JPS59501188A - ライン・コントロ−ラにおける末端対末端情報メモリ装置 - Google Patents

ライン・コントロ−ラにおける末端対末端情報メモリ装置

Info

Publication number
JPS59501188A
JPS59501188A JP58500611A JP50061183A JPS59501188A JP S59501188 A JPS59501188 A JP S59501188A JP 58500611 A JP58500611 A JP 58500611A JP 50061183 A JP50061183 A JP 50061183A JP S59501188 A JPS59501188 A JP S59501188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
address
terminals
packets
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58500611A
Other languages
English (en)
Inventor
タ−ナ−・ジヨナサン・シ−ルズ
Original Assignee
ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド filed Critical ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS59501188A publication Critical patent/JPS59501188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/34Source routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/113Arrangements for redundant switching, e.g. using parallel planes
    • H04L49/118Address processing within a device, e.g. using internal ID or tags for routing within a switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1507Distribute and route fabrics, e.g. sorting-routing or Batcher-Banyan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/20Support for services
    • H04L49/205Quality of Service based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/253Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports
    • H04L49/254Centralised controller, i.e. arbitration or scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5649Cell delay or jitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/50Overload detection or protection within a single switching element
    • H04L49/501Overload detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/555Error detection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ライン・コントローラにおける末端対末端情報メモリ装置 技術分野 本発明は統合音声およびデータ信号通信用パケット交換施設および方法に関する 。本発明のパケット交換施設および方法はルート選択および音声またはデータ情 報を含むパケットのパケット交換システムを通しての自動経路設定を提供する。
発明の背景 パケット交換は伝送すべき情報が短い高速度のバーストとして生起し、しかもバ ースト間には長い休止期伺があるような場合に生じる問題を解決する。パケット を使用することにより交換および伝送施設の有効利用が可能となる。パケットは 予め定められた数のデータ・ビット、同期および他の識別データより成る。低ビ ツト速度符号化技法を使用すると共に静止期間を伝送しないようにするとデータ 情報と極めて類似した特性(即ち短い高速度のバーストで、バースト間には長い 休止期間が存在する)を有するディジタル符号化された音声情報が得られる。
音声情報はパケット形態で伝送するのに適しているとは考えられていなかったが 、パケットの形態で音声情報が伝送できることは望ましい。低ビツト速度音声符 号化された情報のパケット化によシ、より経済的でより効率的な交換システムが 得られるだけでなく、完全に統合された4音声およびデータ・パケット・システ ムを導入することが可能となる。このような統合されたシステムは例えば全国的 規模の強化された音声およびデータ・サービスを効率よく実現することが出来る 。
音声情報がパケットの形で伝送するのに適しているとは考えられない主要な理由 は音声情報が伝送による長時間遅延に耐えられないことにある。250ミリ秒を 越す遅延は音声通信にあっては許容し得ないことが知られている。これに対しデ ータは数秒の遅延が生じても問題はない。
パケットを交換する従来のシステムはわずか数百ノードより成る比較的小さなシ ステムであり、データ情報を含むパケットを交換するよう設計されている。更に 、このようなシステムはシステム内の各ノードにおいてパケット交換機能を実行 するために技巧を凝らしたソフトウェア・パッケージを使用した大きな計算機を 使用している。これらシステムは誤り回復およびフロー制御を行い、経路識別機 能を実行するために複雑な制御プロトコルを使用している。その結果、従来技術 のシステムは1秒当りわずか数千パケットを取扱うだけというパケット取扱い能 力に限界があった。このようなシステムの欠点は複雑な制御プロトコルがパケッ トの伝送に多大な遅延を導入することである。例えばパケットが受信されると、 計算機は論理アドレスを調べてパケットの着信地を決定し、次いでパケットをそ の着信地に送信するために必要なステップを実行しなければならない。この操作 は論理アドレスをパケットがそこを通して再送される伝送りンクを表わす物理ア ドレスに翻訳し、次いで必要な誤りおよびフロー制御を実行した後に実際にパケ ットを再送するという時間のかかるステップを含んでいる。論理アドレスを物理 アドレスに翻訳するのには時間のかがるステップを多数必要とするため、従来の システムはアドレス翻訳および再送を待機しているパケットを記憶するために多 数のバッファを必要とした。このように多数のバッファが必要なため従来技術の システムの大きさは増大し、多数の時間遅延が導入された。時間遅延は各々の交 換ノートで導入されるので、特定のパヶ′ノドの全遅延時間″−パケットが経由 する交換ノードの数に依存する。ノードの数が多くなるとパケット化された音声 の伝送を行うには遅延は犬となり過ぎ許容し得なくなる。
従来のシステムは全国的なパケット交換網を実現するには望捷しくない。何故な らばこのシステムが導入する遅延が犬であることと、全国的規模に拡張するとシ ステムが物理的に極めて犬きく、複雑で高価となるからである。
以上よりパケットを最小の遅延で伝送し得るパケット交換システムに対する要求 が存在することが分る。パケット交換システムのアーキテクチュアは時間のがが る論理アドレスから物理アドレスへの翻訳機能はパケット交換システムの各ノー ドでは実行しないようなものにすべきである。更に、パケット交換システムのア ーキテクチコアは合理的な物理的大きさを有し、望1しくはVLSIの使用を許 容する大容量システムが構成できるようなものであるべきである。
発明の要旨 前述の問題点は本発明の原理に従い、音声およびデータ・パケットはパケットの システムへのエントリ点において各パケット中に挿入される自分自身に含まれた 物理アドレスに基づいてパケット交換システムを通して経路指定されることによ り解決された。パケット交換システムは各々中央プロセッサの監視制御の下にあ る複数個の交換網を含んでいる。物理アドレス情報はエントリ点に記憶されてい る。この情報はパケット交換システムを通して伝送される呼設定パケットを使用 することにより最初に得られる。呼設定パケットはエントリ点から所望の経路中 の交換網の監視を行う各々のプロセッサに向けられる。各々のプロセッサは呼設 定パケット中に必要なアドレス情報を挿入し、パケットを関連する交換網に向わ せる。各プロセッサは呼設定パケット内に含まれている論理アドレスに基づいて この物理アドレス情報を計算する。呼設定パケットが交換システムの着信点に達 すると、この着信点はパケットを着信点からエントリ点に向わせるのに必夛な物 理アドレス情報を記憶する。更に、着信点は呼応答パケットをエントリ点に送信 する。呼応答パケットをエントリ膚から着信点に向わせるべく後続のパケット中 に挿入される必要な物理的アドレス情報を含んでいる。一度呼応答パケットが受 信されると、エントリ点も着信点も共に必要な物理アドレス情報を有しており、 種々のプロセッサが更に間に介在することなくパケットはパケット交換システム を通して伝送されることになる。
プロセッサの介在も不要で、各交換網において論理アドレスから物理アドレスへ の翻訳も要求されないので、本発明は最小の遅延時間でパケットを伝送すること が出来る。
パケット交換システムはプロセッサおよび多数の相互接続された交換要素を有す る交換網を含む交換局を有している。これら交換要素はパケットを次の要素に適 ゛当に交換するべく交換要素を通して伝送されるパケットのアドレス・フィール ドに応動する。
加入者装置のユニットがパケット交換システムに接続されており、該ユニットは 交換システムを通るルートを形成し、これらルートを介して音声およびデータ情 報のパケットを交換する。アドレス情報は送信加入者装置ユニットによって各パ ケット中に挿入され、パケット交換システムを通しての全体のルートを決定する 。
アドレス情報は発信加入者装置ユニットが交換局のプロセッサに対する着信ユニ ットを規定する呼設定パケットを最初に送信することにより編集される。プロセ ッサはこの呼設定パケットに応動してパケットを交換要素を通して発信加入者ユ ニットと着信加入者ユニットの間で経路指定するのに必要なアドレス情報を計算 する。次にプロセッサはアドレス情報を呼設定パケット中に挿入し、パケット全 体を着信加入者ユニットに送信する。着信加入者ユニットは編集されたアドレス 情報を記憶し、データおよび音声情報パケットを後で発信加入者ユニ゛ノドに返 送する際に使用する。編集されたアドレス情報を言己憶した後、着信加入者ユニ ットは編集されたアドレス情報をアドレス・フィールドとデータ・フイーノ17 ドの両方に挿入した呼応答パケットを組立てる。アドレス情報はアドレス・フィ ールド中に挿入され、それによって呼応答パケットは交換要素を通って発信加入 者ユニ′ノドに返送される。呼応答パケットは編集されたアドレス情報をデータ ・フィールド中に含めることにより該編集されたアドレス情報を発信加入者ユニ ットに転送するのに使用される。交換局内の交換要素はアドレス・フイーノしド 中に含捷れているアドレス情報に応動してノ<ケ゛ノドを発信力ロ大者ユニット に向わせる。
呼応答パケットを受信すると、発信加7(者ユニ゛ノドはアドレス情報を記憶し 、該アドレス情報は着信カロ入省ユニットに対するパケットのその後の伝送にお いて使用される。
パケット交換システムは各々がそれ自身のプロセ゛ンサを有している多数の相互 接続された交換局を含ん−でいる。
パケット交換システムが多数の交換局より成るとき、呼設定パケットは発信加入 者ユニットから着信力Ω入省ユニットに至るルート中にある各々の交換局に送信 される。
ルート中の各々のプロセッサは必要なアドレス情報を挿入し、後続のパケットを 特定の交換局を通るようにする。
呼設定パケットを受信すると、着信加入者ユニットは呼応答パケットを送信し、 該パケットは交換局を介して発信加入者ユニットに返送される。
発信加入者ユニットに接続された電話機からの音声信号を伝送するルートが形成 されると、発信加入者ユニットは電話機から受信されたアナログ信号に応動して ディジタル的符号化を行い、それをパケットに組立てる。各パケットが組立てら れた後、発信加入者ユニットは記憶されたアドレス情報をパケット中に挿入し、 該パケ、ットを交換局に送信する。
プロセ゛ノサおよび交換要素に加えて、各々の交換局は交換要素を加入者ユニッ トおよび他の交換局に接続するのに使用される複数個のインタフェース施設を有 している。加入者ユニットからパケットを受信すると、インタフェース施設はパ ケットをインタフェース施設が接続されている交換局の交換要素を通して経路指 定するのに必要なアドレス情報の部分をパケットから抽出することにより交換網 内パケットを形成する。交換網内パケットはアドレス情報の部分を元のパケット の先頭に配置することにより形成される。交換網内パケットが受信されると、イ ンタフェース施設は付加されたアドレス情報を取り去り、元のパケットのみを接 続された加入者ユニットまたは交換局に送信する。
インタフェース施設は交換網内パケットをビット直列伝送モードで交換要素に送 信する。交換要素はアドレス情報の先頭部分に応動して、上位2ビツトを使用す ることによりどれが次に交換網内パケットを受信する交換要素であるかを決定す る。交換網内パケットを次の交換偶素に送信する前に、スイッチング素子はアド レス・フィールドをローデートし、それによって最上位2ビツトは最下位2ビツ トとなる。
全経路指定する新らしい方法が提供されている。交換網は多数の相互接続された 交換要素とプロセッサより成る。
各パケットはパケットを交換網を通して経路指定するのに交換要素により使用さ れるアドレスを有している。加入者ユニットはパケットを交換網に送信する前に アドレスをパケット中に挿入する。アドレスを編集するのに関連するステップは 発信加入者が呼設定パケットをプロセッサに送信するステップを含む。プロセッ サはアドレスを呼設定パケット中に挿入し、呼設定パケットを着信加入者ユニッ トに送信するステップを実行する。着信加入者ユニ゛ントはアドレスを記憶し、 該アドレスを呼応答パケットで発信加入者ユニットに送信する。呼応答パケット を受信した後、発信加入者ユニットはアドレスを記憶する。
パケット交換システムが1つ以上の交換網より成っているならば、呼設定パケッ トはパケット・ルート中に交換網を有する各々のプロセッサに送信される。各々 のプロセッサはパケットをその関連する交換網を通して経路指定するのに要求さ れるアドレス情報を挿入する。
図面の簡単な説明 第1および2図は本発明に従うパケット経路指定を使用する通信交換システムの ブロック図、第3〜8図は発信加入者端末から交換システムを通して着信加入者 端末て向う呼設定パケットの内容を示す図、第9図は呼設定パケットの受信に応 動して着信加入者端末から発信加入者端末に送信される呼応答パケットの内容を 示す図、第10図は交換網116の詳細なブロック図、第11図は第4図の呼設 定パケットをトランク・コントローラ130から交換網116を介して中央プロ セッサ115に向わせるのに使用される交換網内パケットを示す図、第12図は トランク・コントローラ131から交換網116を介してトランク・コントロー ラ130に向うパケットを示す図、第13〜15図は第12図のパケットを交換 網116を通して輸送するのに使用される交換網内パケットの内容を示す図、第 16図は交換ノード1ooo−isの詳細なブロック図、第17〜19図は交換 ノード1000−15内に含まれているサブシステムの詳細なブロック図、第2 0図はトランク・コントローラ131の詳細なブロック図である。
詳細な説明 第1図および第2図は複数個の市内局102.103.108および109、お よび加入者100またけ110の如き複数の加入者にサービスを提供する複数個 の市外局104〜107を示している。ここでの説明の目的はパケットがどのよ うにして加入者100および110の如き加入者の間で伝送されるかを示すこと である。ここではまず加入者100の宅内インタフェース127から伝送される パケットが必要な自己経路情報を付属のアクセス線コントローラ112aによっ てパケット中に挿入する仕方と、次に該パケットがどのようにしてパケット交換 システムを通して着信アクセス線コントローラ126aに、次いで加入者110 に向うかについて述べる。パケットの交換網の通過の仕方について述べた後、ル ート情報を編集するのに使用される手続きについて述べ、次いでアクセス線コン トローラ内に情報を記憶するのに使用される方法について述べる。この全体とし ての序論を与えた後、第1および2図の各ブロックの詳細について述べる。
第1図に示すように、市内局102は交換網116を含んでおり、該交換網は複 数のトランク・コントローラを終端しており、やはり交換網に接続されている中 央プロセッサ・トランク・コントローラ129を介して中央プロセッサ115と 共同動作する。各々のトランク・コントローラは単方向性伝送媒体により交換網 に接続されている。例えばトランク・コントローラ131 fd導線132を介 して交換網116から情報を受信し、導線133を介して交換網116に情報を 送信する。
市内局102の加入者側にあっては市内局はトランク・コントローラを介して交 換網に相互接続されている集線装置を介して加入者に接続されている。集線装置 は以下で詳細に述べる交換網116のアーキテクチュアと類似の内部交換アーキ テクチュアを有しでいる。各々の集線装置はマイクロプロセッサを接続しており 、該マイクロプロセッサは付属のアクセス線コントローラと関連して初期呼設定 系列を実行し、パケット交換システムを通して伝送されるパケットの固有の自己 経路特性に対する補助として呼監視を提供するのに使用される。加入者ユニット はアクセス線コントローラにより集線装置に接続されている。各々のアクセス線 コントローラは制御マイクロプロセッサによりアクレス線コントローラ中に記憶 されているアドレスおよび制御情報を記憶する。この情報は加入者ユニットによ りパケット交換システムを通して伝送されるパケットが通る経路を制御するのに 使用される。各々のアクセス線コントローラは標準の双方向性伝送媒体を介して 各々の加入者ユニット内に含捷れている宅内インタフェースに接続されている。
パケットは標準のパケット・プロトコルを使用してアクセス線コントローラと宅 内インタフェースの間で伝送される。第1図の主要部と同じものが第2図にも存 在する。
以下のでは自己経路情報がどのようにして得られ、次いでどのようにして適当な アクセス線コントローラのアドレス・メモリ中に記憶されるかを更に詳細に示す ものである。この情報は発信加入者ユニットに接続されている適当なアクセス線 コントローラから種々のマイクロプロセッサおよび中央プロセッサ(これらは着 信加入者ジニットに達するために呼設定パケットが経由しなければならないルー トを形成する異なる集線装置および市内、市外局と関連している)を通して伝送 される呼設定パケットにより得られる。呼設定パケットがこのルートに沿って進 むとき、各々の処理装置はパケットをこの特定な処理装置と関連する交換網を通 してルート指定するのに必要なアドレス情報をアドレス・ルート情報中に挿入す ることによりこのアドレス・ルート情報を補強する。
呼設定パケットが着信加入者ユニットで受信されると、着信加入者ユニットがパ ケットを発信加入者ユニットに直接返送するルートを指定するのに要求される情 報は着信加入者ユニットと関連するアクセス線コントローラのアドレス・メモリ 中に記憶され;マイクロプロセッサはこの情報を含む呼応答パケットを組立て、 発信加入者ユニットと関連するマイクロプロセッサに送信する。呼応答パケット を受信すると、発信加入者ユニットと関連するマイク旧プロセッサは情報を関連 するアクセス線コントローラ中に記憶する。
呼応答パケット中に含まれている情報が発信加入者アクセス線コントローラ中に 記憶された後、両方のアクセス線コントローラは必要な経路情報を有しておりに それによってパケットは関連する処理装置によって取扱われることなく交換網を 通して直接ルート指定され得るようになる。
呼設定パケットの利用法を以下において加入者100と110の間の電話呼の形 成を例にとって更に詳細に説明する。加入者1001−j加入者110の電話番 号をダイアルすることにより加入者11(l呼び出す。宅内インタフェース12 7は通常の仕方でダイアルされたディジットを収集する。宅内インタフェース1 27がダイアルされたディジットを収集した後、該宅内インタフェースはダイア ルされたディジットをパケットとして線路122を介してアクセス線コントロー ラ122aに送信する。
宅内インタフェース127から受信されたパケットに応動して、アクセス線コン トローラ112aは第3図に示すパケットを集線装置112を介してマイクロプ ロセッサ111に送信する。このパケットのアドレス・フィールドはマイクロプ ロセッサ111を集線装置112に接続しているトランク全指示し、集線装置1 12II′f、アドレス・フィールドに応動してパケットを指示されたトランク に向わせる。データ・フィールドはこのパケットが呼設定パケットであることを 指示するヘッダと、ダイアルされた電話番号を含むフィールドと、線路122の 接続を識別するフィールドを含んでいる。
第3図のパケットを受信すると、マイクロプロセッサ111はダイアルされた電 話番号を調べ、交換網116を通しての接続が要求されていることを判定する。
マイクロプロセッサ111は第4図に示すパケットを組立て、このパケットをト ランク117を介して交換網116に送信する。フィールドにより指示されたト ランク117においてはマイクロプロセッサ111uトランク117の接続のた めにライン・コントローラ112aにアクセスするべく識別番号を記憶する。ア ドレス・フィールド(ハトランク・コントローラ129の識別番号を含むよう変 更され、それによって交換網116は第4図の/くケ゛ノドtプロセッサ115 に向わせる。
第4図に示すパケットを受信すると、プロセッサ115+dダイアルされた電話 番号からテーブル・ルック・アップによりこの呼は市外局104全通して設定さ れねばならないと判定する。次にプロセッサ115(は第5図に示すパケットを 組み立てる。プロセッサ115Ul−ランク・コントローラ130の識別番号を トランク117を指示していたフィールド中に加え、トランク・コントローラ1 31の識別番号をトランク118を指示していたフィールド中に加える。このパ ケットは次にプロセッサ′115からトランク・コントローラ129、ネットワ ーク116、トランク・コントローラ131およびトランク118を介して市外 局104に送信される。
第5図のパケットを受信すると、プロセッサ113はダイアルされた電話番号に 基づいて第6図に示すパケットを組立てる。プロセッサ113flll−ランク 118のフィールドを更新しトランク・コントローラ140の番号を含1せるよ うにし、トランク119を指示するフィールド中にトランク・コントローラ14 2の識別番号を挿入する。パケットが第6図に示すように組立てられた後、プロ セッサ113は交換網146、トランク・コントローラ142およびトランク1 19を介して該パケットを市外局107に送信する。
第6図のパケットを受信すると、プロセッサ123はトランク・コントローラ1 47および149の識別番号をトランク119および120を指示するフィール ド中に挿入することにより第7図のパケットを組み立て、該パケットを交換網1 48、トランク・コントローラ149、トランク120および交換網151を介 してプロセッサ114に送信する。プロセッサ123からパケットを受信すると 、プロセッサ114は第8図に示すパケットをトランク124を介してマイクロ プロセッサ125に送信する。
第8図に示すパケットがマイクロプロセッサ125により受信されると、該マイ クロプロセッサ125はトランク・コントローラ150.147.140および 130の識別番号およびこれら番号をアドレス・メモリ152中に記憶している アクセス線コントローラ126aに至る線路122の識別番号を含むデータ・フ ィールドの部分を送信する。これら識別番号はアクセス線コントローラ126a からアクセス線コントローラ112aへのルートを規定する。更にマイクロプロ セッサ125は第9図に示すパケットを組み立ててマイクロプロセッサ111に 送信することによりトランク・コントローラ131.142.149および14 1ならびにアクセス線コントローラ112aへ至る線路121の識別番号を含む データ・フィールドの部分を送信する。このパケットを受信すると、マイクロプ ロセッサ111はデータ・フィールドをアクセス線コントローラ122aに送信 し、該コントローラ122aは該データ・フィールドをアドレス・メモリ138 中に記憶する。第9図に示すパケットのアドレス・フィールドはマイクロプロセ ッサ111に達するためにパケットが通らねばならないトランク・コントローラ の識別番号を含んでいる。種々の交換網がこれら識別番号に応動してパケットを マイクロプロセッサ111に向わせる。第9図に示すパケットがマイクロプロセ ッサにより受信され、該マイクロプロセッサがデータ・フィールドの内容をアク セス線コントローラ112aに送信すると、アクセス線コントローラ112aお よび126a’id共にパケットの加入者100ど110.の間の伝送に関する 経路情報を得ることになる。
局102の交換網116が第1O図に更に詳細に示されている。交換網116に 対するすべての接続は第1図に示すトランク・コントローラを通して行なわれる 。各トランク・コントローラは付属のトランクからの最大5つまでの情報パケッ トをバッファ記憶することが出来る。
トランクからの入力においてパケットをバッファ記憶することにより交換網11 6の過負荷状態によりトランク・コントローラによる再送時に生じる遅延が許容 される。
バッファ記憶はまた、交換網から受信される情報が付属のトランクで再送される 前に、トランク・コントローラによりこの交換網から受信される情報に対して提 供される。各々のトランク・コントローラはトランク上で再送を開始する1でに 交換網からの40−tでの情報パケットをバッファ記憶することが出来る。各々 のトランク°・コントローラは交換網116に対し1つの久方接続と1つの出力 接続を有している。例えばトランク・コントローラ130は第10図に示す如く 導線134を介して交換網に情報を送信し、導線132を介して交換網116か らデータを受信する。
交換網それ自身は3ステージの交換ノードi ooo〜1002より成る。第1 のステージはノード1000−0〜1000−15より成り、第2のステージは ノード1ooi−o〜1001−15より成り、第3のステージはノード100 2−0〜1002−15より成る。交換網を通しての伝送は左から右に行なわれ る。例えばノード1ooo−isの如き各々のノードは第16図に示すように小 さなパケット交換機である。各ノードは入力1015およびi o 19’〜1 o21の如き4つの入力を有し、各入力で1つのパケットをバッファ記憶するこ とが出来る。いずれかの入力で受信されたパケットはノード1ooo−sのリン ク1016および1022〜1024の如き4つのリンクのいずれでも送信する ことが出来る。入力端子でパケットを受信した後、該パケット中に含まれている アドレスはノードがパケットを再送するための出力リンクを選択するのに使用さ れる。アドレスの上位2ビツトは特定のノードの出力リンクを指定するのに使用 される。例えばノード1000−12は上位2ビツトが0に等しいならばリンク i oosで、上位2ビツトが1に等しいならばリンク1006で、上位2ヒツ トが2に等しいならリンク1007で、そして上位2ビツトが3に等しいならば リンク1008でパケットを再送する。
出力リンクを決定した後、各ノードはアドレス・ビットを並べかえ、それによっ て次のステージの受信ノードはそのステージにおいてパケットを再送するための 出力リンクを決定するために上位ビット位置に正しいビットを有することになる 。
第10図に示す交換網116の動作は第4図に示す呼設定パケットをマイクロプ ロセッサ111からトランク11γ、°トランク・コントローラ130、交換網 116およびトランク・コントローラ129を介して中央プロセッサ115に交 換する例を再び考えることにより更に良く理解されよう。第4図に示すパケット はマイクロプロセッサ111によりトランク117を介してト、ランク・コント ローラ130に送信される。このパケットを受信すると、コントローラ130は 第11図に示す新らしいパケットを形成する。第11図に示すパケットはスター ト・ピント、コントローラ129の識別番号を含む交換網アドレス、交換網パケ ット長フィールドおよびアドレス・フィールドは異なるが第4図のパケットを含 むデータ・フィールドより成っている。コントローラ129の識別番号はゝゝ0 “であり、これI″i2i2進数交換網アドレス・フィールド中に記憶されてい る。第11図ののパケットを導線134および入力端子1013に介してノート 1000−12に送信する。
ノード1000−12Hアドレス・フィールドの上位2ビツトをデコードし、こ れらビットが0であるのでリンク1005を選択する。パケットをリンク1oo s’を介してノード1001−12に送信する前に、ノード1001−12はア ドレス・フィールドを並べかえ、それによってアドレス・ビットはノード100 1−12がデコードを行うべく適当な位置に配置される。この並べかえを行うた め、ノード1000−12はアドレス・フィールドを2ビツト左にローデートし 、それによって上位2ビツトは下位2ビツトとなり、第11図に示すアドレス・ フィールドの中位2ビツトが上位2ビツトとなる。
ノード1001−12idアドレス・フィールドを受信するとそれをデコードし 、上位2ビツトば0であるのでリンク1012を選択する。ノード1001−1 2はまたアドレス・フィールドを2ビツト左にローデートする。
ノード1001−111パケツトをリンク1o12を介してノード1002−0 に送信する。パケットを受信すると、ノート1002−0はアドレス・フィール ドをデコードし、アドレスの上位2ヒツトはoであるので導線136に接続され ている出力端子1o14を選択する。
パケットヲ受信すると、トランク・コントローラ129はデータ・フィールドを 中央プロセッサ115に送信する。スタート・ヒツト、交換網アドレス・フィー ルドおよび交換網パケット長は送信されない。何故ならばこれらフィールドはパ ケットを交換網116を経由させるのにのみ必要たったからである。
第10図に示す交換網の動作を更に説明するために、先に加入者ユニット100 と110の間で電話呼を設定する場合について一般的に述べた呼応答パケットの 交換網116を通しての経路指定について考える。この場合第9図に示すパケッ トは交換網116を通してトランク118からトランク117に伝送される。第 9図のパケットは最゛初マイクロプロセッサ125によシ集線装置126に送信 される。第9図のパケットが最終的にコントローラ131により受信されると、 該パケットは伝送期間中に変更され、第12図に示す内容を有するようになる。
このような変化の生じる理由はパケットが市内局109、市外局107および市 外局104全通して伝送されるとき、トランク124、トランク120、トラン ク119およびトランク118に対するトランク指定が第9図のパケットのアド レス・フィールドから除去されることによる。第12図に示すパケットを受信す ると、コントローラ131は交換網アドレス・フィールドに対する第12図のパ ケットのアドレス・フィールドからのトランク・コントローラ130のID番号 を用いることによって第13図に示すパケットを形成する。このパケットを形成 した後、コントローラ131は該パケットを入力端子1015および導線133 を介してノード1001−15に送信する。ノート1000−15は2進のゝゝ 3“である交換網アドレス・フィールドの上位2ヒツトをデコートし、リンク1 016を選択して該パケットをリンク1016を介してノード1001−15に 送信する。ノート1000−15がリンク1016を介してパケットの送信を開 始する前に、ノード1000−15は交換網アドレス・フィールドに対して左ロ ーテート操作を実行し、それによって第14図に示すパケットが得られる。この パケットを受信すると、ノード1001−15は第14図に示す交換網アドレス ・フィールドの上位2ヒツトをデコードし、リンク1017を選択して該パケッ トを該リンク1017でノード1002−12に送信する。パケットを送信する 前に、交換ノード1001−15はパケットに対して左ローテート操作を実行し 、その結果第15図に示すパケットが得られる。第15図に示すパケットを受信 すると、ノード1002−12U交換網アドレス・フィールドに応動してパケッ トを導線135を介して導線130に送信する。ノード1002〜12はまた交 換網アドレス・フィールドに対して左ローテート操作を実行する。導線135を 介してコントローラ130に送信されるパケットは交換網アドレス・フィールド はローデートされているが第15図に示すパケットと同一である。コントローラ 130はスタート・ビット、交換網アドレスおよび交換網パケット長フィールド が除去されており、新らしいCRCフィールドが計算され、挿入されている点が 異なることを除き第15図に示すパケットと同一である。コントローラ130( d次にこの新らしいパケットをトランク117を介して集線装置112に送信す る。
より多くの交換ノードを付加することにより、より多くのトランクを終端し得る ように第10図に示す交換網116を拡張することは当業者にあっては容易であ る。
更にこのような交換網を用いて例えば計算機または端末の如き幾つかのディジタ ル装置を相互接続することも当業者にあっては容易である。第1および2図に示 す他の交換網および集線装置は交換網116と類似のものである。
交換ノード1ooo−isは第16図に更に詳細に示されている。他の交換ノー ドはノード1000−15と同一である。ノード1ooo−i5ば4つの入力制 御装置1200〜1203より成り、該制御装置は4つの出力制御装置1204 〜120γの内のいずれにも情報を送信することが出来る。入力制御装置120 0〜1203はケーブル1208および1212〜1214を介して出力制御装 置1204〜1207に接続されている。例えば入力制御装置1200はケーブ ル1208を介して出力制御装置1207に接続されている。ケーブル1208 は3本の導線1209.1210および1211より成る。第16図の他の相互 接続ケープ・ルはケーブル1208と同一である。
制御装置1200が制御装置1207へ送信ずべきパ′7トを有しているとき、 制御装置1200はまず制御装置1207を調べる。即ち導線1210を介して 制御装置1207に要求信号を送信することにより制御装置1207がデータを 受信することが出来るかどうかを判定する。制御装置1200はパケット全体が 制御装置1207に送信されるまでこの要求信号を連続的に送信することに注意 されたい。制御装置1207が制御装置1200からの情報を受信出来る状態に なると、制御装置1207は導線1211を介して制御装置1200に許可信号 全送信する。この許可信号を受信すると、制御装置1200は導線1209を介 して制御装置1207ヘパケラトの送信を開始する。
例えば第13図のパケットは次のようにして第16図のノード1000−15を 通して送信される。制御装置1200がスタート・ビットを認知すると、該制御 装置1200は既にスタート・ビットだけでなく交換網アドレスの上位2ビツト もまた受信していることになる。何故ならば認知操作はスタート・ビット、交換 網パケット・フィールド、および交換網アドレス・フィールドが制御装置120 0により受信されるまで実行されないからである。次に制御装置1200は交換 網アドレス・フィールドの上位2ビツトをデコードし、パケットをケーブル12 08を介して制御装置1207に送信することを決定する。制御装置1200は 導線1210を介して伝送開始の許可を要求する。そして制御装置1207が導 線1211を介して許可信号を返送すると、制御装置1200はケーブル120 8を介して制御装置1207へノ送信を開始する。交換網アドレス・フィールド を送信する前に、制御装置120(1ニアドレスの上位2ビツトを左ローテート し、それによって送信される交換網アドレスは第14図のようになる。そのパケ ットのスタート・ビットを受信すると、制御装置1207は該パケットヲ端子1 016で再送する。制御装置1207は出力リンク1016を介して交換ノード 1001−15から伝送開始許可を前取って受信していなければならないことに 注意されたい。
第16図の入力制御装置1200が第17図に更に詳細に示されている。入力回 路1710は入力端子1015を介してトランク・コントローラ121あ・ら例 えば第13図のパケットの如き情報を受信する。後述するように、入力シフト・ レジスタ1700idスタート・ビットを検出し、交換網パケット長フィールド (これはパケット長レジスタ1702中に記憶される)全抽出し、交換網アドレ ス°フィールド(これはアドレス・レジスタ1701中て記憶される)の上位2 ビツトを抽出するのに使用される。バッファ・シフト・レジスタ1703は1つ のパケットを完全にバッファ記憶することが出来る。更に64ビツト毎にシフト ・レジスタ1703.がら出力を取り出せるようにすることにより1つの完全な パケットより少い容量の記憶も行うことが出来る。これらの出力はコントローラ 1704の制御の下でデータ・セレクタ1705によって選択され、シフト・レ ジスタ1703の1部分はバイパスされる。パケットの出力回路への送信を開始 する前に、パケット全体をバッファ記憶する必要がない場合には、このバイパス 操作はパケットの入力制御装置1200全通しての転送をスピード・アップする ために使用される。アドレス・ローテーション回路1706は交換網アドレス・ フィールドがパケットの残りの部分と共に出力制御装置12o4〜12o7の内 の選択された1つに送信される前にこの交換網アドレス・フィールドに対し前述 の左ローテート操作を実行する。コントローラ1704の制御の下にあるマルチ プレクサ1707はケーブル1208.1212.1213また1d1214の 内の1本を選択し、選択されたケーブルでデータを送信する。コントローラ17 04はVLSI回路中のPLAおよびフリップ・フロップまたは例えばSign etic Corp の82S100の如きプログラマブル・ロジック・アレイ (PLAIと付加的なフリップ・フロップ回路より成る。
入力制御装置1200の動作を以下第13図のパケットの伝送と関連して前述し た例を用いて説明する。入力シフト・レジスタ1700は導線1711を介して システム・クロックにより連続的にクロックが加えられる。
パケットの開始が入力1oisi介して受信されると、パケットのデータはソフ ト・レジスタ1700e通して歩進される。スタート・ビットがシフト・レジス タ170Gのビット位置B9に達すると、コントローラ1704は導線1712 に介してこのピット全検出し、導線1713にパルスを送信し、それによってパ ケット長レジスタ1701に交換網パケット長フィールドB2〜B8i記憶させ 、アドレス・レジスタ1702に交換網アドレス・フィールドBOおよびBlの 上位2ビツトを記憶させる。
アドレ゛ス・レジスタ1701の内容をデコードした後、コントローラ1704 は導線1210を介して要求を送信する。何故ならばアドレスの上位2ビツトが 2進のゝ’11 “に等しいことは該パケットは第16図の出力制御装置120 γに送信されるべきことを示すからである。
パケットのデータはコントローラ1704の制御の下で入力シフト・レジスタ1 700からバッファ・シフト・レジスタ1γ03にシフトされる。コントローラ 1704が導線1211を介して出力制御装置1207から許可信号を受信する と、コントローラ1704はバッファ・シフト・レジスタ1703のどの出力に パケットのスタート・ビットが該レジスタ内で近づきつつあるかを計算する。こ の計算に基つぐ、コントローラ1704はケーブル171.7’を介してデータ ・セレクタ1γ05を制御し、シフト・レジスタ1703の計算された出力を選 択する。データ・セレクタ1705は導線1719t−介してパケット信号の開 始を送信することによりアドレス・ローテーション回路1706’eリセツトし た後、導線1716を介して選択された出力からアドレス・ローテーション回路 1706にデータを送信する。
次にコントローラ1704はパケット長レジスタ1702中に記憶されたパケッ ト長情報を使用する。このときコントローラ1704はパケット長情報をケーブ ル1720e介して読み込み、パケットの終りが何時シフト・レジスタ1700 に入ったかを判定する。このときシフト・レジスタ1703から伝送が開始され 、コントローラ1704H導線1715を介してリンク・オープン信号を送信す る。この信号は3状態ドライバ1709、導線1015t−介してトランク・コ ントローラ131に再送される。リンク・オープン信号は入力制御装置が現在次 のパケットを受信する準備ができたことを示す。この機能について(は第19図 と関連して出力制御回路のところで述べる。
アドレス・ローテーション回路1706が第18図に更に詳細に示されている。
回路1706idアドレスの上位2ビツトを下位2ビツトにローデートする。こ の機能はアドレスの上位2ビツトをシスト・レジスタ1803中に記憶させ、ビ ット流の適当な場所においてこれらビットを再挿入することにより実現される。
以下ではどのようにしてこの機能を実現するかについて更に詳細に述べる。制御 回路1809が導線1719を介してコントローラ1704からパケット信号の 開始を受信すると、該制御回路1809は導線1807を介して第1図のシステ ム・、クロック161から抽出されたクロック・パルスを送信し、レジスタ18 00および1803にシフトする。最初、制御回路1809は導線1808を介 してデータ・セレクタ1802に制御し、シスト・レジスタ1803の出力を導 線1718で送信させる。次に制御回路1809は導線1718e介して送信さ れて来るビット数を計数する。そして交換網アドレス・フィールドの上位2ビツ トがシフト・レジスタ1803中に含せれるようになると、制御回路1809は シフト・レジスタ1803へのクロック・パルスの送信を中止し、データ・セレ クタ1802を制御してシフト・レジスタ1800の出力を選択する。次に制御 回路1809は交換網アドレス・フィールドの残りのビットが導線1718を介 して送信される寸で待機する。このとき、制御回路1809はシフト・レジスタ 1803へのクロック信号の送信を開始する。制御回路1809はVLS1回路 中のPLAおよびフリップ・フロップあるいはSignetics Carp、 の82S100の如きPLAと付加的なフリップ・フロップ回路より成る。
出力制御回路1207が第19図に更に詳細に示さ−れている。制御回路190 0はケーブル1208.1215.12164たは1217を介して送信さ゛れ る入力制御装置1200〜1203の内の1つからの要求に応動する。フリップ ・フロップ1901がセットされると、制御回路1900は前述のケーブルの1 本を介して要求を発生している入力制御装置に許可信号を返送することにより要 求に応動する。要求にアクノリジを与えた後、制御回路1900はデータ・セレ クタ1903’r制御してケーブル1208.1215.1216または121 7の内の前述の一本からデータ導線を選択する。
制御回路19001−jケーブル1908を介してデータ・セレクタ1903に 適当な制御情報を送信する。データ・セレクタ1903は選択された入力端子で 受信されたパケット・データを導線1907に送出し、3状態デバイス1902 U該導線1907からリンク1016f:介して第10図の交換ノード1ooi −isの1部分である入力回路1905に再送する。制御回路1900ば3状態 デバイス1902の出力を導線1909を介して制御する。制御回路1900i jvLsI回路中のPLAおよびフリップ・フロップまたはSignetics  Corp、 ノ82S100の如きPLAおよび付加的フリップ・フロップ回 路よシ成る。
第19図に示す出力制御回路1207の動作を入力回路1200が第13図のデ ータ・パケットをケーブル1208’i=介して出力制御装置120γに送信す る前出の例を考察することにより説明する。入力制御回路1207が導線121 0を介して要求信号を送信するとき、制御回路1900はリンク1016がアイ ドル(この状態はフリップ・フロップ1901がゝゝ1 〃にセットされている ことにより示される)であると導線1211を介しス入力制御回路1200に許 可信号を送信する。
このフリップ・フロップを制御するステップは後で議論する。まず最初にフリッ プ・フロップ1901がゝ1“にセットされている場合を考えると、制御回路1 900は入力制御回路1200に許可信号を送信し、ケーブル1908’e介し てデータ・セレクタ1903を制御して導線1209で送信されるデータを選択 し、該データを導線19.07でノード1001−15の3状態デノ\イス19 02に再送する。更に、制御回路1900は3状態デバイス1902’(rエネ イブルして導線1907上の情報を導線1016に転送する。
入力制御回路1200がパケット全体を送信した後、該入力制御回路1200H 導線1210から要求信号を取除く。導線1210から要求信号が取除かれると 、制御回路1900は導線を介してデバイス1902に最早信号を送信しないこ とにより3状態デバイス1902を高インピーダンス状態に切換え、導線1si o’を介してフリップ・フロップ1901にリセットし、該リンク1016がヒ ジーであることを示す。デバイス1902が高インピーダンス状態にあると、フ リップ・フロップ1901は後述の如くその・後リンク1016に介してノード 1001−15によりセットされる。
第2の場合はフリップ・フロップ1901が”0“にセットされていて、ノード 1001−15は出力制御回路1207からのパケットを受信出来ないことを示 している場合である。フリップ・フロップ1901が“0“にセットされている と、制御回路1207は該フリップ・フロップがゝゝ1 “にセットされるまで 入力制御回路1200に許可信号を送信しない。
ここでノード1oo1−isがどのようにしてフリップ・フロップ1901e” 1//にセットするかについて考察する。交換ノード1ooi−1sの入力制御 回路が次のパケットを受け入れ得る状態になると、該入力制御回路はリンク10 16上のデータを送信するために3次デバイス1911tエネイブルした後、導 線1906、3状態デバイス1911、および導線1016を介してオープン・ リンク信号を送信する。オープン・リンク信号はフリップ・フロップ1901を S入力を介してセットする。フリップ・フロップ1901がセットされると、制 御回路1900は再び入力制御回路からの要求信号に応動できるようになる。
トランク・コントローラ131が第20図に更に詳細に示されている。他のトラ ンク・コントローラはトランク・コントローラ13−1と類似のものである。ト ランク・コントローラ131は受信器2002’に介してトランクからパケット を受信し、送信器2003を介してトランク118にパケットを送信する。トラ ンク・コントローラ131は入力回路2006を介して交換網116からパケッ トを受信し、該パケットを出力回路2005を介して交換網116に送信する。
アドレス制御装置2004およびメモリ2001はパケットをバッファ記憶する のに使用される。パケットは4つの別個のバッファ(トランク・テスト・バッフ ァ、交換機テスト・バッファ、受信バッファおよび送信バッファ)の内の1つの 中のメモリ2001にバッファ記憶される。アドレス制御装置2004はこれら バッファの各々に対するアドレス・ポインタを保持し、(該ポインタはパケット が特定のバッフ′ア内のどこに記憶されているかを規定する)かつ書き込みまた は読み出しパケットを受信するとこれらアドレス・ポインタに基づいて必要な操 作を実行する。
受信器2002は1.54 Mbs の速度でトランク118から情報を受信す る。受信器2.002fl直列情報を受け入れて該直列情報をバイトに変換する 。受信器2002がバイトを組立てると、該受信器は制御ハス2008を介して 書き込み要求を送信すると共にデータ・バス2007’i=介してアドレス制御 装置2004にバイトを送信する。アドレス制御装置2001;jこれら信号に 応動して受信器2002と関連するポインタによって指示されるメモリ2001 のロケーションに書き込みを行う。受信器20021/;iパケットが完全に送 信されるまでデータ・バイトをデータ・ハス2001介してアがメモリ2001 に転送された後、受信器2002は制御ハス200El介してパケット信号の終 了をアドレス制御装置2004に送信する。受信バッファがパケットを記憶する のに使用されたものと仮定すると、アドレス制御装置2004は制御ハス201 2を介してパケット入手可信号を出力回路2005に送信する。アドレス制御回 路2002Uメモリ2001の受信バッファ中に完了したパケットが存在すると きこのパケット入手可信号を出力回路2005に送信する。
出力回路2005H受信バツフアから読み出すために制御ハス2012を介して アドレス制御装置2004に逐次読み出し要求を発生することによりメモリ20 01中に記憶されたパケットを読み出す。アドレス制御装置2004Uメモリ2 001中のどのワードが出力回路2005に一介して交換網中に送信されるパケ ットと関連しているかを決定するポインタを保持している。出力回路2005は 8Mbsの速度でメモリ2001のデータ全送信する。
出力回路2005により交換ノード1000−15へのパケットの伝送が開始さ れると、出力回路2005fl第9図に示すのと類似の交換網パケットを形成す る。交換網パケットを組立てるために、出力回路2005け例えば第7図に示す 如き元のパケットのアドレス・フィールドから交換網アドレス・フィールドの内 容を抽出して、交換網パケット長フィールドを計算しなければならない。
更に、出力回路2005は新らしいCRCフィールドおよびスタート・ヒツトを 計算しなければならない。出力回路2005はこれを直列に実行し、パケットを 導線133を□介して交換ノード1000−15に送信する前にパケット全体を バッファ記憶することはない。
入力回路2006は導線132を介して交換ノード1002−15からパケット を受信する。入力回路2006Hこのデータをバイトに形成し、データおよび書 き込み要求信号を夫々データ・バス2013および制御バス2014を介してア ドレス制御装置2004に送信するどとにより各バイトの書き込みを要求する。
アドレス制御装置2004はこの情報をメモリ・アドレス・バス201L メモ リ・データ・バス2015およびメモリ制御バス2016中に書き込む。パケッ トはトランク118で再送される場合には送信バッファ中に、交換網116に再 送される場合には交換機テスト・バッファ中に書き込まれる。入力回路200  Elj:交換網パケット長フィールドを使用して何時パケット全体がメモリ20 01中に記憶されるかを決定する。
パケット全体がメモリ2001中に記憶されると、入力回路2006は制御バス 2014を介してパケット終了信号をアドレス制御装置2004に送信する。ア ドレス制御装置2004は送信器2003にパケット入手可信号を送信し、該送 信器2003 iff該信号に応動してトランク118上に送出される次のパケ ットの伝送を要求する。送信器2003fd制御バス2010を介してその要求 を行い、データ・ハス2009を介し、て情報を受信する。送信器2003はパ ケットを導線1026を介して送信する前に第9図に示す如き交換網アドレス・ フィールド、交換網パケット長フィールドおよびCRCフィールドを取り去る。
送信器2003はまた交換網中でのパケットの伝送で誤りが生じたか否かを決定 するのに必要な誤りチェックを行い、新らしいCRCフィールドを再計算する。
送信器2003Iiメモリ2001中に記憶されたパケットを1.54 Mbs 、で再送する。
前述の実施例は本発明の原理を単に例示するにすぎないこと、および当業者にあ っては本発明の精神および範囲から逸脱することなく他の装置を考察し得ること を理解されたい。
国際調盃報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. ディジタル信号のパケットを交換するパケット通信システムにおいて、該 パケットの各々は該システムを通る通信路を規定するアドレス・フィールドおよ びデータ・フィールドを有し、前記システムは:複数個の端末と; 該複数個の端末の内の第1のものと第2のものの間でパケット通信を行うべく通 信路接続を形成するパケット交換網手段を含み; 本発明は。 前記端末の内の前記第1のものからの呼設定パケットの受信に応動して該呼設定 パケットのデータ・フィールド中のアドレス情報を供給して前記交換網手段に前 記呼設定パケットを前記端末の内の前記第2のものに送信する通信路接続を形成 させるプロセッサ手段と;、 前記第2の端末において前記呼設定パケットを受 信した後前記アドレス情報を記憶させる前記第1および第2の端末に対する経路 アドレス手段とを含み;前記パケット交換網は前記複数個のパケットの内の後続 するものの中に挿入された前記記憶されたアドレス情報の制御の下で前記プロセ ッサ手段とは独立に動作して前記第1および第2の端末間の通信路接続を形成し 又前記後続の、パケットをその間で通信することを特徴とするパケット通信シス テム。 2、 端末間でディジタル信号のパケットを交換するパケット通信システムにお いて、前記パケットの各々社該システムを通る通信路を規定するアドレス・フィ ールドおよびデータ・フィールドを有し、該システムは。 複数個の端末と: 該複数個の端末の内の第1および第2のものの間でパケット通信を行うべく通信 路接続を形成するパケット交換網と; 前記端末の内の前記第1のものからの呼設定パケットの受信に応動して前記交換 網手段のデータ・フィールド中にアドレス情報を供給して前記呼設定パケットを 前記端末の内の前記第2のものに送信する通信路接続を形成するプロセッサ手段 と: 前記端末の内の前記第2のものにおいて前記呼設定パケットを受信することに応 動してその前記アドレスおよびデータ・フィールド中に前記アドレス情報を含む 呼応答パケットを送信する制御手段とを含むことを特徴とするパケット通信シス テム。 3、第2項記載のパケット通信システムにおいて、前記制御手段は前記パケット 交換網手段と共同動作して前記交換網手段を通る通信接続を形成して前記呼応答 パケットを前記端末の前記第1のものに伝送することを特徴とするパケット通信 方式。 4 第2項記載のパケット通信システムにおいて、前記パケット交換網I′i: 前記呼応答パケットの前記アドレス・フィールド中の前記情報に応動して前記呼 応答パケットを前記端末の内の前記第1のものに伝送する複数個のパケット交換 機を含むことを特徴とするパケット通信システム。 5、第4項記載のパケット通信システムにおいて、更に:前記呼応答パケットに 応動して前記アドレス情報をその中に記憶する前記端末の内の前記第1のものに 対する経路アドレス手段を含むことを特徴とするパケット通信システム。 6、第5項記載のパケット通信システムにおいて、更に:前記アドレス情報を記 憶する前記端末の内の前記第2のものに対する経路アドレス手段を含むことを特 徴とするパケット通信システム。
JP58500611A 1982-06-25 1983-01-12 ライン・コントロ−ラにおける末端対末端情報メモリ装置 Pending JPS59501188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US392227FREGB 1982-06-25
US06/392,227 US4488288A (en) 1982-06-25 1982-06-25 End-to-end information memory arrangement in a line controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501188A true JPS59501188A (ja) 1984-07-05

Family

ID=23549796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58500611A Pending JPS59501188A (ja) 1982-06-25 1983-01-12 ライン・コントロ−ラにおける末端対末端情報メモリ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4488288A (ja)
EP (1) EP0112340B1 (ja)
JP (1) JPS59501188A (ja)
CA (1) CA1193702A (ja)
DE (1) DE3373762D1 (ja)
WO (1) WO1984000266A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556972A (en) * 1983-12-27 1985-12-03 At&T Bell Laboratories Arrangement for routing data packets through a circuit switch
US4583219A (en) * 1984-07-16 1986-04-15 At&T Bell Laboratories Trunk for packet switching
US4627048A (en) * 1984-10-09 1986-12-02 At&T Bell Laboratories Routing address bit selection in a packet switching network
US4631534A (en) * 1984-11-13 1986-12-23 At&T Information Systems Inc. Distributed packet switching system
US4651318A (en) * 1984-11-30 1987-03-17 At&T Bell Laboratories Self-routing packets with stage address identifying fields
US4646287A (en) * 1984-12-07 1987-02-24 At&T Bell Laboratories Idle period signalling in a packet switching system
US5293489A (en) * 1985-01-24 1994-03-08 Nec Corporation Circuit arrangement capable of centralizing control of a switching network
US4796025A (en) * 1985-06-04 1989-01-03 Simplex Time Recorder Co. Monitor/control communication net with intelligent peripherals
US4641302A (en) * 1985-06-24 1987-02-03 Racal Data Communications Inc. High speed packet switching arrangement
US4701906A (en) * 1985-06-27 1987-10-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Packet switching network with multiple packet destinations
US4710916A (en) * 1985-08-02 1987-12-01 Gte Laboratories Incorporated Switching apparatus for burst-switching communications system
US4698803A (en) * 1985-08-02 1987-10-06 Gte Laboratories Incorporated Burst-switching communications system
US4646294A (en) * 1985-08-02 1987-02-24 Gte Laboratories Incorporated High-speed queue sequencer for a burst-switching communications system
US4703478A (en) * 1985-08-02 1987-10-27 Gte Laboratories Incorporated Burst-switching method for an integrated communications system
US4644529A (en) * 1985-08-02 1987-02-17 Gte Laboratories Incorporated High-speed switching processor for a burst-switching communications system
US4707825A (en) * 1985-08-02 1987-11-17 Gte Laboratories Incorporated Methods of installing and assigning control processors in a distributed-control communications system
US4698841A (en) * 1985-08-02 1987-10-06 Gte Laboratories, Incorporated Methods of establishing and terminating connections in a distributed-control burst switching communications system
US4698799A (en) * 1985-08-02 1987-10-06 Gte Laboratories Incorporated Link switch for a burst-switching communications system
US4734907A (en) * 1985-09-06 1988-03-29 Washington University Broadcast packet switching network
DE3672346D1 (de) * 1985-09-30 1990-08-02 Nec Corp Paketvermittlungssystem.
EP0259117B1 (en) * 1986-09-05 1994-01-26 AT&T Corp. Distributed packet switching system
US4780870A (en) * 1986-09-05 1988-10-25 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Packet switch
US5383179A (en) * 1988-12-15 1995-01-17 Laboratoire Europeen De Recherches Electroniques Avancees Message routing method in a system having several different transmission channels
FR2640833B1 (fr) * 1988-12-15 1992-07-10 Europ Rech Electr Lab Procede de routage de messages dans un reseau a plusieurs canaux de transmission differents
US4962497A (en) * 1989-09-21 1990-10-09 At&T Bell Laboratories Building-block architecture of a multi-node circuit-and packet-switching system
US5093827A (en) * 1989-09-21 1992-03-03 At&T Bell Laboratories Control architecture of a multi-node circuit- and packet-switching system
US6389010B1 (en) * 1995-10-05 2002-05-14 Intermec Ip Corp. Hierarchical data collection network supporting packetized voice communications among wireless terminals and telephones
JPH03234137A (ja) * 1990-02-08 1991-10-18 Fujitsu Ltd シグナリングセルスイッチング方法及びシグナリングセルスイッチング方式
FR2670973B1 (fr) * 1990-12-19 1994-04-15 Ouest Standard Telematique Sa Systeme de transmission par paquets a compression de donnees, procede et equipement correspondant.
US5131016A (en) * 1991-01-09 1992-07-14 International Business Machines Corporation Communications network data compression control system and method
US5408419A (en) * 1992-04-14 1995-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Cellular radiotelephone system signalling protocol
FR2694670B1 (fr) * 1992-08-07 1994-09-16 Alcatel Business Systems Procédé et agencement de communication, entre unités, supports de mode paquet, du cÓoeur d'une installation de communication.
EP0608653A1 (en) * 1993-01-26 1994-08-03 International Business Machines Corporation Method and system for routing information between nodes in a communication network
US5528592A (en) * 1994-01-27 1996-06-18 Dsc Communications Corporation Method and apparatus for route processing asynchronous transfer mode cells
US5452293A (en) * 1994-01-27 1995-09-19 Dsc Communications Corporation Apparatus and method of transmitting call information prior to establishing a connection path
US5453979A (en) * 1994-01-27 1995-09-26 Dsc Communications Corporation Method and apparatus for generating route information for asynchronous transfer mode cell processing
EP0692891A1 (fr) * 1994-07-12 1996-01-17 T.R.T. Telecommunications Radioelectriques Et Telephoniques Système d'interconnexion de réseaux locaux utilisant un protocole de routage de type "routage depuis la source" et équipement d'interconnexion destiné à être utilisé dans un tel système
US5475679A (en) * 1994-12-08 1995-12-12 Northern Telecom Limited Large capacity ATM switch
CA2179130A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-01 Kadathur S. Natarajan System and methods of supporting connection-oriented services in a network with changing topology
US6542502B1 (en) * 1996-01-26 2003-04-01 International Business Machines Corporation Multicasting using a wormhole routing switching element
FI102869B (fi) * 1996-02-26 1999-02-26 Nokia Mobile Phones Ltd Laite, menetelmä ja järjestelmä eri sovelluksiin liittyvien tietojen l ähettämiseksi ja vastaanottamiseksi
US7088990B1 (en) 1996-02-26 2006-08-08 Nokia Mobile Phones, Ltd. Communication network terminal supporting a plurality of applications
JP3337945B2 (ja) * 1997-05-27 2002-10-28 沖電気工業株式会社 コネクション管理方法及び管理システム
DE19829821C2 (de) * 1998-07-03 2001-08-02 Siemens Ag Verfahren zum Einrichten eines Leitweges über ein Kommunikationsnetz
KR20030079995A (ko) * 2001-02-14 2003-10-10 노오텔 네트웍스 리미티드 천공 재전송을 이용한 자동 재전송 요구 시스템
US7620955B1 (en) * 2001-06-08 2009-11-17 Vmware, Inc. High-performance virtual machine networking
US7389359B2 (en) * 2001-10-19 2008-06-17 Foundry Networks, Inc. Method and system for intelligently forwarding multicast packets
US9628294B1 (en) 2011-03-23 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for remapping public network addresses on a network to an external network via a private communications channel
US8751691B1 (en) * 2011-03-23 2014-06-10 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for remapping public network addresses on a network to an external network via an intermediate network

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4081612A (en) * 1975-07-31 1978-03-28 Hasler Ag Method for building-up of routing addresses in a digital telecommunication network
CH608924A5 (ja) * 1975-11-03 1979-01-31 Hasler Ag
US4261052A (en) * 1979-05-01 1981-04-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Integrated switching and transmission network
FR2458957B1 (fr) * 1979-06-13 1986-02-07 Telediffusion Fse Concentrateur teleinformatique pour reseau de transmission et de commutation de donnees par paquets
US4399531A (en) * 1980-09-29 1983-08-16 Rockwell International Corporation Distributed digital data communications network
DE3036740A1 (de) * 1980-09-29 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Universelles digitalnetz zur paketvermittelten informationsuebertragung
US4408323A (en) * 1981-06-29 1983-10-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Processor facilities for integrated packet and voice switching

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE TRANSACTION ON COMMUNICATIONS=1980US *
PROCEEDINGS OF THE FIFTH INTERNATIONAL CONFERRENCE ON COMPUTER COMMUNICATION=1980US *
PROCEEDINGS OF THE I.E.E=1972GB *

Also Published As

Publication number Publication date
US4488288A (en) 1984-12-11
WO1984000266A1 (en) 1984-01-19
EP0112340B1 (en) 1987-09-16
EP0112340A1 (en) 1984-07-04
DE3373762D1 (en) 1987-10-22
CA1193702A (en) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59501188A (ja) ライン・コントロ−ラにおける末端対末端情報メモリ装置
EP0112831B1 (en) Fast packet switch
EP0112337B1 (en) Fast packet switching system
US4486877A (en) Packet switching loop-around network and facilities testing
EP0124590B1 (en) Duplicated network arrays and control facilities for packet switching
EP0112338B1 (en) Time stamping for a packet switching system
EP0128214B1 (en) Packet error rate measurements by distributed controllers
KR950003656B1 (ko) 멀티플 패킷 목적지를 갖는 패킷 스위칭 회로망과, 패킷 루팅 방법
US4488289A (en) Interface facility for a packet switching system
US4651318A (en) Self-routing packets with stage address identifying fields
JPS59501851A (ja) トランク コントロ−ラによるパケット負荷監視
JPS6135652A (ja) データバイトの転送を制御する方法
JPH08331137A (ja) Smds交換装置
JPS59502130A (ja) 分散自動制御器によるパケツトエラ−率の測定
JPH0832697A (ja) 統合メイルシステム
JPH0248839A (ja) 不定形通信網の通信制御装置