JPS60142376A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS60142376A
JPS60142376A JP58247857A JP24785783A JPS60142376A JP S60142376 A JPS60142376 A JP S60142376A JP 58247857 A JP58247857 A JP 58247857A JP 24785783 A JP24785783 A JP 24785783A JP S60142376 A JPS60142376 A JP S60142376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
fixing
sheet
fixation
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58247857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731463B2 (ja
Inventor
Tomohiro Aoki
青木 友洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58247857A priority Critical patent/JPH0731463B2/ja
Publication of JPS60142376A publication Critical patent/JPS60142376A/ja
Publication of JPH0731463B2 publication Critical patent/JPH0731463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/207Type of toner image to be fixed 
    • G03G2215/2083Type of toner image to be fixed  duplex

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は転写材(以下シートと称す)の両面に画像を形
成する複写機等の両面画像形成装置に関するものであシ
、特にシート上のトナー像を定着させる定着装置の改良
を図った両面画像形成装置に関するものである。
従来電子写真法を利用してシートの表裏両面に複写像を
形成する所謂両面複写を行うだめの複写機がすでに種々
提案実現されている。例えば、シートの表面に通常の片
面複写を行い、その片面複写済のシートを再び元の給紙
部、或は別の第2の給紙部へ導き、次にシートの裏面に
複写が行われるようにこれを再び複写処理部へ送シ込ん
で裏面に表面と同じように複写を行う形式のものがある
これは複写処理部が一組でよくまた構成が簡易でコンパ
クトなものとなることから、最も実用的な両面複写機で
ある。この形式の両面複写機においてシート上にトナー
像を定着させるだめの定着器としては、加熱圧接された
一対のローラー間にシートを通過せしめることによシ定
着を行う熱ローラー定着器が効率の高いものとして用い
られている。この熱ローラー定着において定着の程度を
左右する要素はニップ址である。ニップ址はローラーの
圧接力によシ生ずるニッノ巾、加熱策及びシートの移動
速度の関数であり定着度を決定するものである。
ところで従来の両面複写機では第1面の定着と第2面の
定着は共に同一のニラf量で行なわれるだけでなく、そ
の要素たる圧接力、加熱量、移動速度も全く同一量で行
なわれている。しかし定着されるシートの状態は第1面
定着時と第2面定着時とでは大巾に異なる。すなわち、
シートに通常含まれている水分が第1面の定着を終了し
た後はある程度除去されておシ、さらに第1面定着後の
シートは余熱を有しているといった具合である。
また、第1面の定着を高い定着度で行うとシートにシワ
やカールが生じ易く、これがその後第2面の複写を行う
だめのシートの搬送、中継トレイへの収納、そこからの
再給紙、第2面像の転写等、それ以降のプロセスに支障
を来す恐れがある。
従って従来のように第1面の定着も第2面の定着も同じ
ニーツブ量で行うには必ずしも良策とはいえない。
そこで本発明は、上記従来装置の欠点を解消し、第1面
定着でのシワやカールを防止し、且つ省電力化及びロー
ラー軸受モーター等の長寿命化をも実現した熱ロール定
着器を備えた両面画像形成装置を提供することを目的と
している。
本発明の要旨は、シートの第1面に形成されたトナー像
の定着と、その後シートの第2面に形成されたトナー像
の定着を行う共通の熱ローラー定着器を有する両面画像
形成装置において、両面画像形成の場合の第1面定着時
の定着度を片面画像形成の場合の定着度よりも低くシ、
且つ両面画像形成の場合の第2面定着時の定着度よシ低
くすることを特徴とする両面画像形成装置にある。
以下本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る両面複写機の側断面
図である。
図に於いて、原稿lは原稿台の透明板2上に置かれ、光
学系は移動反射ミラー3,4、レンズ5及び固定反射ミ
ラー6.7によシ構成されている。
即ち原稿1は、照明ランf8と一体となって移動する移
動反射ミラー3と、この移動反射ミラー3のそれのAの
移動速度をもって同一方向へ移動する移動反射ミラー4
によシ光路長を等しく保たれながら、更にレンズ5と固
定反射ミラー6.7を経てスリット露光され、感光ドラ
ム9上へ結像される。ここで感光ドラム9の表面は、導
電体で裏打ちされた光導電層の上を透明絶縁層で覆った
感光体からなシ、感光体はその回転につれてまず高圧電
源10から正の高電圧を供給されているプラス帯電器1
1によシ正に帯電させられる。続いて露光部12に達す
ると、照明ランプ8に照明された原稿台の透明板2上の
原稿1の像が移動反射ミラー3,4及びレンズ5、固定
反射ミラー6.7によシトラム9上に結像される。感光
ドラム9は原稿像を露光されると同時に、高圧電源10
からAC高電圧を供給されている交流コロナ放電器13
によシ交流コロナ放電を受ける。次いで、感光体は全面
露光ランプ14による全面露光を受けて、感光ドラム9
表面に静電潜像が形成され、次いで現像器15に到る。
現像は磁気スリーブ方式による粉体現像によシ行なわれ
、静電潜像は顕像化される。他方、シートは給紙部より
送シ出されてくる訳であるが、給紙部の中継トレイ17
、第1給紙台18はカセットタイプであシ、第2給紙台
19は自動紙昇降装置を有する比較的多数枚積載可能な
デツキタイプであって、中継トレイ17は、両面複写時
の給紙台としても用いられる。
17.18.19のいずれかよシ送られてきたシートは
、その第1面がドラム9に密着させられる。
そこで転写帯電器20は高圧電源10によシ正の帯電を
シートに行い、ドラム9上の像をシート上に転写する。
転写を終えたシートは、分離部21でドラム9から分離
され、搬送経路22を経て定着装置23に導かれる。定
着装置23は、加熱源53を有する定着ローラー51及
び表面にゴム層を有する加圧ローラー52によシ構成さ
れておシ、互いに圧接したこれらローラー間を粉体像を
有するシートが通過し、圧力及び熱によシ粉体像をシー
ト上に定着せしめる。
定着装置23を通過したシートは、両面複写の場合には
、搬送経路27aへ送シ出され、さらに中継トレイ17
へ第1面に形成された画像側を上面にして収納される。
同様の複写過程を経て設定枚数分のシートが中継トレイ
17内に積載される。
次にコビーピタン(図示せず)オンの信号によυ、中継
トレイ17内の第1面複写済シートは搬送路46へ送シ
出され、シートの第2面が感光ドラム9に密着されて第
2面に画像が転写された後、搬送路22、定着装置23
そして搬送経路27bあるいは27cを経てソータ3o
あるいはトレイ31内へ排出される。以下設定枚数分だ
け同様の複写過程を行う。なお片面複写だけの場合には
、定着装置23を通過したシートは搬送経路27bある
いは27cへ導かれてソータ30あるいはトレイ31内
へ搬出される。このように搬送経路は通常実線の27a
の位置にあシ、必要により信号を受けて点線27mある
いは27bの位置に切換わるものである。
第2図は第1図に示した定着装置の熱源53の詳細図を
示したものである。即ち熱源53は主発熱体53mと二
つの補助発熱体53b、53eを有する。片面複写のみ
の場合の定着時においては主発熱体53a、補助発熱体
53b、53cの全てに通電されるが、両面複写の第1
面複写の場合にはその複写開始の信号により補助発熱体
53b及び53cへの通電が断たれ主発熱体53aのみ
に通電される。この状態で第1図複写が終了し、次に第
2面複写の場合その複写開始の信号によシ補助発熱体5
3cへも通電され主発熱体53a及び補助発熱体53c
が通電状態となり、この状態で第2面複写が行われる。
上記実施例において、定光ローラー51表面の温度は、
港面複写の場合には設定温度190℃、両面複写の第2
面複写のときには設定温度170℃、第1面複写のとき
には設定温度160℃となるようにサーミスタの検知レ
ベルを変化させて制御を行なう。これにより上記の各場
合にシートに力えられる熱鍛が異なシ定五度が異ること
になる。このような温度変更は即応性に若干欠けるが両
面コピーを多数枚作成する場合には効果がある。
第3図、第4図、第5図は本発明の他の実施例における
定着装置の断面図であシ、第1図の定着装置23に相当
するものでめる。(本実施例は、定着装置以外の構成は
全体として第1図に示したのと同じである。)第3図は
非通紙時の断面図、第4図は片面の断面図、第5図は第
1面通紙時の断面を図示している。
これらの図において、51は定着ローラであり、内部に
熱源53を有している。52は加圧ローラである。定着
ローラ51の表面には表面温度を制@1するためのサー
ミスタ55が押し当てられておシこのサーミスタ55に
より上記熱源53がオン・オフ制御されるようになって
いる。また、加圧ローラ52の両端部を支持するアーム
57は端が軸支され他端が圧縮バネ58を介してレバー
59の一端と結合しておシ、このレバー59は他端にカ
ム60のビン60′が係合され、このカム60の回転に
よ、!7b点を中心として図のA又はB方向に揺動して
前記圧縮バネ58を圧縮、伸長させるように設けられて
いる。67は加圧ローラの表面弾性層である。
非通紙時においては第3図に示す如くレバー59はカム
60によシ偏寄されておらず、加圧ローラ52は定着ロ
ーラ51に対し離隔状態にある。
他方、通紙時には、レバー59は図示しないモータによ
シカムロ0が回転されることによシ偏寄されてA方向に
揺動し、アーム57は圧縮バネ58のバネ力により軸a
を中心として回動することによシ、加圧ローラ52を定
着ローラ51に加圧接触させる。
さて、この定着装置における定着のためのローラ動作に
ついて以下に述べる。まず、片面のみの複写の場合には
複写開始信号によシ駆動モータ(図示せず)によシ定着
ローラー51及び加圧ローラ52が回転を開始し、さら
に加圧モーター(図示せず)が動作してカム60が回転
しそのピン60′によりレバー59を偏寄して第4図に
示す如く加圧ローラー52を定着ローラー51に圧接せ
しめる。このカム60の外周部に設けられた凹部64を
カム60の近傍に設けられたセンサー61が検出すると
該加圧モータ従ってカム60は停止されて、該モーター
自身が有するブレーキ機構によシ前記一対のローラー5
1.52の加圧状態が保持されるようにロックされる。
この状態を第4図に示す。なおこのカム60の停止位置
は、後の加圧解除時のカム60の動きを自動的に生じさ
せるために、レバー59に対して逃げ勝手位置としてお
くことが好ましい。このようなレノ々−59の動きによ
シ、アーム57は圧縮ノ々ネ58のバネ力を受けて加圧
ローラ52を定着ローラ51に加圧接触させ、これらロ
ーラは加圧接触状態で回転する。未定着画像を有するシ
ートは上記ローラー間を通過することにより定着せしめ
られる。
以上述べたような片面複写の場合のように凹部64をセ
ンサー61が検知したときの停止位置における定着動作
を第1位置の定着と称する。
通常片面複写が終了すると、コピーシートは前記経路2
7. c又は27bを経て機外に排出される。
その機外排出完了の信号によシローラー51゜52の回
転停止およびカム60を駆動する前記加圧モータのブレ
ーキ解除が行なわれる。このとき前記した如くカム60
は逃げ勝手状態にレバー59に当接しているので、該モ
ータのブレーキが解除されるとバネ58の反発力、およ
びローラ52の重量等によシレバー59との安定接触位
置(第3図に示した位置)まで逆回転せしめられる。
次に両面複写の第1面複写の場合には、その複写開始の
信号により前記と同様にローラ対の回転及びカム60の
回転が開始するが、この場合は第5図に示す如くカム6
0の外周部に設けられた凹部62をセンサー61が検出
した時、前記したブレーキ機構によシ、この位置でカム
60が停止しロックされ、ローラー対はこれに対応した
加圧状態に保持される。両面複写の第1面複写シートは
上記した加圧状態のローラー対間を通過することによシ
定着せしめられる。この状態を第5図に示す。以上述べ
たような両面複写の第1面の場合のように凹部62をセ
ンサー61が検知したときの停止位置における定着動作
を第3位置の定着と称する。
次に両面複写の場合の第2面被写のと性は、その複写開
始の信号によシ同様にローラ対の回転及びカム60の回
転が開始するが、この場合は、カム60の外周部に設け
られた凹部63をセンサー61が検出した時に前記した
ブレーキ機構によ)この位置でカム60が停止しロック
され、ローラー対51.52はとれに対応した加圧状態
に保持される。紀2面はこの加圧状態のローラー対間を
通過することによシ定着せしめられる。以上述べたよう
な両面複写の第2面複写の場合のように凹部63をセン
サー61が検出した時の停止位置での定着動作を第2位
置の定着と称する。
図から明らかなように、カム60の駆動回転方向(矢印
)で見て凹部62、凹部63及び凹部64の順に下流側
に位置し、前記第1位置、第2位置、第3位置はカム6
0の回転につれセンサ61が3個目、2個目、1llf
fi目の凹部を検知した位置に相当する。そして凹部6
4に対するレノ々−59の偶奇位置は最下点に最も近く
なっている。
従って第1面、第2面1片面の順に定着時の加圧力は高
くなる。つまりこの順に定着度は高くなっている。
第6図は上記の如き三通シのローラ加圧動作を行うフロ
ーチャートである。
以上述べた二つの実施例においては、設定温度もしくは
加圧力を変化させることによシ定着度を片面〉第2面〉
第1面となるように変えるようにしだが、この定着度の
大小関係を実現するには、上記二つの実施例の如く温度
又は加圧力を夫々三通シに変更する手段を必ずしも設け
る必要はなく、設定温度の変更と加圧力の変更を組合せ
た実施例も可能である。例えば、第2図における熱源5
3の構成を主発熱源53a1補助発熱源53bのみとし
、且つ第3図、第4図、第5図におけるカム60に凹部
63.64のみすなわち第1位置、第2位置のみを設け
、設定温度と加圧力を共に変化させる丈施例が可能であ
る。−例を述べ、れば片面複写の場合の定着を設定温度
190℃にて第1位置で行い、両面複写の第2回定着を
設定温度170℃にて第1位置で行い、第1面定着を設
定温度170℃にて第2位置で行うようにしてもよい。
また上記例示では第2面定着の場合の温度を変化させ第
1面定着の場合の加圧力を変化させたが、逆に第2面定
着のとき加圧力を変化させ第1面定着のとき設定温度を
変化させてもよい。
つまシ、定着度を片面〉第2面〉第1面にするように設
定温度及び加圧力を変化させる組合せは設定温度の程度
、加圧力の程度等を考慮して数多く考えられる。
定着度を片面〉第2面〉第1面となるように変化させる
理由は、第1面では仮定着として片面よシ定着度を低く
シ、使用されているシートが厚手紙の場合には第1固定
着によシ充分に除湿されてなく、余熱の残シが少ないた
め第2面に対しては片面複写よりも定着度を低くできる
。コピー処理能力が遅い高速機においてもこの傾向が強
いので上記のような定着度で効果がある。さらにトナー
の定着度が温度依存性の強いものや圧力依存性の強いも
のかでは定着度イコールニップとはならず上記の状態と
なる。
以上本発明によればシートのシワ、カール等を低減でき
、かつ合理的で省電力化をも実現した両面画像装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る両面複写機の側断面図
、第2図は同実施例におけるローラ加熱源の図、第3図
、第4図、第5図は本発明の他の実施例における定着装
置の異る動作状態を示す断面図、第6図は該定着装置の
動作を示すフローチャートである。 9・・・感光ドラム 17・・・中継トレイ18.19
・・・給紙台 20・・・転写帯電器23・・・定着装
置 30山ソータ 31・・・排紙トレイ 51・・・定着ローラー52・
・・加圧ローラー 53・・・加熱源55・・・サーミ
スタ 57・・・アーム58・・・圧縮バネ 59・・
・レバー60・・カム 61・・・センサー 62.63.64・・・四部 莞5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートのf、 1面に形成されたトナー像の定着と、そ
    の後シートの第2面に形成されたトナー像の定着を行う
    共通の熱ローラー定加器を有する両面画像形成装置にお
    いて、両面画像形成の場合の第1固定着時の定崩度を片
    面画像形成の場合の定着度よシも低くし、且つ両面画像
    形成の場合の第2曲走着時の定着度よシ低くすることを
    特徴とする両面画像形成装置。
JP58247857A 1983-12-29 1983-12-29 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0731463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247857A JPH0731463B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247857A JPH0731463B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142376A true JPS60142376A (ja) 1985-07-27
JPH0731463B2 JPH0731463B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17169677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247857A Expired - Lifetime JPH0731463B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731463B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262775A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Sharp Corp 合成複写機能を有する複写機の定着装置
EP0751442A2 (en) * 1995-06-30 1997-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
JP2004029194A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 定着装置を有する画像形成装置
JP2007130969A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Brother Ind Ltd インクチューブ及びその使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132165A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Canon Inc Both-sided picture forming device
JPS58120283A (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 Canon Inc 加熱定着装置
JPS58142363A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132165A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Canon Inc Both-sided picture forming device
JPS58120283A (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 Canon Inc 加熱定着装置
JPS58142363A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262775A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Sharp Corp 合成複写機能を有する複写機の定着装置
EP0751442A2 (en) * 1995-06-30 1997-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
EP0751442A3 (en) * 1995-06-30 2000-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
JP2004029194A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 定着装置を有する画像形成装置
JP2007130969A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Brother Ind Ltd インクチューブ及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731463B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403057B2 (ja) 画像形成装置
JPH0242225B2 (ja)
US4191465A (en) Apparatus for producing simplex of duplex copies
JP3282257B2 (ja) 定着装置
JPS60142376A (ja) 画像形成装置
JPS60142379A (ja) 両面画像形成装置
JPS60142375A (ja) 両面画像形成装置
JPS60142380A (ja) 両面画像形成装置
JPS60142374A (ja) 両面画像形成装置
JPS63188177A (ja) 定着装置
JPS60142373A (ja) 両面画像形成装置
JPH0143311B2 (ja)
JPS60142378A (ja) 両面画像形成装置
JPS60142377A (ja) 両面画像形成装置
JPH0213786B2 (ja)
JPH01296270A (ja) 画像形成装置
JPS61285460A (ja) 画像形成方法及び装置
JP2001350358A (ja) 定着装置
JPS61285471A (ja) 画像形成方法及び装置
JPH10177315A (ja) 定着装置
JPS58217976A (ja) 記録装置
JP2521995B2 (ja) 定着装置の駆動制御装置
JP2004127700A (ja) 加熱装置
JP2723154B2 (ja) 画像形成装置
JP3469184B2 (ja) 定着器の温度制御装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term