JPS5937510Y2 - 粉粒体ホツパ - Google Patents

粉粒体ホツパ

Info

Publication number
JPS5937510Y2
JPS5937510Y2 JP3115680U JP3115680U JPS5937510Y2 JP S5937510 Y2 JPS5937510 Y2 JP S5937510Y2 JP 3115680 U JP3115680 U JP 3115680U JP 3115680 U JP3115680 U JP 3115680U JP S5937510 Y2 JPS5937510 Y2 JP S5937510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
hopper
powder
rings
granular material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3115680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135491U (ja
Inventor
忠孝 佐々木
Original Assignee
バブコツク日立株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バブコツク日立株式会社 filed Critical バブコツク日立株式会社
Priority to JP3115680U priority Critical patent/JPS5937510Y2/ja
Publication of JPS56135491U publication Critical patent/JPS56135491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937510Y2 publication Critical patent/JPS5937510Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は粉粒体等、貯留槽から排出する際に閉塞を生
じ易い物質の排出に好適な供給装置の構造に関する。
粉粒体を貯留したホッパ等から粉粒体を少量ずつ連続し
て排出するためには種々の技術的困難があり、これを完
全に実現できる装置は未だ見当らない。
第1図は従来のホッパの構造を示し、ホッパ1内に貯留
された粉粒体2はホッパ下部中央に形成した排出口10
から排出されるが、符号11で示す如くブリッジ現象を
生じ易く、このため排出が非定量的になったり、場合に
よっては全く排出が行なわれなくなってしまう。
第2図および第3図はこの点の解決を試みたものであっ
て粉粒体2はホッパ1a内に安息角をもって山形に堆積
され、この粉粒体2の堆積の周囲に配置した一種の堰板
であるスイープコンベア3を徐々に中央に寄せることに
より粉粒体2をホッパ1a下部に設けたコンベア4に落
下供給するよう横取したものである。
この方法はスイープコンベア3により、粉粒体2をコン
ベア4に向って無理なく移動できるが、コンベア4に対
しては粉粒体2の自重による自由落下であるためブリッ
ジ現象の発生を完全には防止できず、問題の根本的な解
決とはなっていない。
この考案の目的は上述した従来技術の欠点をなくし、粉
粒体等、排出が非定量的となり易い物質の排出を完全に
行なうことのできる装置を提供することにある。
要するにこの考案は、排出口に向って略逆円錐状のホッ
パ底部を複数段のリングに分割し、これらのリングを各
々別個に回転、もしくは一定角度往復回動させ、かつ下
段のリングはど回転または回転速度を高めるよう構威し
、さらに場合によってはこれら各リングの内周面に攪拌
体を形成したことを特徴とするものである。
以下この考案の実施例を図面により説明する。
第4図は第1の実施例を示す。
ホッパ本体1bの下部には略円錐台形のリング5が複数
段(図示の場合は4段)配置され、これらのリングによ
って中央底部に配置した排出口10を頂点とする円錐形
(以F「逆円錐形」と称する)の底部ホッパを形成する
各リング5の外周面には階段状に案内体12が形成され
、これら案内体12は支持ローラ6の上に各々載置され
、各リングをそれぞれ回転可能に支持して・いる。
なおこれらリングにより底部ホッパを形成する際、上段
のリングの下部が下段のリング内に位置するよう各リン
グを一部重複して配置すると内容物の漏出がない。
次にこれらリング内壁には各々螺旋状の攪拌体7が突出
形成され、かつリングの各段毎に螺旋の旋回方向は逆に
形成しである。
粉粒体の排出に当っては以上の各リングを図示しない駆
動装置によって各段毎に逆方向に向けて回転させる。
これにより粉粒体2は各リングの内壁および攪拌体7の
摩擦力または攪拌力によりブリッジ現象を生ずることな
く排出口10に向って下降する。
この際、全体として逆円錐形の底部ホッパを下降する粉
粒体の通過面積は徐々に減少するわけであり、このため
所定量の粉粒体を排出するには通過面積の減少に従って
粉粒体の通過速度が高まるようにしなければならない。
従って所定の通過速度を確保するため各リングの回転速
度は下段のものほど高くすると効果的である。
第5図は第2の実施例を示し、各リングの内壁の母線方
向に突体を形成して攪拌体8としたものである。
この場合、攪拌体8はリングの回転方向に対してほぼ直
交するよう形成しであるため、攪拌効果はより良好であ
り、従って必ずしもリングを回転させる必要はなく、一
定角度回動させたならばまた一定角度逆方向に回動させ
(以下「往復回動」と称する)れば十分である。
第6図も・よび第7図は第3の実施例を示す。
この実施例の場合は各リング5aは円筒形に形成され、
この円筒形の各リングの上端部にはフランジ部13が形
成される。
上段のリングの下端部は下段のリングのフランジ部13
に位置するよう各リングを各々配置し、全体として階段
状の底部ホッパを形成する。
12aはフランジ部13の下面に形成した案内体である
各リングの内壁には攪拌体9が形成され、これによりフ
ランジ部13に堆積した粉粒体2を掻き落す。
この実施例の場合には各リングを円筒形に形成したため
円錐台形のリングよりも製作が容易となる。
この考案によれば、粉粒体等を貯留、排出するホッパ本
体の底部ホッパを回転可能な複数段のリングにより構成
したのでブリッジ現象を生ずることがなく、内容物の排
出を常に安定して行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホッパの側断面図、第2図は別の従来型
ホッパの側断面図、第3図は第2図のAA断面図、第4
図はこの考案の第1の実施例を示すホッパの側断面図、
第5図は第2の実施例を示すホッパの一部破断側面図、
第6図は第3の実施例を示すホッパの一部破断側面図、
第7図は第6図の拡大部分図である。 1b・・・・・・ホッパ本体、5,5a・・・・・・リ
ング、7゜8.9・・・・・・攪拌体、10・・・・・
・排出口、12.12a・・・・・・案内体、13・・
・・・・フランジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.ホッパ本体の一部を形成する略逆円錐形の底部ホッ
    パを、複数段のリングにより形成し、これらリングを各
    々独立して回転することが可能なよう横取した粉粒体ホ
    ッパ。 2、実用新案登録請求の範囲第1項記載の粉粒体ホッパ
    において、各リング内壁に攪拌体を形成したもの。 3、実用新案登録請求の範囲第1項または第2項記載の
    粉粒体ホッパにお・いて、前記リングを、上端縁にフラ
    ンジ部を形成した円筒形とし、上段のリングの下端部が
    下段のリングのフランジ部に位置するよう各リングを配
    置したもの。
JP3115680U 1980-03-12 1980-03-12 粉粒体ホツパ Expired JPS5937510Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115680U JPS5937510Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 粉粒体ホツパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115680U JPS5937510Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 粉粒体ホツパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135491U JPS56135491U (ja) 1981-10-14
JPS5937510Y2 true JPS5937510Y2 (ja) 1984-10-17

Family

ID=29627019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115680U Expired JPS5937510Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 粉粒体ホツパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937510Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135491U (ja) 1981-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747524A (en) Device for metered handling of bulk materials
JP3131279B2 (ja) 混合サイロ
HU207633B (en) Roller delivery device
US3251512A (en) Feeder means
JPS5937510Y2 (ja) 粉粒体ホツパ
US4653674A (en) Device for dispensing goods through annular dispensing port
US4487542A (en) Gastight high-rise silos
US3799404A (en) Devices for feeding particulate products such as powdered or granular materials from a container
JPH07172586A (ja) サイロへの投入装置
CA1161384A (en) Inclined helical flight conveyor
US3091350A (en) Storage bin
US3285438A (en) Particle storage bin
JPH0529070Y2 (ja)
JPH06171765A (ja) 定量フィーダー
JPS6116700B2 (ja)
US3823837A (en) Device for discharging bulk masses from a storage container
US4207006A (en) Method of mixing and discharging materials
US4442782A (en) Feed distributor for multiple hearth furnace
JPH061537Y2 (ja) バケットエレベーターのベルト掛け用下部ドラム
JPS5811429A (ja) 一時貯留排出装置
JP2568183Y2 (ja) サークルフイーダーにおける排出口
SU673544A1 (ru) Бункер дл хранени и выдачи сыпучего материала
JPS5826737A (ja) 周辺取出式サイロ
SU742280A1 (ru) Бункер дл сыпучих материалов
JPS6338188Y2 (ja)