にクレードルアームによって回転自在に支持されたパッ
    ケージの糸切れ発生時における糸端の端面落ち防止方法
    において、糸切れを検知して糸切れ信号を発生し、該糸
    切れ信号の発生から所定時間後に、前記クレードルアー
    ムを上動し、パツケツジと回転体との接触を断つことを
    特徴とするパッケージ糸端の端面落ち防止方法。
JP2089484A 1984-02-09 1984-02-09 パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法 Pending JPS60167858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089484A JPS60167858A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089484A JPS60167858A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167858A true JPS60167858A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12039926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089484A Pending JPS60167858A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102560770A (zh) * 2012-01-11 2012-07-11 王建波 一种细纱自动检测断头、自动接头方法及装置
CN104204318A (zh) * 2012-03-29 2014-12-10 里特机械公司 具有用于检测并消除纱疵的设备的粗纱机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236048U (ja) * 1975-09-05 1977-03-14
JPS5246135A (en) * 1975-09-27 1977-04-12 Schlafhorst Co Maschf Stopping method and apparatus when yarn cut winder operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236048U (ja) * 1975-09-05 1977-03-14
JPS5246135A (en) * 1975-09-27 1977-04-12 Schlafhorst Co Maschf Stopping method and apparatus when yarn cut winder operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102560770A (zh) * 2012-01-11 2012-07-11 王建波 一种细纱自动检测断头、自动接头方法及装置
CN104204318A (zh) * 2012-03-29 2014-12-10 里特机械公司 具有用于检测并消除纱疵的设备的粗纱机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3695017A (en) Automatic yarn piecing apparatus for spindleless spinning machine
US3879926A (en) Method and apparatus for controlling the rejoining of thread in an open ended spinning machine
CN211005773U (zh) 一种真丝织造装置
US4170101A (en) Method and apparatus for piecing an entwined yarn
US3455095A (en) Spinning of textile yarns
US3640059A (en) Method of spinning-in yarn upon interruption of the spinning process in spindleless spinning machines and device for performing said method
CN101469468A (zh) 纺纱机械
EP2027318B1 (de) Positivfournisseur mit beweglicher einlauföse
JPH026643A (ja) 加撚用供給ボビンとして使用されるボビン製造のための多数の精紡装置を具備する精紡機
DE3543572C2 (de) Vorrichtung zum Abwickeln und anschließendem Wiederaufwickeln eines Fadens anläßlich der Behebung eines Fadenbruches
JPS60167858A (ja) パツケ−ジ糸端の端面落ち防止方法
JPH04316621A (ja) 糸の中間滞留装置
JPH0441719A (ja) ダブルツイスターの玉揚後の運転開始方法
US3805507A (en) Apparatus for stopping spindle assemblies of a textile yarn processing machine in a predetermined position
US2825118A (en) Apparatus for bulking yarn
JP2008024438A (ja) 糸巻取装置
EP0906974A1 (en) Spinning machine and its operation method
JP3760802B2 (ja) コアヤーン及びその製造方法
CN111793863B (zh) 纺纱方法以及纺纱机械
JP3743311B2 (ja) 自動ワインダ
JP2746230B2 (ja) 紡糸巻取機及びその糸端処理方法
JP2874562B2 (ja) 仮撚機
US4329839A (en) Method of and apparatus for starting an open-end spinning machine
JPS58220828A (ja) 一斉式玉揚機付精紡機における糸捌き方法
JP2024007744A (ja) 紡績機、パッケージの形成方法及びパッケージ