JPS60117656A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS60117656A
JPS60117656A JP58224050A JP22405083A JPS60117656A JP S60117656 A JPS60117656 A JP S60117656A JP 58224050 A JP58224050 A JP 58224050A JP 22405083 A JP22405083 A JP 22405083A JP S60117656 A JPS60117656 A JP S60117656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
control gates
erase electrode
floating gate
impressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224050A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Wada
和田 正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58224050A priority Critical patent/JPS60117656A/ja
Publication of JPS60117656A publication Critical patent/JPS60117656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は不揮発性半導体記憶装置に係り、特に電気的に
消去可能な不揮発性半導体記憶装置に関Tる。
〔従来技術とその問題点〕
電気的に消去可能な不揮発性半導体記憶装置として,第
1図に示す素子が提案されている。(例えば特開昭57
−141969)即ち,浮遊ゲート(11)とこれに容
量結合する2つの制御ゲート(12)、(13)十 を有し,浮遊ゲート(11)はp形半導体基板のn形ソ
ース(14〕に接続された(例えば延在部)消去ゲート
(15)と薄い絶縁膜(16)で対向しており、トンネ
ル電流によって電荷の蓄積あるいは放出か行なわれる。
この記憶素子では、従来必要であった選択トランジスタ
を必要とせず、微細化に通しているという利点をもって
いる。一方、選択的書き替えは、前記2つの制御ゲー)
 (12)、Q3)及び消去ゲー ト(15)に高電位
あるいは、低電位を与える事により、2つの制御ゲート
(12)、([3)が共に高電位。
あるいは低電位の場合のみ達成されるが、第2図の如く
、マトリックス構成された場合1選択された素子(M+
)を消去状態にするためには、制御ゲート(21)及び
fal f低電位、−御ゲート(22)、(b)及び共
通接続された消去ゲートielを高電位にしなくてはな
らない。従って、素子(Mt−Ms )では制御ゲート
の片方のみが高電位となり、半選択の状態となる。この
様な状態が(り返しおこる事により記憶内容が失なわれ
るという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、半選択の素
子に与える影響を少す<シ、信頼性の高い記憶装置を提
供する事を目的としている。
〔発明の概要〕
本発明では、@3図(alに示す如く、浮遊ゲートから
電荷を放出する場合に2つの制御ゲートに接地電位を、
ソースに高電位(20V)を印加する。
この場合薄い酸化膜に高電界が印加されトンネル電流か
流れ、浮遊ゲートから電荷が放出される。
上記素子とソースが共通接続された非選択の素子では(
blに示す如(2つの制御ゲートの一方に印加される高
電位(20V)より高い電位(25V)が印加され、薄
い酸化膜に印加される電界は緩和される0また。上記素
子と2つの制(財)ゲートの一方が共通接続され、ソー
スは共通接続されていない素子は、2つの制御ゲートの
一方が接地電位に。
他方が高電位(25V)が印加され、ソースには接地電
位より高(前記ソースに印加される高電位の半分以下の
電位(10V)が印加され、薄い酸化膜に印加される電
界は大幅に緩和される。
〔発明の効果〕 ′ 本発明により、高密度の電気的に消去可能な不揮発性記
憶装置を実現され、かつ信頼性の秀れた装置が実現され
る。
〔発明の笑施例〕
以下一実施例を用いて本発明を説明する。第4図は、2
つの制御ゲートを有する眠気的に消去可能な第1図に示
した不揮発記l!素子をマトリックス構成した例を示し
ている。
8ケの記憶素子によって一つの単位(バイト)を構成し
ており、これらは、共通のロウデコーダ(41)の出力
線(Yi )に片方の制御ゲートが接続されている。ま
たm個のバイトによって一つのブロック(B+−Bt−
・・・・・・Bn)が構成され、各バイトの対応する素
子の他の制御ゲートが共通接続され、各ブロックに対応
するデータラッチ回路(42)の出力(工。〜It )
に接続されており、ブロック内では全ての素子の消去ゲ
ートに接続された共通ソース(S、)をもっている。従
ってSl、S、・・・・・・Snは独立制御できる。各
ブロックに対応して設けられたデータラッチ回路(42
)は、カラムデコ−f (43)通してI10バッファ
回路(44)に接続され、外部への入出力端子に接続さ
れている。
本装置において書き込みを行うには、I10バッファー
(44)を通して外部から取り込まれたデータがデータ
ラッチ回! (42)に保持され、データに対応して高
電位(25V)が出力@(I。〜Iy )に出力され、
一方、ロウデコーダ(41)の出力(マ1選択されたバ
イトに対応する出力線(Yi )が高電位(25V)に
設定される。共通ソース(Sj )は基準亀源覗圧(5
■)に保持される。非選択のブロックでは、データラッ
チ回路(42)の出力(■。〜It )は全て接地電位
とケリ、共通ソース(Sk;に特j月ま同じく基準電源
電圧に設定される。
次に、消去について説明する。消去を行うにはロウデコ
ーダ(41)の選択されたバイトに対応する出力(Yi
)が接地電位、他に全て高電位(25V)に保たれる。
一方、データラッチ回路(42〕の出力は全て接地電位
に保たれ、共通ソース(Sj)は同電位(20V)に保
たれる。選択されていないブロックでは同じくデータラ
ッチ回路(42)の出力は全て接地電位となり、共通ソ
ース(S k ;に〜j)の電位は共通ソース(Sj 
)の高電圧出力(20V)の172の電位(IOV)に
設定される。その結果、選ばれていないブロックのほと
んどの素子では浮遊ゲートと2つの制御ゲート間に印加
される電位と、消去ゲート間に印加される電位によって
薄い酸化膜に印加される電界が非常に小さくなり、この
様な動作の(り返しにより、記憶内容の反転が起こる可
能性が非常に小さくなる。以上の説明では、一つのブロ
ックが選ばれた場合のみ説明したが、複数のブロックが
選ばれた場合も同様の効果を得る事ができる。
尚、上記実施例では選ばれていないブロックの共通ソー
スの電位はIOVとされた。しかし、この選ばれていな
いブロックの共通ソースの電位を10Vより下げて用い
る事ができる。即ち、!!ばれていないブロックには前
記消去時に2つの制御ゲートが共にOv、消去電極には
IOVが印加されるバイトを有する。これを防止するに
は選ばれていないブロックの共通ソースの電位を10v
より下げ1例えば7.5■にすれば良い。この様に消去
電極には接地電位より高(週ばれたブロックのソースに
印加される高電圧の172以下の電圧を印加するのが適
当である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電気的に書睡替え可能な不揮発性半導体素子
の等価回路を示す回路図、第2図は、第1図に示す素子
をマトリックス構成した場合の例を示す回路図、第3図
(al〜(C)は9本発明における素子の消去動作時の
選択された素子、選択されていない素子に対する電圧印
加状態を示す素子の等価回路図、第4図は1本発明の一
笑施例の回路構成を示す回路図である。 代理人弁理士 則 近 憲 佑(他1名)第 1 図 第 2 図 第3図 (tl) (bン (LJ 第 4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気的に絶縁された浮遊ゲートと、咳浮遊ゲート
    に、絶縁物を介して容量結合する2つの制御ゲートを有
    し、前記浮遊ゲートが、消去電極の一部と、薄い酸化膜
    を介して対向してあり、この消去電極との間で、トンネ
    ル電流により電荷の授受を行ない、記憶内容の変更を行
    なう不揮発性記憶素子を、マトリックス状に多数集積し
    て形成される不揮発性装置において、各記憶素子の前記
    2つの制御ゲートの一方が1行方向に共通接続され、他
    方が列方向に共通接続され、これらの電位をデコーダ回
    路で制御し、愚択的に書き換えが行なえる如く構成され
    、かつ、前記浮遊ゲートから電荷の放出を行う際1選択
    された記憶素子では前記2つの制御ゲートに接地電位が
    、前記消去電極に高電位か印加され、非選択の記憶素子
    では。 前記2つの制御ゲートの一方に接地電位が、他方に高電
    位が印加され、消去電極には、接地電位より高(、前記
    消去電極の高電位の半分以下の電位が印加される事を特
    徴とする不揮亮住牛導本記を意装置。
  2. (2)消去電極は記憶素子のソースに接続された半導体
    基板と逆導伝形の領域より成る事を特徴とする特許 導体記憶装置。
JP58224050A 1983-11-30 1983-11-30 不揮発性半導体記憶装置 Pending JPS60117656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224050A JPS60117656A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 不揮発性半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224050A JPS60117656A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 不揮発性半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117656A true JPS60117656A (ja) 1985-06-25

Family

ID=16807802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224050A Pending JPS60117656A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0443515A2 (en) * 1990-02-19 1991-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0443515A2 (en) * 1990-02-19 1991-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor device
US5229632A (en) * 1990-02-19 1993-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrically erasable memory device having erase-electrode connected to substrate junction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298652B2 (en) Non-volatile memory and semiconductor device
US6141250A (en) Non-volatile semiconductor memory device
JP4335659B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100292361B1 (ko) 반도체불휘발성메모리의데이타기입방법
US7031198B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device and method of actuating the same
JP2870328B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR950008674B1 (ko) 불휘발성 반도체 기억장치 및 그의 데이타소거방법
JP2647101B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JP2804066B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH0314272A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS60117656A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS5960797A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPS6074578A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPH0223595A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書込み方法
JP3795249B2 (ja) 固定値メモリセルのプログラミング方法
TWI270076B (en) Flash memory cell array structure featuring selectable bit data modification
JP2667444B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3937677B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその書きこみ制御方法
JPS60117657A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS60117498A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
JPS61165894A (ja) 半導体記憶装置
JPH10199267A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH05234382A (ja) 不揮発性記憶装置
JPH03154297A (ja) 半導体記憶装置
JPH0191395A (ja) 不揮発性半導体メモリ