JPS6015789Y2 - 掘削孔のコンクリ−ト打設装置 - Google Patents

掘削孔のコンクリ−ト打設装置

Info

Publication number
JPS6015789Y2
JPS6015789Y2 JP12937081U JP12937081U JPS6015789Y2 JP S6015789 Y2 JPS6015789 Y2 JP S6015789Y2 JP 12937081 U JP12937081 U JP 12937081U JP 12937081 U JP12937081 U JP 12937081U JP S6015789 Y2 JPS6015789 Y2 JP S6015789Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill rod
concrete
guide pipe
plunger
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12937081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833544U (ja
Inventor
松生 鶴岡
俊輔 藤井
興生 吉田
Original Assignee
鹿島建設株式会社
株式会社利根ボ−リング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿島建設株式会社, 株式会社利根ボ−リング filed Critical 鹿島建設株式会社
Priority to JP12937081U priority Critical patent/JPS6015789Y2/ja
Publication of JPS5833544U publication Critical patent/JPS5833544U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015789Y2 publication Critical patent/JPS6015789Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掘削孔のコンクリートの打設装置に係わり、特
に掘削に使用したドリルロッドとビットをそのまま利用
して掘削孔にコンクリートを迅速かつ確実に供給するコ
ンクリートの打設装置に関する。
場所打杭等の水中コンクリートの打設においては、孔の
崩壊と泥水中の沈澱スライムの堆積を防ぐため掘削後直
にコンクリートを打設する必要があり、また良好なコン
クリートを打設するためには投入コンクリートの分離、
泥水との混合を防止することが肝要であり打設管の下端
部は先に送り込まれた未硬化コンクリート中に埋込まれ
た状態でコンクリートの打設を行う必要がある。
従来掘削孔にコンクリートを打設するには種々に打設装
置が提案されている。
すなわち、掘削後ビットを掘削孔から一旦引上げ掘削孔
内にトレミー管を配設してコンクリートを打設したり、
あるいは、ビットを掘削孔内に残留した状態でドリルロ
ッドを利用して掘削孔内にコンクリートを打設する装置
等があるが、いずれも専用のプランジャを挿入後コンク
リートを投入するものである。
後者の打設方法は掘削孔からビットを引上げない点で作
業能率もよいが、ビットがドリルロッドの先端に固定さ
れているためビットが障害になってプランジャの通過が
阻止されたり、コンクリートの分離や泥水との混合を招
き良好なコンクリートの打設が不可能であった。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたものでビット
を引上げることなく、ドリルロッドをトレミー管として
利用し、ドリルロッド内にガイドパイプを挿入落下させ
その先端部をビット下端より突出させて、円筒体内にス
ポンジを納めたプランジャを挿入すると共にコンクリー
トを投入し円筒体がガイドパイプ上端で係留された後、
スポンジ体及びコンクリートがガイドパイプを通過する
コンクリートの打設装置を提案するものである。
本考案によれば、ガイドパイプ先端がビットより突出し
ているためプランジャの通過が容易であると共に未硬化
コンクリート中に埋込まれた状態でコンクリートの打設
ができるのでコンクリートの分離や泥水との混合もな(
、良好なコンクリートの打設が可能となる。
本考案は先端に中空ビットを有しリバースパイプを兼ね
たドリルロッドを利用して水中コンクリートを打設する
装置において、該ドリルロッドの上部より挿入され、先
端部がビット下端より突出するガイドパイプを前記ドリ
ルロッド下部近傍に係留するとともに、同様にドリルロ
ッドの上部より挿入され、その外径が前記ドリルロッド
内周をシールし、かつガイドパイプと略同−径に形成さ
れた円筒体内にスポンジ体を挾持させて成るプランジャ
を前記係留されたガイドパイプ上端部に当接した後に未
硬化コンクリートをドリルロッド内に供給し、円筒体は
ガイドパイプの上端に係留させると共にスポンジ体をガ
イドパイプの下端部から抜き去ることを特徴としている
以下添付図面に従って本考案に係わる掘削孔のコンクリ
ート打設装置の好ましい実施例を詳説する。
第1図においてドリルロッド10の先端にはビット12
が取付けられており、ビット12によって掘削されたス
ライム14はドリルロッド10内を通って外部に排出さ
れるようになっている。
ドリルロッド10の上端部には回転駆動源16が設けら
れており、この回転駆動源16の上部にはウォータスイ
ベル18が取付けられ、ウォータスイベル18はホース
20を介して吸上げポンプ22と接続されている。
吸上げポンプ22は篩(ふるい)24を介して泥水タン
ク26と接続されており、したがって掘削孔内のスライ
ム並びに泥水はその吸上げポンプ22によって泥水タン
ク26に向けて排出され、スライムはふるい24によっ
て排除される。
タンク26には泥水のみが供給されることになる。
タンク26内の泥水はサンドポンプ28によって再びホ
ース30を介して掘削孔に戻され掘削に供される。
掘削が終了すると、第2図に示すようにドリルロッド1
0は孔底から若干引上げられ、上方からガイドパイプ3
2が挿入される。
ガイドパイプ32の上端部には第3図に示すようにフラ
ンジ34が形成されており、このフランジ34がビット
ドドリルロッド10との間の連結パイプ36の内周に形
成された縮径部37に当接することにより、ガイドパイ
プ32はドリルロッド10の下端部に係止させられるこ
とになる。
第4図には本考案に係わる実施例で用いられるプランジ
ャ38の構造が示されている。
プランジャ38は円筒体39とこの円筒体39内に充填
挿入されるスポンジ体40とから構成されている。
円筒体39はドリルロッド10の内部で自由に摺動する
ことができるが、ガイドパイプ32とはほぼ同径に構成
されており、したがってドリルロッド10の内を通過し
た円筒体39はガイドパイプ32内の上端部に当接した
後は下降できないよう°になっている。
前記の如く構成された本考案に係わる実施例の作用は次
の通りである。
まず、第2図に示したように掘削終了後ドリルロッド1
0を若干引上げ、ガイドパイプ32を挿入する。
次に第4図で示すプランジャ38をドリルロッド10の
上部から挿入し、続いて未硬化コンクリートをドリルロ
ッド10内に供給する。
プランジャ38は未硬化コンクリートの自重によって押
されながら降下し、ガイドパイプ32の上端部に当接す
る。
ガイドパイプ32の上端部に当接するとプランジャ38
の円筒体39はもはや降下することはできず、スポンジ
体40のみが降下することになる。
スポンジ体40は変形しながらガイドパイプ32内を通
過し、ガイドパイプ32内の水と未硬化コンクリートが
混入することを防止する。
スポンジ体40はガイドパイプ32の下端部から抜き去
られると、続いて未硬化コンクリートが第5図に示すよ
うに掘削孔内に供給される。
スポンジ体40はガイドパイプ32内から抜き去られる
と同時に掘削孔内の泥水中に放出され、泥水中から浮び
上って掘削孔内から外部に放出されることになる。
以上説明したように、本考案に係わる掘削孔のコンクリ
ート打設装置によれば、ビットとドリルロッドの掘削装
置を即コンクリートの打設装置として利用するばかりで
なく、円筒体とスポンジ体から成るプランジャを用いて
いるので円筒体がガイドパイプと当接した後はスポンジ
体がプランジャの機能を果すことができるのでトレミー
管と同様な効果を持って未硬化コンクリートを掘削孔内
に供給することが可能である。
また、ガイドパイプの先端部をビット下端より突出する
ように係留したので、先端部が未硬化コンクリート中に
埋込まれた状態でコンクリート打設が行なえ、良好なコ
ンクリート打設が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は掘削状態を示す説明図、第2図は掘削終了後未
硬化コンクリート供給前の状態を示す説明図、第3図は
ガイドパイプ付近の構造を示す説明図、第4図はプラン
ジャの概略構造を示す断面図、第5図は未硬化コンクリ
ートの供給状態を示す説明図である。 10・・・・・・ドリルロッド、12・・・・・・ビッ
ト、32・・・・・・ガイドパイプ、38・・曲プラン
ジャ、39・・・・・・円筒体、40・・・・・・スポ
ンヂ体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に中空ビットを有しリバースパイプを兼ねたドリル
    ロッドを利用して水中コンクリートを打設する装置にお
    いて、該ドリルロッドの上部より挿入され、先端部がビ
    ット下端より突出するガイドパイプを前記ドリルロッド
    下部近傍に係留するとともに、同様にドリルロッドの上
    部より挿入され、その外径が前記ドリルロッド内周をシ
    ールし、かつガイドパイプと略同−径に形成された円筒
    体内にスポンジ体を挾持させて成るプランジャを前記係
    留されたガイドパイプ上端部に当接させたことを特徴と
    する掘削孔のコンクリート打設装置。
JP12937081U 1981-08-31 1981-08-31 掘削孔のコンクリ−ト打設装置 Expired JPS6015789Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937081U JPS6015789Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 掘削孔のコンクリ−ト打設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937081U JPS6015789Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 掘削孔のコンクリ−ト打設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833544U JPS5833544U (ja) 1983-03-04
JPS6015789Y2 true JPS6015789Y2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=29923036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12937081U Expired JPS6015789Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 掘削孔のコンクリ−ト打設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015789Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246756A (ja) * 2012-09-14 2012-12-13 Sugizaki Kiso Kk 掘削方法及び杭状物施工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420074B1 (ko) * 2001-02-20 2004-02-25 (주)한석엔지니어링 수중콘크리트 타설 공법
JP7376315B2 (ja) * 2019-10-29 2023-11-08 鹿島建設株式会社 コンクリート移送構造、コンクリート打設装置、及びコンクリート打設方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246756A (ja) * 2012-09-14 2012-12-13 Sugizaki Kiso Kk 掘削方法及び杭状物施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833544U (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105569560B (zh) 全套管式长螺旋钻孔桩机及利用该桩机施工的方法
JPS6015789Y2 (ja) 掘削孔のコンクリ−ト打設装置
CN206173985U (zh) 井管
JPS6146610B2 (ja)
JPH04149313A (ja) 場所打ち杭構築工法
JP2977480B2 (ja) マンホール管の埋設方法
JPS5832276B2 (ja) 大径掘削孔の内張り施工方法および装置
JPH0814105B2 (ja) 水平スリーブ注入工法
KR200371274Y1 (ko) 소구경 지하수 심정용 그라우팅 겸용 양수 파이프 장치
CN109930602A (zh) 一种水切割震动沉管拔桩装置
JP3731938B2 (ja) 地質試験方法および装置
JPH0476110A (ja) 薬液注入工法
US2854825A (en) Magnetic jetting device
CN214363483U (zh) 一种导管挤喷式灌注桩沉渣去除施工装置
CN212104228U (zh) 一种用于辅助安装测斜管的套管
CN214695683U (zh) 一种筏板降水井结构
JPH01193494A (ja) 管の接続方法
JP2807040B2 (ja) ボーリング孔のスライム除去及び孔壁の洗浄装置
JPH0330423Y2 (ja)
JP2009235810A (ja) 孔壁崩落抑制方法、ケーシング、及び試験方法
JPS6038516B2 (ja) 軟弱地盤に竪坑を掘削する方法
JPS638246B2 (ja)
CN105908746A (zh) 一种桩身混凝土钻芯补注浆装置及补注浆方法
JPS63223213A (ja) 織物型枠を用いた場所打ち杭工法
JPS61113924A (ja) 杭状体の造成方法