JPS60154743A - 時分割多重通信方式 - Google Patents

時分割多重通信方式

Info

Publication number
JPS60154743A
JPS60154743A JP59010266A JP1026684A JPS60154743A JP S60154743 A JPS60154743 A JP S60154743A JP 59010266 A JP59010266 A JP 59010266A JP 1026684 A JP1026684 A JP 1026684A JP S60154743 A JPS60154743 A JP S60154743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
communication
transmission
signal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59010266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562493B2 (ja
Inventor
Yasuaki Maeda
保旭 前田
Seijiro Ishizuka
誠次郎 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59010266A priority Critical patent/JPS60154743A/ja
Publication of JPS60154743A publication Critical patent/JPS60154743A/ja
Publication of JPH0562493B2 publication Critical patent/JPH0562493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/18Time-division multiplex systems using frequency compression and subsequent expansion of the individual signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、単一の通信媒体を多数の局が共有して交信
することができる時分割多重通信方式に関するものであ
る。
〔背景技術とその問題点〕
単一の通信回線、または単一の電波等を通信媒体として
共有し、多数の交信局が相互に交信を行う通信方法とし
ては、例えば時分割多重通信方式、及び周波数分割方式
等が知られている。
しかしながら、時分割多重通信方式は各々の交信局を特
定のチャンネルを介在して結合するための同期手段が必
要なため、システム内を常に同期信号で結合しておく必
要があり、装置が大形化するという問題がある。
また、周波数分割方式も分割された各チャンネル間のク
ロストーク等を解消するために高価な帯域フィルタが必
要であり、かつ、チャンネル数が多くとれないという問
題がある。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる実状にかんがみてなされたもので、
時分割多重通信方式の形態をとりながら各交信局が同期
信号を介在することなく任意の相手局と通信できるよう
にした時分割多重通信方式を提供するものである。
〔発明の概要〕
この発明は、単一の通信媒体を多数の局が共用する時分
割多重通信方式において、各局に前記通信媒体に交信情
報が出力されているか否かを特定のインタバルで検出す
る検出装置を設け、前記検出装置が通(ii3媒体に交
信情報がない空時間を検出したとき、帯域圧縮された送
(Mデータを一定の間熱で間欠的に出力し、指定した局
と交信ができるようにしだものである。そのため、各交
信局は互いに同期した装置を持つ必要がなくなり装置が
簡易化する。しかも時間的な制限をほとんどうけること
なく、任意の相手局と交信することができる。
〔実施例〕
この発明の時分割多重通信方式で使用される送受信装置
の概要を、トランシーバを実施例として説明する。
第1図(a)、及び(b) t±単一周波数からなる電
波を通信媒体とする交信局の送信、及び受信状態のブロ
ック図を示したもので、1はマイクロホン、2はアンプ
、3はアナログ−デジタル変換器(以下、単にA/D変
換器という)、4は信号処理回路、5はメモリ、6は入
力装置、7は電界検出装置、8は変調器、9は送信アン
プ、10は切換器、11はアンテナを示している。
また、12は高周波アンプ、13は復調器、14はデジ
タル−アナログ変換器(以下、D/A変換器という)、
15は出力アンプ、16はスピーカ、17はクロック再
生装置である。なお、信号処理回路4としては判断機能
をもつマイクロプロセッサが使用されている。
送信時を示している第1図(a)において、マイクロホ
ン1から入力された音声信号(送信情報)は、アンプ2
を介してA/D変換器3に入力され、デジタル信号に変
換される。このときのサンプリング信号は、例えば16
KHzとする。デジタル信号に変換された送信情報は信
号処理回路4を介して一旦メモリ5に格納され、送信条
件が満たされたとき書き込み時より早いスピード、例え
ば128KHzのクロックで読み出され、帯域が圧縮さ
れる。読み出されたデジタル信号は後述するような符号
ビットを付加したあと変調器8で、例えば500MH2
の搬送波を変調(FSK) L、変調された搬送波は送
信アンプ9を介してアンテナ11に供給され送信デジタ
ル情報として出力される。
なお、アンテナ11から出力される電波は送信情報が帯
域圧縮されているため間欠的に放射される。
すなわち、第2図(a)に示すように連続した送信情報
は1時間(約0.5秒)毎に区切られたアナログ信号A
 Ia 、 A2a 、 A3a・旧旧旧・・とされ、
デジタル信号に変換されたのち、メモリ5に格納される
。そり、て、メモリ5から1時間(65、6m5)で読
み出されることにより帯域圧縮された送信デジタル信号
D la 、 D2a 、 D3a・・・・・・・・印
・として送出される。そして、搬送波はこのt時間のみ
デジタル信号によって変調されアンテナ11から電波と
して出力される。
なお、後述するように送信デジタル信号Dla。
D2δ、D3a・・・・・・・・・・・・には送信情報
の外に、ワード同期信号、自局番号信号、相手局番号信
号等が付加されている。
このような搬送波(電波)を受信した受信局は高周波ア
ンプ12を介して復調器13に供給する。ここで復調さ
れた送信デジタル信号D la 。
D2a、D3a・・・・・・・・・・・・は信号処理回
路4の制御に基づいて128KHzのクロック信号で一
旦メモリ5に書き込まれる。しかるのち、メモリ5に書
き込まれた受信データを16KHzのクロックで読み出
すことによって送信時の音声周期に戻し、さらにD/A
変換器14においてアナログ信号に変換し、出力アンプ
15を介してスピーカ16を駆動する。
したがって、A局から送信された送信情報は帯域圧縮さ
れた65、Bms幅の間欠的な電波にのせられて、B局
に送信されたことになる。
そこで、この発明では、以下に述べるように電界検出装
置7によって電波のない時間(通信媒体がビジーでない
時間)を検出し、他局間の交信が可能になるようにする
つづいて、多数の交信局が同時に通信状態となる場合に
ついて説明する。
多数の交信筋A、B、C,D・・・・・・・・・・・・
のうち、A局がB局に送信中に、例えば0局がD局に情
報を送信する場合、まず、0局は電界検出装置7により
他局の中で送信電波を出力している局があるかないかを
検出する。すなわち、0局は送信状態に入ると同時に一
旦切換器10を接点C8に接続し、アンテナ11から入
力される電波(500M Hz )を電界検出装置7に
より検出する。そして、第2図(b)に示すように、A
局が送信状態になっているときでも、A局の電界強度が
0となっている期間であれば、自局のメモリ5に格納さ
れている送信情報(Ale)を128KHzのクロック
で読み出し、帯域圧縮した送信デジタル信号DlcをD
局に対して送信する。
しかしながら、この送信時点に丁度A局の電波が送信デ
ジタル情報を出力しているときまたは他の局の電波が出
力されているときは、例えば第2図(C)に示すように
10時間(約10m5)待ち状態にして再び電界の検出
を行う。そして、この時点で電界強度がOとなっていれ
ば、メモリ5がら自局の送信情報(Ale)を読み出し
、送信デジタル信号(Die)をD局に向けて出力する
上記したように、同一周波数の電波を共用している多数
の局(A 、 B 、 C、D・・・・・・・・・)の
いずれの局も自局が送信状態に入るときは、電界検出装
置7により電波の空時間を検出したのち送信電波を出力
するように制御されるので、スクランブル通信状態にな
っても混信を起すことはない。また、後から送信状態に
入る局が複数であっても、これらが完全に同一時間で送
信を開始することはほとんどないから、to時間の待ち
時間で電界強度を検出することにより短い時間で通信状
態に入ることができる。
間欠的に送信される各局の送信デジタル情報は、例えば
第3図に示すようにビット同期信号21、ワード同期信
号22.相手局番信号23゜自局番信号24.コントロ
ール信号25.ウェイテング期間26.ワード同期信号
27を付加し、帯域圧縮された送信情報(ADMデータ
)28を送信する。
かかる符号ビットはマイコンで構成されている信号処理
回路4において付加され、このような符号を付加するこ
とにより、交信筋の指定、受信側の信号処理回路4の制
御等が適格に行われることになる。
以上、トランシーバを実施例゛として説明したが、通信
回線を通信媒体とする有線通信方式に利用してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の時分割多重通信方式は
、単一の通信媒体を共有して相互に交信を行う各局が、
自己の送信情報を帯域圧縮したのち間欠的に送信するよ
うにすると共に、その送信タイミングは通信媒体がビジ
ーになっているか否かを検出する装置によって設定され
るので、各交信局間に同期信号装置を設ける必要がなく
なり、装置が簡易化できるという利点がある。また、同
一周波数帯を共有するトランシーバ等に適用したときは
混信をなくすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はこの発明の時分割多重通信方式
に適用される装置の送信状態、及び受信状態を示す概要
ブロック図、第2図(a)。 (b)、(c)は送信デジタル情報を説明するための波
形図、第3図は送信デジタル信号の内容を示す図である
。 図中、3はA/D変換器、4は信号処理回路、5はメモ
リ、6は入力装置、7は電界検出装置、8は変調器、1
3は復調器、14はD/A変換器を示す。 手続補正書(自発) 昭和58年5月18日 特許庁長官殿 1、事件の表示特願昭511−0102138号2、発
明の名称 時分割多重通信方式 3、補正をする者 事1件との関係 特許出願人 住所 東京部品用凶兆品用6丁目7番35号名称 (2
18) ソニー株式会社 代表者大賀典雄 4、代 理 人〒150 東京都渋谷区桜丘町31番16号 奥の松ビル6階小林
特許事務所 電話03 (496) 1.256番5、
補正の対象 願書、明細書の特許請求の範囲の欄2発明の詳細な説明
の欄および図面 6、補正の内容 (1)願書を別紙のように補正する。(前記以外の発明
者のフリガナ) (2)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する
。 (3)明細書第3頁1行〜2行の「特定のインタバルで
」を削除する。 (4)同じく第3頁4行、第4頁17行、第5頁5行、
12行、第7頁13行、第8頁11行、第9頁12行の
「帯域」を、いずれも「時間軸」と補正する。 (5)同じく第5頁9行〜10行の「・・・・・・とさ
れ、デジタル信号」を、「・・・・・・とされ、例えば
16KHzのクロックでサンプリングデジタル信号」 (6)同じく第5頁11行の「メモリ5からt時間」を
下記のように補正する。 [メモリ5から128KHzのクロックにより1時間」 (7)同じく第5頁15行〜16行のアンテナ11から
電波jを、「アンテナ11がら間欠的に電波」と補正す
る。 (8)同じく第6頁12行〜131テの「帯域圧縮され
た」を削除する。 (8)同じく第8頁18行〜19行の「ウエイテング期
間26、」を、「ウエイテング信号26、」と補正する
。 (10)図面第1図(b)、第2図(a)。 (b)、(c)をBr3紙のように補正する。 以上 2、特許請求の範囲 単一の通信媒体を多数の局が共用する時分割多重通信方
式において、前記通信媒体にメ信情報が出力されている
か否か口出する検出装置を各交信局に設け、送信局は前
記検出装置が前記通信媒体に交信情報がない時間を検出
したとき、時間軸圧縮された自局の送信デジタル情報を
間欠的に出力して指定した局と交信することを特徴とす
る時分割多重通信方式。 Jコ 句 D U

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単一の通信媒体を多数の局が共用する時分割多重通信方
    式において、前記通信媒°体に交信情報が出力されてい
    るか否かを一定のインタバルで検出する検出装置を各交
    信局に設け、送信局は前記検出装置が前記通信媒体に交
    信情報がない時間を検出したとき、帯域圧縮された自局
    の送信デジタル情報を間欠的に出力して指定した局と交
    信することを特徴とする時分割多重通信方式。
JP59010266A 1984-01-25 1984-01-25 時分割多重通信方式 Granted JPS60154743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010266A JPS60154743A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 時分割多重通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010266A JPS60154743A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 時分割多重通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154743A true JPS60154743A (ja) 1985-08-14
JPH0562493B2 JPH0562493B2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=11745508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59010266A Granted JPS60154743A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 時分割多重通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0377581A1 (en) * 1987-07-24 1990-07-18 Richard J Helferich ANALOG / DIGITAL DATA STORAGE SYSTEM.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0377581A1 (en) * 1987-07-24 1990-07-18 Richard J Helferich ANALOG / DIGITAL DATA STORAGE SYSTEM.
EP0684589A2 (en) 1987-07-24 1995-11-29 HELFERICH, Richard J. Voice storage communication system, receiving station therefor, and method of receiving a communication packet
EP0684590A2 (en) 1987-07-24 1995-11-29 HELFERICH, Richard J. Voice storage communication system, receiving station therefor, and method of receiving a communication packet

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562493B2 (ja) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62107542A (ja) 無線通信方式
EP1615353A3 (en) Wireless telephone distribution system with time and space diversity transmission
JPS619039A (ja) マルチチヤンネルアクセス無線方式
EP0218450B1 (en) Control system of a radio telephone apparatus
JPH0818535A (ja) Tdma方式の送受信装置
JPH02298127A (ja) 衛星通信方式
KR100272015B1 (ko) 송신 시스템 및 가입자 장치
US4967407A (en) Continuous transmission mode radio with control information monitoring capability
JPS60154743A (ja) 時分割多重通信方式
US5697049A (en) Radio relay method, radio relay system using the method and radio unit
CA2189248A1 (en) Method and apparatus for hopping digital packet data signals
JP3254874B2 (ja) デジタルコードレス電話装置
JPS60154742A (ja) 時分割多重秘話通信方式
JP2621857B2 (ja) 選択呼出方式
JPH0476254B2 (ja)
JPH0234496B2 (ja)
JPS6319111B2 (ja)
JPS5836042A (ja) 時分割多方向多重通信方式
JPS6129235A (ja) テレメ−タ方式
KR100252931B1 (ko) 티알에스(trs) 시스템의 분산제어채널방식
JPH0124450B2 (ja)
JP2725492B2 (ja) 衛星通信方式
JPS63258130A (ja) デ−タ伝送方法
JPH10145316A (ja) 通信方法及び通信装置
JPH0470813B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term