JPS5965659A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JPS5965659A
JPS5965659A JP17333982A JP17333982A JPS5965659A JP S5965659 A JPS5965659 A JP S5965659A JP 17333982 A JP17333982 A JP 17333982A JP 17333982 A JP17333982 A JP 17333982A JP S5965659 A JPS5965659 A JP S5965659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
power transmission
clutch
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17333982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250695B2 (ja
Inventor
Kazumi Hiraiwa
一美 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17333982A priority Critical patent/JPS5965659A/ja
Priority to EP83109868A priority patent/EP0105515A1/en
Publication of JPS5965659A publication Critical patent/JPS5965659A/ja
Publication of JPS6250695B2 publication Critical patent/JPS6250695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H37/0846CVT using endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • F16H2037/0873Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft with switching, e.g. to change ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/10Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts
    • F16H2037/105Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts characterised by number of modes or ranges, e.g. for compound gearing
    • F16H2037/106Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts characterised by number of modes or ranges, e.g. for compound gearing with switching means to provide two variator modes or ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、動力伝達装置に関するものである。
無段変速装置と差動装置とを組合わせた従来の動力伝達
装置としては、特開昭51−8458号に開示されたも
のがある。この動力伝達装置は、無段変速装置としてハ
イドロスタティック無段変速装置を用い、また差動装置
として遊星歯車装置を用いており、入力を無段変速装置
によって2系統に分割し、クラッチを切換えることによ
りトルク伝達経路を切換え、これによって効率を向−1
ニさせると共に使用可能範囲を拡げるようにしていた。
この動力伝達装置を第1図に骨組図として示す(なお、
わかりやすくするためにハイドロスタティック装置はV
ベルト式無段変速装置に替えて示しである)。第1図に
示す動力伝達装置は、■ベルト式無段変速装置102、
遊星歯車装置104.2つのクラッチ106及び108
、歯車110及び112、歯車114及び116、及び
歯車118及び12oを有している。ここで、■ベルト
式無段変速装置102の減速比を2.222〜0.4E
iO1遊星歯車装置104のインターナルギアとサンギ
アとの半径比を0.67、歯車11O及び112の減速
比を2.252、歯車114及び116(7)減速比を
1.009、歯車118及び120の減速比を0.45
4とすると、タラッチ106及び108の切換えによっ
て低速段で3.695〜0.992、高速段で0.99
2〜0.673の減速比を得ることができる。上記減速
比範囲におけるVベルト式無段変速装置102のプーリ
102a及び102bの回転数(入力軸が1回転した場
合の)を示すと第2図に示すようになる。これかられか
るように、各歯車の減速比にもよるがプーリ102aの
回転速度が減速比1伺近で非常に高くなる。また、減速
比l付近で低速段が高速段へ切換わる。
このように、上記のような従来の動力伝達装置にあって
は、入力をまず最初に遊星歯車装置によって2系路に分
割し、両系路をそれぞれ無段変速装置の両回転軸に連結
するようにしてあったた使用した場合常用減速比範囲に
おいてクラッチの切換えが必要であり変速ショックを生
ずるという問題点があった。
本発明は、従来の動力伝達装置における上記ような問題
点に着目してなされたものであり、動力伝達装置の出力
軸を差動装置の第1構成要素と連結し、差動装置の第2
及び第3構成要素をそれぞれ無段変速装置の第1 +1
1+及び第2軸と直接に又は歯車等を介して連結し、無
段変速装置の第1輔及び第2軸はそれぞれクラッチを介
して動力伝達装置の入力軸と連結可能とすることにより
、上記問題点を解消することを目的としている。
以下、本発明をその実施例を示す添伺図面の第3〜11
図に基づいて説明する。
第3図に本発明による動力伝達装置を骨組図として示す
。図示してないエンジン等の駆動装置によって駆動され
る入力軸2には歯車4及びハイクラッチ8が設けられて
おり、歯車4は輔10に支持された中空軸12に取り付
けられた歯車14を介してロークラッチ16と連結され
ている。ロークラッチ16は中空軸12と軸10とを連
結可能であり、ハイクラッチ8は入力軸2と軸54(こ
の軸54は入力軸2と同心に配置されている)とを連結
可能である。クラッチ16と並列に、中空11il+ 
12及び軸10間にワンウェイクラッチ17が11シけ
である。ワンウェイクラッチ17は中空軸12側から軸
lOを駆動可能な向きに配置しである。輔10には主プ
ーリ22が固着されており。
主プーリ22は軸10と平行に配置された軸24に固着
された従プーリ26とVベルト28を介して動力伝達可
能に連結Xれている。主プーリ22及び従プーリ26の
V字状みぞ間隔は油圧装置によって可変としてあり、主
プーリ22と従プーリ26との回転比は連続的に変える
ことができる。
すなわち、主プーリ22、従プーリ26及びVベルト2
8によって無段変速装置30が構成されている。
軸54には、軸24に取り付けた歯車56とかみ合う歯
車58が取り付けられている。また軸54は遊星歯車装
置60のインターナルギア62とも連結されている。差
動装置である遊星歯車装置60は、インターナルギア6
2と、サンギア64と、インターナルギア62及びサン
ギア64と同時にかみ合うピニオンギア66を支持する
キャリ768とから構成されている。サンギア64は、
軸10に取り付けられた歯車70とかみ合う歯車72と
連結されている。キャリア68は出力軸74と連結され
ている。
次に、作用について説明する。
まず、低速段の場合について説明する。この場合には、
ワンウェイクラッチ17が作用するか又はロークラッチ
16が締結される(なお、ロークラッチ16が締結され
ていない場合には出力軸74側から駆動することができ
ない(すなわち、エンジンブレーキの効かない)低速段
となる)。これによって、入力軸2あトルクは、歯車4
、歯車14及びワンウェイクラッチ17(又はロークラ
ッチ1B)を介して軸10へ伝達され、更に軸lOのト
ルクは2分され、一方は主プーリ22、Vベルト28、
従プーリ26、軸24、歯車56、歯車58及び軸54
を介して遊星歯車装置60のインターナルギア62に入
力され、他方は歯車70及び72を介して遊星歯車装置
60のサンギア64に入力される。次いで、キャリア6
8に合流して出力軸74へ出力される。上記トルクの流
れを図示すると第4図のようになる。
高速段の場合には、ハイクラッチ8が締結される。これ
によって入力軸2のトルクは、ハイクラッチ8を介して
軸54へ伝達される。軸54のトルクは分割され、一方
は歯車58、歯車56、輔24、従プーリ26、Vベル
ト28、主プーリ22、軸lO1歯車70及び72を介
して遊星歯車装v60のサンギア64に入力され、他方
は遊星歯車装置60のインターナルギア62に直接入力
される。次いで、キャリア68に合流して出力軸74へ
出力される。上記トルクの流れを図示すると第5図のよ
うになる。
次にこの動力伝達装置によって得られる減速比について
説明する。ここで、歯車4及び歯車14間の減速比を2
.47、歯車70及び歯車72間の減速比を1、歯車5
6及び歯車58間の減速比を1、遊星歯車装置60のイ
ンターナルギア62とサンギア64との半径比を0,6
7、主プーリ22及び従プーリ26間の減速比を2.2
22〜0.405とする。低速段の場合に入力@I+ 
2が1回転すると、軸10はl/2.47 (〜0 、
405)回転する。従って、サンギア64も1/2.4
77回転る。一方、鄭(24は無段変速装置30による
減速比に応じて(1/2.47)/2.222〜(1/
2.47)10.405 (すなわち、0.182〜1
.000)回転する。
従って、インターナルギア62も0.182〜1000
回転全100これよりキャリア68(すなわち、出力軸
74)は周知の遊星歯車の回転関係式より0.271〜
0.761回転する。すなわち、入力軸2が1回転した
とき出力軸74が0゜271〜0.761回転するから
、減速比は3゜690〜1.314となる。
高速段の場合には、入力軸2が1回転したとき、インタ
ーナルギア62が1回転し、サンギア64が0.405
〜2.222In1転するから、減速比は1.314〜
0.671となる。結局低速段及び高速段をあわせて3
.690〜0.671の減速比を得ることができる。
上記減速比範囲において入力軸2の回転を1とした場合
の主プーリ22及び従プーリ26の回転数を算出し、こ
れを第6図に示す。この第6図から次のことがわかる。
プーリ22の回転速度が高くなるのは、減速比が最も小
さいときであり、この動力伝達装置を自動車に適用した
場合には、常用範囲にはなく使用時間は比較的短い。従
って、高速回転のためにVベルト式無段変速装置の耐久
性が著しく低下するということはない。また、低速段か
ら高速段への切換えは減速比1.3付近で行なわれるた
め、常用減速比範囲でショックを発生することはない。
次に第7〜11図に示す第2の実施例について説明する
。この実施例は変速段を3段階とし、また逆転をも可能
にしたものである。
図示してないエンジン等の駆動装置によって駆動される
入力軸2には歯車4、ロークラッチ6及びハイアンドリ
バースクラッチ8′が設けられており、歯車4は軸10
に支持された中空軸12に取り付けられた歯車14を介
してセカンドクラッチ16′と連結されている。セカン
ドクラッチ16′は中空軸12と軸10とを連結可能で
あり、ロークラッチ6は入力軸2と軸18(この軸18
は入力軸2と同心に配置されている)とを連結可能であ
り、またハイアンドリバースクラッチ8′は入力軸2と
中空軸20(この中空軸20は軸18の外周に配置され
ている)とを連結可能である。軸10には主プーリ22
が固着されており、主プーリ22は軸lOと平行に配置
された軸24に固着された従プーリ26とVベルト28
を介して動力伝達可能に連結されている。主プーリ22
及び従プーリ26のV字状みぞ間隔は油圧装置によって
可変としてあり、主プーリ22と従プーリ26との回転
比は連続的に変えることができる。
すなわち、主プーリ22、従プーリ26及びVベルト2
8によって無段変速装置30が構成されている。
中空軸20は第1遊星歯車組32及び第2遊星歯車組3
4の共通のサンギア36と連結されている。第1.遊星
歯車、l1132は、インターナルギア38と、サンギ
ア36と、インターナルギア38乃びサンギア36と同
時にかみ合うピニオンギア40を支持するキャリア42
とから構成されている。第2遊星歯車組34は、インタ
ーナルギア44と、サンギア36と、インターナルギア
44及びサンギア36と同時にかみ合うピニオンギ′7
46を支持するキャリア48とから構成されている。キ
ャリア42はワンウェイクラッチ5oによって一回転方
向にのみ回転可能としてあり、またキャリア42はロー
アンドリバースブレーキ52によって静止部に対して固
定可能としである。
インターナルギア44は軸18と連結されている。イン
ターナルギア38及びキャリア48は軸54と連結され
ている。軸54には、軸24に取り伺けた歯車56とか
み合う歯車58が取り付けられている。また軸54は差
動用遊星歯車装置60のインターナルギア62とも連結
されている。
差動用遊星歯車装置60は、インターナルギア62と、
サンギア64と、インターナルギア62及びサンギア6
4と同時にかみ合うピニオンギア66を支持するキャリ
ア68とから構成されている。サンギア64は、il+
 10に取り付けられた歯車70とかみ合う歯車72と
連結されている。
キャリア68は出力i11+ 74と連結されている。
次に、作用について説明する。
まず、低速段の場合について説明する。この場合、ロー
クラッチ6が締結される。入力軸2に入力されたトルク
はロークラッチ6及び軸18を介して第2M星歯車g、
 34 アインターナルギア44に伝達され、第2遊星
歯車組34及びf51 M星歯車速組32によって構成
される)減速用遊星歯車列により増大され(すなわち、
減速され)、輔54に伝達される。この場合、ワンウェ
イクラッチ50が減速用遊星歯車列の反力要素として作
用する。なお、ローアンドリバースブレーキ52を作用
させてこれを反力要素としてもよく、この場合には出力
軸74側から駆動することが可能となり、エンジンブレ
ーキを効かせることができる。
軸54に伝達されたトルクは2系統に分れ、一方は歯車
58、歯車56及び軸24を介して従プーリ26に入力
され、他方は差動用遊星歯車装置60のインターナルギ
ア62に入力される。従プーリ26に入力されたトルク
はVベルト28を介して主プーリ22に伝達され、更に
軸10、歯車70及び72を介して差動用遊星歯車装置
60のサンギア64に伝達される。すなわち、2系統に
分れた)・ルクは結局差動用遊星歯車装置60のインタ
ーナルギア62及びサンギア64にそれぞれ入力され、
ピニオンギア66及びキャリア68を介して合流し、出
力軸74に出力される。上記トルクの流れを図示すると
、第8図に矢印によって示すようになる。
中速段の場合には、セカンドクラッチ16′が締結され
る。これによって、入力軸2のトルクは、歯車4、歯車
14及びセカンドクラッチ16′を介して軸lOへ伝達
され、更に軸lOのトルクは2分され、一方は主プーリ
22、Vベルト28、従プーリ26、軸24、歯車56
、歯車58及び軸54を介して差動用遊星歯車装置60
のインターナルギア62に入力され、他方は歯車70及
び72を介して差動用遊星歯車装R60のサンギア64
に入力される(すなわち、第1遊星歯車組32及び第2
遊星歯車組34による減速作用はない)。次いで、キャ
リア68に合流して出力軸74へ出力される。上記トル
クの流れを図示すると第9図のようになる。
高速段の場合には、ロークラッチ6及びハイアンドリバ
ースクラッチ8′が締結される。これによって入力軸2
のトルクは、ロークラッチ6及び軸18を介して82m
星歯車組34のインターナルギア44へ、及びハイアン
ドリバースクラッチ8′及び中空軸20を介して第2遊
星歯車組34のサンギア36へ、それぞれ伝達されるた
め、第2遊星歯車組34は一体となって回転し、ピニオ
ンギア46及びキャリア48を介して軸54へ伝達され
る(トルクの増大減少はない)。軸54のトルクは分割
され、一方は歯車58.歯車56、軸24、従プーリ2
6、Vベルト28、主プーリ22、軸10、歯車70及
び72を介して差動用遊星歯車装置60のサンギア64
に入力され、他方は差動用遊星歯車装置6oのインター
ナルギア62に直接入力される。次いで、キャリア68
に合流して出力軸74へ出力される。上記l・ルクの流
れを図示すると第10図のようになる。
リバース(後退)の場合には、ハイアンドリバースクラ
ッチ8′及びローアンドリバースブレーキ52が締結さ
れる。入力軸2に入力されたトルクはハイアンドリバー
スクラッチ8′及び中空軸20を介してサンギア36に
伝達される。キャリア42がローアンドリバースブレー
キ52によって固定されているため、インターナルギア
38はサンギア36とは逆方向に回転する。サンギア3
8のこの逆向きのトルクは、軸54に伝達され、一方は
歯車58、歯車56、軸24、従プーリ26、VベルL
28、主プーリ22、軸1o、歯車70及び72を介し
て差動用遊星歯車装置60のサンギア64に入力され、
他方は差動用遊星歯車装置60のインターナルギア62
に直接入力される。次いで、キャリア68で合流して出
力軸74へ出力されるが、出力軸74の回転方向は前述
の低、中及び高速段の場合とは逆向きになっている。上
記トルクの流れを図示するど第11図のようになる。
結局、この第2の実施例は、第3図に示した第1の実施
例の軸54の部分に遊星歯車列(!星歯車組32及び3
4)による減速装置を設けたものであり、これによって
低速段(第1の実施例の低速段は第2の実施例の中速段
に相当する)及び後退段を追加したものである。従って
、第1の実施例と同様に、減速比1付近の常用範囲にお
いてプーリの回転速度が太きくなることはなく、また常
用範囲において中速段から高速段への切換えが行なわれ
ることもない。
なお、上記2つの実施例では、無段変速装置としてVベ
ルト式無段変速装置を用い、また差動装置としては遊星
歯車装置を用いたが、これらは他の装置、例えばハイド
ロスタティック無段変速装置、かさ歯車差動装置等であ
っても差し支えない。
以上説明してきたように、本発明によると、第1軸(1
0)と第2軸(24)との間の回転比がi!fl続的に
可変である無段変速装置(30)と、3構成要素を有す
る差動装置(60)とを組合わせて構成される動力伝達
装置において、動力伝達装置の出力軸(74)を差動跡
Lt(60)の第1構成要素(キャリア68)と連結し
、差動装置の第2及び第3構成要素(サンギア64及び
インターナルギア62)をそれぞれ無段変速装置の第1
軸(10)及び第2軸(24)と直接に又は歯車等を介
して連結し、無段変速装置の第1軸及び第2輛はそれぞ
れクラッチを介して動力伝達装置の入力軸(2)と連結
可能としたので、常用減速比範囲においてプーリの回転
速度を低くすることができ、また常用減速比範囲におい
て変速段の切換えが行なわれずショックを生じないとい
うという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の動力伝達装置の骨組図、第2図は従来の
動力伝達装置の減速比とプーリ回転数との関係を示す図
、第3図は本発明による動力伝達装置の骨組図、第4及
び5図は第3図に示した動力伝達装置のトルクの流れを
示す図、第6図は第3図に示した動力伝達装置の減速比
とプーリ回転数との関係を示す図、第7図は本発明の第
2の実施例である動力伝達装置を示す図、第8〜11図
は第7図に示した動力伝達装置のトルクの流れを示す図
である。 2・・儂人力軸、4・拳・歯車、6・・・ロークラッチ
、8・・・ハイクラッチ、8′ ll11sハイアンド
リバースクラツチ、10・・・軸、12φ・・中空軸、
14・・・歯車、16・・Φロークラッチ、16′・・
・セカンドクラッチ、18・・・軸、20・・・中空軸
、22・φ・主プーリ、24・φ・軸、26・・・従プ
ーリ、28・・・Vベルト、30・Φ・遊星歯車装置、
32・・・第1無段変速装置、34・命・第2無段変速
装置、36Φ・φサンギア、38Φ・番インターナルギ
ア、40・・・ピニオンギア、42・・・キャリア、4
411・・インターナルギア、46・・・ピニオンギア
、48・・拳キャリア、5o・・・ワンウェイクラッチ
、52・φ・ローアンドリバースブレーキ、54・・6
軸、56.58・・・歯車、60・・・(差動用)遊星
歯車装置、62・・・インターナルギア、64・・拳サ
ンギア、66・・・サンギア、68・・・キャリア、7
0.72φ・・歯車、74−・・出力軸。 特許出願人 日 産 自 動 車 株 式 会 社代理
人     弁  理  士     宮  内  利
  行第1図 13回 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1軸と第2軸との間の回転比が連続的に可変である無
    段変速装置と、3構成要素を有する差動装置とを組合わ
    せて構成される動力伝達装置において、 動力伝達装置の出力軸を差動装置の第1構成要素と連結
    し、差動装置の第2及び第3構成要素をそれぞれ無段変
    速装置の第1軸及び第2軸と直接に又は歯車等を介して
    連結し、無段変速装置の第1軸及び第2軸はそれぞれク
    ラッチを介して動力伝達装置の入力軸と連結可能とした
    ことを特徴とする動力伝達装置。
JP17333982A 1982-10-04 1982-10-04 動力伝達装置 Granted JPS5965659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333982A JPS5965659A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 動力伝達装置
EP83109868A EP0105515A1 (en) 1982-10-04 1983-10-03 Split-torque power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333982A JPS5965659A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965659A true JPS5965659A (ja) 1984-04-13
JPS6250695B2 JPS6250695B2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=15958589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17333982A Granted JPS5965659A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 動力伝達装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0105515A1 (ja)
JP (1) JPS5965659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199760A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用トロイダル形無段変速機
US5112283A (en) * 1989-09-04 1992-05-12 Bando Chemical Industries, Ltd. Continuous speed-shifting device
JP2010530503A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 無段階に可変な変速比を備えた車両変速機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3424856A1 (de) * 1984-07-06 1986-01-16 Ford-Werke AG, 5000 Köln Getriebeaggregat fuer kraftfahrzeuge mit einem stufenlos regelbaren zugorgangetriebe
US4589303A (en) 1984-08-24 1986-05-20 Borg-Warner Corporation Continuously variable transmission with synchronous shift
AT383315B (de) * 1984-10-12 1987-06-25 Steyr Daimler Puch Ag Antriebsanordnung fuer kraftfahrzeuge mit zwei getriebenen achsen
DE3709191A1 (de) * 1986-04-10 1988-05-11 Michael Meyerle Stufenloses verzweigungsgetriebe insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4864889A (en) * 1986-05-06 1989-09-12 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Continuously variable transmission
ES2068047B1 (es) * 1991-05-31 1997-08-16 Aragonesa De Equipamientos Par Cambio de velocidades mecanico continuo.
CN1054910C (zh) * 1995-11-17 2000-07-26 光阳工业股份有限公司 混合型摩托车自动变速装置
DE19627407A1 (de) * 1996-07-06 1998-01-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebe
DE19858553A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenlos verstellbares Fahrzeuggetriebe
DE10021760A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Leistungsverzweigtes stufenloses Getriebe
US6561942B2 (en) * 2001-06-11 2003-05-13 General Motors Corporation Dual mode variable ratio transmission
DE10231516B3 (de) * 2002-07-12 2004-02-05 Audi Ag Geschwindigkeits-Wechselgetriebe
CN100357637C (zh) * 2002-09-30 2007-12-26 乌尔里克·罗斯 传动机构
ES2528176T3 (es) 2002-09-30 2015-02-05 Ulrich Rohs Transmisión rotativa
GB0513721D0 (en) 2005-07-05 2005-08-10 Torotrak Dev Ltd Ratio limiting arrangement
DE102007053436A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Motorregelung einer selbstfahrenden Arbeitsmaschine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2830468A (en) * 1952-05-31 1958-04-15 Robert W Waring Variable-speed transmission and method of operation
US3988949A (en) * 1974-06-12 1976-11-02 Orshansky Transmission Corporation Split-torque power transmission

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199760A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用トロイダル形無段変速機
JPH0522095B2 (ja) * 1984-10-18 1993-03-26 Daihatsu Motor Co Ltd
US5112283A (en) * 1989-09-04 1992-05-12 Bando Chemical Industries, Ltd. Continuous speed-shifting device
JP2010530503A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 無段階に可変な変速比を備えた車両変速機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0105515A1 (en) 1984-04-18
JPS6250695B2 (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5965659A (ja) 動力伝達装置
JP2768012B2 (ja) 無段変速機
US6905434B2 (en) Speed change mechanism of automatic transmission
JPH01188759A (ja) 伝動装置とその操作方法
US6007450A (en) Five speed planetary transmission
EP0502061A1 (en) TRANSMISSION OF THE TYPE WITH FRICTION OF ENGAGEMENT WITH BEARING ON TOROIDAL TRACKS.
US4658672A (en) Simplified power shift transmission
EP0987469A2 (en) Single cavity toroidal traction drive continually variable transmission
JPH03539B2 (ja)
US20020187872A1 (en) Dual mode variable ratio transmission
US5716298A (en) Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JPH1026211A (ja) 自動変速装置
US5800304A (en) Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
JPH02129447A (ja) 車両用遊星歯車式変速装置
JP3116630B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP3060769B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPS5934058A (ja) 動力伝達装置
US6648787B1 (en) Traction drive transmission
JPH0791505A (ja) 歯車変速装置
JP3102178B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPH0392648A (ja) 遊星歯車式多段変速装置
JPS62113958A (ja) 無段変速装置
JPS58207551A (ja) 副変速機付変速機
JPH10110794A (ja) 減速と増速と制御機構で自力全自動無段変速する装置
KR0183219B1 (ko) 차량용 무단 변속장치