JPS5960385A - エレクトロクロミツク表示の表示修正装置 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示の表示修正装置

Info

Publication number
JPS5960385A
JPS5960385A JP17152082A JP17152082A JPS5960385A JP S5960385 A JPS5960385 A JP S5960385A JP 17152082 A JP17152082 A JP 17152082A JP 17152082 A JP17152082 A JP 17152082A JP S5960385 A JPS5960385 A JP S5960385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pulse
output
flip
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17152082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Morishima
秀樹 森島
Yoshito Yamaguchi
善登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP17152082A priority Critical patent/JPS5960385A/ja
Publication of JPS5960385A publication Critical patent/JPS5960385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0023Visual time or date indication means by light valves in general
    • G04G9/0029Details
    • G04G9/0047Details electrical, e.g. selection or application of the operating voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレクトロクロミック (以下ECという)表
示素子を用いた表示装置の表示修正装置に関するもので
あり、特に表示修正速度を飛躍的に改善したEC表示の
修正装置に関するものである。
近年、デジタルあるいはアナログ表示をするだめの電子
光学的表示手段としてEC表示素子を用いた表示装置が
提案されている。
このEC表示素子を用いた表示装置は、従来の発光ダイ
オードあるいは液晶表示装置に比べて良好な表示作用が
得られることが判明している。
このEC表示素子は、電極間に配置されたEC物質に電
圧を印加した時に還元酸化反応によって物質が着色及び
消色されるエレクトロクロミック現象を利用したもので
あり、このようなEC物質と、してはビオロゲン化合物
あるいはWO3薄膜等が知られている。
このEC表示素子は、発光ダイオードと異なり非発光型
であるため消費電流が小さく、まだ直射日光のもとにお
いても明瞭な表示を得ることができる。  さらに、液
晶に比べて極めて鮮かな着色が得られ、゛まだいずれの
角度からも明瞭な表示を得ることができる。
即ち視角依存性がない等の多くの特徴を有し、時計等の
時刻表示手段としては極めて好適である。
さらにEC表示素子の大きな特徴としては、電圧印加に
より着色した後に電圧を切っても一定時間着色が残ると
いう不揮発性のメモリー機能を有するということがあげ
られる。
しかし、なから、EC表示;に子は不揮発性であるだめ
に、一度着色した表示を消すためには表示させるための
電圧に対して逆の電圧を印加しなければ最初に消去用の
パルスと印加し′C表示をすべて消し、その後必要なセ
グメントに?ηき込み用のパルスを印加することが必要
とされていた。
この消去用のパルスのパルス[1]は年々短かくするた
めの研究が進み、現在1秒程IWとなっており、またJ
[き込み用のパルスのパルス中は現在0.5秒程度必要
である。
従って1回の表示修正には、最低1.5秒程度の時間が
昼餐である。  このため1回の表示修正に185秒程
鹿の時間を要するEC表示素子は、時11等の表示修正
回数の多いものにもなかなか採用されなかった。  そ
こで最近では、修正回数を減少させるためにキーボード
等が用いられ、これによって修正時間の大1]な削減が
可能となった。
しかしながら、EC表示素イをキーボードを有する時計
等に使用した場合、表示修正の時に消去用パルスを全セ
グメントに印加して表示をすべて消し、その後必要なセ
グメントに書き込み用のパルスを印加して表示修正を行
なうことが定石とされ−Cいるため、乙のような表示修
正では約1秒もの間表示のラベでか消えてし′まい、キ
ーボードケ操作する使用者に不安感を与えてしまうこと
及び無駄な消費電流の増加や紅シ返し寿命に基づく表示
装置の短寿命化をまねくこと等の問題を生じることとな
っていた。
さらにEC表示素子を卓上計算器等に用いた場合には、
キーボードの操作回数が多いため、1回の表示修正に1
.5秒要する従来のものでは使用しにくく、さらに応答
スピードの早い表示修正方式が望まれていた。  本発
明はキーボード等を用いた表示修正装置に関し、使用者
が指定したセグメントと、現在表示状態にあるセグメン
トとをそれぞれ判別し、前記指定されたセグメントで消
去されたセグメントのみに1き込みパルスを、また現在
表示状態にあるセグメントで消去すべきセグメントのみ
に消去パルスをそれぞれ印加するようにして、上記従来
例の欠点を解消し、応答スピードを早くすると共に、消
費′zL流の削減、表示素子の長寿命化をはかることを
目的どする。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
はじめに、使用者が指示しだセグメントのみを表示状態
にしその直前まで表示状態にあったセグメントのみを消
去状態にする必要のある場合の一例を、第1図及び第2
図を用いて説明する。
第1図、第2図は曜日表示部2を有する時計の表示装置
1を示す図である。
曜日表示部2には、図中左から日、月、火、水、木、金
、土のように個々にセグメントが組まれている。  4
は曜日選択スイッチであり、各曜日に対応して7つの操
作スイッチからなるものである。  通常、曜日は、日
〜土のうちのひとつが表示されているときに他の曜日が
表示されることはないので、曜日選択スイッチ4のひと
つを操作してセグメント2bを表示状態にするとセグメ
ント2aは消去状態にされる。
これをEC表示素子におきかえると、選択されたセグメ
ント2bにのみ書き込みパルスを印加し、また同時に表
示状態にあるセグメン) 2aにのみ消去パルスを印加
することにより、所望の表示を得ることができる。  
従って、他のセグメントに何等の信号をも印加すること
なく表示を変更、修正することができ、表示血修正等す
るために要する時間は消去パルスのパルス巾に等しい約
1秒とすることができる。
第3図は上記原理に基づいた本発明の第1実施例を示す
図である。  6は基準信号発生器、8は分周回路、1
Dは計時回路、12はデコーダ、14はEC表示装置で
ある。
16は複数の入カキ−を有するキーボードである。
このキーボード16の操作によりその出力に1%に7か
らパルス信号が出力される。
18〜60はキーボード16のそれぞれの出力により個
別にセットされるフリップフロップ、32〜44はフリ
ップフロップ18〜30の各リセット入力にその出力信
号を印加するオアゲートであり、とのオアゲート32〜
44はそれぞれに対応する各ノリツブフロップ18〜3
0のセット入力に印加されているキーボード16の各出
力に1〜に7以外の出力すべてを入力端に入力している
例えば、フリップフロップ3’Oはキーボード16の出
力に7をセット入力に入力し、この7リツプフロツゾ6
0に対応するオアゲート44はキーボード16の出力に
7以外の出力に1〜KItを入力している。
46〜58は、それぞれに対応するフリップ70ツブ1
8〜ろ0の出力Qwl〜QW77が)Iレベルに立し上
がることにより士の出力(社)l〜QE7をHレベルに
するフリップフロップである。
60〜72はフリッフロッグ18〜6oの出力Qw1〜
QW7をその各−人力端に入力し、各地の人力端に書き
込みパルス発生回路74がらの書き込みパルスを入力す
るアンドゲートである。
76〜88はフリップフロップ46〜58の出力QEI
〜QE7を各−人力端に入力し、各地の入力端に消去パ
ルス発生回路9oからの消去パルスを入力するアンドゲ
ートである。
92はキーボード16の全出力を・入力するオアゲート
であり、94はこのオアゲート920゛出方と計時回路
10からの出力信号とフリップ70ツブ96からの出力
QAとを入力するオアゲートである。
7リツプ70ツブ96は、初期リセット回路98からの
シングルパルス信号の立ち下がυに同期して出力QAを
Hレベルにするものである。
オアゲート94の出力は、フリップ70ツブ1o。
のクロック入力に印加されている。
このノリツブフロップ100の出力QBA: IIレベ
ルになると書き込みパルス発生回路74と消去パルス発
生回路90とからそれぞれ書き込みパルスと消去パルス
が出力される。
次に第4図(A) (B)に示すタイムチャートを用い
て第1実施例の動作を説明する。
電源ONあるいは電池を組込むと、初期リセット回路9
8よりシングルパルス信号Bが出力される。
このシングルパルス信号Bにより、オアゲート45を介
して7リツグ70ツブ46けリセットされ、またフリッ
プフロップ48〜58はセットされる。
さらにシングルパルス1言号Bによりオアゲート17を
介してフリップフロップ18はセットされ、フリップフ
ロップ2o〜6oはオアゲート64〜44を介してリセ
ットされる。
この結果、フリップフロッグ18の出力QWIとツーリ
ップフロップ48〜58の出力QE2〜QE7がHレベ
ルとなシ、アンドゲート60.78〜88が開状態どな
る。  −力、シングルパルス1言Bの立ち下がりに同
期してクリップフロップ96の出力QAはHレベルとな
りオアゲート94を介してクリップフロップ100のク
ロック入力に印加される。
フリップフロッグ100は信号りの立ち上がシに同期し
て出力QBをHVレベルする。
ノ 出力QBがHレベルになると、消去ノくルス発生回路9
0と書き込みパルス発生回路74から消去ノくルスEと
書き込みパルスWが出力される0 この時に、アンドゲート60.78〜88はすでに開状
態になっているので、これらを介してセグメン) Sl
に書き込みパルス信号W1が印加され、他のセグメント
82〜S7に消去ノ(ルス信号E2〜E7が印加される
。  従って、セグメントS1が表示状態になり、他の
セグメントは消去状態となる。
消去パルスEは、フリップフロップ102のクロック入
力に印加されているので、この消去)(ルスEの立ち下
がシに同期して出力QCをHレベルにし、スリップ70
ツブ46〜58.100,96をリセットする。  フ
リッフロップ100がリセットされると、その出方QB
はHレベルとなり、7リツプフロツプ102もリセット
される。
このような状態にあるときに、キーボード16を操作し
て出力に4からパルス信号が出方されると、フリップフ
ロップ24がセットされてその出方。w4をHレベルに
シ、フリップフロップ18〜22.26〜30はリセッ
トされる。
このときに、フリップ70ツブ18の出力Qい、のみが
LレベルからHレベルに立ち上がり、この出力4.1か
らの信号をクロック入力に人力するフリップフロップ4
6の出力QE、が出力Q7□の立ち上がりに同期してH
レベルになる。
この結果、アンドゲート66.76が開状態となる。
一方、キーホード16の出力に4がらのバルスイh号は
、オアゲート92.94を介して信号りに発生し、この
信号りの立ち上がシに同期して7リツプ70ツフ100
の出力QBはHレベルとなる。
出力QBがHレベルになると〈消去パルス発生回路90
と書き込みパルス発生回路74からそれぞれ消去パルス
Eと書き込みパルスWが出力される。
消去パルスEは、開状態にあるアンドゲート76を介し
てセグメントS1に印加され、また書き込みパルスWは
アンドゲート66を介してセグメントS4に印加される
。  このだめ、セグメン) Slは消去状態となり、
これと同時にセグメントS4が表示状態となる。  こ
のようにしてキーボード16の操作により即座に表示を
修正することができる。
このようにセグメン) 84が表示状態にあるときに、
計時回路10よりパルス信号A(例えば1日に1回出力
される)が出力されろと、オアゲート94を介してフリ
ップフロップ100のクロック入力に信号りが印加され
る。
この信号りの立ち上がりにより出力QBがHレベルとな
り、消去パルスEと書き込みパルスWが出力される。 
 この書き込みパルスWは、各7リツプ70ツブ18〜
30のクロック入力に印加されている。  従って、リ
ングカウンタを構成するフリップフロップ18〜60は
カウントを1つ進め、即ちフリップフロップ26の出力
Qw5のみがHレベルとなってアンドゲート68を開状
態にする。
アンドゲート68が開状態になると即座にこれを介して
書き込みパルスWがセグメン) S5に印加される。 
 また、フリップフロップ18〜60がカウントを進め
て、フリップフロップ26の出力(。
がHレベルになるのと同時に、フリップフロップ24の
出力(4がHレベルに立ち上がる。
この結果、フリップ70ツブ52の出力QE4がHレベ
ルになシ、アンドゲート82が開状態となる。
このため、アンドゲート82を介して消去パルスEがセ
グメン) S4に印加されて、セグメントS4は消去状
態となる。
このように、本実施例におけるいずれの動作においても
7リツプフロツプ18〜60は書き込みパルスWをいず
れのセグメントに供給するかを決定するものであり、ま
たフリップフロップ46〜58は消去パルスEをいずれ
のセグメントに供給するかを決定するものである。
また、ノリツブフロップ46〜58は、7リツプ70ツ
ブ18〜60のうちのどれがセグメントに表示を指示し
ていたかを検出するものでもちゃ、フリップフロップ1
8〜60  とあいまって各セグメントの表示状態、消
去状態を判別するものである。
第5図は本発明の第2実施例を示すものであり、時計等
の表示部における曜日修正だけでなく、卓上計算器のよ
うに極めて多くのキーを有するキーボードを用いた場合
の表示修正装置の実施例である。  104は演算用の
キーを複数有するキーボード、106はキーボード10
4の操作によシ入力されたデータを演算する演算回路、
108は演算回路106の演算内容を表示信号に変換す
るデコーダである。   110はキーボード104の
すべてのキーの操作信号を入力するオアゲート、112
は一入力端にオアゲート110の出力信号を入力し、他
方の入力端に電源スィッチ114をON状態にすること
により1パルス出力するワンショットマルチパイプレー
ク116からの出力信号を入力するオアゲートである。
  118はオアゲート112からの出力信号の立ち下
がりに同期して出力状態を切換えるフリップフロップ、
120は書き込みノ(ルス発生回路、122は消去パル
ス発生回路、124は消去)(ルス発生回路122から
の消去)くルスの立ち下〃(りに同期して出力状態を切
換えるフリップフロップである。  126はセグメン
ト駆動回路、128は単138.140とから構成され
ている。
この単一セグメント駆動回路128は、EC表示部14
2に設けられている独立したセグメントの数と同数個同
じ構成のものが設けられている。
次に第6図に示すタイムチャートを用いて本実施例の動
作を説明する0 はじめに、電源スィッチ114をON状態にして信号P
をHレベルにする0 この信号Pの立ち上がりによシ、ワンショットマルチバ
イブレータ116は1パルス出力するOと このパルス信号Qは、オアゲート112÷介してフリッ
プ70ツブ118に印加されるとともに、演算回路10
6にも印加されている゛O 演算回路106は、パルス信号Qを入力することにより
、デコーダ108に「0」を表示することを指示する。
  通常、計算器等においてハ、スイッチONとともに
「0」が表示されることが多く、この池電源がON状態
に六ったことを示すものであればどのようなマークであ
っても良い。
このようにデコーダ108に指示が与えられるとデコー
ダ108は、指示された内容に基づいて各セグメントの
表示、消去状態を決定する。
一方、フリップフロップ118は、オアゲート112込
みパルス発生回路120と消去パルス発生回路122は
同時に予め決められたパルス巾を有する書き込みパルス
Wと消去パルスEとを出力するOクリップフロップ12
4は、消去)くルス発生回路122よ多出力された消去
パルスEをクロック入力に入力しており、消去パルスE
の立ち下がシに同期して出力QBをHレベルにする。
出力QBがHレベルになると、フリップフロップ118
はリセットされて初期状態にもどシ、またこの7リツプ
フロツグ118の出力転がHレベルになることによシフ
リップフロップ124もリセットされる。  単一セグ
メント駆動回路128内の7リツプ70ツブ160.1
62は、デコーダ108の出力端1aの状態変化を判別
するものであり、例えば出力端1aがLレベルからHレ
ベルに立ち上がるとこの立ち上が9に同期してクリップ
70ツグ162の出力9里はHレベルになシ、また出力
端1aがHレベルからLレベルに立ち下がるとこれに同
期してフリップフロップ160の出力Q2はHレベルに
なる。
アンドゲート140が開状態になると、書き込みパルス
Wはアンドゲート140を通過してセグメントに印加さ
れる。
この時に、7リツプフロツプ160は出力Q2をLレベ
ルに保ったままの状態にあるのでアンドゲート136は
閉状態に保たれておシζ消去パルスEはアンドゲート1
36を介してセグメントに印加されることはない。  
この消去パルスEは、フリップ70ツブ1!+4のクロ
ック入力に印加されておυ、7リツプシ′ロツプ164
は消去パルスEの立ち下がりに同期して出力Q3をHレ
ベルにする。
出力Q3がHレベルになると、フリップフロップ160
.132はリセットされ、出力q!、42をHレベルに
する。
出力QISQ2がHレベルになるとアンドゲートを介し
てクリップ70ツグ164はリセットされて初期状態に
もどる。  このような状態にあるときに、キーボード
104のキーを操作すると、この操作により演算回路1
06にデータが送られ、このデータに基づいて演算回路
106はデコーダ108に指示を与える。
デコーダ108は演算回路106の指示に基づいて出力
状態を切換える。  一方、キーボード104を操作す
ることによυ出力される操作信号Rは、オアゲー) 1
10.112を介してフリップフロップ118のクロッ
ク入力に印加される。
この操作信号Rの立ち下がりに同期して、フリップフロ
ップ118は出力QA t Hレベルにする。
このため、書き込みパルス発生回路120と消去パルス
発生回路122とから書き込みパルスWと消去パルスE
とが同時に出力される。
前述したように、消去パルスEの立ち下がりに同期して
7リツフリロツプ124の出力QBはHレベルになり、
フリップフロップ118をリセットするとともに自らも
リセットされる。
このようにして出力された書き込みパルスWと消去パル
スEはセグメント駆動回路126内の各単一セグメント
駆動回路128に供給される。
この時に、デコーダ108の各出方端、例えば出力端1
aがHレベルからLレベルに立ち下がると、7リツプフ
ロツプ130は、この立ち下がシに同期してその出力Q
2をHレベルにし、アンドゲート136を開状態にする
。  また、デコーダ108の出力端1aがLレベルか
らTIレベルに立ち上がると、フリップフロップ1′5
2はその出力Q1をHレベルにし、アンドゲート140
を開状態にする。
このように、デコーダ108の出力端1aの状態変化を
フリップフロップ160.162がそれぞれ判別してア
ンドゲート136.140の一方を開状態にして、消去
パルスE又は書き込みパルスWをセグメントに供給する
。  まだ、デコーダ108の出力端1aの状態が変化
せず、■ルベル又はLレベルのまま保たれている場合に
は、消去パルスEの立ち下がりによシフリップフロップ
1.30.1.り2は毎回リセットされて初期状態にも
どっているので、この初期状態を維持してセグメントに
は伺等の信号も印加されないことになる。
このような単一セグメント駆動回路128の動作は、各
セグメントに対応する単一セグメント駆動回路ごとに行
われるものである。
次に本発明の特徴及び効果を以下に列記するー(1)キ
ーボードの操作により表示を変更するために現在の表示
状態を変更しなければならない最低限必要なセグメント
のそれぞれに、書き込みパルス又は消去パルスを同時に
印加することにより、表示修正の応答速度を早くするこ
とができる。
即ち、修正時に全セグメントが一旦消去状態になること
なしに1修正後の表示状態が瞬時に表われるようにした
ものである。
(2)最低限必要なセグメントのみに対して、消去パル
ス又は書き込みパルスを印加するように構成しているの
で、EC素子のメモリー作用も合わせて低消費筒、流化
を琳だすことができる。
(3)最低限必要なセグメントのみに対して、消去又は
書き込みの表示変化を行なわせているので、EC物質の
繰シ返し寿命を長くすることができる。
このように本発明は、EC表示の反応速度をさらに早く
することを可能にしたキーボードをそなえたEC表示の
修正装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の原理説明図、第3図は本発
明の第1実施例を示す図、第4図囚(illは第3図に
おけるタイムチャート、第5図は本発明の第2実施例、
第6図は第5図におけるタイムチャートである。 6・・・基準信号発生器、8・・・分゛周回路、1o・
・・計時回路、12 、108−・・デコーダ、14 
、142 ・E C表示部、16.104・・・キーボ
ード、18〜30.132・・・フリップフロップ、4
6〜58,130・・・フリップフロップ、60〜72
,140・・・アンドゲート、76〜88.136・・
・アンドグー)、74.’120・・・書き込みパルス
発生回路、90,122・・・消去パルス発生回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字、数字若しくはマークを形成する複数のセグ
    メントを有するエレクトクロミック表示部とそれぞれの
    文字、数字若しくはマークに対応した複数の操作スイッ
    チとを有し、該操作スイッチの操作に基づいて前記エレ
    クトクロミック表示部の表示内容を修正する表示修正装
    置において、前記操作スイッチが操作されたことを検出
    して前記エレクトロクロミック表示部のセグメントを表
    示状態にするための書き込みパルスとセグメントを消去
    状態にするための消去パルスとを発生させるためのパル
    ス発生手段と、前記エレクトロクロミック表示部のどの
    セグメントが表示状態におるかあるいは消去状態にある
    かを判別する判別手段と、該判別手段によシ消去状態か
    ら表示状態に移行するセグメントにのみ前記書き込みパ
    ルスを印加しかつ表示状態から消去状態に移行するセグ
    メントにのみ前記消去パルスを印加するように前記パル
    ス発生手段からのパルスを分配する分配ゲート手段とを
    有することを特徴とするエレクトクロミック表示の表示
    修正装置。
  2. (2)前記パルス発生手段は、前記貫き込みパルスと消
    去パルスとを同時に出力することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のエレクトロクロミック表示の表示修
    正装置。
JP17152082A 1982-09-30 1982-09-30 エレクトロクロミツク表示の表示修正装置 Pending JPS5960385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17152082A JPS5960385A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エレクトロクロミツク表示の表示修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17152082A JPS5960385A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エレクトロクロミツク表示の表示修正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960385A true JPS5960385A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15924635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17152082A Pending JPS5960385A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 エレクトロクロミツク表示の表示修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3987433A (en) Electrochromic display driver having interleaved write and erase operations
EP0007110A1 (en) Electrooptical Display
US4201984A (en) Current controlled drive system for electrochromic displays of the segmented type
JPS6024479B2 (ja) 表示装置の駆動方式
JPS5938794A (ja) エレクトロクロミツク表示の修正装置
JPS5960385A (ja) エレクトロクロミツク表示の表示修正装置
US4443115A (en) Electronic timepiece with electrochromic display
GB2038513A (en) Electronic timepiece with calendar function
US4469449A (en) Drive system for electrochromic display cell
US4312000A (en) Driving technique for electrochromic displays of the segmented type including means for detecting a change in the display state of the segments thereof
JPS5956190A (ja) エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置
US4258431A (en) Electronic timepiece having an analog display device and a digital display device
JPS5960384A (ja) エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置
JPS5844383A (ja) アナログ表示一部消去デジタル表示付加電子時計
JPS6030914B2 (ja) 電子時計
JPS5816166B2 (ja) エレクトロクロミック表示素子の駆動方法
JPS6042432B2 (ja) エレクトロクロミツク表示時計の時刻修正回路
JPS6148112B2 (ja)
JPS5916268B2 (ja) 電気発色表示装置
JPS5831552B2 (ja) 電子時計の表示方法
JPS58199494A (ja) 小型電子機器
JPS5960282A (ja) エレクトロクロミツク表示部を有する時計の表示修正装置
JPS5960281A (ja) エレクトロクロミツク表示部を有する時計の時刻修正装置
JPS587692A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS5858675B2 (ja) ヒヨウジソウチノクドウソウチ