JPS5947911B2 - テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造 - Google Patents

テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造

Info

Publication number
JPS5947911B2
JPS5947911B2 JP11543777A JP11543777A JPS5947911B2 JP S5947911 B2 JPS5947911 B2 JP S5947911B2 JP 11543777 A JP11543777 A JP 11543777A JP 11543777 A JP11543777 A JP 11543777A JP S5947911 B2 JPS5947911 B2 JP S5947911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
electrodes
display device
electrode structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11543777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5448433A (en
Inventor
俊二 伴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP11543777A priority Critical patent/JPS5947911B2/ja
Publication of JPS5448433A publication Critical patent/JPS5448433A/ja
Publication of JPS5947911B2 publication Critical patent/JPS5947911B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造
に関し、その目的は液晶に印加される実効電圧を減少さ
せることなく、テレビ画像の奇数および偶数フィールド
をそれぞれ液晶表示装置の奇数および偶数フィールドに
対応させることであり、その結果として画像のひずみを
少なくすることである。
液晶表示装置の一般的な構造は第1図に示したようなも
のである。
電極504を有する透明基板501をスペーサー 50
2によつてほぼ平行に保持しその間に液晶503を設置
している。液晶表示のタイプとしては主に、液晶での光
の散乱を利用する動的散乱タイプ(DSMタイプ)と光
の旋光性を利用するツイストネマチツクタイプ(TNタ
イプ)と・がある。後者の場合には第1図の構造におい
て外側に一対の偏光板を用いる。このような液晶表示装
置によりテレビ画像を表示する場合には、電極としては
マトリクス状の電極構造のものが用いられる。すなわち
第2図に示すように、片側の基板に走査側電極505を
形成し、反対側の基板には信号側電極506を形成する
。それぞれの交点部分がl画素となる。このようなマト
リクス液晶表示装置によりテレビ画像を表示するには、
各走査電極を一定の周期によりほぼ走査電極数分のlの
期間だけ選択し、信号側電極には駆動回路により、テレ
ビの各走査ライン毎の画像信号をデジタル量に変換して
メモリーした信号を、テレビの走査ラインと対応付けさ
れた液晶表示装置の走査電極上の各画素に、その走査電
極が選択されている期間だけ与えてやる。
テレビの走査ラインは約500本あるが、液晶表示装置
の走査電極の数は、コントラストの点からその数分のl
にされるのが普通である。従つて液晶表示装置の各走査
ラインはテレビの走査ラインの数本おき毎のものに対応
する。液晶表示装置をマトリクス駆動する場合の駆動回
路の電源電圧としては、走査電極側には第3図に示すよ
うに、O、り。/2、り。の電圧を与え、信号電極側に
はNを走査電極数(走査線を選択する時間の割合=デユ
ーテイ)として第4図に示すように−vo 2JN゛ IR「+1 り。
の電圧を与えた場合に最もコルトラス2JK゛ トがよくなる。
この場合各画素の液晶に印加される実効電圧の最も高い
ものはVN;voの値を有し最も低いものはり/Nlr
v。の値を有する。この中間の値のものは信号側電極に
印加される信号のパルス巾を変えることにより得られる
。実効電圧の最大値と最小値との比は一般に動作マージ
ンと言われ、この場合には、/J±I好(=α)となる
。この動作マージンαの値が大きい程コントラストがよ
くなる。液晶表示素子での実効電圧とコントラストとの
関係は一般に第5図に示すようになる。横軸は実効電圧
で縦軸はコントラストで゛ある。Vthはしきい値電圧
、Vsatは飽和電圧と呼ばれ、それぞれ全コントラス
トの10%および90%の値の実効電圧にすることが多
い。従つてマトリクス駆動においてV。の値を調節する
ことにより、J””,NV,”’V。を、Thとした場
合、▼”’,’NI””V。がVsatを越えることが
望ましいが、テレビ画像を表示するような場合にはNの
値は数10となり、例えがTNタイプの液晶の場合には
Vsat/Vthの値は1.5〜1.8程であるから、
,/”゛9’X,:”゛V。はVthとVsatの中間
の値となる。次に液晶表示装置の画素数を80×105
として本発明の有効性を従来のものと比較して説明する
テレビの走査ラインは約500本であり、仮に奇数フイ
ールドの画像信号をそれぞれl〜250、偶数フイール
ドの画像信号をそれぞれ1’ 〜250’と番号.付け
をする。また1フイールド走査の規間をIHとする。従
来の例として第2図に示したような単純なマトリクスの
場合、奇数番目の走査電極を1〜[相]、偶数番目の走
査電極を1′ 〜[相]′ とすると画像信号1,7,
13,19,・・・・・・のように6本毎のものが1,
2,3,4,・ ・ ・ ・ ・ ・に対応し、1’,
7’,13’, 19’,・・・・・・が1′,2’,
3′,4″, ・・ ・・・・に対応する。従つてこの
場合には各画素の液晶が選択される期間は6Hであり、
デユーテイは約1/80でマージンαは約1.12とな
り、TNタイプの液晶表示.装置の場合には全コントラ
ストの25%位のものしか得られない。このコントラス
トを改善するために考えられた従来の電極構造に第6図
に示すようなものがある。すなわち走査側電極は隣り合
つた2ライン毎を1ラインとして結合し、信号側電極は
1画素おきに交互に結合してlラインを形成している。
従つて端子の数としては走査ラインが40)信号ライン
が210となる。また走査ラインの電極を1〜[相]と
する。この場合には1ラインの画像信号をメモリーする
メモリー装置を2つ使用し、1が選択されている場合に
は画像信号の1,4を同時に信号側電極から入力する。
次に2の場合には7,10を入力する。次に3の場合に
は13,16を入力する。という具合に順次信号が送ら
れまず1フレームはテレビの奇数フイールドでの画像信
号により液晶が駆動される。次に再び1が選択されると
画像信号の1’, 4’ を同時に入力し、2に対して
は7’, 10’、3に対しては13’,16’ とい
う具合に今度はテレビの偶数フイールドでの画像信号に
より順次液晶が駆動される。従つてこの場合には各画素
の液晶が選択される期間は各フイールドで6Hだから計
12Hとなり、デユーテイは約1/40となるからコン
トラストは上昇する。しかしこの場合の大きな欠点はテ
レビと液晶表示装置との奇数あるいは偶数フイールド同
志の対応がとれていないことであり、その結果例えばテ
レビでの3ライン毎にまとまつた白黒の横方向のストラ
イプ模様は、液晶表示装置では全体が、白あるいは黒に
なるような不都合を生じる。この例は極端であるが小さ
な文字の横ラインのひずみが生じることはある。またテ
レビのフレーム周波数30Hzに対してこの方法では6
0Hzとなる。第6図の電極構造においてテレビ画像の
奇数および偶数フイールドをそれぞれ液晶表示装置の奇
数および偶数フイールドに対応させるには、各走査電極
の上段にある画素に対応する信号電極にテレビの奇数フ
イールドの信号を各々6Hの期間入力し、各走査電極の
下段にある画素に対応する信号電極にテレビの偶数フイ
ールドの信号を各々6Hの期間入力すればよい。この場
合にはメモリー装置は1つでよいが、各画素の液晶が選
択される期間は6Hとなりデユーテイはl/80となる
。従つて第7図の電極構造ではコントラストを下げずに
フイールド同志を対応させることは不可能である。本発
明はこの欠点を取り除くための電極構造であり、電極構
造図を用いて本発明の有効性を説明する。
第7図は本発明の実施例でその平面図の部分拡大図であ
り、実線および破線はそれぞれ対向基板での電極構造を
示す。509は走査側電極、510は信号側電極である
走査側電極の結合部はもちろん駆動回路部の方で行つて
も.本質的には同じである。本発明では電極端子数は第
6図の場合と同じであるが、奇数フイールドの画素と偶
数フイ一ルドの画素とが異なつた走査電極上にあること
と、各走査電極を2ライン1組ではあるが1ラインおき
に結合したところに特徴がある。その結果以下に説明す
るようにデユーテイを1/40に保持したままフイール
ド同志を対応させることができる。各走査電極を奇数番
地のものと偶数番目のものとに分けて、それぞれ1〜3
および1″〜9″と番号付けをする。ただし1と2,3
と4,5と6,・・・・・・あるいは1″ と2″,3
″ と4″,5″ と6″,・・・・・・などはそれぞ
れ走査選択される期間は同一である。信号側電極端子を
それぞれσ8D,1頂D,・・・・・・1項Φ,Oとす
る。走査電極の走査順序はまず奇数番目を20回、つづ
いて偶数番目を20回走査する。メモリー装置を2つ使
用し、まず1と2が選択されでいる場合には画像信号の
1と7をそれぞれデイジタルにメモリーしたものを同時
に12Hの期間、1は信号側電極端子の奇数番目に、7
は同じく偶数番目に入力する。次に3と4が選択される
と、画像信号の13と19をそれぞれデイジタルにメモ
リーしたものを同時に12Hの期間それぞれ信号側電極
端子の奇数番目および偶数番目に入力する。このように
して順次走査され奇数フイールド走査が終了すると、今
度は、偶数フイールド走査に移り、1″ と2″ が選
択されると画像信号の4″ と10″ をそれぞれデイ
ジタルにメモリーしたものを同時に12Hの期間それぞ
れ信号側電極端子の奇数番目および偶数番目に入力する
。次々に走査され[相]″ と3″ が選択され画像信
号が入力され終わると1フレーム走査の終了である。従
つてネレビの場合と同じく奇数フイールドは液晶表示装
置の奇数フイールドに、偶数フイールドは液晶表示装置
の偶数フイールドに対応する。またフレーム周波数はテ
レビと同様30Hzである。さらに各画素の液晶が選択
される期間は1フレーム当たり12Hだからデユーテイ
は1/40に保持できる。このように本発明の電極構造
によれば像のひずみも少なくなり、コントラストも下げ
る必要はないから非常に有効である。本実施例では走査
側電極を2ライン1組として結合し、信号側電極は1ラ
インを2つの電極から構成したものであるが、走査側電
極をnライン1組として結合した場合には、信号側電極
rよ1ラインをn個の電極から構成すればよい。ただし
nは3,4,5,・・・・・・などの正整数。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶表示装置の断面図。 501・・・・・・透明基板、502・・・・・・スペ
ーサー、503・・・・・・液晶、504・・・・・・
電極。 第2図は従来のマトリクス電極構造。 第3図、第4図は印加電圧波形。第5図はコントラスト
と実効電圧との関係。第6図は従来の電極構造。第7図
は本発明の実施例の電極構造。505,507,509
・・・・・・走査側電極、506,508,510・・
・・・・信号側電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明電極を有する一対の透明基板をほぼ平行に保持
    し、その間に結晶を設置して成るテレビ画像表示用液晶
    表示装置の透明電極構造において走査側電極を1ライン
    おきに少なくとも2ライン1組として結合し、信号側電
    極は1ラインを少なくとも2つの電極から構成し2画素
    ごとに交互に結合し、奇数番目の画素と偶数番目の画素
    はそれぞれ異つた走査電極上に対応することを特徴とす
    るテレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造。
JP11543777A 1977-09-26 1977-09-26 テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造 Expired JPS5947911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11543777A JPS5947911B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11543777A JPS5947911B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5448433A JPS5448433A (en) 1979-04-17
JPS5947911B2 true JPS5947911B2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=14662528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11543777A Expired JPS5947911B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947911B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176985A (ja) * 1983-03-26 1984-10-06 Citizen Watch Co Ltd 液晶テレビ受信装置
US4745485A (en) * 1985-01-28 1988-05-17 Sanyo Electric Co., Ltd Picture display device
JPS61177078A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp 画像表示装置
JPH01147975A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶テレビジョン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5448433A (en) 1979-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960008101B1 (ko) 표시장치 및 그 구동방법
KR100654590B1 (ko) 화상디스플레이장치및그의구동방법
JP3155996B2 (ja) カラー液晶表示装置
KR101152123B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005018077A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH0572999A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
TWI269257B (en) Thin film transistor LCD driving method
JPH06324649A (ja) 固体表示装置
JPH0476090B2 (ja)
JPS5947911B2 (ja) テレビ画像表示用液晶表示装置の透明電極構造
JPS60134293A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS59230378A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ装置
JPH025088A (ja) マトリクスディスプレイスクリーンの制御方法およびその実施装置
JP2874190B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2681773B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH05143019A (ja) マトリクス型液晶表示装置
US6020938A (en) Matrix-type display device
JP2531151B2 (ja) アクテイブマトリクス液晶表示パネルの駆動方法
JP2524112B2 (ja) 液晶表示装置
KR960013421B1 (ko) 화상표시장치 및 방법
JPS62156624A (ja) 液晶表示装置
JPH08171370A (ja) 液晶ディスプレイ駆動方法
JPS62137981A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP2541547B2 (ja) 液晶パネル駆動方法
JP2805052B2 (ja) 液晶表示パネルへのカラー画像の表示方法