JPS5936452B2 - インバ−タ - Google Patents

インバ−タ

Info

Publication number
JPS5936452B2
JPS5936452B2 JP52104670A JP10467077A JPS5936452B2 JP S5936452 B2 JPS5936452 B2 JP S5936452B2 JP 52104670 A JP52104670 A JP 52104670A JP 10467077 A JP10467077 A JP 10467077A JP S5936452 B2 JPS5936452 B2 JP S5936452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
transistor
channel
gate
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52104670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437674A (en
Inventor
信夫 稲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PURESHIJON SAAKITSUTSU KK
Original Assignee
NIPPON PURESHIJON SAAKITSUTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PURESHIJON SAAKITSUTSU KK filed Critical NIPPON PURESHIJON SAAKITSUTSU KK
Priority to JP52104670A priority Critical patent/JPS5936452B2/ja
Publication of JPS5437674A publication Critical patent/JPS5437674A/ja
Publication of JPS5936452B2 publication Critical patent/JPS5936452B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インバータに関し、更に詳細には、消費電力
の低減化を図ったインバータに関するものである。
インバータ、例えばC−MOSインバータは、入力され
る信号のレベル論理rIJ 、rOJのいずれの場合
にも、NチャネルMOSトランジスタ(以下、N−MO
8Tと略記する)あるいはPチャネルMOSトランジス
タ(以下、P−MO8Tと略記する)のいずれかがOF
F状態であるため、静止時の電流■。
は極めて少なく、電力消費が比較的少なくて済むため、
電池等を電源とした電子装置に広く利用されている。
かかるC−MOSインバータは、通常の動作時には、上
記電流の他に次のような2種類の電流が流れる。
すなわち、入力される信号の論理が「O」から「l」へ
、あるいはrIJから「0」へ変化する途中に、過渡的
に両方のMOS Tに流れる貫通電流■1と、入力され
る信号の論理がrOJから「l」への変化でN−MO8
Tを介して容量負荷に充電された電荷を放電し、次に入
力される信号の論理が「1」から「0」への変化でP−
MO8Tを介して容量負荷に電荷を充電するための充放
電電流■2とがある。
容量負荷に対する充放電電流■2は、次段に設けられる
回路の容量を少なくすることによって減少させることが
できる。
一方、貫通電流■1は、入力される信号の立上り、立下
りを鋭くすることによって減少させることが可能である
が、このように、入力信号を波形整形するさ、波形整形
する回路自身での電力消費がなされ、効果を上げること
はできない。
また、発振回路等にインバータを用いる場合には、入力
信号の立上り、立下りは比較的緩く、波形整形の手耘:
を溝しることが困難であり、インバータには極めて大き
な貫通電流が流れ、大きな電力を消費することになる。
本発明は、かかる貫通電流を減少させ、十分に低電力化
を図ることができる新規なインバータを提供するもので
、以下、図示した実施例に基づきその詳細を説明する。
本発明に従うインバータの一実施例を示す第1において
、符号1はP−MO8Tで、P−MO8T1のドレイン
にはN−MOsT2のドレインが接続されている。
かかる直列接続されたP −MOS T1およびN−M
O8T2において、P−MO8T1のゲートとソース間
には第1のコンデンサ3が接続され、P−MO8TIの
ゲートとN −MOS T2のゲートの間に、第2、第
3のコンデンサ4゜5が直列に接続されている。
また、N−MO8T2のゲートとソースの間には、第4
のコンデンサ6が接続され、第2、第3のコンデンサ4
,5の共通接続点INに入力信号が供給され、P−MO
8TIとN−MO8T2の各ドレインの共通接続点OU
Tから信号が出力される構成をなしている。
かかる構成をなした本発明に従うインバータの動作を次
に説明する。
今、P−MO8T1のスレッショルド電圧をVp 、
N −M OS T 2 (7)スレツショ/l/ド電
圧を■8、また入力信号の電圧■□9、出力信号を■。
UTとし、第1、第2、第3、第4のコンデンサ3 、
4 、5゜6の容量を、各々C1,C2,C3,C4と
すると、P−MO8T1のゲ゛−ト・ソース間電圧V。
Pは、■op −= (VDD VIN )・C2/
(C4十C2)で表わされ、N−MO8T2のゲート・
ソース間電圧V。
Nは、voN=vIN−C3/(C3+04) で表わされる。
尚、VDDは、インバータに供給される供給電圧である
また、P−MO8T1とN−MO8T2に流れる貫通電
流■αは、今、P−MO8T1とN−MOS T 2の
導電定数Kが同じであり、またl VPl−V、=V□
、C2−C3=Cα。
C1=C4−Cβ、vIN=vDD/2 であると、 ■α二KIIvDD−Cα/2(Cα+Cβ)=■TE
〕2 と表わすことができる。
従って、第1〜第4のコンデンサ3〜6の容量を VDD−Cα/(Cα+Cβ)〉■1 を満たす範囲内で適当な値に決定することによって、貫
通電流■αを十分少なくすることができる。
第2図は、従来のC−MOSインバータにおけるP−M
O8TおよびN−MO8Tのv。
5−lDSS特性と、本発明に従うインバータのP−M
O8T1およびN−MO8T3のvGS ID5S特
性を示す図である。
図中、破線で示す曲線A。Bは、従来のC−MOSイン
バータのP −MOS Tと、N−MO8TのVGS
ID5S%性で、実線で示す曲線C,Dは、P−MO
3T1とN −MOS T2のV。
S ’DSS特性である。図からも分かるように、貫
通電流を十分少なくすることができ、しかも供給電圧を
低くすることもない。
従って、水晶振動子等を用いた発振回路等においては、
低電力化を図ることができると共に、発振周波数の電圧
依存性を低減化することが可能である。
また、低消費電力であり、かつ、大振幅の信号が得られ
ることは理解され得よう。
以上、図示した実施例に基づき本発明の詳細な説明して
きたが、本発明は、図示の実施例に限定されるものでは
なく、種々の変更、あるいは改良がなされ得るものであ
る。
上述したように、本発明に従うインバータは、第1、第
2のコンデンサをPチャネルMO8)ランジスタのゲー
トに接続すると共に、第3 第4のコンデンサをNチャ
ネルMOSトランジスタのゲートに接続した構成をなし
ているため、電源電圧に応じた第1〜第4の各コンデン
サの容量を設定することによって、PチャネルMOSト
ランジスタおよびNチャネルMO8)ランジスタのみか
けのスレッショルド電圧を電源電圧に応じて高くするこ
とによって、PチャネルMOSトランジスタとNチャネ
ルMO8)ランジスタの両方がON状態となる範囲を狭
くすることができ、スイッチング時の貫通電流を十分少
なくして低電力化が図れると共に、十分な振幅の出力が
得られ、発振回路等に用いた場合、低電力化あるいは発
振特性を向上させることができる等、十分に所期の目的
を達成し得、実施上多大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従うインバータの一実施例を示す図
、第2図は、MOS ’DSS特性を示す図である。 1・・・・・・PチャネルMOSトランジスタ、2・・
・・・・NチャネルMOSトランジスタ、3・・・・・
・第1のコンデンサ、4・・・・・・第2のコンデンサ
、5・・・・・・第3のコンデンサ、6・・・・・・第
4のコンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直列接続されたPチャネルMO8)ランジスタおよ
    びNチャネルMO8)ランジスタと、上記PチャネルM
    OSトランジスタのゲート・ソース間に接続された第1
    のコンデンサと、上記PチャネルMOSトランジスタの
    ゲートと上記NチャネルMO8)ランジスタのゲートと
    の間に直列接続されて設けられた第2、第3のコンデン
    サと、上記NチャネルMO8)ランジスタのゲート・ソ
    ース間に接続された第4のコンデンサとから構成され、
    前記第2のコンデンサと第3のコンデンサとの接続点を
    入力とし、前記PチャネルMOSトランジスタとNチャ
    ネルMO8I−ランジスタとの接続点を出力としたこと
    を特徴とするインバータ。
JP52104670A 1977-08-31 1977-08-31 インバ−タ Expired JPS5936452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52104670A JPS5936452B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 インバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52104670A JPS5936452B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 インバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437674A JPS5437674A (en) 1979-03-20
JPS5936452B2 true JPS5936452B2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=14386897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52104670A Expired JPS5936452B2 (ja) 1977-08-31 1977-08-31 インバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936452B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857676A (ja) * 1971-11-18 1973-08-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857676A (ja) * 1971-11-18 1973-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437674A (en) 1979-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891609A (en) Ring oscillator
JPS5852364B2 (ja) コンプリメンタリ mos トランジスタハツシンキ
JPH0347013B2 (ja)
JPH0159772B2 (ja)
US5545941A (en) Crystal oscillator circuit
KR100310858B1 (ko) 통신회로시스템
JPH02213771A (ja) 供給電圧降下検出回路、および供給電圧降下を検出し、初期化回路をリセットする回路
US4370628A (en) Relaxation oscillator including constant current source and latch circuit
JPH0258806B2 (ja)
JPS6045512B2 (ja) ダイナミック型シフトレジスタ回路
JPS5936452B2 (ja) インバ−タ
JPS6282595A (ja) 共通ゲ−トを有するmos差動センス増幅器
US4032864A (en) Electronic circuit having a misfet as an amplifying element
JPS6213120A (ja) 半導体装置
JPH05243937A (ja) 信号出力回路
JPH0159773B2 (ja)
JPH0746113B2 (ja) Cmosパワ−オン検出回路
JPH02194412A (ja) レギュレータ回路
JP2754552B2 (ja) コンパレータ
KR100236963B1 (ko) 캐패시터를 사용한 씨모스 클럭 버퍼회로
JPH04237214A (ja) クロックドインバータ
JPH04273602A (ja) 発振制御回路
JPH0356015B2 (ja)
JPH09135157A (ja) パワーオンリセット回路
JPS5887911A (ja) 比較器