JPS60135028A - 光フアイバセンサ - Google Patents

光フアイバセンサ

Info

Publication number
JPS60135028A
JPS60135028A JP58247084A JP24708483A JPS60135028A JP S60135028 A JPS60135028 A JP S60135028A JP 58247084 A JP58247084 A JP 58247084A JP 24708483 A JP24708483 A JP 24708483A JP S60135028 A JPS60135028 A JP S60135028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
sensor
tip
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58247084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464690B2 (ja
Inventor
伊知郎 祖川
順一 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58247084A priority Critical patent/JPS60135028A/ja
Publication of JPS60135028A publication Critical patent/JPS60135028A/ja
Publication of JPH0464690B2 publication Critical patent/JPH0464690B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fi+技術分野 本発明は、色素希釈法による心拍量測定や肝機能検査等
を行うために生体血液中に注入された色素の濃度を無侵
襲測定する色素濃度測定装置に関する。
(2)従来技術とその問題点 色素希釈法による心拍出量測定や、肝機能検査等のよう
に、生体血液内に色素を注入し、その濃度のある部位に
おける時間的変化を測定することが必要な臨床検査がい
くつかある。従来、このような色素、1農度は、採血さ
れた血液から直接測定するか、耳介の透過光強度が耳介
内部の血管中を流れる血1・1り中の色素濃度に従って
変rにすることからdll定され又いる。+>iJ者の
測定法は、血液を直接測定するため精度は良いのである
が、採血を行うことから患者に与える負担が大きく頻回
の測定ができないという問題があり、後者の測定法は、
無侵襲ではあるが、耳介内部の血管の走行密度の個人差
等から、精度が良くないという問題がある。
そこで、これらの問題を解決すべく光ファイバセンサを
用いて口腔粘膜上で経皮的に血中色素濃度を測定する方
法が考案された。これば、光ファイバセンサを用いて1
」腔粘膜に照射された測定光の反射散乱光強度をJ!す
定し、粘膜下層の毛細血管を流れる血液中の色素濃度を
めるものである。反射散乱光の一部は、粘膜下層の毛細
血管を透過してきているため、血中色素濃度の変化によ
る吸光度の変化を反映してその強度が変化する。したが
って、反射散乱光強度から血中色素濃度をめることがで
きる。1」膣粘膜では、上皮部分に色素がなく、透明度
が高いため、下層の毛細血管に測定光が到達しやすく、
かつ、反射散乱光の上皮部分での減衰が少なく高精度の
測定が可能である。ところで、粘1良下層の毛細血管の
分布状態は、口腔内すべての場所で、一様となっている
わけではなく、場所によるばらつきがあり、さらに、こ
のばらつき方には個人差もある。このため従来の口腔粘
膜に接触させる送受先端面が一ケ所しかないような光フ
ァイバセンサを用いた場合、それを接触させる位置によ
って測定結果がばらついたり、被験者ごとのdl!I定
結果がばらつくという問題があった。
第1図に従来の光フアイバセンサの先端部を示す。本図
において1はセンサ先端部本体、2は口腔粘膜に測定光
を照射しその反射散乱光を受光するために用いられる光
ファイバ束である。この先端部の1a面、2a面が1」
腔内で頬の内側の粘膜に接融するように設置される。前
述のように送受先端面2aを−ケ所しか持たない。
(3)発明の目的 本発明は、10腔粘膜を通して血中色素濃度を測定する
ための光ファイバセンサにおける口1j項で述べた上う
な問題点を解決すべく成されたものである。このために
、光フアイバセンサ先端に複数個所の送受先端面を有す
ることを特徴とする。
(4)発明の内容 第2図は本発明になる光フアイバセンサの先端部分の構
造を例示した図で、第2図(Nはl」膣粘膜に接触させ
る面から見た図、第2図(B)はそのA−A′断面であ
る。本図において、■はセンサ先端部本体である。2は
光ファイバ束で、その一部を口腔粘膜に測定光を照射す
るために使用し残りを粘膜による反射散乱光を受光素子
に導ひくために使用スる。3は光ファイバ束の外被であ
る。口腔粘膜を必要′以上に圧迫することによる血行阻
害を防ぐため、センサ先端部1の粘膜に密着する側の表
面1a、2aは図示したよう2,2めらかに連続した面
積の広い曲面となっていることが望ましい。
第3図は、本光フアイバセンサを用いた測定装置全体の
構成例を示したものである。センサ先端部1は口腔内、
頬の内側の粘膜16と歯茎14および歯15の間にセン
サ表面1a、2aが粘膜に密着するように設置される。
光ファイバ束2は、分岐部13で2束の送光用光ファイ
バ束4.5と1束の受光用光ファイバ束6に分岐される
。この分岐は、ファイバ束の開口端面2aのそれぞれに
おける送受光ファイバの配列ができるだけ同一の状態と
なるように行われることが望ましい。例えば第4図(8
)に示したように、すべての開口端面2aにおける送受
光ファイバの配列がまったくランダムとなるように分岐
を行う(第4図(B))ことが考えられる。7a17b
はそれぞれ送光用光ファイバ束4.5と光学的に結合さ
れた異なった波長の発光素子(例えばレーザダイオード
)であり、駆動用回路8a、8bによって発光出力を制
御される。これらの発光素子は中央処理部1■からの制
御信号によって交互に点滅される。測定光の口腔粘膜上
での反射散乱光は、受光用光ファイバ束6によって受光
素子(例えばフォト・ダイオード)に導ひかれる。受光
素子9からの信号は増幅回路10によって増幅され、中
央処理部11に送られる。中央処理部11は、この信号
を2種類の波長の測定光それぞれに対する反射散乱光の
強度信号に分離しそれから色素濃度を算出する。12は
色素濃度その他のデータの表示部である。2つの測定光
の波長に、色素濃度変化による吸光度の変化が大きな波
長と、はとんど変化しない波長の2波長を選び、それぞ
れの測定光に対する反射散乱光強度の比を取ることによ
って色素濃度変化以外の要因による反射散乱光強度の変
化を相殺することができる。なお、以」ニで述べた11
0定装置全体の構成については、従来のものとなんら変
わるところはない。
本発明になる光フアイバセンサの特徴は、その先端部に
おける送受光ファイバ束の開口端面2aが複数個所設け
られているところにある。このために、1」膣粘膜りの
広い範囲における反射散乱光強度を平均して測定するこ
とができ、口腔粘膜下層の血管分布のばらつきによる測
定値のばらつきやセンサ設置位置による測定値のばらつ
きを低減させることができる。さらに、各開口端面での
送受光ファイバの配列状態や端面研摩状態の差などから
各開1−1端而の送受光性能が異なっているような場合
についても、各端面の性能が平均されてしまうため、セ
ンサごとの性能のばらつきを少なくすることができる。
なお、第2図の実施例においては、1j)J I−1端
面が4・個所となっているが、この数J♂よび配列方法
は本図に示す限りでないことはdうまでもない。また、
それぞれの開口端面における送受光ファイバの配列方法
についても同様である。
(5)発明の効果 本発明の光フアイバセンサを用いれば、被験者にその先
端を1」にかんでもらうだけで、無侵襲的かつ簡便に、
さらに個人差やセンサの性能のばらつきによる測定値の
ばらつきが少なく精度良い血中色素濃度測定が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の口腔粘膜用光ファイバセンサ先端部の構
造を示したもので、(8)はその口腔粘膜に密着させる
表面の側から見た図であり、(B)は第1図(5)のA
−A’断面である。第2図は本発明になるところの光フ
ァイバセンサ先端部の構造を示したもので、(8)はそ
の口腔粘膜に密着させる表面の側から見た図であり、(
B)は第2図へ)のA’−A’断面である。第8図は、
本発明になる光フアイバセンサを用いた色素濃度測定装
置の構成図である。第4図体)、(B)はセンサ先端の
開口端面における送受光ファイバの配列と送受光素子側
での分岐の関係を示した図である。 1、・・・・・・・・・・・・・・光フアイバセンサ先
端部本体1a・・・・・・・・・・光フアイバセンサ先
端部本体表面2、・・・・・・・・・・・・・送受光用
光ファイバ東2a・・・・・・・・・・・・・・送受光
用光ファイバ束間1」端面3 ・・・・・−・・・送受
光用光ファイバ束の外被4.5 ・・・・・・送光用光
ファイバ束6 ・・・・・・・・受光用光ファイバ束7
a、7b・・発光素子 8a、8b・・・発光素子駆動用回路 9 ・・・・・・・・・・・・・・受光素子io・・・
 ・・・・増幅回路 11 ・・・・・・・・中央処理部 12・・・−・・・・・・表示部 13 ・・・・−・・・・・・光フアイバセンサ分岐部
14・・・・・・・・m茎 15 ・・・・−・・・・・歯 1G ・・・−・・・1」腔粘膜 伺・、4・5 ・・・・送光用光フアイバ端面4・6 
・・・・・・・・・・受光用光ファイバ端面代理人 弁
理士 上 代 哲 司(:ヒarA 箸I図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ill測定光を光源から測定部位へ導くための光ファイ
    バ束と、それに沿って設置され、iJl!l定部位にお
    ける測定光の反射散乱光を受光し、強度測定装置へ導く
    ための光ファイバ束から成る光ファイバセンサにおいて
    、その先端を口腔粘膜に接触せしめ、に1腔粘膜の反射
    散乱光強度を測定することをl」的とし、かつ、当該セ
    ンサの1」腔枯1]かに接触させる先端部分におい°C
    1送充用光ファイバ端面と受光用光ファイバ輸1面を組
    合せ配列したところの送受先端161が2ケ所以上設け
    られていることを特徴とする光フアイバセンサ
JP58247084A 1983-12-26 1983-12-26 光フアイバセンサ Granted JPS60135028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247084A JPS60135028A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 光フアイバセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247084A JPS60135028A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 光フアイバセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135028A true JPS60135028A (ja) 1985-07-18
JPH0464690B2 JPH0464690B2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=17158184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247084A Granted JPS60135028A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 光フアイバセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135028A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294229A (ja) * 1985-06-20 1986-12-25 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 繊維強化デイスクキヤリパ
JPS63236944A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Shimadzu Corp 原子吸光分析装置
JPS63246138A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 コ−リン電子株式会社 オキシメ−タ用光センサ
JPH0171454U (ja) * 1987-11-02 1989-05-12
JP2002531846A (ja) * 1998-12-07 2002-09-24 レア メディツィンテクニック ゲーエムベーハー 深さ方向を分解する光学的分光法および分光測定法用の検出プローブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105782U (ja) * 1977-01-31 1978-08-25
JPS56156138A (en) * 1980-04-30 1981-12-02 Matsushita Electric Works Ltd Pulse detecting sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105782U (ja) * 1977-01-31 1978-08-25
JPS56156138A (en) * 1980-04-30 1981-12-02 Matsushita Electric Works Ltd Pulse detecting sensor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294229A (ja) * 1985-06-20 1986-12-25 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 繊維強化デイスクキヤリパ
JPH0473011B2 (ja) * 1985-06-20 1992-11-19 Akebono Bureeki Chuo Gijutsu Kenkyusho Kk
JPS63236944A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Shimadzu Corp 原子吸光分析装置
JPS63246138A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 コ−リン電子株式会社 オキシメ−タ用光センサ
JPH0171454U (ja) * 1987-11-02 1989-05-12
JP2002531846A (ja) * 1998-12-07 2002-09-24 レア メディツィンテクニック ゲーエムベーハー 深さ方向を分解する光学的分光法および分光測定法用の検出プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464690B2 (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280786A (en) Fiberoptic blood pressure and oxygenation sensor
US10912504B2 (en) Near-infrared spectroscopy and diffuse correlation spectroscopy device and methods
US4114604A (en) Catheter oximeter apparatus and method
US7356365B2 (en) Method and apparatus for tissue oximetry
US7999938B2 (en) Measurements of optical inhomogeneity and other properties in substances using propagation modes of light
EP0501283B1 (en) Optical organism measuring apparatus
EP2389862B1 (en) Optical probe for optical imaging system
US4690492A (en) Optical coupling
USH1114H (en) Fiber-optic oxygen saturation/hematocrit sensor
JPH0551298B2 (ja)
Mignani et al. In-vivo biomedical monitoring by fiber-optic systems
US11666223B2 (en) Apparatus and method for tooth pulp vitality detection
US9134231B2 (en) Optical measurements of properties in substances using propagation modes of light
EP0290275B1 (en) Examination apparatus for measuring oxygenation
JPS60135028A (ja) 光フアイバセンサ
US6339714B1 (en) Apparatus and method for measuring concentrations of a dye in a living organism
JPH09187442A (ja) 無侵襲生化学センサ
JPS602234A (ja) 色素濃度測定装置
EP0484547A1 (en) Catheter for measurement and method of measuring oxygen saturation degree or flow speed of blood
JPS6075032A (ja) レ−ザ光による生化学成分分析装置
JPS6235451Y2 (ja)
US20210386304A1 (en) Systems and methods for detecting response to non-invasive electromagnetic signals
JP2002214132A (ja) 全反射を用いた吸収スペクトル測定用光ファイバーセンサ及びそのシステム
Hoeft et al. In Vivo Measurement Of Blood Oxygen Saturation By Analysis Of Whole Blood Reflectance Spectra
RU2049988C1 (ru) Оксигемометр