JPS598854A - 建物等の外断熱構造 - Google Patents

建物等の外断熱構造

Info

Publication number
JPS598854A
JPS598854A JP11822082A JP11822082A JPS598854A JP S598854 A JPS598854 A JP S598854A JP 11822082 A JP11822082 A JP 11822082A JP 11822082 A JP11822082 A JP 11822082A JP S598854 A JPS598854 A JP S598854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mortar
glass fiber
rubber latex
fiber mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11822082A
Other languages
English (en)
Inventor
博 相庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOUE SEROTETSUKUSU KK
TAIGAA SANGYO KK
Original Assignee
INOUE SEROTETSUKUSU KK
TAIGAA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOUE SEROTETSUKUSU KK, TAIGAA SANGYO KK filed Critical INOUE SEROTETSUKUSU KK
Priority to JP11822082A priority Critical patent/JPS598854A/ja
Publication of JPS598854A publication Critical patent/JPS598854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建築物の外壁、屋根部等における外断熱構造
に関する。
合成樹脂発泡体よりなる断熱拐を内層部に用いた外断熱
構造は各種のものが公知であり、かつ実施されていると
とるである。しかしながら、従来の断熱構造体は主とし
て前記合成樹脂発泡体によって熱の遮断を図る構成とガ
っているだめに、外気温、直射日光による熱が表層部に
蓄熱され、また表層部を構成する各層の線膨張率が異な
るため該表層部に亀裂、ひび割れを生ずる現象がしばし
ば見受けられる。との表層部に生ずる亀裂、ひび割れは
竿に建物の外観、を損ねるのみならず、断熱効果を低減
させ、かつ浸水等による腐蝕の原因となり建物の劣化を
促進させ゛る。
この発明t」1、この種断熱構造において表1一部の亀
裂、ひび割れの発生を極力抑II−することができる(
114造を4J、1案するものである。この発明はまだ
、断熱414法林全体が薄くか゛つ軽く、施工が容易で
断熱効果も格段と向上する新規な構造全提案するもので
ある。
以下添付の図面に従ってこの発明の詳細な説明すると、
第1図tま外壁に対する断熱構造の一例を示す断面図で
ある。図示しだようにこの発明ri 、 コンクリート
、モルタル、スレート、ブロック等の外装暴利11に対
する外断熱構造に関し、接着材12、インシアヌレート
フオームを主体とする発泡板状体13、耐アルカリ性グ
ラスファイバーメツシュ14を合成ゴムラテックスを配
合し九ノロ]5もしくはモルタルによつで埋置したグラ
スファイバーメツシュ埋置層16、合成ゴムラテックス
を配合した軽量断熱モルタル層17、および最上面層を
構成する弾性塗料の仕上層1日の各部よ多構成される。
すなわち、この発明の外断熱構造10は、イソシアヌレ
ートフオームを主体とする発泡板状体1rSを相しゃく
り継ぎにて接着材]2を介して外装基材11に接着し、
次いで前記発泡板状体13上面に耐アルカリ性グラスフ
ァイバーメツシュ14を合成ゴムラテックスを配合した
ノロ]、5もしくはモルタルによって埋置し、しかる後
前記グラスファイバーメツシュ埋置層16上面に合成ゴ
ムラテックスを配合した軽量断熱モルタル17を塗着し
、さらに前記軽量断熱モルタル層17上面に弾性塗料を
塗着して仕」一層1Bを形成したことを要旨とするもの
である。
以下各部について具体的に説明する。
発泡板状体13は耐火性に優れたイソシアヌレートフオ
ームを主体とするパネル材(例えば井上セロテックス株
式会社の商品名[サーマックスGJ)で通常20〜10
0朋厚のものが用いられ、図示のように相じやくυ継ぎ
にて接着材]2によって外装基材11上面に貼付Flら
れる。
接着材12は公知のモルタルでもよいが、合成ゴムラテ
ックスを配合した接着モルタルが好ましく用いられる。
接着材]2は外装基材]、 1表面または発泡板状体]
3裏面にダンゴ状に塗付けられ、発泡板状体13を軽く
押圧するようにして基材11に貼付けられる。
発泡板状体13を貼付け、接着材12を1〜2日間養生
した後、グラスファイバーメツシュ埋+S1層16が形
成される。すなわち、前記発泡板状体13上面に合成ゴ
ムラテックスを配合したノロ15もしくはモルタルを約
1〜2B厚で塗布し、該表面が未だ乾燥しないうちに耐
アルカリ性グラスファ・イバーメッシュ14を例えばこ
て等で押込み埋置する。あるいは、先に発泡板状体13
上面にグラス7アイノ(−メツシュ14を仮置きしてお
き、そこに合成ゴムラテックスを配合し九ノロ15もし
くはモルタルを塗着する・ようにしてもよい。グラス7
アイノ(−メツシュ14は一般に5〜10IllI!1
メツシユのものが用いられ、上記のようにノロもしくは
モルタル内に埋置される関係上耐アルカリ性でなければ
ならない。
グラスファイバーメツシュ埋置層]6の上面には合成ゴ
ムラテックスを配合した軽量断熱モルタル層17が塗着
形成される。この軽量断熱モルタルはセメントにノシー
ライト、シラスノz、11/−ン、発泡スチロールビー
ズ、!ラスファイ/(−短繊維、鉄スサ(スチール7ア
イノ9−)等の骨材を混入したもので、容量比でセメン
ト1に対して骨材1〜3のものが好ましく用いられる。
この発明の軽量断熱モルタル層1′2には合成ゴムラテ
ックスが固形分として1−3o%、実施例では15係前
後配合されたものが用いられる。
この軽量断熱モルタル層11の厚みは6〜10間程度で
ある。
なお、ここで合成ゴムラテックスについて述べると、市
販されているラテックスエマルジョン、例えば武田薬品
工業株式会社の商品名「クロスレン」 (ラテックス分
45チ)等の乳化状物が有利に用いられる。
次いで最上面層を構成する弾性塗料よりなる仕上層J8
が形成される。この仕上層はアクリル系もしくけウレタ
ン系樹脂塗料等の弾性塗料が用いられ、その厚みは1〜
58程度が一般である。
上記の構成よりなるこの発明の外断熱構造体にあっては
、まず第一に発泡板状体上面にグラスファイバーメツシ
ュ埋置層を介して軽量断熱モルタル層が形成されるので
、外部の熱の遮断は発泡板状体と軽1断熱モルタル層の
二層によってなされ優れた断熱効果が生み出される。と
同時に、断熱モルタル層には多くの骨材が含まれている
ので蓄熱性が低く、かつそれ自体に合成ゴムラテックス
が含有されているものであるから熱による伸縮をその弾
性によって吸収するととができる。しかも内層部に位置
する発泡板状体と表層部に位置する軽量断熱モルタル層
の間にはグラスファイバーメツシュを合成ゴムラテック
スを配合し九ノロもしくけモルタルによって埋置した層
を介在させであるので、該発泡板状体と軽量断熱モルタ
ル層との線膨張率の差は該グラスファイバーメツシュ埋
置層の弾性によっても吸収緩和される。特にグラスファ
イノく一メツシュは両者の間に局部的に生ずることのあ
る応力の集中現象を分散化させるに効果がある。加えて
、最上面を構成する仕上層は弾性塗料よりなるものであ
るから、表面自体にも弾性を有し1.上記した各層の弾
性とも相まって、表面に亀裂、ひび割れを生ずることが
ほとんど抑止できるようになった。
なお、本発明による構造体と、従来0モルタル仕上げの
断熱溝遺体とを6ケ月問屋外曝露試験をした結果、本発
明構造体の表面には第2図に図示したようにわずかに薄
い線状模様L (巾は測定不可能)が・一部に現出しだ
が、従来構造体の表面には第3図のように中央部から外
周にかけて0.2 tttw、 Illの連続的な亀裂
Cが生じたほか全表面のあちこちに線状模様が現出しだ
寸だこの発明構造体によれば断熱層が発泡板状体および
モルタル層の二層であり、かつ発泡板状体がインシアヌ
レートフオームを主体とすることより、該発泡板状体の
厚みは従来の発泡ポリスチレン等よりもけるかに薄くす
ることができ、(実施例でe」、従来の発泡ポリスチ;
/ン厚みの約6割の厚みのものである)、7if!i]
iパネル構造全体が薄く、また軽量で、施工しやすく作
業性も向上する。
さらに発泡板状体は相じやくシ継ぎにて基材に貼り付け
られるので隙の発生が無く結露が防止される。なお、グ
ラスファイバーメツシュ埋込層および軽量断熱モルタル
層ならびに必要に応じて外装暴利表向の接着材内に配合
される合成ゴノ、ラテックスは、上述したように各層の
構造上の弾性を刊与するものであるが、同時に施工時に
おける各月料の粘性を増大させ、強固な接合力の保持な
らびに作業性の向上にも大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明構造の一実施例を示す要部の断面図、
第2図は屋外曝露試験の結果を示す本発明構造体の表面
図、第3図は同じ〈従来構造体の表面図である。 ]1・・・外装基材、  12・・・接着材、  13
・・・インシアヌレートフオームを主体とする発泡板状
体、  14・・・耐アルカリ性グラスファイバーメツ
シュ、  15・・・ノロ、  16・・・クラスファ
イバーメツシュ埋置層、  17・・・軽量断熱モルタ
ル、  18・・・弾性塗料よりなる仕上層。 1′、−1図 、1n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イソシアヌレートフオームを主体とする発泡板状体を相
    しや〈シ継ぎにて接着利を介して外装基材に接着し、次
    いで前記発泡板状体−L面に耐アルカリ性グラスファイ
    バーメツシュを合成ゴムラテックスを配合したノロもし
    くけモルタルによって埋置し、しかる後前記グラスファ
    イバーメツシュ埋置層」二面に合成ゴムラテックスを配
    合したIll′I!甲断熱モルタルを塗着し、さらに前
    記軽駐断熱モルタル層」二面に弾p1g塗料を塗着して
    仕上層を形成したことを1+!f徴とする建物等の外断
    熱構造。
JP11822082A 1982-07-07 1982-07-07 建物等の外断熱構造 Pending JPS598854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822082A JPS598854A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 建物等の外断熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11822082A JPS598854A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 建物等の外断熱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598854A true JPS598854A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14731188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11822082A Pending JPS598854A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 建物等の外断熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598854A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109445A (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 鐘淵化学工業株式会社 壁外断熱構築法
JPS6190923U (ja) * 1984-11-19 1986-06-13
JPS61179938A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 鐘淵化学工業株式会社 壁外断熱構築法
JPS62228541A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 東急建設株式会社 断熱遮音パネルの後貼工法
JPH01105857A (ja) * 1988-09-26 1989-04-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁外断熱構築法
JPH01119705U (ja) * 1988-02-08 1989-08-14
WO2005113909A1 (ja) * 2004-05-21 2005-12-01 Fuji Industries Co., Ltd. 外断熱壁構築用構造体およびこれを用いた外断熱壁施工方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109445A (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 鐘淵化学工業株式会社 壁外断熱構築法
JPH0567749B2 (ja) * 1983-11-16 1993-09-27 Kanegafuchi Chemical Ind
JPS6190923U (ja) * 1984-11-19 1986-06-13
JPS61179938A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 鐘淵化学工業株式会社 壁外断熱構築法
JPH0567750B2 (ja) * 1985-02-05 1993-09-27 Kanegafuchi Chemical Ind
JPS62228541A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 東急建設株式会社 断熱遮音パネルの後貼工法
JPH01119705U (ja) * 1988-02-08 1989-08-14
JPH01105857A (ja) * 1988-09-26 1989-04-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁外断熱構築法
WO2005113909A1 (ja) * 2004-05-21 2005-12-01 Fuji Industries Co., Ltd. 外断熱壁構築用構造体およびこれを用いた外断熱壁施工方法
JPWO2005113909A1 (ja) * 2004-05-21 2008-03-27 富士工業株式会社 外断熱壁構築用構造体およびこれを用いた外断熱壁施工方法
JP4630866B2 (ja) * 2004-05-21 2011-02-09 富士工業株式会社 外断熱壁構築用構造体およびこれを用いた外断熱壁施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3862527A (en) Roof construction
JPS598854A (ja) 建物等の外断熱構造
CA1190376A (en) Heat-insulating covering applied against walls of buildings and a method of application of said covering
CN211714402U (zh) 一种女儿墙防水结构
JP3830463B2 (ja) 建築物の防水工法
EP0537277B1 (en) Wall element system
JPS6344499Y2 (ja)
US2044535A (en) Wood tile for flooring and paneling
GB1596780A (en) Insulating elements and walls
KR20180136227A (ko) 층간 소음완충구조 및 시공방법
JP3336461B2 (ja) 外断熱壁材
JPS627783Y2 (ja)
CN212427659U (zh) 一种蒸压砂加气混凝土砌块建筑钢结构梁处保温连接结构
US1707255A (en) Building construction
JPS60164539A (ja) 建築用軽量壁材
JPH076311Y2 (ja) タイル張り出隅部または笠木部の構造
JPS60109445A (ja) 壁外断熱構築法
JPS6120913Y2 (ja)
JP2000199322A (ja) 建造物外壁の仕上げ方法及び仕上げ構造
JPS62133231A (ja) 建物外壁の外断熱工法
JPH0247690Y2 (ja)
JPH069220Y2 (ja) タイル用下地構造
JPS5888186A (ja) セラミツクス積層体
KR0133926Y1 (ko) 온수온돌판넬
JPS59145837A (ja) 穴あきシ−ト使用による防水施工法