JPS60101130A - ポレオレフイン組成物 - Google Patents

ポレオレフイン組成物

Info

Publication number
JPS60101130A
JPS60101130A JP20743983A JP20743983A JPS60101130A JP S60101130 A JPS60101130 A JP S60101130A JP 20743983 A JP20743983 A JP 20743983A JP 20743983 A JP20743983 A JP 20743983A JP S60101130 A JPS60101130 A JP S60101130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl aromatic
compound
block copolymer
aromatic compound
copolymer resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20743983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443936B2 (ja
Inventor
Yoshikuni Yoneyama
義邦 米山
Tomio Somiya
曽宮 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP20743983A priority Critical patent/JPS60101130A/ja
Publication of JPS60101130A publication Critical patent/JPS60101130A/ja
Publication of JPH0443936B2 publication Critical patent/JPH0443936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリオレフィン系樹脂と熱可塑l沫エラスト
マーまたはその水添物とビニル芳香族化合物系ブロック
共重合体樹脂とから成る塗装性能、#f衝撃性に優れた
ポリオレフィン組成物に関するものであり、さらに詳し
くは、ポリオレフィン系樹脂と、ビニル芳香族化合物−
共役ジエン化合物ブロック共重合体エラストマー捷たけ
その水添物と、ビニル芳香族化合物−共役・クエン化合
物ブロック共重合体側Qh1 ビニル芳香族化合物−オ
レフイン比合物ブロック共重合体樹脂、ジカルヂン酸(
誘導体も含む)変性ビニル芳香族化合物−共役ジエン化
合物ブロック共電合体樹脂、ジカルiン酸(誘導体も含
む)変性ビニル芳香族化合物−オレフィン化合物ブロッ
ク共重合体樹脂のうちから選ばれる少なくとも1種のビ
ニル芳香族化合物系ブロック共重合体樹脂とから成るポ
リオレフィン組成物である。
、15 リオレフィン系樹脂は、一般に、耐薬品性、機
械的特性に優れているため、家庭用品、各種容器、轡械
部品、自動車部品、合成木材など広範に使用されている
。しかしながら、ポリオレフィン系樹脂に共通の欠点と
して、分子中に極性基ならびに官能基がないため化学的
に不活性であシ、さらに結晶性が高く、溶剤類に対する
溶解性も低いため塗装、印刷、接着などの二次加工を施
すことが困難であるという問題点を有しており、さらに
物性面においても、ノツチ付衝撃強度や低温衝撃強度も
まだ十分でなく、その向上が主まれていることも周知の
通シである。そこでこれら問題点を改良する目的でゴム
成分をポリオレフィンに添加する提案が数多くなされて
いる。例えば、特開昭52−27453号公報、特開昭
52−108449号公報、特公昭52−108458
号公報、特開昭52−141854号公報、特開昭55
−3413号公報、特開昭55−34270号公報、特
開昭55−34271号公報、特開昭55−11894
0号公報、%開昭5G−72024号公報、特開昭56
−122849号公報、特開昭57−2351号公報、
特開昭57−51735号公報には、ポリオレフィン系
樹脂にスチレン−シタジエンブロック共重合体エラスト
マーを添加し、さらに可塑剤、無機充凋剤、塗最性改良
41J脂等を加えることによって、耐衝撃性、塗装性の
改良された組成物が得られることが示されている。
しかしながら、これらの方法では、耐i撃性、塗装性は
必うしも十分に改良されたとはいいがたく、なお一層の
改善が要望されているのが現状である。
本発明者らν、シ、上記したポリオレフィン系樹脂にお
ける問題点にかんがみて、鋭意検討した結果、4i、 
IJオレフィン11・G部品の塗装性能が優れさらに衝
撃強度に優れたイJ用な、15 IJオレフィン組成物
が得られることケ兄い出し、本発明′f:児成するにい
たった。
すなわち、本発明は、 (X+3 ポリオレフィン系樹脂100重量部(1))
少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体とするル合
体ブロックAと少なくとも1個の共役ジエン化合・1ν
rf主体とするH(合体ブロックBを41し、かつビニ
ル芳香族化合物を10〜55乗量%含有する゛熱可塑性
ニジストマーまたはその水添物3〜30重景部 重鎖) (11少なくとも1個のビニル芳香族化合物を
主体とする亘(合体ブロックAと少なくとも1個の共役
ジエン化合物を主体とする重合体ブロックBをイ]シ、
かつビニル芳香族化合物を55](i%を越え90重鍜
%未満含イ)するビニル男香族化合物−共役ジエン化合
物ゾロツク共重合体樹脂、(Ill少なくとも1個のビ
ニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックAと少な
くとも1個の博レフイン化合物を主体とする重合体ブロ
ックU/ (ブロック13′は不飽和度が2ozを越え
左いオレフィン化合物を主体とする重合体ブロックであ
る)を有t2、かつビニル芳香族化合物を55乗量%を
越え90乗量%未満含有するビニル芳香族化合物−オレ
フィン化合物ブロック共重合体樹脂、(II+)上記(
1)で示されるビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物
ブロック共重合体樹脂に、・クカルボン酸基またはその
訪導体基を含有する分子単位が結合した変性ビニル芳香
族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂、(
1v)上記(11で示されるビニル芳香族化合物−オレ
フィン化合物ブロック共重合体樹脂に、ジカルボン酸括
またはその肪導体基を含有する分子単位が結合した変性
ビニル芳香族化合物−オレフィン化合物ブロック共重合
体樹脂から選ばれる少なくとも1種のビニル芳香族化合
物系ブロック共重合体樹脂5〜50重量部 とを含んでなる′ポリオレフィン組成物に関する。
すなわち、本発明の組成物はt8)〜(c)成分を必須
成分とすることにより相乗効果として、従来よシ公知の
ポリオレフィン系樹脂と熱可塑性エラストマーで構成さ
れる組成物の耐衝撃性をさらに改良し、その上略らに塗
装性能も合わせて改良することができるという特徴を有
し、従来よυ公知のポリオレフィン系樹脂と熱可塑性エ
ラストマーとポリスチレンから構成される組成物では徹
底達成できない耐衝撃性および塗装性の改良された組成
物罠関するものである。
以下、本発明について詳しく説明する。
本発明の組成物の(al成分であるポリオレフィン系樹
脂は、α−オレフィン、例えば、エチレン、プロピレン
、1−ゾテン、インブチレン、4−メチル−1−ペンテ
ン等を重合して得られる樹脂であればいずれでもよいが
、なかでも、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、ポリメチルペンテン、エチレン−ゾロピレンブロッ
ク共重合体またはこれらの混合物が挙げられる。特に好
ましいのは、結晶性ポリゾロピレン、結晶性エチレンゾ
ロピレンブロック共重合体である。
本発明の組成物の(bl成分である少なくとも1個のビ
ニル芳香族化合物を主体とするM合体ブロックAと少な
くとも1個の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロ
ックBを有する熱可塑性エラストマーは、少なくとも1
個、好ましくは2個以上のビニル芳香族化合物を主体と
する重合体ブロックと少なくとも1個の共役ジエンを主
体とする重合体ブロックとを含有するものである。
ここでビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロック
Aとは、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物との重
量比が10010〜51/49、好ましくはtoo、’
o〜70/3Gの組成範囲からなる重合体ブロックであ
り、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物が共N付し
た場合、このブロックにおける共役・ジエン化合物の分
イ14 U、ランダム、テーパー(分子鎖に沿ってモノ
マー成分が増加または減少するもの)、一部ブロック状
またはこれらの任意の組合せのいずれでもあってもよい
。また、共役ジエンを主体とする重合体ブロックBとは
、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物との重量比が
0/1 o o〜49151.好ましくはO/100〜
30/7 oの組成範囲からなる重合体ブロックであり
、共役ジエン化合物とビニル芳香族化合物が共重合した
場合、このブロックにおけるビニル芳香族化合物の分布
は、ランダム、チー・ξ−(分子鎖に活ってモノマー成
分が増加または減少するもの)、一部ブロック状または
これらの任意の組合せのいずれであってもよい。捷だビ
ニル芳香族化合物の含有量と共役ジエン化合物の含有量
の重量比は、10/90〜55/45の範囲が好ましく
、15/85〜4 s、’s 5の範囲が更に好ましい
。ビニル芳香族化合物の含有量が10重量%未満の場合
はyllリレフイン組成物4ノ)剛性の低下が著しく、
またビニル芳香族化合物の含有量が552ft−飢%を
越える場@をま、ポリオレフィン組成物の耐@撃性の改
良が得られず好ましくない。ここで供するビニル芳香族
化合物としてU、スチレン′、α−メチルスチレン、p
−メチルスチレンやp−ターシャリブチルスチレン等の
アルキルスチレン、ノぐラメトキシスチレン、ビニルナ
フタレン等のうちから1種または2種以上が選ハれ、中
でもスチレン、p−メチルスチレンが特に好捷しい。ま
た共役ジエン化合物としては、ブタジェン、イソプレン
、−にリレン、メチルペンタジェン、フェニルシタジエ
ン、3.4−シlチルー1.3−ヘキサジエン、4,5
−ジエチル−1,3−オクタジエン等のうちから1種ま
たは2種以上が選ばれ、中でもシタジエンおよび/また
はイソプレンが特に好ましい。上記の如く規定された本
発明の(bl成分である熱可塑性エラストマーは、平均
分子量が2o、ooo〜soo、oooの範囲であリ、
分子量分布(重計平均分子量と数平均分子量の比)ld
、t、o1〜10の範囲のものである。まだこの熱可塑
性ニジストマー〇分子構造は、直鎖状、分岐状、放射状
またはこれらの組合せなどいずれでもよい。きらに、熱
可塑性エラストマーにおいて共役ジエン化合物として、
ブタジェンもしくはイソプレンを使用した場合、その共
役ジエン部分のミクロ構造けそれぞれ!、2結合散が5
〜80%もしくは3,4結合量が5〜80%の範囲が好
ましく、水添エラストマーに供する場合にはこれらの結
合例が30〜7oんの範曲内にあるのが特に好ましい。
上記熱可塑性エラストマーが、ビニル芳香族化合物を主
体とする重合体ブロックを2個以上含有する場合におい
では、各ブロックは同一の構造であってもよいし、モノ
マー成分含有量、それらの分子鎖に介ける分布、ブロッ
クの分子量、ミクロ構造などの各構造が異なるものであ
ってもよい。
この熱TiJ塑性エラストマーは一般にアニオン重合法
によりアルキルリチウムおよびアルキルナトリウム等の
触媒を用いて沖合して得られるものであるが上記した範
囲のものであれば、公知のいかなる方法で得られたもの
でも使用−tiJ能である。
ζらにまた、本発明の(b)成分として好ましく供され
る熱可塑性エラストマーとしては、上記に述べたビニル
芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体ニジ
ストマーの水添物がある。該水添熱可塑性ニジストマー
は、ビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共
電合体エラストマーの共役ジエン部分の不飽和度が20
%を越えない程度にまで選択的に水添されたものが好ま
しい。
この選択的に水添する方法は、公知の方法、例えば特公
昭42−8704号公報に記載の方法で水添することに
よっても得られるが、供する前記のビニル芳香族化合物
−共役ジエン化合物ブロック共重合体エラストマーの共
役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック中における
共役ジエン化合物に基づく脂肪族二重結合の少なくとも
80%が水素添加されていること、換言すれば共役ジエ
ン化合物を主体とする電合体ブロックの水素添加によっ
て形態的にオレフィン化合物を主体とする重合体ブロッ
クに変換されたブロック中の不飽和度が20%を越えな
いことが好ましい。一方、ビニル芳香族化合′吻を主体
とする重合体ブロック中のビニル芳香族化合物および必
要に応じて共役ジェノ化合物を主体とする重合体ブロッ
ク中に共重合されているビニル芳香族化合物に承づ〈芳
香族二重結合の水素添加率については特に制限はないが
、水素添加率を2(1几以下にすることが好捷しい。
この水クキ熱可塑性ニジストマーのオレフィン化合物を
主体とするlj、合体ブロックの不飽和度は、赤外分光
光Iヲ計(月11)や、核磁気共鳴装置(NMR)等を
用いた機器分析、ヨード滴定法等による滴定分析などに
より測定できる。
本発明の組成物の(c1成分であるビニル芳香族化合物
系ブロック共重合体樹脂は、以下に示す4種類のブロッ
ク共重合体樹脂のいずれがである。すなわち+1)少な
くとも1個のビニル芳香族化合物を主体とする乗合体ブ
ロックAと少なく七も1個の共役ジエン化合物を主体と
する重合体ブロックBを有し、かつビニル芳香族化合物
を55M量%を超え90M址%未満含有するビニル芳香
族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂。
(11)少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体と
する重合体ブロックAと少なくとも1個のオレフィン化
合物を主体とするFIj n庫ブロックfJ’(ブロッ
ク13’は、不飽和度が20%を越えないオレフィン化
合物重合体ブロックである)を、′rニジ、かつビニル
芳香族化合物を55重量比を越え9【)重量%未個含有
するビニル芳香族化合物−オレノインfヒ付物ブロック
共重合体樹脂。
10) 上記(1)で示されるビニル芳香族化合物−共
役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂に、ジヵル、ぜン
酸基またはその誘導体基を含有する分子単位が結合した
変性ビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共
重合体樹脂。
(1v)上記(n)で示されるビニル芳香族化合物−オ
レフィン化合物ブロック共重合体樹脂に、ジカルボン酸
基またはその誘導体基を含有する分子単位が結合した変
性ビニル芳香族化合物−オレフィン化合物ブロック共重
合体積ハh0 で示されるものである。
ここで(1)で示されるビニル芳香族化合物−共役ジエ
ン化合物ブロック共重合体樹脂は、少なくとも1個、好
ましくは2個以上のビニル芳香族化合物を主体とする重
合体ブロックと少なくとも1個の共役ジエンを主体とす
る重合体ブロックとを含有するものである。ここでビニ
ル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックAとは、ビ
ニル芳香族化合物と共役ジエン化合物との重量比がto
o10〜51/49、好ましくは10010〜70/3
0の組成範囲からなる重合体ブロックであり、ビニル芳
香族化合物と共役ジエン化合物が共重合した場合、この
ブロックにおける共役ジエン化合物の分布は、ランダム
、チー・ソー(分子鎖に7日ってモノマー成分が増加ま
たは減少するもの)、一部ブロック状またはこれらの任
意の組合せのいずれであってもよい。また、ここで共役
ジエンを主体とする重合体ブロックBとは、ビニル芳香
族化合物と共役ジエン化合物とのffi耽比が、o/l
oo〜49151、好ましくは0/100〜30/70
の組成範囲中からなる乗合体ブロックであり、共役ジエ
ン化合物とビニル芳香族化合物が共重合した場合このブ
ロックにおけるビニル芳香族化合物の分布は、ランダム
、チー・ξ−(分子鎖に沿ってモノマー成分が増加また
は減少するもの)、一部ブロック状捷たけこれらの任意
の組合せのいずれであってもよい。ここで供するビニル
芳香族化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン
、p−メチルスチレンやp−ターシャリブチルスチレン
等のアルキルスチレン、ノξラメトキゾスチレン、ビニ
ルナフタレン等のうちから1種または2種以上が選ばれ
、中でもスチレン、p−メチルスチレンが特に好ましい
。また共役ジエン化合物としては、ブタノエン、イソプ
レン、ヒヘリレン、メチルペンタジェン、フェニルブタ
ジェン、3,4−ジメチル−1,3−へキサジエン、4
.5−−)エチル−1,3−オクタジエン等のうちから
1種または2種以上が選ばれ、中でもブタジェンおよび
/またはイソプレンが特に好ましい。このビニル芳香族
化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂は、平
均分子量が20.000〜1,0jlO,000の範囲
であり、分子Ut分布(重量平均分子時)と数平均分子
燵の比)は、1.01〜10の6(シ囲が好ましい。ま
たこのビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック
共重合体樹脂の構造は、直鎖状、分岐状、放射状1だは
これらの組脅せなどいずれでもよい。さらに、このビニ
ル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹
脂において共役ジエン化合物として、ブタジェンもしく
はイソプレンを使用した場合、その共役ジエン部分のミ
クロ構造はそれぞれ1,2結合鍍が5〜80%もしくは
3,4結合量が5〜80%の範囲が好ましい。上記ビニ
ル芳香族化合物−共役・ジエン化合物ブロック共重合体
樹脂が、ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロッ
クまたは共役ジエン化合物置:主体とする重合体ブロン
゛りを2個以上含有する場合に」・・いては、各ブロッ
クは同一の構造であってもよいし、モノマー成分含有鍛
、それらの分子鎖における分布、ブロックの分子量、ミ
クロ構造などの各構造が異なるものであってよい。
このビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共
重合体樹脂は、一般にアニオン重合法によって製造でき
るが上記した範囲の構造のものであれば、公知のいかな
る重合方法で得られたものでも使用可能である。
(11)で示されるビニル芳香族化合物−オレフィン化
合物ブロック共重合体樹脂は、少なくとも1個、好まし
くけ2個以上のビニル芳香族化合物を主体とする■合体
ブロックAと少なくとも1個のオレフィン化合物を主体
とする重合体ブロックB’(ブロックB′は、不飽和度
が20%を越えないオレフィン化合物を主体とする重合
体ブロックである)とを含有するものである。ここでオ
レフィン化合物を主体とする重合体ブロック13′とは
、エチレン、プロピレン、l−ブテン、イソブチレン等
のモノオレフィン、あるいはシタジエン、イソプレン、
1.3−ペンタジェン等の共役ジオレフィン、1゜4−
へキサジエン、ノルゼルネン、ノルゼルネン誘導体等の
非共役ジオレフィンのうちから選ばれた1種以上のメレ
フィン化合物が重合あるいは共111合した形態を有す
る重合体ブロックであり、しかも該ブロックの不飽和度
は20%以下である。
従ってオレフィン化合物を主体とする3(合体ブロック
の構成モノマーとして上記のジオレフィン類をn)いた
場合には、該ブロック部分の不飽和度が202をA〆に
えない程度捷で水添等の方法により不FI!和度を減ら
す処置が施されていなければならない。”またオレフ・
イン化合物を主体とするML合体ブロックKlまビニル
芳香族化合・吻がランダムに共重合されていてもよい。
本発明に供するビニル芳香族化合物−オレフィン化合物
ブロック共重合体樹脂としては、ビニル芳香族化合物と
共役ジエン化合物からなるブロック共重合体樹脂の水添
物、ビニル芳香族化合物とモノオレフィンとのブロック
共重合体等があり゛られるが、なかでもビニル芳香族化
合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂の共役ジ
エン1X1(分の不飽和度が2096を越えない程度に
まで選択的に水添されたものが好ましい。
ここで水添に供されるビニル芳香族化合物−共役ジエン
化合物ブロック共重合体樹脂は前記した(1)で示され
る範囲のブロック共M(合体切崩であればどのようなも
のでもかまわないが、時に共役ジエン化合物としてブタ
ジェンもしくはインゾレノを使用した場合、その共役ジ
エン部分のミクロ構造はそれぞれ1,2結合I+1もし
くlsl:3 、4結合」i”が30〜70%の範囲内
にあるのが好ましい。この選択的に水添する方法は、公
知の方法、例えば特公昭42−8704号公報に記載の
方法で水添することによっても得られるが供するビニル
芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂
の共役ジエン化合・吻ケ主体とする重合体ブロック中に
おける共役ジエン化合物に基づく脂肪族二組結合の少な
くとも80%が水素添加されていること、換言すれは、
共役ジエン化合物を主体とする重合ブロックの水素添加
によりて形態的にオレフィン化d物を主体とする重合体
ブロックB′に変換されたブロック中の不飽和1隻が2
0%を越えないことが好′ましい。
一方、ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ゾaツク
人中のビニル芳香族化合物および必要にルじて共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロック中に共重合されて
いるビニル芳香族化合物に基つく芳香族二重結合の水素
添加率については特に制限はないが、水素添加率を20
%以下にするのが好ましい。オレフィン化合物重合体ブ
ロックの不飽11度は、赤外分光光度計(ta)や、核
磁気共鳴装置(root> ’−’; 5c用いた機器
分析、ヨード滴定法等による滴定分析などにより測定で
きる。
(lii)ま7ヒtよ1)v)で示される変性ビニル芳
香族化合物−共役ジエン化合物ノロツク共車合体樹脂ま
たは変性ビニル芳香族化合物−オレフイン化合物ブロッ
ク共重合体樹脂(以下、単忙変性ブロック共重庁体4t
T4脂という)は、上記した(1)または(II)で規
定したビニル芳爵族化合物−共役ジエン化合物ブロック
共重合体4+7J脂またはビニル芳香族化合物−オレフ
ィン化合物ブロック共重合体樹脂(以下、単にゾロツク
共IK合体樹脂という)を、不飽和ジカルボン酸または
その誘導体と伺加反応させて合成さjする。
不飽和ジカルボン酸またはその誘導体の例としテハ、マ
レイン酸、フマル酸、イタコン酸、ハロゲン化マレイン
酸、シス−4−シクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸
、エンド−シス−ビシクロ(2,2,1〕−5−へブテ
ン−2,3−・ノカルバ?ン酸等や、これらジカルボン
酸の酸無水物、エステル、アミド、イミドなどが挙げら
れる。これらは1種のみならず2種以上混合しても使用
できる。
これらの中ではとりわけ無水マレイン酸が好ましい。
(iii)またはOv)で示される変性ブロック共重合
体樹脂は、(1)または(11)で示されるブロック共
重合体樹脂に不飽和ジカルボン酸またはその誘導体を、
溶液状態または溶融状態において、ラジカル開始剤を使
用あるいは使用せずして付加せしめることによって得ら
れる。これら変性ブロック共重合体樹脂の製造方法に関
しては、本発明においては特に限定しないが、得られた
変性ブロック共重合体がゲル等の好ましくない成分を含
んだり、その溶融粘度が著しく増大して加工性が悪化し
たりする製遣方法は好ましくない。好ましい方法として
は、たとえば押出機中で、ラジカル開始剤存在下または
不存在下でブロック共重合体樹脂と不飽和ジカルボン酸
またはその誘導体と反応させる方法が挙げられる。
変性ブロック共重合体樹脂に含まれるジカルメン酸また
はその誘導体の付加量は、平均値として糸体となるブロ
ック共重合体樹脂100重量部当り、0.1〜50重社
部、好ましくは(1,3〜20重量であれは、本発明の
月? IJオレフィン組成物の塗装性能はさらに向上す
る。なお該付加量が50重量部を越えても得られる性能
は顕著ではない。
変性ブロック共]1合体側脂中のジカルゼン酸基才たは
そのd4導体基を含有する分子単位の含有量は、赤外分
光光度計や滴定等による方法によシ、容易に把握するこ
とができる。壕だ、本発明においては、変性ブロック共
重合体樹脂中の不飽和ジカルメン酸またはその誘導体の
付加量が上記の範囲を満たす範囲内にあれば、未変性の
基体となるブロック共重合体樹脂を含んでいてもかまわ
ない。
これらビニル芳香族化合物系ブロック共重合体樹脂中の
ビニル芳香族化合物の含有量は、樹脂状の性質を得るた
め55重重鎖を越え90重量%未湾の範囲であり、好1
しくは、60重ht%〜85重景%の範囲である。ビニ
ル芳香族化合物の含有量が55重置方以下の場合は、ポ
リオレフィン組成物の剛性の低下が著しくなり好1しく
ない。また、ビニル芳香族化合物の含イ1瞼が90重量
%以上の場合は、ポリオレフィン組成物の耐衝撃性の改
良が得られず好ましくない。
以上に述べた(1)〜(1■)からなる本発明の(C1
成分であるビニル芳香族化合物系ブロック共重合体樹脂
は、本発明の組成物を構成するに当り、少なくとも1種
以上が選ばれ、必要に応じて2種以上を選んで(c)成
分としてもよい。
本発明のポリオレフィン組成物において、その組成は、
(a)成分のポリオレフィン系樹脂100重量部、(b
)成分の熱可塑性エラストマーまたはその水添物3〜3
0重量部、好ましくは5〜20重敢部、(c)成分のビ
ニル芳香族化合物系ブロック共重合体樹脂5〜50亀飛
部、好ましくは8〜30重量部である。ビニル芳香族化
合物系ブロック共重合体の割合が上記より少ない場合に
は、塗装性、耐衝撃性の改善効果がそれほど顕著でなく
、また上記の範囲を越えると、ポリオレフィン系樹脂が
有する耐熱性、機械的強度等の低下をきたし、成形材料
として好−11〜くない。
本発明の組成物は、その各成分の組成比に応じて;1r
i常の高分子゛物質の混合に供さhる装置にょっ−〔潤
製できる。それら混合装置としては、例えば、押出P 
ミギシ/グロール、ニーダ−等があケラJL、牛)に、
本発明では押出機による溶融混合法が好チしい。
また、本発明のポリオレフィン組成物には、その性質(
!−損わない程度に、炭酸カルシウム、シリカ、カーボ
ンブラック、ガラス繊維、クレーなどの補強剤ないしは
充填剤を添加することも可能である。まだ、その他の添
加剤、例えに1熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、
着色剤、顔料などを添加してもよく、更に本発明の組成
物に発泡剤を加えて発泡体とすることも可能である。
例えば、炭酸カルシウム、シリカ、タルク、クレーなど
の熱戦充填剤やガラス繊維、カーボン繊維などの補強剤
を(aン〜(c)成分との合計量100重(一部に対し
て5〜tooffiH1部配合した場合、剛性の艮好な
組成物が得られる。
本発明のポリオレフィン組成物Uj1従来からの各種の
成形法、例えは押出成形、射出成形等により成形が可能
であり、フィルム、シート、成形品等、各種分野におい
て広い利用イ11Σ囲があシ、有用な物質である。
本発明のボ゛リオレフイン剖1成物の成形品には、アク
リル樹脂系又はビニル変性アクリル樹脂系塗料、アルキ
ッド″樹脂系塗料、ポリウレタン樹脂系塗料、エポキシ
樹脂系塗料、エボギシー71?リアミド樹脂系塗料、フ
ェノール樹脂系塗料、メラミン樹脂系塗料、エリア樹脂
系塗料などにより塗装することができる。又、塗装に際
し、てゾライマーを使用することもでき、塩素化ポリエ
チレン、塩素化ポリゾロピレン、塩化ゴノ・、環化ゴム
、エチレン酢r1々ビニル共重合体、芳香族石油系樹脂
、クマロン−インデン樹脂など公知のものがプライマー
としてあけられる。
更に、本発明のポリオレフィン組成物の成形品t、11
、メソ4−処理により金属的な感触ケだすとともできる
、メッキ方法としてtよ、化学メッキや電気メツキ等従
来公知のいずilの方法でも実施できる。
塗装処理又はメッキ処理を施した本発明のポリオレフィ
ン組成物は、電気器具のノ・ワジング、自動車部品、イ
ンテリア部品、玩具、日用雑貨品等に利用できる。
以1・、実7ii[i1’llを示すが、これは本発明
をより具体的に説明するものであって、本発明の範囲を
限定するものではない。
なお、l?J、下の実施例で使用する(bl成分である
熱可塑性エラストマー、(C)成分であるビニル芳香族
化合物系ブロック共重合体側ll1lI#i、次の様に
して調整した。
(11ト可塑性Jラストマーまたはその水添物の調見 (1)n−ブチルリチウムを重合触媒とし、n−ヘキサ
ン溶媒中で、シタジエンとスチレンとをアニオン・ブロ
ック共l(合することによシ、数千J匂分子量65,0
00、スチレン含有M 40夕≦の13−8−13−5
(II;ブタ、ノニンジ−フェンス、S;スチレンシー
フェンス)型スチレン−ブタジェンブロック−1+;生
合体エラストマーケ合h1ろ1−だ。(試をLA)(2
)同様にアニオン・ブロック共重合し、さらに四塩化ケ
イ素を添加することによってスチレン含イJ却二30%
の5i(13−8)4型のスチレン−ブタジェンブロッ
ク共重合体を合成した。(試料B)(3)アニオン・ブ
ロック共重合全行ないS−13−8(S:スチレンシー
フェンス、[+;フタジエンゾークエンス) R1!ス
チレン−ブタジェンブロック共重合体(スチレン含有量
30%、1,2−ビニル結合爪が約35%)を合成し、
σらにナフテン醒コノ9ルト、トリエチルアルミニウム
・を触媒として、水素圧7駐/cm”、湛黒50℃で5
0庁間水素路&力日反Luを行ない、ブタジェンブロッ
ク部分の二重結合の約90%が水素添加された水添熱可
塑性エラストマーを合成した。(試料C) (1)十分に窒素置換きれた反応器中において、水分を
除去したシクロヘキサンを溶媒とL、重合触媒としてn
−ブチルリチウムを用いて、スチレン、ブタジェン、ス
チレンの順にモノマー浴液を逐次添加し60〜80℃の
温度において重合させることにより、スチレン/ブタジ
ェン/スチレンが3o/40/30の摺成口11%)で
ある5−B−sブロック共重合体樹脂を合成した。(試
料1) )(2) 試料Bを合r・Xl、したのと同じ
方法で、スチレン/ブタジェン/スチレンが35/30
/35の構成であるS −II −Sブロック共重合体
樹脂を合5’v、 した。
(試料B) (3) 試料13を合成したのと同じ方法で、スチレン
/ブタジェン/スチレンが40/20/40の構成であ
るS−11−8ブロック共重合体樹脂を合成した。
(試料F) (41II−ブチルリチウムを重合触媒とし、シクロヘ
キサン’wr iX中で、テトラヒドロフランをビニル
含量詞整剤として、ブタジェンとスチレンを重合きせる
ことにより、スチレン/ブタジェン/スチレンが35/
30/35の構成(重用%)、ブタジェン部分のビニル
含量約35%の8−11−Sブロック共重合体樹脂を合
成した。ここでイqた5−88ブロック共重合体樹脂を
シクロヘキサン溶媒中で、ナンテン酸コノ々ルトとトリ
エチルアルミニウムを触媒として、水素圧10Kg/c
m2、温度50℃で8時間水素添加を行ない、ブタジェ
ンブロック部分の二重結合の90%が水素添加されたビ
ニル芳香族化合物−オレフィン化合物ブロック共重合体
樹脂を合成した。(試料G) (5) 試料E100重量部肖り8重量部の無水マレイ
ン酸、0.5重量部のフェノチアジンを安定剤として添
加し、これらヶヘンシェルミキサーを用いて混合した。
この混合物を窒素雰囲気下で30門φ、L/D=23の
押出様により、シリンダ一温度230〜260℃で変性
反応を行った。得られた変性スチレン−ブタジェンブロ
ック共重合体樹脂(試料H)に付加した熱水マレイン[
’iWの付加耽は樹脂100重119部当り3111−
il!一部であることがナトリウムメチラートによる滴
定で判明した。
(6)試料0100重量部当り5車量部の無水マレイン
tl’X、0゜15重量部のパ゛−へキサ25B(日本
油脂社製)をミキサを用いて均一に混合した後、窒素雰
囲気下でL/D=24の40圃φ押出機によシシリンダ
一温度230〜250℃でマレイン化反応を行なツタ。
得うれた変性スチレン−オレフィンブロック共重合体例
11h(試料■)に付加した無水マレイン酸の伺加叶は
樹脂100重量部当り2.5重量部であることが判明し
た。
実施Pシ111〜6及び比較列1〜3 エチレンレノロビルンゾロツク共重合体100重量部と
、試料A10重量部ならびに第1表に配合量を示すスチ
レン系ブロック共重合体樹脂まt−はポリスチレンをタ
ンブラ−を用いてあらかじめ]″′ブライレンドしたr
&、210〜220℃に設定した50++++nφ、押
出枦に供給し、溶融混練した後ぺt・クイズを行ない、
ベレットを作成した。得られだペレットを5オンスの射
出成形様(東芝様械(株〕製l5−80ON)を用いて
各種物性試験法に応じた試験片を[成形し、得られた試
験片について物性を測定した。測定結果* 81>、 
2表に示す。
寸た塗装は、平板状試験片を塩あ化ポリゾロピレン(東
洋化成工業(株)5M・・−ト”レノ14LLB)3%
含有のトルエン溶剤で処理したものについて、熱硬化性
アクリル塗料(カシュー(株)製マイクロン≠3000
)を用いて行なった。結果を第2表に示す。
以下余白 実施例7及び比較例4 エチレン−プロピレンブロックJtf自体100重址部
と、試1:)/110重量部ならびに試料H30重量部
をタンブラ−で混合後、220℃で5o諺φ押出機で液
融混合した後ベレクイズを行ない、ペレットを作成した
。イ!iられだペレットを射出成形機により150X1
50X2mの平板試験片を成形し、試験片をサン1−′
ベー/e−がけしだ後、アクリルウレタン樹脂塗料(カ
シュー(株)製y1;−TO)にょシ塗装した。塗膜に
ついてセロテープによる基盤目テストを行なったが、そ
の塗膜はハクリしなかった。一方、試料11を添加せず
同様に実施して得らhたものは、その35%がハクリし
た。
実施例8及び比較例5 エチレン−プロピレンブロック共重合体100]< J
1部と試料A20重量部ならびに試料I20部、炭酸カ
ルシウム(白石カルシウム(製)ライドンA)15部を
ヘンシェルミキサーで混合後、220℃で50m++φ
押出機で溶融混合した後ペレタイズを行ない、ベレット
を作成した。得られたベレットを射出成形機により平板
試験片を成形し、熱硬化性アクリル塗料(カシュー(株
)製マイクロンナ3ooo)により!装した。塗膜につ
いてセロI・ンテーゾによる基盤目ハクリ試験を行なっ
たがその塗膜はハクリしなかった。一方、試料Iの替り
にポリスチレンを使用して実施したものについては、同
様の基盤目ハクリ試験により、その8%がノ・クリした
実施例9〜14 エチレンプロピレンブロック共m合体1ooz量部と、
第3表に配合量を示す熱可塑性エラストマーおよびスチ
レン系ブロック共重合体樹脂とを実施例1〜6と同様の
方法で試験片を成形し、得られた試験片について物性を
測定した。測定結果を第4表に示す。また塗装は、試験
片をトリクレン処理した後、アクリルウレタン樹脂塗料
により塗装した。結果を第4表に示す。
以下余白 実施例15〜20 ゾロビ′し/ホモポリマー100重量部と、試料A−0
10@f(i部とスチレン系ブロック共重合体として、
ブタジェン/スチレン/ブタジェン/スチレンの’?!
r’/−クエンスからなる13−8−11−8ブロック
共重伺体(スチレン含fff175:i+相9%)(試
料J l ト5r(13R)49のスチレン−シタジエ
ン星型ブロック共重合体(スチレン含量75重吐%)(
試料K)15重量部とを第5表に示す配合に従いタンブ
ラ−でトライブレンドした後、21O℃〜220℃にお
いて50同φ押出轡でペレタイズ化し、試験片を射出成
形した。得られた試験片について物性測定及び塗装性能
試膜を実施した。測定結果を第6表に示す。
なお、塗装は、実施例1〜6と同様に実施した。
比較例6〜12 プロピレンホモポリマー100重か部と第7表に示す配
合で本発明の範囲外である組成物を作成し、実施汐1」
15〜20と同様の試験を行なった。結果を第8表に示
す。この表からも明らかなように、第6表で示される本
発明の組成物は、耐衝撃性および塗装性がともに著しく
改良さitていること力(理解される。
塀、下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a) ポリオレフィン系樹脂100重量部(+))
     少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体とする重
    合体ゾロツク人と少なくとも1個の共役ジエン化合物を
    主体とする重合体ブロックBを有し、かつビニル芳香族
    化合物を10〜55 MM X含有する熱可塑性ニジス
    トマーまたはその水象物3〜30重量部 (c) (1)少なくとも1個のビニル芳香族化合物を
    主体とする重合体ブロックAと少なくとも1個の共役ジ
    エン化合物を主体とする重合体ブロックBを有し、かつ
    ビニル芳香族化合物を55i景%を越え9θ血毎%未満
    含有するビニル芳香族化合・吻−共役ジエン化合物ブロ
    ック共亜合体樹脂、(ll)少なくとも1個のビニル芳
    香族化合物を主体とする重合体ブロックAと少なくとも
    1個のオレフィン化合物を主体とする重合体ブロックB
    l (ブロックB′は不飽和度が20%を越えないオレ
    フィン化合物を主体とする重合体ブロックである)を有
    し、かつビニル芳香族化合物を55重1%を越え90亜
    値%未満含有するビニル芳香族化合物−オレフィン化合
    物ブロック共重合体樹脂、f11+1上記(1)で示さ
    れるビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共
    重合体樹脂に、ジカルボン酸基またはその誘導体基を含
    有する分子単位が結合した変性ビニル芳香族化合物−共
    役ジエン化合物ブロック共重合体樹脂、gv)上記fl
    )で示されるビニル芳香族化合物−オレフィン化合物ブ
    ロック共重合体樹脂に、ジカルボン酸基またはその誘導
    体基を含有する分子単位が結合した変性ビニル芳香族化
    合物−オレフィン化合物ブロック共重合体樹脂から選ば
    れる少なくとも1種のビニル芳香族化合物系ブロック共
    重合体樹脂5〜50重量部とを含んでなるポリオレフィ
    ン組成物
JP20743983A 1983-11-07 1983-11-07 ポレオレフイン組成物 Granted JPS60101130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743983A JPS60101130A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ポレオレフイン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743983A JPS60101130A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ポレオレフイン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101130A true JPS60101130A (ja) 1985-06-05
JPH0443936B2 JPH0443936B2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=16539783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20743983A Granted JPS60101130A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ポレオレフイン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070143A (en) * 1989-03-09 1991-12-03 Morton International, Inc. Adhesive blend of polyolefins and grafted block copolymer of polystyrene
JPH04170452A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226543A (en) * 1975-08-26 1977-02-28 Abbott Lab Thermoplastic polymer mixtures containing butadieneestyrene type radial block polymers
JPS5638338A (en) * 1979-09-06 1981-04-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS5650943A (en) * 1979-10-04 1981-05-08 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic adhesive resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226543A (en) * 1975-08-26 1977-02-28 Abbott Lab Thermoplastic polymer mixtures containing butadieneestyrene type radial block polymers
JPS5638338A (en) * 1979-09-06 1981-04-13 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS5650943A (en) * 1979-10-04 1981-05-08 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic adhesive resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070143A (en) * 1989-03-09 1991-12-03 Morton International, Inc. Adhesive blend of polyolefins and grafted block copolymer of polystyrene
JPH04170452A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443936B2 (ja) 1992-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU638114B2 (en) Heat resistant propylene polymer compositions
US7279532B2 (en) Modified hydrogenated copolymer
US4690976A (en) Blends of olefinic and monovinylidene aromatic polymers
US4252914A (en) Thermoplastic elastomer blends of hydrogenated polybutadiene block copolymers with alpha-olefin polymers and copolymers
JPH03172339A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
US4562230A (en) Modified polyolefin composition and process for producing the same
DE60037273T2 (de) Thermoplastische vernetzte kautschukzusammensetzungen
JP3753826B2 (ja) 樹脂組成物
EP0195829B1 (en) Blends of olefinic and monovinylidene aromatic polymers
DE19745700A1 (de) Thermoplastische Elastomrer-Formmassen
JPS60101130A (ja) ポレオレフイン組成物
JP2513958B2 (ja) ポリオレフィン組成物
JP2529807B2 (ja) 良流動高衝撃ポリオレフィン組成物
CA2035004A1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH0345101B2 (ja)
JPH01174550A (ja) 水添ブロック共重合体組成物
DE68914781T2 (de) Thermoplastische Polyolefin-Zusammensetzung.
JPH07118491A (ja) 耐油性樹脂組成物
JP2003335917A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2513962B2 (ja) 耐衝撃性と耐熱変形性に優れたポリオレフィン組成物
JP3850990B2 (ja) 樹脂組成物
US6166134A (en) Polypropylene resin composition with tapered triblock copolymer
JPH06184366A (ja) 熱可塑性樹脂成形体
JPH09296093A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000219781A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物