JPS5954120A - 弾性接点 - Google Patents

弾性接点

Info

Publication number
JPS5954120A
JPS5954120A JP58151767A JP15176783A JPS5954120A JP S5954120 A JPS5954120 A JP S5954120A JP 58151767 A JP58151767 A JP 58151767A JP 15176783 A JP15176783 A JP 15176783A JP S5954120 A JPS5954120 A JP S5954120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
slit
blades
hole
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58151767A
Other languages
English (en)
Inventor
ユ−ジン・エメツト・モイナグ・ジユニア
ドナルド・ジエ−ムス・ジヤンスキ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS5954120A publication Critical patent/JPS5954120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に電気接点、詳しくはプリント回路基板の
メッキした孔へ挿入される接点に関する。
電気装置へ接続する本体と、回路基板の導電性のメッキ
貫通孔へ挿入される装着部とを含む回路基板用接点は電
気技術分野において周知であり広範囲の形状をとってい
る。第1の形式は米国%許第2,994,057号に記
載され、回路基板の孔へ圧入される突起フィンを備えた
中央の装着部を含む。回路基板が比較的にこわれやすく
、かつ圧入作業中に発生する半径方向および軸線方向の
強い力により損傷しやすく、かつフィンが孔のメッキ部
へくい込み損傷させる傾向があるので、前記第1の形式
の接点は適当でないことが判明している。
号に記載され、この接点におしては接点の装着部が1、
回路基板の孔へ挿入される際屈撓する4個のフィンを備
えた全体的にH字形である。前記4個のフィンは均等に
屈撓し、回路盤の孔内で接点を正確に位置づける傾向が
あるが、装着部分と回路盤の孔との間で比較的強い保持
力を維持するに十分な弾性を有していない。
別の形式の接点は、米国特許第3,917,375号に
記載のように、接点と孔との間で弾性締りばめを提供す
る針の目の部分のように分離される2個の分岐を形成す
るように、平坦にされ、かつ分割される装着部分を含む
。この接点は弱い挿入力ヲ要する点が有利で、かつ前記
分岐のはね作用の故に比較的強い保持力を発生させるが
、孔と係合する接触面積は接点の正確な位置を保証する
のに十分でなく、かつ効率的な伝熱を提供せず、電気的
保合を確実にしない。
米国特許第4,066,326号は接点の装着部分を2
回分割し、中央の分岐を外側の他方の2個の分岐とは反
対の方向に分離させることによ、り3個の弾性の分岐を
提供する。前記6個の分岐は回路基板の孔と三角形に接
触し、前述の分岐付き接点よりもさらに確実に接点を回
路基板に対して位置づける。しかしながら、接点と孔と
の間の保合面積はまだ比較的小さく、接点とメッキした
回路基板の孔との間の効率的な電気係合あるいは伝熱を
提供しない。
別の形式の分岐付き接点が米国特許第4,186,98
2号に記載されており、この場合接点の装着部分が剪断
されるが、このようにして形成された2個の分岐は米国
特許第3,917,375号のように垂直ではなくむし
ろ剪断面に対して平行に偏位している。この形状は強い
保持力を発生させるよう設計されたものであるが、望ま
しくないほど強い挿入力という代償を必要とする。さら
に、装着部分と孔との間の接触面積はここでも小さい。
種々形式の接点に関連し、かつ前述した特定の欠点の他
に、これまで説明した接点の全ては、回路基板の孔を掴
持する形状をつくるには接点の装着部に比較的大きい材
料部分を残さねばならぬという共通の欠点がある。典型
的な場合であるが電気装置に接続するため回路基板の上
方に延びている接点の部分が薄くて狭い場合、材料を除
去し菓てる必要があるが、これは機械加工を高価にし、
かつ無駄な生せしめる。
米国特許第4,155,321号は、薄いシート材から
始め、回路基板の孔へ挿入される弾性円筒体となるよう
装着部分を曲げることによシ前記の無駄を排除した接点
を開示している。この接点は弱い挿入力、比較的強い保
持力、かつ接点と回路基板との間の犬ぎい接触面積を提
供する一方、曲げ作業の実施が困難で、かつ円筒体を形
成するのに大量の材料が必要なので、製作が比較的高価
につく。
本発明による電気接点は、プリント回路基板のメッキし
た貫通孔に挿入されるようつくられ、前記孔中で接点構
造体を正確に心出しさせ、必要な挿入力は低い一方前記
孔中で比較的強い保持力を発生させ、効率的に伝熱し、
かつ接点とメッキ孔との間のしつかりした係合を提供す
るよう装着孔の犬ぎい面積で接触する変形装着部分を提
供する。
前記接点の装着部分は外縁部と中央のスリット部分を有
する薄板を含み、前記スリットに隣接した前記薄板の内
縁部は前記薄板の平面に対して横方向に、反対方向に偏
位し℃おり、外縁部は外方に凸形とされた刃を形成し、
前記刃は薄板の厚さを増力口させて、前記薄板の端部と
、該薄板の内縁部および外縁部との間で反対方向に湾曲
した接触面を提供する。
数置の図面において同一部材は同一番号で指示している
添付図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
さて図面、特に第1図を参照すると、成形前のブランク
の状態で電気接点2が示されている。接点となるブラン
ク2は細くて薄いシート、即ち薄板3の形で形成され、
その長さにわたり断面は長方形である。接点となるデラ
/り2は金属、好ましくは良好な弾力性とばね特性とを
提供するよう比較的弾性係数の大きい銅合金から形成さ
れている。
第2図と第6図とは全体的に4で指示する電気接点を示
し、該接点はブランク2かも形成され、本体6と装着部
8とを含む。前記接点4の装着部8はプリント回路基板
12に形成された貫通孔10に挿入されるようになって
お勺、直孔は典型的には導電性メッキ部分14を宮み、
該メッキ部を介して回路基板の両側に位置した回路要素
16゜18を接続する。
接点4の装着部8は2個の弓状の刃20.22を含み、
核力は接点のスプライン3の厚さを増すため装着部8の
中央に切設されたスリット24から反対方向に延び℃い
る。
第4図と第5図から最もよく判るように、刃20.22
は薄板3の平面に対して横方向に該薄板3の固定した外
縁部30.32に対して中央スリット24の近傍で薄板
3の内縁部26.28を偏位させることにより形成され
る。
刃20.22の内縁部26.28と外縁部30゜32と
の間には反対方向に湾曲した内面34.36と、反対方
向に湾曲した凸形の外側接触面38゜40が形成されて
いる。外側接触面38.40は回路基板の貫通孔10と
一致するよな曲率半径とされ、メッキ部14の大部分と
係合して回路基板120両側を接続する。第5図で最も
よく判るように、刃20.゛22は回路基板の貫通孔1
00円、周の50%以上と係合する。
第6図は弓状の刃20.22を形成する方法を示す。2
個の雌型のダイ42.44が設けられ、該ダイ中へブラ
ンクの形の接点の薄板3が挿入され、かつ2個の対向し
た雄型のダイ46,48が設けられ、該雄ダイは接点の
薄板3と雌ダイ42゜44とに向かって運動しうる。雌
ダイ42,44は凹面50,52を含み、該凹面が薄板
3の内縁部26.28と、外縁部30.32の間で刃2
0゜220接触面38.40を成形する。雄ダイ46゜
48は刃20.22の内側曲面34.36を成形する凸
面54.56と、薄板3の内縁部26.28を刃20,
22の外縁部30.32から離れる方向に反対方向に、
かつ薄板3の平面に対して横方向に偏位させる先導刃5
8.60を含む。刃20゜22の内縁部26.28を形
成するスリット24は雌゛ダイ42,44へ挿入する前
に薄板3に切断するか、あるいは刃20.22が形成さ
れるにつれて雄ダイ46.48の先導刃58.60によ
り切断してもよい。
刃20.22は転移傾斜を提供するよう端から端へ比較
的ゆるい弓なりに形成されており、かつ相互に独立して
内方へ動くことかできるので、接点4の装N部8を貫通
孔10へ挿入するのに要する力は比較的小さく、回路基
板12あるいはメッキ部14が損傷する危険は少ない。
しかしながら、接点4は比較的弾性係数の高い、したが
って弾性とはね特性の太ぎい銅合金から形成されるのが
好ましいため、刃20と22とは挿入後回路基板の孔に
比較的大きい保持力を加える。接点4を挿入することに
より孔のメッキ部14は若干溝かにされているので接点
4を引き出すのに要する力はその挿入に要する力はど大
きくはないが、保持力は挿入力の大部分であり、孔10
内で接点4の位置と、接点4と孔のプレート部14との
間の気密密封を維持するのに全く十分である。
接点4の装着部8を形成する前述の方法によって達成さ
れる利点は、メッキ部14と接点4との間の接触面積が
太きいため伝熱が効果的であって、その間の電気係合を
確実にし、かつ刃20.22が薄板3から対称に延び、
また、孔10と接点4との間の保合面積が太きいため接
点4が回路基板の孔10内で正確に心出しすることであ
る。さらに、接点4の装着部8が最初は接点40本体6
と同じ幅であり、かつ断面積および形状なので材料の無
駄がない。したがって、材料は仕上り接点4を形成する
のに接点ブランク2の装着部8あるいは本体6から材料
を除去する必要がない。
第3図に示すように、接点40本体6は装着部80反対
側に曲げ直した端子62を含み、該端子は回路基板12
と、回路基板12に装着されうる別個の電気装置(図示
せず)を電気的に接続するために使用しうる。判ややす
くするために、接点4を1個のみ図示したが、接点4は
平行列に配置1 された他の同一の接点4と共に使用され、例えば集積回
路のような個別の電子装置の脚を挿入しうる端午62を
取扱いうるようにする開口を含む構造体に封入されるの
が最も有用である。そうすれば、回路4の装着部8は回
路基板12の平行列のメッキされた孔10に挿入され、
電子装置と回路基板12とを電気的に接続する。
しかしながら、接点4の有用性は前記の利用方法に限定
されるのではない。第7図に示すように、接点64には
、図示のように断面が円形あるいは四角でよ(、あるい
はその他いづれか所望の形状としうる軸線方向に延びた
本体66.68を形成することができる。四角の形状が
メッキされた回路基板の孔70へのワイヤラップ接続を
提供するため最も一般的に使用され、H形はソケット接
点として一般に知られている種々の丁べ9接点に適合す
るものとして使用される。
第7図に示すように、中実の非長方形の本体66または
68が望ましい場合、接点64の一部を平坦にして、第
1図から第6図までに関連して2 上述した刃20.22と同一の装着刃74.76を形成
するのに必要な薄板72を形成する。本体66.68は
回路基板の孔10から両方向に延びる必要のないことは
明らかである。
さらに、本発明を回路基板のメッキ孔と電気接触させた
い場合の電気用に関して説明してきたが、本発明をそれ
に限定すべきでない。本発明は孔に対して軸あるいは対
象物を接続したい場合の機械的および(または)電気的
用途において全般的な有用性があシ、かつ本発明による
装着部は例えば□プラスチックのような金属以外の材料
、あるいは電気用として好ましい銅合金以外の金属から
形成することも考えられる。
前述の詳細説明は理解なしやすくするためにのみ行つ、
だのであって、当該技術分野の専門家には他の修正も明
らかであるので、前記説明か・ら不必要な限定を行うべ
きでない。
【図面の簡単な説明】
第1図は成形前の、本発明による電気接点の第1の実施
例の平面図、 第2図は成形後の、第1図に示す電気接点の平面図、 第′6図は破断断面図で示すプリント回路基板に形成さ
れた、メッキされた貫通孔に挿入された第1図に示す接
点の立面図、 第4図は第3図の線4−4からみた、第1図に示す接点
の端面図、 第5図は全体的に第6図の線5−5に沿ってみた第1図
に示す接点と回路基板の断面図、第6図は全体的に第3
図の線5−5に沿ってみた電気接点の断面図で、また接
点を形成するに使用する工具を示す図、および 第7図は回路基板と、本発明による電気接点の第2の実
施例の断面図である。 図において、 2・・・ブランク 3,72・・・スプライン 4・・
・接点 6・・・本体 8・・・装着部 10.70・
・・貫通孔12・・・回路基板 14・・・メッキ部 
20,22゜74.76・・・刃 24・・・スリット
 26.28・・・刃の内縁 30.32・・・刃の外
縁 38.4−0・・・接触面 15 FIc、I  Fzc、24  FicJ4101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  本体(6)と、孔へ挿入されかつ保持される
    変形した装着5(8)とを含み、前記装着部(8)は外
    縁部(30,32)と、その近傍で内縁部(26,28
    )を形成する中央スリット(24)を有する薄板(3)
    を含み、前記内縁部は前記外縁部(30,32)に対し
    て反対方向に、かつ前記スプライン(3)の平面に対し
    て横方向に偏位して対向した刃(20,22)を形成し
    、前記刃は前記薄板(3)の厚さを増し、前記薄板(3
    )の端部と前記円縁部(26,28)および外縁部(3
    0,32)との間で反対方向の接触面(38゜40)を
    提供することを特徴とする弾性接点(4)。 (21%ff請求の範囲第1項に記載の接点(4)にお
    いて、前記円縁部(26,28)の前記偏位は前記スリ
    ット(24)の端部から増加して前詰本体(6)から離
    れる方向に前記刃(20,22)を弓なりにすることを
    特徴とする弾性接点。 (3)特許請求の範囲第1項才たは第2項に記載の接点
    (4)において、前記刃(20,22)が反対方向に、
    かつ前記内縁部(26,28)と外縁部(30,32)
    の間で相互に離れる方向に曲げられていることを特徴と
    する弾性接点。 (4)  %肝請求の範囲第6項に記載の接点(4)に
    おいて、前記刃(20,22)が前記内縁部(26゜2
    8)と外縁部(30,32)の間で円弧状に湾曲してい
    ることを特徴とする弾性接点。 (5)孔と摩擦係合し、かつ電気接触する装着部(8)
    を含み、前記装着部(8)が内縁部(26゜28)を形
    成する中央スリン)(24)を有する薄板(3)を含み
    、前記内縁部は前記スリット(24)を含む平面におい
    て前記スリン) (24)の端部から反対方向に偏位し
    て、前記スリット(24)を含む平面に対して概ね45
    度の方向の2個の刃(20,22)を形成することを特
    徴とする弾性接点(4)。 (6)%tf請求の範囲第5項に記載の接点(4)にお
    いて、前記刃(20,22)がさらに凸形の外側接触面
    (38,40)を含むことを特徴とする弾性接点(4)
    。 (7)特許請求の範囲第6項に記載の接点(4)におい
    て、前記接触面(38,40)が円弧の形で湾曲してい
    ることを特徴とする弾性接点(4)。
JP58151767A 1982-08-23 1983-08-22 弾性接点 Pending JPS5954120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/410,321 US4533204A (en) 1982-08-23 1982-08-23 Resilient circuit board contact
US410321 1982-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954120A true JPS5954120A (ja) 1984-03-28

Family

ID=23624216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58151767A Pending JPS5954120A (ja) 1982-08-23 1983-08-22 弾性接点

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4533204A (ja)
EP (1) EP0102786B1 (ja)
JP (1) JPS5954120A (ja)
CA (1) CA1207855A (ja)
DE (1) DE3378337D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691979A (en) * 1983-08-04 1987-09-08 Manda R & D Compliant press-fit electrical contact
US4793817A (en) * 1985-02-27 1988-12-27 Karl Neumayer, Erzeugung Und Vertreib Von Kabeln, Drahten Isolierten Leitungen Und Elektromaterial Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Contact pin
DE3623453A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-21 Neumayer Karl Kontaktstift
CA1273687A (en) * 1986-01-31 1990-09-04 William C. Mooney Press-fit pin for circuit board connection
US4735587A (en) * 1986-02-12 1988-04-05 Specialty Electronics, Inc. Pin header with board retention tail
ES2032825T3 (es) * 1986-07-10 1993-03-01 Amp Incorporated Conectador para placas de circuito impreso.
US4701140A (en) * 1986-07-28 1987-10-20 Gte Products Corporation Electrical connector with compliant section
US4691971A (en) * 1986-09-17 1987-09-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connector with compliant retainer
US4759721A (en) * 1987-02-20 1988-07-26 Gte Products Corporation Compliant press fit pin
US4769907A (en) * 1987-07-27 1988-09-13 Northern Telecom Limited Method of making a circuit board pin
US4878861A (en) * 1988-11-01 1989-11-07 Elfab Corporation Compliant electrical connector pin
US4906198A (en) * 1988-12-12 1990-03-06 International Business Machines Corporation Circuit board assembly and contact pin for use therein
US4969259A (en) * 1988-12-14 1990-11-13 International Business Machines Corporation Pin with tubular elliptical compliant portion and method for affixing to mating receptacle
JP2911043B2 (ja) * 1989-10-13 1999-06-23 住友スリーエム株式会社 プレスフィットコンタクトピン
US5411418A (en) * 1993-09-01 1995-05-02 Itt Corporation Repairable solderless connector arrangement
US7344388B2 (en) * 2005-11-24 2008-03-18 Hirschmann Automotive Gmbh Press-in contact with crimp arms for a circuit board
JP6687905B2 (ja) * 2016-11-17 2020-04-28 住友電装株式会社 プレスフィット端子およびその製造方法
JP7052434B2 (ja) * 2018-03-09 2022-04-12 株式会社デンソー プレスフィット端子の製造方法
US11431141B1 (en) 2019-08-06 2022-08-30 Interplex Industries, Inc. Method of manufacturing a press-fit contact

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611862A (en) * 1979-07-09 1981-02-05 Kel Kk Connector

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994057A (en) * 1957-08-14 1961-07-25 Sprague Electric Co Arrowhead lead for wiring board
DE1615681A1 (de) * 1967-01-27 1970-06-18 Amp Inc Elektrischer Steckerstift und Verfahren zu seiner Herstellung
US3584495A (en) * 1969-02-24 1971-06-15 Motorola Inc Tool for shear forming an electrical connector in a wire
US3786558A (en) * 1971-11-16 1974-01-22 L Mccarthy Method of making a hollow electrical contact
NL149675B (nl) * 1972-05-10 1976-05-17 Berg Electronics B V Ketenplaatpen.
US4186982A (en) * 1973-08-01 1980-02-05 Amp Incorporated Contact with split portion for engagement with substrate
US3917375A (en) * 1974-06-17 1975-11-04 Teradyne Inc Electrical connection apparatus
JPS5163460A (en) * 1974-10-10 1976-06-01 Du Pont Kairobanpin oyobi hoho
US4076356A (en) * 1976-10-18 1978-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interconnection pin for multilayer printed circuit boards
US4415220A (en) * 1981-05-29 1983-11-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Compliant contact pin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611862A (en) * 1979-07-09 1981-02-05 Kel Kk Connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP0102786A3 (en) 1986-05-14
EP0102786A2 (en) 1984-03-14
DE3378337D1 (en) 1988-12-01
CA1207855A (en) 1986-07-15
US4533204A (en) 1985-08-06
EP0102786B1 (en) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5954120A (ja) 弾性接点
JP2803574B2 (ja) コネクタのプレスイン端子及びその製造方法
JP2609114B2 (ja) 接触ソケット
US4066326A (en) Circuit board contact
US4230384A (en) Electrical contact
JPS6391972A (ja) プリント基板用端子
EP0331293B1 (en) Electrical terminal pin with compliant portion
JP2000067974A (ja) 電気端子
JPH0227797B2 (ja)
JPH0831476A (ja) プレスインコンタクト
JPH0950842A (ja) プレスインコンタクト及びその製造方法
US4763408A (en) Method of making a compliant retention section on an electrical terminal
US5002507A (en) Circuit board contact element and compliant section thereof
JP3361757B2 (ja) プレスインコンタクト
JP2562926B2 (ja) たわみ性押し嵌めピン
JP2911043B2 (ja) プレスフィットコンタクトピン
JP7123561B2 (ja) 電気接点
JPS5973870A (ja) 差込みコネクタ用のばね接点
US4186990A (en) Lead socket insert
US4296549A (en) Method of making a lead socket insert
JP2572134B2 (ja) 微小円筒形雌端子
JPH0245305B2 (ja)
JPS6350776Y2 (ja)
JPH09330753A (ja) 接続端子
JPH0531275B2 (ja)