JPS595062Y2 - 制水扉 - Google Patents

制水扉

Info

Publication number
JPS595062Y2
JPS595062Y2 JP9787579U JP9787579U JPS595062Y2 JP S595062 Y2 JPS595062 Y2 JP S595062Y2 JP 9787579 U JP9787579 U JP 9787579U JP 9787579 U JP9787579 U JP 9787579U JP S595062 Y2 JPS595062 Y2 JP S595062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door body
guide member
guide
door
water control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9787579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5616632U (ja
Inventor
正 和田
Original Assignee
株式会社 栗本鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 栗本鉄工所 filed Critical 株式会社 栗本鉄工所
Priority to JP9787579U priority Critical patent/JPS595062Y2/ja
Publication of JPS5616632U publication Critical patent/JPS5616632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595062Y2 publication Critical patent/JPS595062Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、扉体の取付は取外しが容易な制水扉に関す
るものである。
従来の制水扉は、第6図に示すように、扉体1の両側に
ガイド用突部2を設け、この突部2を枠形本体3の両側
に設けたコ字形のガイド溝4にはめ、扉体1の上下動を
ガイドするようになっている。
扉体1の前面両側部には、部分的にくさび5が突設され
、本体3の上記ガイド溝4に沿ってくさび止め6が設け
られている。
扉体1の閉鎖時に、上記のくさび5がくさび止め6には
まり合うことにより、扉体1のシール材7が本体3のシ
ール材8に密着するようになっている。
扉体1を本体3に密着させる構造は、上記のものに限ら
ないが、いずれにしても、このような制水扉においては
、コ字形のガイド溝4が本体3の上下端にわたって設け
られているので、据付は後に点検、修理等のために扉体
1を取外す必要が生じた場合は、これをガイド溝4に沿
って上方に引抜かなければならない。
また、逆に再度これを取付けるには、扉体1を上方に持
ち上げて、ガイド溝4にはめなければならない。
とりわけ、本体3の上方に扉体を移動させるスペースが
ないときは、扉体1と共に本体3も外さなければならな
いので、きわめて手数がかかる欠点がある。
この考案は、上記のような欠点を解消し、扉体を容易に
取付は又は取外しのできる制水扉を提供することを目的
としている。
扉体の両側にガイド溝に嵌入するよう突出したガイド部
材を着脱自在に取付け、扉体がガイド溝に沿って上下動
する範囲の一定位置において上記ガイド部材の位置と一
致する穴をガイド溝側部に設け、上記穴をガイド部材が
自由に挿通できる大きさに形成した構成としたものであ
る。
以下、この考案の実施例を添毛1図乃至第5図に基づい
て説明する。
四角形の枠形本体10は、下部本体11とその両端に固
定された上部本体12とから戊り、上記本体10の両側
部には、上部本体12の上端から下部本体11の下端に
わたるコ字形のガイド溝13(第3図参照)が形成され
ている。
扉体14の両側部には、側方に突出したガイド部材15
が上下に適当な間隔をおいて設けられている。
このガイド部材15は、第3図に示すように、ねじ部分
16を有し、頭部に設けた保合穴17に適宜な工具を差
し込んで、扉体14の側面にねじ込み、また逆に外すこ
とができる。
このガイド部材15の緩み止めのために、扉体14の前
面から、ボルト18をねじ込んで、ねじ部分16に押し
当てることが望ましい。
上記の扉体14はそのガイド部材15を、ガイド溝13
にはめ、上下にスライドできるようになっている。
この扉体14の最下降位置、すなわち、閉鎖時において
、上記のガイド部材15と一致するガイド溝13の側部
には、そのガイド部材15を自由に挿通できる大きさの
穴19があけられている(第3図及び第5図参照)。
この穴19は、図示の場合ガイド部材15頭部の形状に
合わせて、円形に形成されているが、ガイド部材15の
頭部の形状は、例えば長円形その任意の形状でよいので
、穴19もその形状に合わせてあけられる。
一方、扉体14の前面両側部には、上下にくさび20.
20’が設けられており、下位のくさび20′は上位の
くさび20より低く突出するように形成されている。
前記下部本体11の両側部の上下には、扉体14の閉鎖
時に、そのくさび20.20’とそれぞれぴったりはま
り合うくさび止め21.21’が設けられている。
くさび止め21.21’は、下部本体11と一体に設け
られた取付台22にボルト23によって取外しが可能な
ように取付けられている。
各くさび止め21.21’は、ガイド溝13の前面に延
出し、扉体14の側部と対面している。
その対面部分は、第2図及び第4図に示すように、下方
に至るに従い扉体14側へ近寄る傾向の傾斜面24にな
っており、その表面にライナ25が貼られている。
扉体14のくさび20.20’にも同様にライナ26が
貼られており、扉体14を下降させることにより、その
くさび20.20’がくさび止め21.21’にはまる
と、扉体14の反対面と下部本体11との間に貼れたシ
ール材27.28が密着し、水蜜状態になる。
ところで、このようにして据付けられた制水扉において
、扉体14を点検し修理する必要が生じることがある。
このような場合は、扉体14の前面から、まずガイド部
材15に緩み止め用ボルト18を外し、その後に、ガイ
ド溝13の側面に設けた穴19を通してガイド部材15
の係合穴17に適宜な工具を差込んでガイド部材15を
外し、これを穴19を通して取出す。
一方、くさび止め21.21’もそのボルト23を抜く
ことによって取外すことができるのでこれによって扉体
14の前面は全て露出することになる。
したがって、扉体14をそのま・前方へ外すことができ
、点検、修理の完了後はこれを逆の手順で取付けること
ができる。
以上の実施例は、扉体14の最下降位置(閉鎖時)にお
いてそのガイド部材15と一致する穴19を、ガイド溝
13の側部に設けているが、扉体14の中間位置及び最
上昇位置(全開時)の名位置のみ又は最下降位置、中間
位置、最上昇位置の組合せ位置(下−中一上、下−中、
中−上、下−上)にガイド部材15と一致する穴19を
設けてもよい。
特に、最下降位置と他と位置とを組合せた位置に設けれ
ば、制水扉の下部に水が存在していないときには最下降
位置から、また下部に水が存在しているときには中間位
置又は最上昇位置から取付は取外しができる利点がある
また上記の各実施例は四角形の制水扉について示してい
るが、この考案は丸形の制水扉にも同様に適用すること
ができる。
また、ガイド部材15をローラ29(第7図参照)とこ
れを回転自在に支持する係合穴17付き軸30によって
構成し、この軸30を扉体側面にねじ込み固定したもの
とすることにより逆圧のとき、すなわち、第3図の矢印
で示す方向の水圧のとき、ロラ29がガイド溝13に当
接して移動するので、操作力が小さくて済む。
なお、第7図のその他の構造は前述のものと同一である
ので、同一部分には同一の符号を付すにとどめ、その説
明を省略する。
更に、扉体閉鎖時にこれを本体に密着させる機構は、上
記のくさびとくさび止めとのはめ合いによるものに限ら
ず、適当な弾性体によって扉体を本体に押圧する機構等
、任意な機構を採用することができる。
以上のように、この考案は、利水機能及び扉体の円滑な
上下動が可能である等の点で、従来の制水扉と変わると
ころがないが、ガイド溝側部にガイド部材を自由に挿通
できる大きさの穴を設けることにより最下降位置、中間
位置又は最上位置の適宜位置において、扉体を本体から
上方に持上げることなく、そのま・前方へ取外し、また
前方から取付けることができる。
また、ガイド部材が摩耗や損傷したとき、これを簡単に
取替えることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は開放状態の正面図、第2図はその縦断側面図、
第3図は閉鎖状態におけるIII−III線の断面図、
第4図はIV−IV線の断面図、第5図はV−v線の断
面図、第6図は従来例の一部を示す断面図、第7図は他
の実施例の一部断面図である。 10・・・・・・本体、11・・・・・・下部本体、1
2・・叩上部本体、13・・・・・・ガイド溝、14・
・・・・・扉体、15・・曲ガイド部材、19・・・・
・・穴、20、20’・・・・・・くさび、21,21
′曲・・くさび止め、29・・・・・・ローラ、30・
・・・・・軸。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)枠形本体の両側にガイド溝を設け、このガイド溝
    に扉体を上下動自在にはめ、扉体閉鎖時にこれを枠形本
    体に密着させる構造を備えた制水扉において、扉体の両
    側に上記ガイド溝に嵌入するよう突出したガイド部材を
    着脱自在に取付け、扉体がガイド溝に沿って上下動する
    範囲の一定位置において上記ガイド部材の位置と一致す
    る穴をガイド溝側部に設け、上記穴をガイド部材が自由
    に挿通できる大きさに形成したことを特徴とする制水扉
  2. (2)上記ガイド部材が、ローラとこれを回動自在に支
    持する軸によって構成されたことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載の制水扉。
JP9787579U 1979-07-13 1979-07-13 制水扉 Expired JPS595062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9787579U JPS595062Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 制水扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9787579U JPS595062Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 制水扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5616632U JPS5616632U (ja) 1981-02-13
JPS595062Y2 true JPS595062Y2 (ja) 1984-02-15

Family

ID=29330661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9787579U Expired JPS595062Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 制水扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595062Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899532U (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 曙ブレーキ工業株式会社 エアデイスクブレ−キ
JPS6044074U (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 株式会社産業技術調査研究所 光学的読取可能な表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5616632U (ja) 1981-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4513474A (en) Wedge hinge having an axially movable pivot
TW392034B (en) Adjustable hinge assembly
JPS595062Y2 (ja) 制水扉
JPH0223647Y2 (ja)
JPH0243287Y2 (ja)
JPH0323507Y2 (ja)
JPH0520849Y2 (ja)
JPH034677Y2 (ja)
JPS6011149Y2 (ja) 制水扉
JPS6022866Y2 (ja) 自在ドア−用帯状シ−トの掛け金具
JPH0323021Y2 (ja)
JPS6022194Y2 (ja) 扉用軸受
JPS594157Y2 (ja)
JPH089295Y2 (ja) カーテンウォールユニット取付構造
JPH039451Y2 (ja)
JP3006503U (ja) 排水溝蓋の位置決め用留金具
JPH0223756Y2 (ja)
JPS6025491Y2 (ja) 取付け簡易な蝶番
JPS5854315Y2 (ja) 艙口蓋の錠止装置
JPH0617876Y2 (ja) 鉄蓋の蝶番
US3705472A (en) Elastomeric glazing strip and glazed frame incorporating such strip
JPS63136194U (ja)
JPS5817904Y2 (ja) サツシ取付け装置
JPH026200Y2 (ja)
JPH07217306A (ja) 窓の開閉装置