JPS6012487A - マンコンベア - Google Patents

マンコンベア

Info

Publication number
JPS6012487A
JPS6012487A JP12049383A JP12049383A JPS6012487A JP S6012487 A JPS6012487 A JP S6012487A JP 12049383 A JP12049383 A JP 12049383A JP 12049383 A JP12049383 A JP 12049383A JP S6012487 A JPS6012487 A JP S6012487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
lever
disabled
escalator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12049383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364389B2 (ja
Inventor
隆 徳山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP12049383A priority Critical patent/JPS6012487A/ja
Publication of JPS6012487A publication Critical patent/JPS6012487A/ja
Publication of JPS6364389B2 publication Critical patent/JPS6364389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1老人や身障者等に用いられて好適なエスカレ
ータ、電動道路等のマンコンベアの改良に関するもので
ある。
現在のエスカレータのステップの奥行寸法は大体400
關前後であり、この寸法は一般の乗客が利用するには十
分な寸法であるがA車椅子を使用する身体障害者などが
利用する場合には、車椅子が大きすぎてエスカレータを
利用できない欠点があった。
一方、身障者などがエスカレータに乗り込む場合には、
特に車椅子の場合には一旦エス力レークを停止させる必
要があり、かつ降りる場合にも一度停止させ、安全に乗
降させる必要がある。
このため1車椅子が十分乗り込めるだけの奥行寸法をも
つ大型ステップを1個ないし複数個予め組みこんでおき
、かつ身障者専用のマンコンベア起動、停止スイッチを
乗込口に設けて、この停止スイッチの操作により、この
大型ステップを必ず乗込口で停止させるようにし1さら
に車椅子乗客が乗込んだ後専用起動スイッチを・押す、
ことによりマンコンベアを起動させ、一定時間後、即ち
大型ステップを目的階の降口で再度停止させるようにし
てA身障者も十分利用できるマンコンベアが最近提案さ
れている。
しかし、このようなマンコンベアでは、複数のステップ
のうちの限られた個数のステップであっても、車椅子が
乗れるだけの奥行寸法(700龍以上)をもつ大型ステ
ップを常時備えているため乗降口部で反転させる反転駆
動用の鎖歯車装置等の半径を大きくしなければならず、
これを収容するマンコンベアの機体が必然的に大形にな
って据付場所が制約される不具合があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、任意のステッ
プの踏板を奥行き方向に引き出し自在に構成し為かつ、
該引き出し自在のステップに隣接する上方のステップを
傾斜自在に構成して、身障者が利用する場合のみ、踏板
を実質的に広くして1車椅子でも十分乗れる小型のマン
コンベアを提供することを目的とする。
以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明を示すエスカレータ全体側面図で、1は
エスカレータ本体、2は欄干、3は一般乗客用ステップ
で、奥行寸法は前述のように約400鰭である。 4は
後述するように踏板が前後方向に引き出し自在に構成さ
れた身障者用ステップ、4I は身障者用ステップ4に
隣接する上方のステップで後述するように踏板が傾斜自
在に構成された隣接ステップである。Slは身障者専用
停止スイッチで、身障者がエスカレータを利用しようと
する場合このスイッチS1を押せば1身障者用ステップ
4を乗込口に自動的に停止させて後、身障者用ステップ
4の踏板を後述する機構により前に引き出すとともに隣
接ステップ4′の踏板を後述する機構により傾斜させる
。S2は身障者がエスカレータに乗込んだ後1エスカレ
ータを起動させる身障者専用起動スイッチ、S3は身障
者用ステップ4及び隣接ステップ4′ を元どおりにす
るための復旧スイッチである。
第2図は身障者用ステップ4の拡大斜視図であるが、第
2図(a)は踏板5が収納されている通常の状態をあら
れす図で、奥行き寸法りは一般乗客用ステップと同じ約
400’ W’nである。
又第2[ff1(b)は身障者が利用する場合に車椅子
でも十分乗れるように踏板5が引き出された状態をあら
れすものであり、第2図において、6は前輪、7は後輪
、8はビン8aによりレバー9に回動自在に取付けられ
たローラ、レバー9は身障者用ステップ4の側面に軸受
を介して回動自在に支持されたシャフト10の一端に固
定されており、通常はレバー9とステップ側面との間に
設けられたスプリング11により、後輪7側へ引っばら
れストッパー12に接触している。
13は車椅子の車止めの働きをもつ傾斜板で踏板5の先
端に回動自在に設けられた軸13a に固定されている
。14.14’は車椅子がスカートパネル側に寄りすぎ
ないように車椅子を誘導する扇形の誘導板で、ビン14
a及びビン14′a(図示しない)により回動自在にス
テップ両側面に設けられている。
第3図は身障者用ステップ4の内部が見えるように図示
した側面拡大図で、第6図(a)は通常の場合、第6図
(b)は身障者が乗れるように踏板5が引き出された場
合の下部乗場付近の状態を示し1第4図は身障者用ステ
ップ4の内部が見えるように図示した平面拡大図で為身
障者が乗れるように踏板5.が引き出された状態を示す
又、第5図及び第6図は踏板5及び傾斜板13の動力伝
達駆動機構を示す斜視図であり、第1図及び第2図と同
一符号のものは同一のものを示すが、第3図〜第6図中
21は軸1oの他端。
即レバー9が設けられた反対側の端部に固定された歯車
、22は身障者用ステップ4の側部に回動自在に設けら
れた軸23の一端に固定された歯車で、歯車21とかみ
合い断続回転を行なう例えば、第7図に示すようなゼネ
バ機構を構成する。このゼネバ機構を構成する理由は、
第2図(b)に示す状態でマンコンベアが運転されてい
る途中でルバー9が多少回転しても、その動きが歯車2
2に伝わらないようにするためである。24は軸23の
他端側に固定された歯車、25は身障者用ステップ4の
幅方向に回動自在に設けられた軸26のm−にアーム2
7ともに固定された歯車で、歯車24とがみ合っている
。アーム27の先端にはビン28a、リンク28及びビ
ン28b を介して誘導板14が回動自在に取付けられ
ている。29は軸26の両側に固定されたアームで、こ
のアーム29の先端にはビン30a、リンク30及びビ
ン30b を介して1踏板5が前に引き出されたときの
穴を塞ぐ塞ぎ板61が回動自在に取付けられている。
又1塞ぎ板61は踏板5の前端にビン5aを介して回動
自在に連結されている。32は軸26のアーム27側寄
りに固定された歯車、36は身障者用ステップ4の幅方
向に回動自在に設けられた軸34の一端に固定された歯
車で、歯車32との間にはチェーン35が巻きかけられ
ている。36は軸34の両側に固定されたビニオンで、
踏板5の裏面に設けられたランク37と噛み合ってラッ
クピニオン機構を構成している。
38はビン38aによりレバー39に回動自在に取付け
られたローラ、レバー39は身障者用ステップ4のレバ
ー9が設けられている側面とは反対側の側面に軸受を介
して回動支持された軸40の一端に固定されており、通
常はレバー9と同様、レバー39とステップ側面との間
に設けられたスプリング(図示しない)により後輪側へ
引つぼられている。41は軸40の他端に固定された歯
車で、軸40の他端側には前述のアーム27と同じ働き
をもつアーム27′ も固定されている。42は身障者
用ステップ4の幅方向に回動自在に設けられた軸43の
一端に固定された歯車で、歯車41との間にはチェーン
44が巻きかけられている。45は軸43の両側に固定
されたビニオン、46は踏板5の前端両側にわたって回
動自在に支持された軸46aに固定された鎖歯車、47
は踏板5の後端両側に回動自在の軸13a を介して固
定された鎖歯車で、鎖歯車46との間にはチェーン48
が巻き掛けられている。チェーン48にはラック49が
固定され、前述のビニオン45と噛み合ってラックピニ
オン機構を構成している。第3図の51は前輪6案内用
のガイドレール、52は後輪7案内用のガイドレール、
53はガイドレール52の切欠き部分において、油圧装
置60等により昇降できる構成をした切換えガイドレー
ルである。
一方、第8図は身障者用ステップ4の上方に隣接する隣
接ステップ4′の拡大斜視図であるが1第8図(a)は
踏板5′が水平状態の通常の状態をあられす図で、奥行
き寸法りも一般乗客用ステップと同じ約400鰭である
。又、第8図(b)は身障者が利用する場合に第9図に
示すように車椅子の足載せ等が邪魔にならないように踏
板5′が傾斜した状態をあられすもので、第8図及び第
9図において、6′は前輪、7′は後輪、8′はビン8
’aによりレバー9′に回動自在に取付けられたローラ
、レバー9′は隣接ステップ4′の両側面に軸受を介し
て回動自在に支持された軸10′の一端に固定されてお
り、通常はレバー9′ とステップ側面との間に設けら
れたスプリング11′により、後輪7′側へ引っばられ
ストッパー12′に接触している。
第10図は隣接ステップ4′ の内部が見えるように図
示した側面拡大図で、第10図(a)は通常の場合、第
10図(b)は身障者が乗れるように踏板5′が傾斜状
態になった場合を示し、第11図は隣接ステップ4′ 
の内部が見えるように図示した平面図1第12図は踏板
5′の動力伝達駆動機構を示す斜視図であり、第1図〜
第9図と同一符号のものは同一のものを示すが、第10
図〜第12図中71は軸10′に固定されたリンク、7
2は一端がビン72aによりリンク71に回動自在に連
結され1他端がビン72b によりリンク73に回動自
在に連結されたリンクで、リンク76の他端は回動自在
に支持された軸74に固定されている。75は一端が軸
74に固定されたレバーで、他端には回動自在なローラ
76を備えたバー77が固定され、バー77を介して左
右のレバー75が連結されている。78は踏板5′の前
端下方に軸受けを介して回動自在に設けられた軸で、軸
78と踏板5′ とはヒンジ79により連結されている
次に本発明装置の動作を図面を用いて説明する。
通常運転時には、身障者用ステップ4は第2図←)及び
第6図(a)に示すように、又隣接ステツプ4′ は第
4図、第8図(a)及び第10図(a)に示すように、
レバー9.39及び9′に設けられたローラ8,68及
び8′ がエスカレータの下層部及び上層部における乗
降口付近において切換えガイドレール56に接触するだ
けのため、外見上の構造も動きも通常のステップと何ら
変わらない。ここで、車椅子に乗った身障者が1第1図
に示す下層部の乗込口にやってきて身障者専用停止スイ
ッチS1を押すと、例えば身障者用ステップ4にだけ設
けられた突片をリミットスイッチにより検出する周知の
検出機構により身障者用ステップ4がこの下層部の乗込
口に回転してくるとこれを検出してエスカレータを停止
させる。次に身障者用ステップ4が乗込口に停止すると
、第13図に示すように、切換ガイドレール53が油圧
装置等からなる駆動装置60により上昇移動され、この
動作によりレバー9.9’は第6図及び第10図に示す
ようにスプリング11.11’のバネ圧に抗して軸10
゜10′を中心に時計方向に回転する。
まずレバー9のこの回転動作は第6図及び第5図におい
て軸10.歯車21.歯車22゜軸23.歯車24.歯
車25及び軸26を介してアーム27.29を時計方向
に回転させ、誘導板14をリンク28を介してビン14
a を中心に時計方向に回転させるとともに為軸26.
歯車32.チェーン65.歯車63.軸34及びビニオ
ン36.ラック37を介して第6図及び第6図に示すよ
うに踏板5を後方に送り出し\送り出してできた穴を塞
ぎ板31が塞ぐようにリンク30を介して後押しする。
このとき、鎖歯車4.6.47間に巻き掛けられたチェ
ーン48に固定されたラック49とビニオン45とが噛
み合った状態で踏板5が後方に引き出されるため、チェ
ーン48は第3図(a)で示す矢印方向に移動し、傾斜
板13は軸13aを中心に時計方向に180°回転して
第6図(a)に示す状態になる。
一方、レバー9′ の回転動作は第10図及び第12図
において軸10′、リンク71.ピン72a。
リンク72.ビン72b、リンク73及び軸74を介し
てレバー75を軸74を中心に反時計方向に回転させロ
ーラ76による踏板5′ の支持位置を下に移動させる
ため、踏板5′はヒンジ79により軸78を中心に後方
に傾き第8図(b)に示す状態になる。したがって前述
の二つの動作、即ち身障者用ステップ5の引き出し動作
と隣接ステップ5′の傾き動作が並行して行なわれ、第
13図に示すような車椅子が十分乗り込めるスペースを
作りだす。
尚、この隣接ステップ4′の踏板5′の傾き具合はロー
ラ8′が案内されるガイドレール52の形状によって左
右され、傾斜区間ではもつとも大きな傾き具合で1水平
区間では若干傾く程度である。
次に車椅子が身障者用ステップ4に乗り込んで身障者専
用起動スイッチS2を押すと、今度は第3図(a)に示
す反対側の切換ガイドレール(図示しない)が同様の油
圧装置等か・らなる駆装置(図示しない)により上昇移
動され−この動作によりレバー69は軸40を中心に時
計方向に回転する。このレバー39の回転動作は、第5
図において軸40を介してアーム27′ を時計方向に
回転させ1リンク28′(第4図図示)を介して誘導板
14′をビンを中心に時計方向に回転させるとともに、
軸40.歯車41.チェーン44.歯車42.軸46及
びビニオン45゜ラック49を介してチェーン48を第
6図(a)の矢印の方向に移動させるため、傾斜板13
は軸13aを中心にして反時計方向に約60°回転し第
6図(b)の位置で停止して車止めの働きをする。
その後エスカレータは第9図に示す状態で運転を開始し
、身障者用ステップ4が上層階の降口に到着するとエス
カレータを自動的に停止させる。身障者用ステップ4が
降口に停止すると、上層階における身障者用ステップ4
の反対側の切換ガイドレール(図示しない)が油圧装置
等からなる駆動装置(図示しない)により下降移動しA
第5図においてローラ38を介してレバ−39を軸40
を中心して反時計方向に回転させる。このレバー39の
回転動作は軸40.アーム27及びリンク(図示しない
)を介して反対側の誘導板14′をピン(図示しない)
′を中心に反時計方向に回転させるとともに)軸40゜
歯車41.チェーン44.歯車42.軸43゜ビニオン
45及びラック49を介してチェーン48を第6図(b
)の矢印の方向に移動させて、傾斜板16を軸13aを
中心に時計方向に約60゜回転させ第6図(a)の状態
にする。この状態は下層階であれば車椅子が降りられる
状態である。
次に身障者がエスカレータを降りて後、復旧スイッチS
3を押すと、上層階における身障者用ステップ4の手前
の切換ガイドレール(図示しない)及び隣接ステップ4
′の両側の切換ガイドレール(図示しない)が油圧装置
等からなる駆動装置(図示しない)により下降移動し・
第3図、第4図においてレバー9,9′はこの切換ガイ
ドレールの下降移動につれて、スプリング11.11’
のバネ圧により軸10.10’ を中心に反時計方向に
回転する。まずレバー9のこの回転動作は軸10.歯車
21.軸23.歯市24゜歯車24.軸26.アーム2
7.リンク28を介して誘導板14をビン14aを中心
に反時計方向に回転させるとともに、軸26.アーム2
9゜リンク30を介して塞ぎ板31を身障者用ステップ
4内部に引き込み、軸26.歯車32.チェーン35.
歯車33.軸34.ピニオン66゜ラック37を介して
踏板5を引きもどす。このとき鎖歯車46.47間に巻
き掛けられたチェーン48に固定されたラック49とビ
ニオン45とが噛み合った状態で踏板5が引き込まれる
ため、チェーン48は第3図(a)で示す矢印と反対方
向に移動し1傾斜板13は軸13aを中心に反時計方向
に180°回転して第2図←)及び第3図(a)に示す
状態になり、通常のステップと何ら変わらない大きさに
縮少される。
一方ルバー9′の回転動作は第10図及び第12図にお
いて軸10′、リンク71. ピン72a、リンク72
.ビン72b、、リンク73及び軸74を介してレバー
75を軸74を中心に時計方向に回転させローラ76に
よる踏板5′の支持位置を」二に移動させるため1多少
傾きを残している踏板5′はヒンジ79により軸78を
中心に反時計方向に回転して第8図(a)に示す水平状
態にもどる。したがって為前述の二つの動作、即ち身障
者用ステップ5の引き込み動作と隣接ステップ5′の回
転動作が並行して行なわれ、通常のエスカレータと全く
変わらない状態に復旧する。
以上の説明では身障者が下層階からエスカレータに乗り
込み、上層階で降りる場合について述べたが、」二層階
で降りる場合についても本質的に何ら変わりなく、本発
明を実施することができる。
以上説明したとおり本発明は、マンコンベアの複数のス
テップのうち少なくとも一つのステップを踏板が前後方
向に引き出し自在に構成し、かつ該引き出し自在のステ
ップに隣接する上方のステップについては踏板を傾斜自
在に構成して、身障者がマンコンベアを利用するときの
み1引き出し自在ステップ及び傾斜自在ステップを変形
させて、車椅子等でも十分乗れるスペースを作りだすた
め\身障者であっても1人で安心してマンコンベアに乗
れるだけでなく1通常は一般のマンコンベアと全く同じ
大きさのステップであるため、ステップを反転させるス
プロケットは従来のマンコンベアのスプロケットと同じ
大きさですみ1いたずらにマンコンベア全体の大きさが
大きくなることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示すエスカレータ全体側面図1第2図
は身障者用ステップ4の拡大斜視図・第3図は身障者用
ステップ4の側面拡大図1第4図は身障者用ステップ4
の平面拡大図、第5図及び第6図は踏板5及び傾斜板1
3の動力伝達駆動機構を示す斜視図、第7図は歯車21
及び歯車22の例を示す正面図、第8図は隣接ステップ
4′の拡大斜視図、第9図は身障者が本発明にかかるエ
スカレータを利用している状態を示す斜視図1第10図
は隣接ステップ4′ の側面拡大図、第11図は隣接ス
テップ4′ の部分平面図、第12図は踏板5′の動力
伝達駆動機構を示す斜視図、第13図は身障者が乗り込
む前の本発明にかかるエスカレータのステップの状態を
示す斜視図である。 180.エスカレーク本体 390.一般乗客用ステップ 410.身障者用ステップ □” 4’、 、 、@接ステップ 5;5’、、、踏板 特許出願人 フジチック株式会社 αい 14′ (bン 第 2 口 to) (b) 第 10 口 第 11 画 7ぢ 第 +z 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マンコンベアを構成する複数のステップのうち少なくと
    も一つのステップを踏板が前後方向にす[き出し自在に
    構成したものにおいて、該引き出し自在のステップに隣
    接する上方のステップを傾斜自在に構成したことを特徴
    とするマンコンベア。
JP12049383A 1983-07-01 1983-07-01 マンコンベア Granted JPS6012487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12049383A JPS6012487A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 マンコンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12049383A JPS6012487A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 マンコンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012487A true JPS6012487A (ja) 1985-01-22
JPS6364389B2 JPS6364389B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=14787554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12049383A Granted JPS6012487A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 マンコンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052487A (ja) * 1983-08-30 1985-03-25 三菱電機株式会社 エスカレ−タ装置
JPS62140997A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 フジテツク株式会社 身障者用エスカレ−タのステツプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052487A (ja) * 1983-08-30 1985-03-25 三菱電機株式会社 エスカレ−タ装置
JPS6361266B2 (ja) * 1983-08-30 1988-11-28
JPS62140997A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 フジテツク株式会社 身障者用エスカレ−タのステツプ
JPH0250037B2 (ja) * 1985-12-16 1990-11-01 Fuji Tetsuku Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364389B2 (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60223782A (ja) エスカレ−タ装置
JPS6361266B2 (ja)
JPS6012487A (ja) マンコンベア
JPS606583A (ja) マンコンベア
JPS63235294A (ja) マンコンベア
JPS6093089A (ja) マンコンベア
JPS6112584A (ja) 身障者兼用マンコンベア
JPS63106292A (ja) エスカレ−タ等のステップ
JPH0144636B2 (ja)
JPS63235292A (ja) 身障者兼用マンコンベア
JPS60153386A (ja) マンコンベア
JPS63235293A (ja) 身障者兼用マンコンベア
JPH0356056B2 (ja)
JPH0219079B2 (ja)
JPH0312796Y2 (ja)
JPS63106293A (ja) エスカレ−タ等のステツプ
JP2546102B2 (ja) エスカレータ等のステップ
JPS6359949B2 (ja)
JPH0312797Y2 (ja)
JPH072538Y2 (ja) エスカレータ等のステップ
JPH0250037B2 (ja)
JPH0233632B2 (ja) Esukareetatonosutetsupu
JPS6316699Y2 (ja)
JPH0398991A (ja) エスカレータ装置
JPH0718699Y2 (ja) エスカレータ等のステップ