JPS601212A - 光学部品用有機ガラス - Google Patents

光学部品用有機ガラス

Info

Publication number
JPS601212A
JPS601212A JP58109756A JP10975683A JPS601212A JP S601212 A JPS601212 A JP S601212A JP 58109756 A JP58109756 A JP 58109756A JP 10975683 A JP10975683 A JP 10975683A JP S601212 A JPS601212 A JP S601212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic glass
refractive index
page
optical parts
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109756A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Makino
牧野 和雄
Akira Matsumoto
昭 松本
Hideo Kabetani
壁谷 日出男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoh Optical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Itoh Optical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoh Optical Industrial Co Ltd filed Critical Itoh Optical Industrial Co Ltd
Priority to JP58109756A priority Critical patent/JPS601212A/ja
Publication of JPS601212A publication Critical patent/JPS601212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、屈折率が高くしかも他の諸物性も優れてお
りレンズ、プリズム等の光学部品材料に好適な有機ガラ
スに関する。
ここでは、光学部品としてレンズを例に採り説明するが
これに限られるものではない。
有機ガラスは無機ガラスに比して軽量であるため、眼鏡
用レンズ材料として着目され、ジエチレングリコールビ
ス(アリルカーボネート)(以下rCR−39Jと略す
)やメタクリル酸′メチル等の重合体からなる有機ガラ
スが使用されている。
しかし、これらの有機ガラスの屈折率は1.49〜1.
50と無機ガラス(ホワイトクラウンガラスの場合1.
523)に比して低く、視力矯正レンズ材料として用い
た場合、無機ガラスを用いた場合に比して厚くなり、軽
量化のメリットが損なわれかつ見掛けも悪くなる。度が
強くなるとその傾向は著じるしい。このため、有機ガラ
スは視力矯正レンズの□特に度数の高いレンズの□材料
とじて必ずしも好適とは言えなかった。
これに対処するために、ジアリルフタl/ −ト樹脂を
用いた高屈折率の有機ガラスが種々提案されているが、
もろかったり透過率等の点で問題が生じレンズ用材料と
してはやはり不十分である。
この発明は、上記にかんがみて、高い屈折率を有し、し
かもレンズに要求された透過率や靭性(耐衝撃性)等の
諸物性も優れている光学部品用有機ガラスを提供するこ
とを目的とする。
この発明の光学部品用有機ガラスは、インフタル酸ジア
リル、安息香酸の不飽和アルコールエステル、及び重合
体が高屈折率を示すメタクリル酸エステルの三つの単量
体成分の共重合体からなることを要旨とする。
以下、この発明の光学部品用有機ガラスについて詳細に
説明する。
下記三つの単量体成分(a)、(b)、(C)からなる
下記組成の混合物に重合開始剤を添加した後、型に注入
して重合成形してこの発明の光学部品用有機ガラスを得
る。
(a)イソフタル酸ジアリル・・・30〜85wt%(
b)安息香酸の不飽和アルコールエステル・・・10〜
65wt% 具体例;アリルφビニルエステル等。
(c)重合体の屈折率が1.55以上を示すメタクリル
酸エステル・・・5〜20wt%具体例;ベンジル・フ
ェニルエステル等上記において(a)成分が30wt%
未満では表面硬度が不足し、(a)成分が85%+1%
を超えると、即ち(b)成分が10%+1%未満、(C
)成分から5wt%未満ではそれぞれ後述の(b)、(
C)各成分の混合効果がでない。また、(C)成分が2
0wt%を超えると、不均質部分が多くなり透過率が低
下ないし不透明となる。
ここで、−官能性の安息香酸の不飽和アルコールエステ
ル(b)成分は、もろさの原因となる二官能性イソフタ
ル酸ジアリルによる堅固な網目構造を部分的に切断して
分子鎖に自由度を生じさせ共重合体の耐衝撃性を向上さ
せるのに寄与すると推定される。また、メタクリル酸エ
ステル(C)成分は、イソフタル酸ジアリルに対して共
重合性が良好ではなく、不均等部分を共重合体中に生成
せしめ、イソフタル酸ジアリルによる網目構造を部分的
に切断させ上記(b)成分の作用と相まってさらに共重
合体の耐衝撃性を向上させるのに寄与すると推定される
。このことは、後述の耐衝撃性の試験結果(第2表)か
らも明らかである。
なお、メタクリルミニステルを重合体が高屈折率のもの
としたのは、有機ガラスの屈折率を低下させないためで
ある。
上記のようにして得たこの発明の有機ガラスは、後述の
実施例で示すように、°高い屈折率を示し、しかも透過
率や關性(耐衝撃性)等の諸物性にも優れている。
以下、実施例を比較例とともに挙げ、この発明をさらに
詳細に説明する。
実施例1〜5、比較例1〜3 第1表の組成比の単量体成分(a)、(b)、(C)の
混合物に6PHRのジイソプロピルパーオキシジカーボ
ネートを重合開始剤として添加混合した組成物を、第1
図に示すようなガラスモールドl、1と環状の樹脂製ガ
スケット2からなる成形型に充填する。この成形型を1
6hrかけて40℃から100 ’Cまで舅温し、さら
に100℃に4hr保持して重合成形させ有機ガラス成
形品(レンズ)を得た。各実施例の諸物性は第2表に示
す如くであり、いずれも高屈折率及び優れた耐衝撃性を
示し、また他の透過率等の諸物性も優れている。
なお、比較例1はCR−39を上記と同一重合条件で成
形したものである。
実施例6 実施例1で得られたレンズにシリコン系のハードコーテ
ィング液を浸漬法により塗布し、100’CX4hrで
加熱硬化させた。膜厚は約3終鳳であった。このコーテ
ィングされたレンズは密着性100/100、表面硬度
4H1酎擦傷性Aであり、ブラウン系染料で90℃X 
30 win、染色した後もこれらの特性は変らなかっ
た。また比較例2のCR−39製レンズよりも被覆に対
する密着性は優れていた。
実施例7 実施例1で得られたレンズを十分洗浄したのち約5ル鵬
の5i02.入/2のA1203 、λ/4のSiO2
の順に真空蒸着した。得られたレンズは密着性100/
100、表面硬度7H1酎擦傷性Sであった。また、7
0℃の温水中に3011、続いてioo℃の熱風中に3
0 win、放置したが、いずれもコーチイブ膜に何の
異常も認められなかった。この発明の有機ガラスは無機
質の被膜に対しても優れた密着性を有している。
なお、諸・物性の試験方法は、下記の通りである(ア)
透過率・・・視感透過率光度計(朝日分光く株〉製、A
SCMODEL 304)により測定する。
(イ)屈折率及び分散・・・直交する二面を光学研摩し
たブロックをアツベ屈折計(く株〉アタゴ製)により測
定する。
(つ)比重・・・20’Oの純水中での浮力の測定から
計算してめる。
(1)表面硬度(鉛筆引掻硬度)・・・J I 5K−
5400に基づいて、荷重1 hgrで実施し、傷の付
かない最高の鉛筆硬度で示した。
(オ)耐擦傷性・・・#0000のスチールウールによ
りレンズ表面をこすり、傷の入り方により下記の如く表
示する。
全く傷なしくS)、殆んど傷なしくA)、少し傷が入る
(B)、傷がひどく入る(C)。
(力)#衝撃性・−・FDA (F o o d&D 
r a gAdmi ni st rat i on)
規格に従って試料数名10個について127cmの高さ
から直径15.9mm、重量18.2g又は25gの鋼
球を自然落下させ、貫通又は破砕したものの割合を分数
表示した。
(キ)密着性・・・JISD−0202に従って、ナイ
フにより111100個を作り、セロハン製粘着テープ
による剥離テストを3回繰り返し、残った平均の升目の
数を%表示する。
(り)染色性・・・ブラウン系の染色浴で90 ’OX
30 win、浸漬してのち、前述(イ)の視感透過率
で表示する。
第1表 単位; wt% 第2表
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に用いた成形型の断面図であ
る。 特 許 出 願 人 第1図 自 発 補 正 手続補正書 1、事件の表示 昭和58年 特 許 IQ 第109756号2、発明
の名称 光学部品用有機ガラス 3、補正をする者 事件との関係 、特 許 出 願 人 伊藤光学工業株式会社 4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第9頁の第1表における成分(b)欄の「
安息香酸ビニル」を「安息香酸アリ2−〜と沖正する。 自 発 補 正 手続補正書 59.3.19 昭和 年 片h 日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願 第109756号2、発明の名称 光学部品用有機ガラス 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 住所 氏名 伊藤光学工業株式会社 4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、柑 (1)明細書第3頁第16行第4頁3行のr20vt%
」をr 35 wt%Jとそれぞれ補正する。 (2)同第4頁第1行の「がら」を「が」と補正する。 (3)同第4頁第4行の「ないし不透明となる。 」を「または−6が\・ る。」と補圧する(4)同第
4頁第7行の「堅固な」を「7LLL上玉コ」と補正す
る。 (5)同第4頁第8行の「部分的に切断して」を(6)
同第4頁第12行の「不均等」を「不均質」と補正する
。 (7)同第4頁第14行の「部分的」を「1的」と補正
する。 (8)同第5頁第7行の「実施例1〜5、比較例1〜3
」を[実施例1−溢、比較例1−4Jと補圧する。 (8)同第6頁第2行の「実施例6」を「実施例2」と
補正する。 (10)同第6頁第12行の「実施例7Jを「実施例月
」と補正する。 (11)同第9頁の第1表と別紙の通り補正する。 (実施例6〜8及び比較例4の行を追加)。 (12)同第10頁の第2表を別紙の通り補正する。(
実施例6〜8及び比較例4の行を追加)。 第1表 単位; wtX 第2表 自 発 補 正 手続補正書 59.8.30 1、事件の表示 昭和58年 特許願 第109756号2、発明の名称 光学部品用有機ガラス 3、補正をする者 事件との関係 # 許 出 願 人 住所 氏 名 伊藤光学工業株式会社 4、代理人 5、補正の対象 発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第6頁第18行の「続いて」を「又旦」と
補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記三つの単量体成分(a)、 (b)、(C)の共重
    合体からなることを特徴とする光学部品用有機ガラス。 (a)イソフタル酸ジアリル (b)安息香酸の不飽和アルコールエステル(C)重合
    体の屈折率が1.55以上を示すメタクリル酸エステル
JP58109756A 1983-06-17 1983-06-17 光学部品用有機ガラス Pending JPS601212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109756A JPS601212A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 光学部品用有機ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109756A JPS601212A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 光学部品用有機ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601212A true JPS601212A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14518442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109756A Pending JPS601212A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 光学部品用有機ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197709A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Ito Kogaku Kogyo Kk 光学部品用有機ガラス
US5051488A (en) * 1989-04-12 1991-09-24 Daiso Co., Ltd. Organic glass with high refractive index

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197709A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Ito Kogaku Kogyo Kk 光学部品用有機ガラス
JPS6250488B2 (ja) * 1984-03-19 1987-10-26 Ito Kogaku Kogyo Kk
US5051488A (en) * 1989-04-12 1991-09-24 Daiso Co., Ltd. Organic glass with high refractive index

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6836770B2 (ja) 防曇コーティング組成物および防曇皮膜
JPS601212A (ja) 光学部品用有機ガラス
JPS60197709A (ja) 光学部品用有機ガラス
KR920002310B1 (ko) 플라스틱 렌즈 및 이의 제조방법
JPH11209685A (ja) 光学物品用コーティング組成物
JPS5981318A (ja) 光学部品用有機ガラス
AU606754B2 (en) Organic glass for optical parts
JPH0423819A (ja) 酸素透過性高分子材料の製造方法
JPS5818601A (ja) 合成樹脂レンズ
JPH0228841B2 (ja) Purasuchitsukurenzu
JPS60258501A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JP2916709B2 (ja) 光学部品用有機ガラス
JPH02269714A (ja) 高屈折率有機ガラス
JPS62256811A (ja) 重合可能な液状組成物
JP3418427B2 (ja) 樹脂組成物
JPS6254333B2 (ja)
TW202402512A (zh) 光學樹脂、以及使用上述光學樹脂之光學膜、偏光板、表面板、影像顯示面板、影像顯示裝置、及光學用成形品
JPS6069114A (ja) ハロゲン含有樹脂レンズ
JPS5815513A (ja) 光学用の共重合樹脂組成物
JPH03179422A (ja) ソフトコンタクトレンズ
KR20040107976A (ko) 김서림방지 코팅용 유화중합수지의 제조방법
JPH06308434A (ja) 眼鏡レンズ
JPH0580278A (ja) ソフトコンタクトレンズ
JPS6136306A (ja) レンズ用重合体
JPS6128901A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ