JPS5934516B2 - 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置 - Google Patents

印刷機におけるシ−ト送り量制御装置

Info

Publication number
JPS5934516B2
JPS5934516B2 JP55124464A JP12446480A JPS5934516B2 JP S5934516 B2 JPS5934516 B2 JP S5934516B2 JP 55124464 A JP55124464 A JP 55124464A JP 12446480 A JP12446480 A JP 12446480A JP S5934516 B2 JPS5934516 B2 JP S5934516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
ratchet
feed roller
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55124464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5747687A (en
Inventor
光亨 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP55124464A priority Critical patent/JPS5934516B2/ja
Publication of JPS5747687A publication Critical patent/JPS5747687A/ja
Publication of JPS5934516B2 publication Critical patent/JPS5934516B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、印刷機におけるシートの送り量制御装置に
関するものである。
版胴と、これに圧接させた圧胴の複数を並列に配置し、
その並列方向に二層構造のシートを移動させて多色刷し
、この印刷部の外周囲を次工程の打抜装置により所要形
状に打抜いてラベルを形成することは従来から普通に行
なわれている。
上記のような多色刷のラベル印刷機においては、隣接す
るラベルの間隔を小さくするため、版胴に形成した版面
の円周方向の長さより若干大きな寸法を送り量としてシ
ートを間歇的に移動させるようにしているが、シートの
送り量を正確に制御することは従来から非常に困難であ
つた。この考案の第1の目的は、シートの送り量を正確
に制御することができるようにしたシート送り制御装置
を提供するにある。
この考案の第2の目的はシートの送り量を任意に変更す
ることができ、その変更した送り量を正確に制御するこ
とができるようにしたシート送り制御装置を提供するに
ある。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する
j 第1図に示すように、版胴1と、これに圧接させた
圧胴2の複数が並列に配置され、上記版胴1と圧胴2間
に向けて送られるシート30の給紙側部分にはフィード
バックローラ3が設けられ、このローラ3の下側に加圧
ローラ4が接触している。
ク また、シートsの送出側部分には、打抜装置5が配
置され、さらにその前方にフィードローラ6が設けられ
、上記ローラ6の上側に押えローラ□が配置されている
版胴1及びフイードローラ6のそれぞれは、上記部材の
一側方に設けた駆動軸8の回転が伝達されて第1図の矢
印方向に回転するようになつている。
なお、版胴1の版面vにおける周速とフイードローラ6
の外周の周速が等しくなるよう版胴1とフイードローラ
6の回転速度を規制する。
また、フイードバツクローラ3は適宜の駆動装置により
1駆動されて第1図の矢印方向に回転し、このフイード
バツクローラ3の回転に基づくシート30の後退送り力
が、フイードローラ6の回転に基づくシート30の前進
送り力より小さくなるようフィードバツクローラ3の回
転力が規制されている。
フイードローラ6のローラ軸6″の一方の端部には、電
磁クラツチ・ブレーキユニツト9が取付けられている。
上記ユニツト9のクラツチは、版胴1の版面1′l:)
xシート30に対して接触し始めた印刷始めに入の状態
になり、また印刷終了時点もしくは終了時点より少し過
ぎた時点に切りの状態になるよう電気的に制御されてい
る。フイードローラ6のローラ軸65の他方の端部には
ラチエツトホイール10が取付けられ、このラチエツト
ホイール10の外周に接触させたラチエツト11はピン
12を介してアーム13に揺動可能に支持され、上記ア
ーム13の一部とラチエツト11との間にかけ渡したス
プリング14は、ラチエツト11をラチエツトホイール
10の外周に向けて引きつけている。
アーム13の上部は第2図に示すようにピン15で支持
されて揺動自在になり、このアーム13一側下部に対応
してストツパ16が設けられ、上記ストツパ16に向け
てアーム13を揺動させるスプリング17が設けられて
いる。
また、ラチエツトホイール10の回転途中において、こ
のラチエツトホイール10の回転方向にラチエツト11
を移動させる送り量規制手段20が設けられている。上
記手段20は、第2図及び第3図に示すように、アーム
13の揺動方向に位置調整可能な揺動子21を上記アー
ム13に取付け、この摺動子21の一側方に対応してカ
ム22を設け、上記カム22の外周に非加圧部23とこ
の非加圧部23より大径の円弧状加圧部24を形成し、
上記加圧部24で摺動子21の端面を押圧するようにし
ている。
なお、摺動子21はアーム13に形成したガイド25に
沿つて移動自在になり、その端部にねじ合わせた調整ボ
ルト26はアーム13に設けた支持片27で回動自在に
支持され、上記調整ボルト26の操作部26′を回転さ
せると、摺動子21が移動するようになつている。
また、摺動子21には、この摺動子21の移動方向に長
く延びる長孔28が形成され、上記長孔28に挿入した
ボルト29はアーム13にねじ合わされ、上記ボルト2
9を回転させる操作により摺動子21を任意の位置に固
定し得るようになつている。
実施例で示す装置は上記の構造から成り、次にその作用
を説明する。
まず、第8図に示す版面1″の円周方向の長さに対応し
てシート30の制御送り量を決定する。
すなわち版面1゛の円周方向の長さをLとし、制御送り
量をSとすると、S>Lとなるようにする。次に、その
シート30の制御送り量に基づいてフイードローラ6の
回転数を決定し、上記フイードローラ6の回転に基づく
シート30の移動量が上記制御送り量より大きくなるよ
うにする。その移動量をlとすると、l>S,.l−S
≦pとなるようにしておく。なお、pは、ラチエツトホ
イール10の歯10゛のピツチを示す。そして印刷しよ
うとするシートをフイードバツクローラ3と加圧ローラ
4間より版胴1と圧胴2間に通し、さらに打抜装置5に
通してフイードローラ6と押えローラ7間に挿入する。
上記のような準備作業ののち、印刷機を作動させると、
第8図に示すように、版胴1の版面1″の先端がシート
30に接触した時点に、電磁クラツチ・ブレーキユニツ
ト9のクラツチが入るため、フイードローラ6が回転し
、このローラ6の回転によりシート30が前方に送られ
る。
シート30が送り込まれると同時にカム22が1800
回転し、加圧部24が摺動子21の端面に対応するが、
予め、この加圧部24によつて摺動子21が加圧されな
い位置に上記摺動子21の端面を位置させておくと、第
4図乃至第5図に示すように、停止するラチエツト11
に対してラチニットホィール10の歯10″が移動する
フイードローラ6の回転よつて送り込まれるシート30
の移動量が規定量に達すると、電磁クラツチ・ブレーキ
ユニツト9のクラツチが切れ、同時にプレーキが作動し
てフイードローラ6を停止させる。このフイードローラ
6の回転に基づくシート30の移動量1は、l>s、1
−s≦pに規制されているため、制御送り量Sが、ラチ
エツトホイール10の歯105のピツチの4倍であると
き、第4図の鎖線で示す歯10′は、第5図に示すよう
に停止するラチエツト11を通過した位置で停止する。
前記ユニツト9のブレーキは作動後すぐに元の状態の非
作動状態に戻るため、フイードローラ6はフリー回転し
得る状態になる。
ところで、フイードバツクローラ3は第1図の矢印方向
に連続して回転しているため、フイードローラ6の回転
がフリーになると同時にシート30が後退し、このシー
ト30の後退によりフイードローラ6が逆転する。
このため、第5図の鎖線で示す歯1σ″は、ラチエツト
11に係合し、この係合によつてラチエツトホイール1
0は逆転止めされ、シート30が停止する。このように
、フイードローラ6の回転に基づいてシート30を制御
移動量より余分に送り、この余分に送つた寸法だけフイ
ードバツクさせたとき、ラチエツトホイール10にラチ
エツト11を係合させてシート30を停止させたので、
シート30の送り量を正確に制御することができ、隣接
する版胴1,1間の寸法を予め規制しておくことにより
、色ずれのない正確な多色刷が行なわれる。
前記説明の如く、ラチエツト11を停止させた作動状態
で&ζラチエツトホイール10の歯10′のピツチに所
要数の歯数をかけ算した値でシートの送り量が制御され
るがラチエツト11をラチエツトホイール10の回転方
向に移動させることにより、ラチエツトホイール10の
歯105のピツチに関係なくシートの送り量を制御する
ことができる。すなわち、摺動子21を位置調整し、カ
ム22の反転時に、このカム22の加圧部24が摺動子
21を押圧−してアーム13を揺動させるようにすれば
、フイードロ;ラ6の回転に基づいて、第9図の鎖線で
示す歯1σ″は第10図で示すように移動し、同時にラ
チエツト11もラチエツトホイール10の回転方向に所
要寸法移動して停止し、次にフイードバツクロール3の
回転によりラチエツトホイール10が逆転するため、斜
線で示す歯1jがラチエツト11に係合する。
上記のように、ラチエツトホイール10の回転時に、こ
のラチエツトホイール10の回転方向にラチエツト11
を移動させて停止させることにより、ラチエツトホイー
ル10の歯105の移動量からラチエツト11の移動量
を減算した寸法に相当する量だけシート30を前方に移
動させることができる。
したがつて、フイードローラ6の回転数を=定にしてラ
チエツト11を停止させた場合と比較すると、第7図及
び第10図に示すように、印刷部31のピツチは一定で
あるけれども、隣接する印刷部31間の間隙aを大きく
することができる。
なお、摺動子21の位置調整によつて、カム22の回転
作用によるラチエツト11の移動量を任意に変更するこ
とができるため、隣接する印刷部31間の間隙を任意に
調整することができる。以上のように、この発明によれ
ばフイードローラの回転によつてシートを制御送り量よ
り余分に送り、この余分に送つた量だけシートを後退さ
せると、ラチエツトがラチエツトホイールの歯に係合す
るため、ラチエツトホイールに対してラチエツトを停止
させた場合において、ラチエツトホイールの歯の整数倍
に対応する寸法だけシートを正確に移動させることがで
きる。また、ラチエツトホイールの回転方向にラチエツ
トを位置調整可能に設け、かつラチエツトホイールの回
転方向にラチエツトを移動させる手段を設けたことによ
つて、ラチエツトホイールの歯のピツチに関係なくシー
トを所定寸法だけ正解に送ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図11ζこの考案に係る装置を実施した印刷機の概
略を示す斜視図、第2図は同上の要部を拡大して示す正
面図、第3図は同上の横断平面図、第4図乃至第6図は
シートを移動させたときのラチエツトホイールとラチエ
ツトの関係を順次示す展開図、第7図は印刷後のシート
を示す平面図、第8図は同上の印刷開始状態を示す正面
図、第9図乃至第11図は、同上のラチエツトを移動さ
せてシートの送り量を制御した場合のラチエツトとラチ
エツトホイールの関係を順次示す展開図、第12図はラ
チエツトを移動させてシート送り量を制御したときの印
刷後のシートを示す平面図である。 1・・・・・・版月同、3・・・・・・フイードバツク
ローラ、6・・・・・・フイードローラ、6″・・・・
・・ローラ軸、9・・・・・・電磁クラツチ・プレーキ
ユニツト、10・・・・・・ラチエツトホイール、10
′・・・・・・歯、11・・・・・・ラチエツト、20
・・・・・・送り量規制手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の版胴を並列に配置し、この版胴に向けて供給
    されるシートの給紙側部分にフィードバックローラを設
    け、かつシートの送出側にフィードローラを取付け、こ
    のフィードローラの回転に基づくシートの前進送り力が
    前記フィードローラの回転に基づくシートの後退送り力
    より大きくなるようフィードローラ及びフィードバック
    ローラの回転力を規制し、前記フィードのローラ軸の一
    方の端部に電磁クラッチ・ブレーキユニットを取付け、
    かつローラ軸の他方の端部にラチェットホイールを固定
    し、このラチェットホイールの外周に逆転防止用のラチ
    ットを接触させたことを特徴とする印刷機におけるシー
    ト送り量制御装置。 2 複数の版胴を並列に配置し、この版胴に向けて供給
    されるシートの給紙側部分にフィードバックローラを設
    け、かつシートの送出側部にフィードローラを取付け、
    このフィードローラの回転に基づくシートの前進送り力
    が前記フィードローラの回転に基づくシートの後退送り
    力より大きくなるようフィードローラ及びフィードバッ
    クローラの回転力を規制し、前記フィードローラのロー
    ラ軸の一方の端部に電磁クラッチ・ブレーキユニットを
    取付け、かつローラ軸の他方の端部にラチェットホイー
    ルを固定し、このラチェットホイールの外周に逆転防止
    用のラチェットを接触させ、上記ラチェットホイールの
    回転途中においてこのラチェットホイールの回転方向に
    ラチェットを移動させる送り量規制手段を設け、上記手
    段によるラチェットの移動量を調整可能としたことを特
    徴とする印刷機におけるシートの送り量制御装置。
JP55124464A 1980-09-04 1980-09-04 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置 Expired JPS5934516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124464A JPS5934516B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124464A JPS5934516B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5747687A JPS5747687A (en) 1982-03-18
JPS5934516B2 true JPS5934516B2 (ja) 1984-08-23

Family

ID=14886164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55124464A Expired JPS5934516B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934516B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100626773B1 (ko) 2002-12-20 2006-09-25 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 분자량 분포가 좁은 폴리에테르-폴리올의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5747687A (en) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102008042194B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Durchführen eines Transferdrucks auf einem bedruckten Papierbogen
DE2416549A1 (de) Vorrichtung zum bedrucken von bankbuechern, sparbuechern und dergleichen
US3834507A (en) Printing apparatus
GB1567243A (en) Printing and die-cutting apparatus
EP0360798B1 (en) Method and apparatus for intermittent web processing
DE69404420T2 (de) Schablonendruckmaschine
DE2438483A1 (de) Einrichtung fuer ein vervielfaeltigungsoder kopiergeraet
US4943814A (en) Computer controllable multi-purpose platen thermal printer
DE2155711C3 (de) Einrichtung zum absatzweisen Fördern von zu bedruckenden Bahnen, insbesondere von Querstrichperforationen aufweisenden Endlosformularen, in Rotationsdruckmaschinen für veränderliche Formate
JPH0272951A (ja) 多色オフセット印刷機
JPS5934516B2 (ja) 印刷機におけるシ−ト送り量制御装置
US5459504A (en) Thermal printer
GB1592369A (en) Imprinting devices
US4742772A (en) Rapid setup printing press with quick release printing plate retainer
US3254596A (en) Document printing device
US2999456A (en) Printing machine for punched paper
DE2628569C3 (de) Druckvorrichtung für Bahnen
JPH0636025Y2 (ja) ロール紙ホルダー
JPH07102672B2 (ja) 印刷機の画像位置調整装置
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
DE2165288C3 (de) Einrichtung zum absatzweisen Fördern von zu bedruckenden Bahnen von Querstrichperforierungen aufweisenden Endlosformularen in Rotationsdruckmaschinen für veränderliche Formate
JPH0688401B2 (ja) 輪転印刷機
JPS6047117B2 (ja) 小型プリンタ
JP2682698B2 (ja) サーマルヘッドの圧接制御方法
JPH0226682Y2 (ja)