JPS60147368A - 印字装置の用紙送り機構 - Google Patents

印字装置の用紙送り機構

Info

Publication number
JPS60147368A
JPS60147368A JP447484A JP447484A JPS60147368A JP S60147368 A JPS60147368 A JP S60147368A JP 447484 A JP447484 A JP 447484A JP 447484 A JP447484 A JP 447484A JP S60147368 A JPS60147368 A JP S60147368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
arm
paper
stay
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP447484A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kato
敏夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP447484A priority Critical patent/JPS60147368A/ja
Publication of JPS60147368A publication Critical patent/JPS60147368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/036Rollers co-operating with a roller platen
    • B41J13/048Front and rear rollers both mounted on a common carrier
    • B41J13/054Front and rear rollers both mounted on a common carrier on the paper apron concentric with the roller platen

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 韮1OE【 この発明は、プリイタなどの印字装置において、プラテ
ンローラの印字装置に用紙を送り込むための用紙送り機
構に関す□る。□ 従m植 プリンタなどの印字装置における用紙送り機もηとして
は、一般に、プラテンにフィードローラをブラケットを
介して圧接させているが、従来例の場合、たとえば、第
1図・第2図で示すような構成をなしていた。
図において、符号(1)で示すのがロール状のプラテン
(2)の下部に位にする用紙送り機構で、この用紙送り
機構(1)は、フィードローラ(3)・(4)とこれを
保持するブラケット(5)、フィードローラ(3)・(
4)をプラテン(2)に圧接させる板ばね(6)、ブラ
ケット(5)のフック(5a)に係接していて該プラテ
ン1〜を押し下げるためのプレート(7)、このプレー
ト(7)を図示時計方向に回転操作するためのリセット
シャフト(8)などで構成されている。なお、板ばね(
6)はフレーム(9)に保持されていて、先端がプラテ
ンl−(5)の連結軸(1o)に上向きに圧接されてい
る。(11)はディフレクタである。
しかしながら、このように構成された用紙送り機構(1
)は、印字装置が小型化される場合、特に連結軸(10
)の両端を押し上げる板ばね(6)などの強度が剛性的
には劣り、プラテン(2)に対するフィードローラ(3
)・(4)列の並行な圧i具合が。
不均等になりやすいという問題点が生じゃすがった。こ
のことは、フィードローラ(3)・(4)列をプラテン
(2)から引き離す場合、リセッ!・シャツ1− (8
)を図示時計方向に回転操作すると、プレー1− (7
)がブラケット(5)のフック(5a)を押し下げるこ
とになり、プラテン1〜(5)の下降によってフ、C−
トローラ(3)・(4)が下方に押し下げられる。
よって、」二記操作の縁り返しなどによって、プ 2ラ
テン(2)に対するフィードローラ(3)・(4)の並
行な圧接状態に狂いが生じゃすく、プラテン(2)との
間に片寄った隙間が生じて適確な密着状態が定まらなく
なり、用紙送りが適確に行えないという問題点があった
一方、プラテン(2)への給紙にあたってフィードロー
ラ(3)・(4)をプラテン(2)から下方に引き離す
場合、」二連したようにリセットシャフト(8)をレバ
ーを介して図示時計方向に回転させると、スパンの長い
りセッI−シャフト(8)およびプレート(7)が撓み
やすく、プラテン(2)に対するフィードローラ(3)
・(4)の降下状態が、プラテン(2)の長手方向の面
域部分と中間部分とでは、やはり不均等になりやすく、
プラテン(2)とフィードローラ(3)・(4)の隙間
に差し込む用紙がプラテン(2)の長手方向においてい
ずれかの部分で少い隙間のフィードローラ(3)・(4
)に引っ掛りやすいという1〜ラブルが生じやすかった
。よって、このことは、プラテン(2)に差し込む用紙
のセット向き(給紙方向に対する用紙幅の平行度)が揃
えにくいという問題点がある。
他方、従来例の構成では、構成部分の強度が弱く、安定
した精度が維持しにくいという問題点があった。
一目一、吟 この発明は、上記問題点を解決することを、0的とし、
プラテンに対するフィードローラの接離度合の安定性と
該フィードローラの横振れ解消とを高め、印字に伴って
用紙を送り込む際のプラテン苅フィードローラの均等密
層性向上と、フィードローラをプラテンから引き離して
行う給紙の操作性向」二とが安・定し、 ’r t!)
られるようにしたことにある。
41t]−一一一一ノ& 次に、この発明を、図面に示す一実施例に基づいて詳述
する。 ・ 第3R1け、この発明の用紙送り機構(A)を分解して
示し、符号(12)で示すのが、サイドフレーム(+3
)・(13)に周定しであるステーである。このステー
(12)は、断面を゛板材で箱形に構成してなり、ねじ
り剛性と反りに対する剛性を強めてす・イドフレーム(
13)・(1’3)に溶接またはかしめなどによって固
着させである。そして、このステ’−(12”)には、
駆動用モータ(14)の取り付は孔(15)、コイ″゛
ルスプリング(16)の一端を係止させるフック(17
)、レバーローラ(18)を支持する回転支点として段
状に構成しである支持突起(19)、および、フィード
ローラ(20)・(21)列を前後列に保持するプラテ
ン1〜(22)・・・・・・をシャツ1−(22’)を
介して一端に個個に支持するアーノ、(23)・・・・
・・をそれぞれ枢着的に支持する回転支点としての支持
突起(24)などが、それぞれ上記アー1q(23)と
対向する位置に設けである。
また、このステー(12)の上面には、支持突起(24
)と同列位置において、ブラケット(22)の下向き突
部(22a)と、下向きで若干細いアーム(23)の突
部(23a)とがそれぞれ挿入できる窓孔(25)が穿
っである。
レバーローラ(18)は、長手方向の一側に立ち上りの
突条(18f1)を設け、他側の−・※11°シに腕(
+8b)が設けである。そして、レバーローラ(18)
のフラット部分には、前記ステー(12)の支持突起(
24)と対応する位置に該支持突起がそれぞれ挿入でき
る支点孔(26)と、アーム(23)の下向ぎなアーム
部(23b)がそれぞれ挿入できる窓孔(27)が穿っ
である。なお、支点孔(26)のうち、内側に位置する
該孔は、外側(長手方向の面域)に位置する支点孔(2
6)よりも若干大きく穿っである。このことは、ステー
(12)のガイド部(19)に組み付けるレバーローラ
(18)の支点孔(26)相互間の寸法誤差によるレバ
ーローラ(18)の揺動抵抗を回避するためである。
アーA(23)は、さらに下側中央部に、前記支持突起
(24)ど係合できる凹部(23c)と、レバーローラ
(18)の突条(18d)の上端と係接できる突部(2
3d)が設けである。
ディフレクタ(28)は、フィードローラ(20)・(
21)の各」二面が挿入できる窓孔(28a)を、該フ
ィードローラと対応する位置に穿ってなり、長手方向両
端には下向きの長穴をもつ耳部(28b)が設けである
5、この月゛部(2旧))はプラテン1〜(22)のシ
AIフ1−(:22’)と係合し・・シャツt−(22
’)に対してディ ;・71ノクタ(28)が若干上下
方向に移動(自重落下)できるようになしである。
プラテン(29)は、サイドフレーム(13)・(13
)に組み伺ける軸受(30)・(30)で支持され、プ
ラテン(29)のシャツ]〜(31)には、操作レバー
(32)がフリーに組み付けられる。なお、この操作レ
バー(32)は、カム穴(33)・(34)がレバーロ
ーラ(I8)の腕(18b)と対向する。
第4図は、第3図で示した各部品を組み付けた通常時の
状態を示し、この状態では、スプリング(16)の引っ
張りでアーム(23)が四部(23c)および、。
支持突起(24)を支点として図示時A1方向に回動し
、アーム(23)の突部(23d)がレバーローラ(1
8)の突条(18a)と接触してレバーローラ(18)
を、支点孔(26)と支持突起(19)を支点として同
じく時n方向に回動させると同時に、アーム(23)の
」二記回動でプラテンh(22)をシーVフh(22’
)を介してプラテン(29)側に押し上げる。この場合
、アーム(23)は、支持突起(24)と、突部(23
a)アーム部(23b)がそれぞれステー(12)とレ
バーローラ(18)の窓孔(25)・(27)と摺合し
ているので、こJしの横振れがない。
また、この状態でのフィードローラ(20)・(21)
は。
スプリング(16)のテンションによってプラテン(2
9)に押圧され、かつ、フィードローラ(20)・(2
1)はシャツh(22’)を支持点どし、均等してプラ
テン(29)面に押し付けられる。また、ディフレクタ
(囲)は、長手方向置載に位置するプラテン1−(22
)のシャツlへ(22’)に係接して該ブラケット上に
載置的に支持されており、ディフレクタ(28)の内曲
面がプラテン(29)の外周面と一定間隔を保って維持
さJし、フィードローラ(2θ)・(21)がそれぞれ
窓孔(28a)よりプラテン(29)側に突出している
。なお、この図で示す矢印(P)は印字向きを示す。
−1,記において、レバーローラ(]8)は、突条(1
8a)がアーム(23)の突部(23d)と1娶して図
示時計方向に回動されるが、この場合レバーローラ(1
8)の腕(18b)は、操作レバー(32)のカム穴(
33)位置にあってフリーの状態にある。
かくして、この状態の用紙送り機構(A)は、プラテン
(29)が給紙方向(図示時計方向)に回転すると、給
、1ilt l二I (B )より定常の如くプラテン
(29)とフィ−ドローラ(20)・(21)との間に
挿入されている用紙(図示省略)か、フィードローラ(
20)・(21)でプラテン(29)にフィン1−され
て印字位置に緑り出しできる。
第5図は、第4図で示す用紙送り機構(A)のフィード
ローラ(20)・(21)がプラテン(29)面から引
き離されたレリーズオン時の状態を示す。この場合、こ
の図では省略しであるが、第3図で示す操作レバー(3
2)を図示で反時計方向にマニュアル操作すると、これ
のカム穴(34)がレバーローラ(18)の腕(18b
)と接してその腕を下方に押し下げる。
すると、レバーローラ(18)がステー(12)の支持
突起(19)を支点として腕(18b)の降下分図示で
反時計方向に回動し、突条(18a)がアーム(23)
の突部(23d)を突き上げる。よって、アーム(23
)は、上記によりスプリング(16)のテンションに抗
して、ステr(t2)の支持突起(24)と係接してい
る四部(23c)を中心に図示反時計方向に回動する。
アーム(23)が上述の如く回動するど、プラテンI−
(22)がシャツ1−(22″)を介して下方に引き下
げられ、フィードローラ(20)・(21)がプラテン
(29)から離れることになるが、この場合、□フィー
ドローラ(20)・(21)がプラテン(29)から離
れるのと同時に、プラテン1〜(22)は、フィードロ
ーラ(21)側がフィードロ・−ラ(20)側よりも重
量が重く構成しであるので、シャツ1−(22’)を中
心として図示時N1方向に回動する。また、ブラケット
(22)の上記回動は、フィードローラ(21)のシャ
ツ1〜先端(21’)がアーム(23)のJJi(23
″)と接するまでの範囲とし、その状態でプラテン(2
9)苅フィードローラ(20)・(21)の隙間が図示
するように一定間隔に確保できる。
−□方、この場合のデフCフレフタ(28)は、プラテ
ン1〜(22)が降下して図示時計方向に回動すること
カー+′、、ディフレクタ(28)の耳部(281))
の下端(28’ )がステー(12)の上面と接し、か
つ、ディフレクタ(28)の図示右側(フィードローラ
(21)側)がプラテンh(22)と接している二点接
触をもって、ディフレクタ(28)はこれの内曲面のう
ち図示左側(フィード[1−う(20)側)がフィード
ローラ(20)の上 7面ど略同位置に揃う。よって、
この場合のフィード[1−ラ(20)は、そのローラ」
二面がディフレクタ(28)の窓孔(:’8 a )か
らデフCフレフタ(28)の内曲面゛」二に突出しない
ので、給紙1:l (B )からのマニュアル給紙にお
いて、用紙先端がフィードローラ(20)に邪魔されな
いでスムーズピプラテン(29)下に挿入できる。
なお、」1記において、レリーズオン時のディフレクタ
(28)の降下状態を安定させるために、ステー”(1
2)における耳部(28b)の係止位置に、必要に応じ
て該耳部が係接できるストッパーを設けてもよい。
他方、レリーズオンの解除は、操−棒レバー(32)を
上記と逆向きに操作すれば、レバーローラ(18)の腕
(18b)とカム穴(34)との係合が解除されて、ス
プリング(16)のテンシ目ンで前記通常の状jllf
iに復帰してフィードローラ(20)・(21)がプラ
テン(29)に密着できる。
来−二−来 この発明の用紙送り゛機構は、上述の如くであるから、
フィードローラを保持するブラケットは、アームを介し
てステーに簡単に組み付けでき、かつ、レバーローラも
上記アームとステーとの間に介在させてステーに筒単に
組み付けでき、いわゆる用紙送り機構としての構成部品
が剛性を保持させてなるステ」のみに対して適確に組み
付けできる。このため、用紙送り4!&溝としての可動
部分がサイドフレームに岡してはプラテンの軸受部分の
みで足りるので、サイドフレームに対する構成要素も顕
著に削減できる。
また、フィードローラを支持するアームは、ステーとレ
バーローラとで堅牢に保持できるので、プラテンに対す
る複数のフィードローラの接離□度合がバラツキなく安
定して並行度を雑持する□ことができ、しかも、フィー
ドローラを支持するアームの横振、ltが阻止できる構
成をなしているので、従来例でみられたフィードローラ
の密着不平衡とフ、C−ドL1−ラの横振れなどに起因
する前後および!i−右位置の紙ずれ(スギュー)が確
実に防止できろ。
よって、このことは、印字アライメン1〜の精度向上に
太きく i′j献できる。
一方、この発明によれば、レリーズオン時に、プラテン
とフィードローラとの隙間が適切に確保できるので給紙
がきわめて容易となり、さらにプラテンに対するフィー
ドローラの抑圧力を大きく左右するアー11の回転支点
を、剛性を付加したステーの一部に配置し、各部がコン
バク1〜化できるので、組み立て性の簡易とコストの低
減とに大きく寄与できる。また、給紙の自動化に対して
は、プラテンでの用紙位置決めが前記構成により確保で
きるので、用紙送りの位置決めが、ガイドローラで簡便
に行えるなど、その利点が多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側面説明図、第2図は同」〕の説明斜
視図、第3図はこの発明の一実施例を示す分解斜視図、
第4図は同」二の組み立て状態を側面で示す通常時の要
部の拡大説明図、第5図はフィードローラのレリーズオ
ン状態を示す同説明図である。 (A)・・・・・・・・・用紙送り機構(12)・・・
・・・ステー (18)・・・・・・レバーローラ (19)・(24)・・・・・・回転支点(支持突起)
(20)・(’21)・・・・・・フィードローラ(2
2)・・・・・・ブラケッI・ (22a)・(23a)・・・・・・突部(25)・・
・・・・・・・窓孔 (28)・・・・・・・・ディフレクタ(28b)・・
・・・・・・・耳部 (29)・・・・・・・・・プラテン 特許出D3′(人 株式会比す コ 一同 リコ一時計
株式会社 代理人 jt理士 中 尾 俊 介 ? 第5図 ?9 手続補正書(方式) 昭和59年5月23[1 昭和59年特許願第4474号 2、発明の名称 印字装置の用紙送り機41υ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都大田区中馬込1丁目3凸6号名 称 (
674) 株式会社 リ コ −代表゛者 浜 [[1
広 住 所 愛知県名古屋市東区泉二丁目28番24″;!
f銀座8−10ビル4階 電話 (03) 574−7681番(代)氏名(74
31)弁理土中尾俊介 5、 補正命令の日刊 昭和59年4月411(昭和59年年月124日送)6
、 補正により増加する発明の数 な し 7、 補正の対象 図面全図 8、 補正の内容 別紙のとおり ?

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラテンに複数のフィードローラを圧接して用紙
    を送る機構において、 複数のフィードローラを保持するブラケットを給紙方向
    に回動するアームで支持し、上記ブラケットには給紙案
    内用のディフレクタを載置し、前記アームには該アーム
    反転用のレバーローラを添わせてそのアームをステーに
    回動可能に支持せしめ、前記各部の構成部品が同一のス
    テーに組み付けであることを特徴とする印字装置の用紙
    送り機構。
  2. (2)フィードローラを保持するブラケットを支持する
    アームを、ステーの回転支点に挿着して回動可能に支持
    し、上記ステーに、さらに上記ブラケットおよびアーム
    の突部が挿入できる窓孔を設け、前記アームの横振れが
    前記ステーの前記回転支点と上記窓孔とで受け止めでき
    るようにしであることを特徴とする印字装置の用紙送り
    機構。
  3. (3)フィードローラを支持するアームに添わせるレバ
    ーローラを、ステーの同列位置に間隔的に設ける複数の
    回転支点を介して支持し、上記レバーローラの長手方向
    の反りが、該レバーローラの長手方向に配置してなる前
    記複数の回転支点によって受け止めできるようにしであ
    ることを特徴とする印字装置の用紙送り機構。
  4. (4)フィードローラを前後列に保持するブラケットで
    支持するディフレクタが、上記フィードローラがプラテ
    ン側から離れたときステー側に下降でき、その下降に伴
    って上記ディフレクタの耳部が該ステ一部と係接でき、
    その係接による前記ディフレクタの下降で、前記フィー
    ドローラの前列位置に添う前記ディフレクタのディフレ
    クタ面が、該フィードローラの上部と同面もしくはそれ
    より上位に位置するようにしであることを特徴とする印
    字装置の用紙送り機構。
JP447484A 1984-01-13 1984-01-13 印字装置の用紙送り機構 Pending JPS60147368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP447484A JPS60147368A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 印字装置の用紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP447484A JPS60147368A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 印字装置の用紙送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60147368A true JPS60147368A (ja) 1985-08-03

Family

ID=11585108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP447484A Pending JPS60147368A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 印字装置の用紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013258A (en) * 1997-10-09 2000-01-11 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
US6183746B1 (en) 1997-10-09 2001-02-06 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646781A (en) * 1979-09-21 1981-04-28 Ibm Paper feeder for typewriter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646781A (en) * 1979-09-21 1981-04-28 Ibm Paper feeder for typewriter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013258A (en) * 1997-10-09 2000-01-11 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
US6183746B1 (en) 1997-10-09 2001-02-06 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
US6582704B2 (en) 1997-10-09 2003-06-24 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
US7097843B2 (en) 1997-10-09 2006-08-29 Mgi Pharma Biologics, Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7431292B2 (en) Medium conveying apparatus
JPS60116487A (ja) プリンタの紙送り装置
JPH09193520A (ja) 印字装置
US20070035085A1 (en) Sheet feed mechanism
JPS60147368A (ja) 印字装置の用紙送り機構
JP2009084007A (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JPH10203677A (ja) 給排紙用のローラ機構
JP2007297191A (ja) 被搬送媒体の搬送装置、記録装置および液体噴射装置
JP2013052611A (ja) プリンタ
JPS62280150A (ja) 媒体の斜行自動修正装置
JP4697439B2 (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP4484075B2 (ja) 被記録材の搬送案内装置、記録装置
JP7459499B2 (ja) 印刷装置
JP2006026955A (ja) 画像形成装置
JP4262114B2 (ja) 印刷装置
JP3429991B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2001106377A (ja) 記録装置
JP3332068B2 (ja) 紙送り機構
JP3763257B2 (ja) ローラ支持体
JP4560593B2 (ja) 給紙装置
JP4140074B2 (ja) インクリボン送り装置
JP2524906Y2 (ja) プリンタの媒体搬送機構
JP2000198552A (ja) プリンタの給紙装置
JP3804863B2 (ja) 熱転写プリンタおよび画像形成装置
JP2019167180A (ja) 押さえ具及び印刷装置