JPS595855A - 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置 - Google Patents

内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置

Info

Publication number
JPS595855A
JPS595855A JP11480582A JP11480582A JPS595855A JP S595855 A JPS595855 A JP S595855A JP 11480582 A JP11480582 A JP 11480582A JP 11480582 A JP11480582 A JP 11480582A JP S595855 A JPS595855 A JP S595855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
output
current
value
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11480582A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Aoi
青井 富男
Tetsuo Nakajima
哲夫 中島
Hiroshi Irino
入野 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11480582A priority Critical patent/JPS595855A/ja
Publication of JPS595855A publication Critical patent/JPS595855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置に関
し、特に内燃エンジンのアイドル回転時に、交流発電機
が発雷状態となってエンジン負荷が急増した場合にも、
そのアイドル回転数が低下することのないようにした内
燃エンジンのアイドル回転数安定化装置に関する。
自動車用エンジンなどのように、交流発電機を備えだ内
燃エンジンにおいては、そのアイドル回転時に、変流発
電機が発電状態となった場合には、エンジンへの負荷が
急増するためにアイドル回転数が低下し、アイドル運転
が不安定になるという問題がある。
このような問題を解決するために、従来より、つぎに述
べるような対策が講じられている。
(1)  アイドル回転数を高めにセットしておく。
(2)  ライトの点灯や、クーラー使用などのように
、大電力負荷がかかるときは、スロットル弁の開度を予
定量だけ大きくする。
しかし、前記tl)の場合には、燃料消費yが増え、不
経済であるという欠点があり、また(2)の場合には、
製造時のばらつきなどにより、予定のアイドル回転数を
保持しようとすると、構造が複雑となり、高価となる欠
点を有していた。
本発明の目的は、内燃エンジンのアイドル回転時にミ交
流発電機が発電状態になった場合にも、そのアイドル回
転数が低下することのないようにした内燃エンジンのア
イドル回転数安定化装置を提供するにある。
前記の目的を達成するために、本発明においては、発電
機のフィールド電流を監視し、その持続時間が一定値を
超したときにスロットル弁の開度を一定量ずつ増加する
ようにしている。
以下に図面を参照して、本発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図はその
動作を説明するだめのタイミングチャートである。
第1図において、1けバッテリ、2はスイッチS1を介
して前記バッテリ1に接続された、ライトやクーラーど
の電気負荷である。6は内燃エンジンによって駆動され
る交流発電機であり、フィールドコイル6Fおよびロー
タコイル3Rよす構成される。
4は、前記交流発電機の出力を整流して前記バッテリ1
に接続する整流器である。5けレギュレータであり、バ
ッテリ1の電圧を監視するレギュレータコントローラ5
1および前記フィールドコイル6FK直列に接続され、
バッテリ1の電圧が予定値より低くなった時にレギュレ
ータコントローラ51の検出出力によって導通される半
導体スイッチング素子である。
6は前記フィールドコイル′!、Fと半導体スイッチン
グ素子52の接続点の電位を入力とし、その逆極性出力
を出力とする極性反転器、7は極性反転器乙の出力を積
分する積分器、8は積分器7の出力を予定時間ごとにサ
ンプリングするサンプリング回路、9はサンプリング回
路8のサンプリング時間を決定するためのクロック発振
器である。
10はサンプリング回路8の最新のサンプリング値V(
Tilを記憶するためのレジスタ、11は曲回のサンプ
リング値V(Ti−1)をレジスタ10から受取って記
憶するためのシフトレジスタ、12はThレジス、゛夕
10の記憶値VITi)  とシフトレジスタ11の記
憶値V(Ti−11とを比較する第1コンパレータであ
る。
また、16は、設定器14&?ニブリセツトされた値δ
V、ト、第1コンパレータ12の出力ΔVとを比較し、
Δ■が前記プリセット値δVよりも太きい時にこれを出
力する第2コンパレータ、15は@2コンパレータの出
力に予定の定数を乗算する乗算器、16は前記乗算器の
出力にしたがってモータ17を5駆動するモータ駆動回
路、18はモータ17によってその開度を制御されるス
ロットル弁である。
次に本発明の動作について説明する。
電気負荷2がバッテリ1に接続されておらず、電気消費
量が比較的少ない間は、第2図の(a)の期間TIK示
すように、半導体ヌイツチング素子52は、レギュレー
タコントローラ51によって比較的難い周期でオン、オ
フされる。
したかつて、フィールドコイル3Fと半導体スイッチン
グ素子52の接続点の電位、およびこれを反転した極性
反転器6の出力は、第2図(b)、 (c)に示すよう
罠、それぞれ比較的短い周期で″1ルベルになったh1
0ルベルになったりする○これに応じて積分器7の出力
も第2図(d)のようにサンプリング回路8のサンプリ
ング周期は、前記スイッチング素子520オン、オフ周
期よりも長く選ばれている。 それゆえに、第1コンパ
レータ12の出力の最大値は積分器7の出力の最大値に
等しくなる。
第2コンパレータ16の基準値となる設定器14の値δ
Vを、前記最大値よりも大きく選んでおけば、前述のよ
うにバッテリ1の電気負荷があまり大きくなく、交流発
電機6がほぼ一定の周期で動作、不動作を繰返している
間は、コンノれ一夕16は出力を生じない。
すなわち、モータ駆動回路16にはイi1らの制御信号
も出力されず、スロットル弁18の開度は、例えば、設
定されたアイドル回転数に対するエンジン回転数実測値
の偏差に応じてのみ制御される0スイツチS1が閉じら
れて電気負荷2がバッテリ1に接続される泥、バッテリ
1の端子電圧が大幅に低下する。このために、QZ 2
図の(a)の期間T2に示すように、半導体スイッチン
グ素子52はオン状態を継続し、フィールドコイル6F
に励磁電流が流れ続ける。これによって交流発電機6は
発電を継続し、バッテリ1に充電、する。
この時前記フィールドコイル6Fと半導体スイッチング
素子52の接続点の電位はほぼ接地電位に等しくなる。
したがって、これを反転した極性反転器6の出力(第2
図C)はノ・イレペルを持続する。その結果、積分器7
の出力は第2図の(d)に示すように一ヒ昇を続ける。
このようにして、今回のサンプリング値と前回のサンプ
リング値との差ΔV−すなわち第1コンパレータ12の
出力は、設定器14で設定された基準値δ■よりも大き
くなり、この値ΔVか第2コンパレータ16から乗算器
15に入力される。
乗算器15では、酌記第2コンパレータ16の出力ΔV
に予定の定数を乗q、シ、これをモータ駆動回路16に
供給する。モータ駆動回路16の出力はモータ17に供
給されてモータが回転し、これによってスロットル弁1
8が前記第1コンパレータ12の出力に応じた足だけそ
の開度を開かれる。
交流発%j機6が発電状態を継続している限り、積分器
7の出力はほぼ回じ割合で増加を続けるので、各サンプ
リング時間ごとに、第2コンパレータ16および乗算器
15が出力を生じてモータ駆動回路16を付勢する。こ
れによって、モータ17は、スロットル弁18を、その
開度を増加する方向に駆動し続ける。
バッテリ1の端子電圧が予定値咬で上昇すると、父6i
U発電機3はその発電状態を停止するので、積分器7の
出力は、第2図(d)の期間T6に示すように、急速に
低下する。このとき、明らかなように第1コンパレータ
12の出力は負に々る。
しだがって、乗3Q、器15の出力も前述の場合とは逆
極性となる。このため、モータ駆動回路16を介して、
モータ17は逆方向に、すなわちスロットル弁18を閉
じる方向に回転させられる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、電気
負荷2がバッテリ1に接続され、交流発電機6のフィー
ルドコイル3FKWt流が流れはじめるのと同時に、い
いかえれば交流発電機が実際に発電をはじめてエンジン
に対する負荷が増加するより早く− いわば、先行詞(
財)的に、スロットル弁18の開度が制御されるので、
エンジンの実際の回転数のアイドル回転目標数からの偏
差に基づいて、スロットル弁18を制御する場合に比べ
て、エンジンのアイドル回転数の低下または変動をより
効果的に防止することができる。
なお、以上においては触れなかったが、エンジン回転数
の実測値をその目標値と比較し、その偏差に基づいてス
ロットル弁18の開度を制御する通常のアイドル回転数
制陣系と本発明のスロットル弁18の開度制御とを併用
できることは言うまでもない。
また、以上では、極性反転器6の出力を積分し、積分出
力の増加量に応じてスロットル弁18の開度を制御する
例について述べたが、半導体スイッチング素子52の導
通時間−例えば、極性反転器6の出力の持続時間を針側
し、この時間が予定時間を超えたときに、モータ17を
駆動してスロットル弁18を開閉制御するようにしても
、同様の作用効果を奏することができることは明らかで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作を説明するだめのタイミングチャートである。 1・・・バッテリ、2・・・電気負荷、6・・・交流発
電機、6F・・・フィールドコイル、5R・・・ロータ
コイル、4・・・l[[,5・・・レギュレータ、51
・・・レギュレータコントローラ、52・・・半導体ス
イッチング菓子、6・・・極性反転器、7・・・41(
分器、8・・・サンプリング回路、10・・・レジスタ
、11・・・シフトレジスタ、12・・・第1コンノく
レータ、13・・・第2コンパレータ、14・・・基準
値設定器、15・・・乗算器、16・・・モータ駆動回
路、17・・・モータ、18・・・スロットル弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  バッテリと、スイッチを介して齢記バッテリ
    圧接続された電気負荷と、当該エンジンによって駆動さ
    れ、前記バッテリを充電する発電機と、前記バッテリの
    端子電圧が基準値以下になったとき、前記バッテリから
    III記発1!機のフィールドコイルに至る回路を閉成
    して、前記フィールドコイルに電流を流すスイッチング
    手段と、前記スイッチング手段の開閉状態に対応するパ
    ルス信号を発生する手段と、的記バルヌ信号に基づいて
    、前記フィールドコイルに電流が流れている時間が予定
    時間より長いときは、気化器の吸気道に内設されたスロ
    ットル弁の開度を予定量だけ犬とする手段とを具備した
    ことケ持偵とする内燃エンジンのアイドル回回転1安定
    化装置。
  2. (2)  バッテリと、スイッチを介して前記バッテリ
    に接続された電気負荷と、当該エンジンによって駆動゛
    され、前記バッテリを充電する発電機と、^11記バッ
    テリの端子電圧が基準値以下になったとき、前記バッテ
    リから前記発11機のフィールドコイルに至る回路を閉
    成して、前記フィールドコイルに電流を流すスイッチン
    グ手段と、前記スイッチング手段の開閉状態に応じて、
    前記スイッチング手段が閉・状態のときゝゝ1 I出力
    を発生する手段と、前記w′1#出力を積分する積分器
    と、前記積分器の出力を予定のサンプリング時間でサン
    プリングする手段と、曲回サンプリング値と今回サンプ
    リング値とを比較する手段と、前回および今回サンプリ
    ング値の差が予定値以上のとき、前記差の極性に応じて
    気化器の吸気道に内設されたスロットル弁の開度を制御
    する手段とを具備したことを特徴とする内燃エンジンの
    アイドル回転数安定化装置。
JP11480582A 1982-07-03 1982-07-03 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置 Pending JPS595855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11480582A JPS595855A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11480582A JPS595855A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595855A true JPS595855A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14647126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11480582A Pending JPS595855A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595855A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150450A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
JPS62642A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Fujitsu Ten Ltd エンジンの電気負荷アイドル制御方式
WO1989001093A1 (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Robert Bosch Gmbh Device for controlling the combustion engine of a motor vehicle comprising a sensor system
DE3932996A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-12 Mitsubishi Electric Corp Leerlaufdrehzahl-regeleinrichtung fuer brennkraftmaschine
JPH02238140A (ja) * 1989-03-08 1990-09-20 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0347442A (ja) * 1989-07-13 1991-02-28 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
US5054446A (en) * 1990-02-13 1991-10-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Idle revolution speed control apparatus for an internal combustion engine
US5263447A (en) * 1989-07-13 1993-11-23 Mitsubishi Denki K.K. Apparatus for controlling idling rotation of engine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150450A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
JPH0465226B2 (ja) * 1984-01-18 1992-10-19 Honda Motor Co Ltd
JPS62642A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Fujitsu Ten Ltd エンジンの電気負荷アイドル制御方式
WO1989001093A1 (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Robert Bosch Gmbh Device for controlling the combustion engine of a motor vehicle comprising a sensor system
DE3932996A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-12 Mitsubishi Electric Corp Leerlaufdrehzahl-regeleinrichtung fuer brennkraftmaschine
US5057764A (en) * 1988-10-04 1991-10-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Idling engine speed controlling apparatus for an engine
JPH02238140A (ja) * 1989-03-08 1990-09-20 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0347442A (ja) * 1989-07-13 1991-02-28 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
US5263447A (en) * 1989-07-13 1993-11-23 Mitsubishi Denki K.K. Apparatus for controlling idling rotation of engine
US5054446A (en) * 1990-02-13 1991-10-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Idle revolution speed control apparatus for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220898B1 (ko) 발전기의 제어장치 및 제어방법과 그것을 응용한 차량용 발전기의 제어장치 및 제어방법
EP0430203B1 (en) Vehicle AC generator control system
US5231344A (en) Control apparatus for electric generator
US5880577A (en) Vehicle generator control system
US7117834B2 (en) Automatic choke
CN1078402C (zh) 发动机驱动型发电机
JPS595855A (ja) 内燃エンジンのアイドル回転数安定化装置
JPH0251335A (ja) バッテリ電源装置
US20020043961A1 (en) Voltage controller for automative alternator
US4044733A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
US5450304A (en) Single board engine controller power supply
US4658788A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPH03173324A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
RU2173020C2 (ru) Электрическая система с асинхронным стартером-генератором
JPH06343300A (ja) 内燃機関用発電機制御装置
JPH04318239A (ja) 内燃機関制御装置
JPH0469020A (ja) オルタネータ制御装置
JPH04322133A (ja) 車載発電機の制御システム
JP2897304B2 (ja) 車両充電発電機の発電制御装置
JPH06197470A (ja) 交流発電機の出力制御装置
JPH03143300A (ja) オルタネータ制御装置
JPH07222376A (ja) 車両用発電機の出力電流制御装置
JPH03173325A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPS61244234A (ja) オルタネ−タ制御装置
JPH01278238A (ja) 内燃機関の発電機制御装置