JPS595750Y2 - 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置 - Google Patents

合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置

Info

Publication number
JPS595750Y2
JPS595750Y2 JP1979129662U JP12966279U JPS595750Y2 JP S595750 Y2 JPS595750 Y2 JP S595750Y2 JP 1979129662 U JP1979129662 U JP 1979129662U JP 12966279 U JP12966279 U JP 12966279U JP S595750 Y2 JPS595750 Y2 JP S595750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop motion
machine
yarn
rod
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979129662U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5648567U (ja
Inventor
定夫 高橋
Original Assignee
敷島カンバス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敷島カンバス株式会社 filed Critical 敷島カンバス株式会社
Priority to JP1979129662U priority Critical patent/JPS595750Y2/ja
Publication of JPS5648567U publication Critical patent/JPS5648567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595750Y2 publication Critical patent/JPS595750Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は合撚糸機に於けるストップモーション装置に関
するものである。
この種合撚糸機は機台の左右両側の各錘毎に第1図に示
す如く回転する2個1組のフイードローラ1,2を前後
に設け、上方のスレッドガイド20よりの複数条の単糸
3を下方のスレッドガイド20’のところで合糸し、こ
の金糸3′をこれら2個のローラ1,2に複数回捲回し
導出してから加撚するようにしてある。
そして糸切断時及び給糸ボビンに糸がなくなったとき押
下けられるドロップワイヤー4が後部フイードローラ軸
5上のカム6と支軸7及びスプリング8により支持して
上記カム6に対向して設けた係止板9との間に入り込み
、後部フイードローラ2を回転させる駆動軸10上の歯
車11から連繋させた歯車列の中間歯車12を取付けた
回動板13と係止板9との係止14が外れ、回動板13
は常時牽引状のブレーキケーブル15により回動して係
止板9から更に離れる。
これに伴い中間歯車12が後部フイードローラ軸5上の
歯車16から完全に遊離してフイードローラ1,2の回
転停止とブレーキケーブル15によるスピンドル停止が
同時に行われるようになっている。
17は作動杆であってフイードローラ軸承及び歯車等を
収容したケース18内に突入してその先端を回動板13
の一端に枢着し、前進して回動板13を回動させ、遊離
状態の回動板13と係止板9との係止14及び中間歯車
12と後部フイードローラ軸5上の歯車16との噛合並
びにブレーキケーブル15のブレーキ解放を行わせ、機
台を運転可能状態とするものである。
ここで上記ドロップワイヤー4はつぎのような構戊によ
り作動するようになっている。
即ち図面に示すように立上り分杆19 aの上端にスレ
ッドガイド20を取付け水平分杆19bをバランスウエ
ートにしたL字形の揺動杆19がケース18の上方に設
けられ正常運転中は図示の如くスレッドガイド20を通
る走行糸の張力によって水平分杆19bの重量に抗して
立上り分杆19aが起立状態に支持されて静止し、糸切
れ時或いは給糸ボビンが空になったときは水平分杆19
bの重さにより支軸22を支点として後方に倒れるよう
になっている。
また金糸3′はフイードローラ1,2を捲回通過して後
図示の如く金糸用ストップモーションレバー21端部の
ガイドローラ37を通過しており、上記レバー21は支
軸38を支点として揺動可能に取り付けられ、レバー後
部に設けたバランス部材39により金糸の糸切れ時前記
揺動杆19と同様にレバー後部が下向きに回動するよう
になっている。
前記揺動杆19の水平分杆19bの直下に端部を位置さ
せ、長さのほぼ中央を支軸23に遊嵌取付けした反転レ
バー24が上記水平分杆19 bに平行して設けられ、
ドロップワイヤー4はこの反転レバー24の先端に吊下
げした連杆25を介してほぼ垂直に取付けられ、その下
端部を図示の如くカム6と係止板9の内側面との間に突
入している。
これにより単糸切れ、給糸終了等が発生して揺動杆19
が後方に倒れるとこれの水平分杆19bが反転レバー2
4の端部に接当してこれを下向き回動する如く押し、ま
た、金糸切れの場合は金糸用ストップモーションレバー
21後端の屈曲部分21′が連杆25を押し下げ、この
連杆25を取り付けた反転レバー24は揺動杆19の場
合と同様に下向き回動する。
これにより、単糸切れ及び合糸切れいずれの場合もドロ
ップワイヤー4は押下げられ、以下前述せる如くストッ
プモーションが行われるのである。
以上の糸切れ或いは給糸ボビンの空に伴う機台停止機構
のもとに機台を一斉にスタートさせるか又は停止する時
、送り出されている糸は張力がないため糸に垂みを生じ
低張力となる。
これは金糸側に多く現われる。
従って主として金糸用ストップモーションレバー21が
後方に回動し、反転レバー24は回動させなから連杆2
5を介してドロップワイヤー4に作用しドロップワイヤ
ー4は上記ストップモーション機構によりフイードロー
ラ及びスピンドルの回転を停止しようとする。
揺動杆19の場合も同様である。
この現象を防止するために従来より反転レバー24が回
動しないようにしてストップモーションを閉鎖するよう
にしている。
即ち図面に示すように反転レバー24の後端部を上から
押えるストップモーション閉鎖用の作動爪26を機台全
長に亙るロツド27に取付け、これを各反転レバー24
に対向させてある。
そして各作動爪26を一斉に回動させるために手動用の
ハンドル(図示せず)をロツド端部に設け作業員により
所定時操作していた。
上記ストップモーションの閉鎖なしに一斉停止をしてし
まった場合にはスピンドルにはブレーキがかかるのでこ
れを各錘毎に外す必要がある。
それであるから機台の停止に先行して必ずストップモー
ションの閉鎖を行い運転後これを解放する必要があった
ところがこのストップモーションの閉鎖、解放は前記の
如く作業員のハンドル操作によるものであるからこれを
所定時に行うために運転作業が煩雑となり、時にはその
操作時を見逃したりすることがあり、これに伴う正常化
のために余分な作業をしなければならない等の欠点を生
じていた。
本考案は以上従来のものの欠点に鑑み、ストップモーシ
ョンの閉鎖、解放の構造を改良し、これを自動化して従
来の欠点を除去しようとするものである。
以下本考案の構或を図面に示す実施例について説明する
とつぎのとおりで゛ある。
第2図に示すように作動爪26は従来通り機台左右2列
のロツド27,27に各錘毎の各反転レバー24の直上
でこれに対応して取付けられている。
この両側ロツド27 ,27に夫々図示の如くスライド
溝窓28を有する2個のアーム29 .29を取付ける
アーム29.29は両ロツド27,27間で対向交叉さ
せ、その基部を夫々のロツドに固定し、交叉共通溝窓孔
にピン又はスタット30を遊挿してある。
このスタット30を上下に移動可能とし、これにより両
アーム29.29は均等に回動し、同時にアーム基部の
固定により両ロツド27,27も同様に回動する。
そしてスタット30を上昇停止させたときロツド27と
ともに回動する作動爪26が丁度反転レバー24に当接
してこれの回動を閉鎖する関係に取付ける。
即ち上記スタツ} 30を上下に移動させることによっ
てアーム29.29は夫々の取付けロツド27,27を
支点として開閉動作し、これとともに各作動爪26はロ
ツド27,27を介して上向き、又は下向きに回動する
31はこのアーム開閉用スタット30を取付けた駆動部
である。
駆動部31は例えばピニオン(図示せず)を内蔵し、こ
のピニオンに噛合うラック杆32をピニオンの正逆回転
により上下方向に移動可能としたもので正逆回転するモ
ータ33に直結し、このモータ33の駆動によりピニオ
ンを回転させるようになっている。
この駆動部31を機台のビーム上、好ましくはスタツ・
ト30の上昇、降下に伴うロツド27の回動を無理なく
円滑にするために機台の中央に設け、ラツク杆32の上
部に図示の如く作動杆34を立設固定し、この作動杆3
4の上端にスタット30を取付ける。
これにより両側の各作動爪26はラツク杆32の上下移
動に伴いスタット30を介して一斉に上向き又は下向き
に回動し、図面の実線にて示す如く上向きに回動して静
止したときは反転レバー24から離れてストップモーシ
ョンを解放し、反対に下向きに回動して図面の鎖線にて
示す如く反転レバー24に接当して静止したときはスト
ップモーションを閉鎖する。
このように作動爪24 .24を上向き又は下向きに回
動、静止させるためにラツク杆32の上下移動のストロ
ーク範囲を規制してある。
即ち、図面に示すように上下に2個のりミツ1〜スイッ
チ35 .35を設け、これらスイッチの作動片35’
,35’に接当してスイッチを作動させ、駆動部モータ
33の回転を停止させる接当片36をラツク杆32の上
部に設けてある。
そして作動爪26.26が夫々の反転レバー24 .2
4に同時に接当して静止する時点をラツク杆32上昇時
の上限とし、作動爪26.26が上向きに回動して反転
レバー24.24から最大に離れる時点をラツク杆32
下降時の下限とする作業位置に上下リミットスイッチ3
5 .35を夫々設ける。
この駆動部31を作動さすモータ33はストップモーシ
ョン解放時には第2図実線にて示すようにラツク杆32
を下限位置に静止させた状態で停止させておく。
そしてモータ33は機台に既設の糸長カウンター(図示
せず)に関連させ、カウンターが設定糸長を指示したと
き、その信号によって作動し、ラツク杆32を上昇移動
させ、その上限に達したとき上方のリミットスイッチ3
5により停止すると同時に作動爪26.26を夫々反転
レハー24.24に接当静止させストップモーションを
閉鎖状態とする。
機台の停止は上記カウンターによる指示糸長の信号表示
より若干遅れるようにタイマーを設定しておく。
これによりストップ機構の閉鎖は機台停止より早期にな
され、糸垂みによる弊害は起こらない。
ストップ機構を閉鎖させてのち機台が停止し、玉揚作業
等が完了すると機台を一斉に運転開始する。
この場合、スタートボタンにより駆動部モータ33は逆
方向に回転し、これに伴いラツク杆32は下降するから
作動爪26は反転レバー24から遊離する。
これによりストップモーションは解放されて作動可能状
態に入る。
下降するラツク杆32は下限で下方のリミットスイッチ
35により停止する。
なお、この場合も糸の垂みによる弊害を防止するために
上記ストップモーションの解放はタイマーを使用してス
ピンドル駆動モータが始動した後適当な時間を経て開始
されるようにする。
以上説明したように本考案は糸切れ時及び給糸終了時ド
ロップワイヤーの降下に関連してフイードローラ及びス
ピンドルの回転を停止するようになした合撚糸機に於い
て、上記ドロップワイヤーを支持する反転レバーに回動
して接当又は遊離し、これによりストップモーションを
閉鎖又は解放状態とする作動爪の駆動部を設け、上記駆
動部を機台の運転及び停止に関連して運転開始前及び停
止前の一時期ストップモーションを閉鎖すべく作動させ
るようになしたものであるから作動爪の作動は駆動部に
より機械的に行われ、また駆動部は機台の運転、停止に
関連して所定時自動的に作動せられるので従来のように
作業員による操作を必要とせずストップモーションの閉
鎖、解放は機台全体に亙り一斉に自動的に且つ正確に行
われ機台の運転開始時及び停止時に発生している糸の低
張力によるストップモーションの作動は全く起こらず深
夜満管になるまで無人操業することもでき省力効果は極
めて大である。
本考案によれば従来のように停止前のストップモーショ
ン閉鎖作業に気を使う必要がなく運転に支障なく自動的
に閉鎖、解放が行われその操業上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を施す従来例の合撚糸機フイードロ
ーラ部の側面図、第2図は本考案の実施例であって、そ
の要部の側面図である。 1,2・・・・・・フイードローラ、3・・・・・・単
糸、3′・・・・・・合糸、4・・・・・・ドロップワ
イヤー、24・・・・・・反転レバー26・・・・・・
作動爪、31・・・・・・駆動部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 糸切れ時及び給糸終了時ドロップワイヤーの降下に関連
    してフイードローラ及びスピンドルの回転を停止するよ
    うになした合撚糸機に於いて、上記ドロップワイヤーを
    支持する反転レバーに回動して接当又は遊離し、これに
    よりストップモーションを閉鎖又は解放状態とする作動
    爪の駆動部を設け、上記駆動部を機台の運転及び停止に
    関連して運転開始前及び停止前の一時期ストップモーシ
    ョンを閉鎖すべく作動させるようになしたことを特徴と
    する合撚糸機に於けるストップモーション装置。
JP1979129662U 1979-09-18 1979-09-18 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置 Expired JPS595750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979129662U JPS595750Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979129662U JPS595750Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5648567U JPS5648567U (ja) 1981-04-30
JPS595750Y2 true JPS595750Y2 (ja) 1984-02-21

Family

ID=29361409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979129662U Expired JPS595750Y2 (ja) 1979-09-18 1979-09-18 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595750Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102013A (en) * 1976-02-24 1977-08-26 Sony Corp Memory unit
JPS53129014A (en) * 1977-04-18 1978-11-10 Sony Corp Memory control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102013A (en) * 1976-02-24 1977-08-26 Sony Corp Memory unit
JPS53129014A (en) * 1977-04-18 1978-11-10 Sony Corp Memory control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5648567U (ja) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940077A (en) Apparatus for and a method of yarn doffing
JPH07100092B2 (ja) ミシンの糸確保装置
JPS595750Y2 (ja) 合撚糸機に於けるストツプモ−シヨン装置
US4029266A (en) Automatic thread winding apparatus
US2977644A (en) Machine for cutting and winding fleece and thread into pads
JPH03500551A (ja) オープンエンド紡績機素の駆動停止制御装置
US3003303A (en) Textile twisting machine control mechanism
US3921554A (en) Thread-trimming device on a sewing machine
US4002014A (en) Bear down system for yarn handling machine
US2555219A (en) Cutoff stop motion for textile machinery
US3336739A (en) Spinning frame apparatus
JPS6112062Y2 (ja)
US3300958A (en) Bobbin removal mechanism for spinning machines
JPH0634376Y2 (ja) ミュール精紡機における玉揚げ時のワインディングフォーラワイヤの作動装置
JP3021486B2 (ja) 自動糸通しミシン
US2169170A (en) Stop motion device
US4320712A (en) Thread handling
US4176512A (en) Rotor braking apparatus at each spinning unit of an open-end spinning machine
US4142358A (en) Yarn ending unit for open-end spinning machine
JPS6311184Y2 (ja)
JPS6127885Y2 (ja)
US979620A (en) Automatic stop mechanism for wool-combing machines.
JPS6321589Y2 (ja)
US3410079A (en) Method of changing spindles in a double twist spindle frame
CN118461195A (zh) 一种纺纱断裂急停保护用防缠绕机构