JPS5930643B2 - 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法 - Google Patents

硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法

Info

Publication number
JPS5930643B2
JPS5930643B2 JP51031332A JP3133276A JPS5930643B2 JP S5930643 B2 JPS5930643 B2 JP S5930643B2 JP 51031332 A JP51031332 A JP 51031332A JP 3133276 A JP3133276 A JP 3133276A JP S5930643 B2 JPS5930643 B2 JP S5930643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen sulfide
sulfur dioxide
catalyst
titanium
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51031332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52114596A (en
Inventor
明 加藤
臣平 松田
甚一 今橋
史登 中島
明治 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP51031332A priority Critical patent/JPS5930643B2/ja
Publication of JPS52114596A publication Critical patent/JPS52114596A/ja
Publication of JPS5930643B2 publication Critical patent/JPS5930643B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硫化水素を含有するガスを酸素とともに触媒に
接触させて二酸化硫黄に変換する方法に関する。
従来、硫化水素を二酸化硫黄に変換、するための方法と
しては燃料を加えて高温で燃焼酸化する方法、触媒を用
いて接触酸化する方法などが主に用いられてきた。
高温で燃焼酸化する方法は装置は簡単ではあるが燃料を
多量に消費するため経済的には好ましくない。
一方、接触酸化法は比較的低温で硫化水素を二酸化硫黄
に変換できる。
一般にこの反応用の触媒としては酸化鉄、ボーキサイト
、アルミナ、白金属系、ゼオライト系(例えば、特開昭
5〇−68955)触媒などが知られている。
しかし、これら従来の触媒は活性が充分でなく、反応温
度が200℃以下では硫化水素を完全に二酸化硫黄まで
酸化できず、硫黄もかなり生成する。
さらに、アルミナ系およびアル、ミナ担体付の触媒では
長時間使用すると生成ガス中の二酸化硫黄、および酸素
とアルミナとか反応し、硫酸アルミニウムを生成し、触
媒活性が低下するという欠点かある。
これは酸化鉄触媒でも同様の現象が起こり、硫酸塩に変
質して劣化していくことがわかった。
本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなくして、低
温で高い活性を示し、かつ二酸化硫黄により変質しない
耐久性の優れた触媒を用いて効率よく硫化水素を含有す
るガスを二酸化硫黄に変換する方法を提供するにある。
本発明は、硫化水素を亜硫酸ガスに転換する工程に一般
的に使用できるが、一例を挙げれば、クラウス硫黄回収
装置における硫化水素の酸化、クラウス硫黄回収装置か
らの排ガス中の硫化水素の酸化、クラウス硫黄回収装置
のテイルガス処理装置からの排ガス中に含まれる微量硫
化水素の酸化、あるいはパルプ工場排ガス、し尿処理排
ガス、含硫黄有機物の炉焼排ガスなどに含まれる硫化水
素(およびメルカプタン)を酸化して悪臭を除去するの
に適用できる。
本発明の特徴は硫化水素を二酸化硫黄に変換するための
触媒として、チタンとモリブデンの酸化物を活性成分と
する触媒を用い、硫化水素と酸素とを含有するガスを1
00〜600℃の温度範囲で、硫化水素の1.5モル倍
以上の酸素の存在下で前記硫化水素を二酸化硫黄に変換
することにある。
従来の各種の触媒と比較して活性を試験したところ、本
発明に用いる触媒は低温活性が優れていることが見い出
された。
また本触媒は酸化チタンと酸化モリブデンという硫酸塩
化しにくい物質を触媒成分としているため、アルミナ担
体付触媒と比較して格段に耐久性か優れていることがわ
かった。
本発明において、上記触媒の存在下に硫化水素を接触酸
化するときには酸素の量に応じて次の(1)。
(2式の反応が主に起こる。
酸素の量に応じて(2)式の反応はきわめて選択的に起
きるので、二酸化硫黄を生成するためには酸素を硫化水
素の1.5モル倍以上存在させる。
本発明により硫化水素を二酸化硫黄に変換する場合、反
応温度は、触媒活性および耐熱性などの面から100〜
600°Cが好ましく、特に120〜500°Cが好ま
しい。
またガスの空間速度経済的な触媒の使用量および硫化水
素の二酸化硫黄への変換率の面から200〜50000
h−1が好ましく、特に200〜20000 h−”
が好ましい。
本発明の値化水素を二酸化硫黄に変換する触媒は、チタ
ンとモリブデンの酸化物を活性成分とする。
これらの活性成分の割合は、触媒活性および触媒強度な
どの面から、チタンとモリブデンの原子比が99二1〜
50:50の範囲が好ましく、特にチタン、モリブデン
酸98二1〜70:30の範囲が特に好ましい。
本発明に用いる触媒を調製する場合のチタン原料として
は各種の酸化チタン、また加熱することにより酸化チタ
ンを生成するチタン酸、四塩化チタン、硫酸チタン、硫
酸チタニルなどを用いることかできる。
あるいは四塩化チタン、硫酸チタンなどの水溶液をアン
モニア水、力性アルカリ、炭酸アルカリ、尿素などで中
和して沈殿を生成せしめ、それを加熱分解して酸化物を
得るのも好ましい方法である。
またモリブデンの原料としては、酸化モリブデン、モリ
ブデン酸、あるいは各種のモリブデン酸塩が使用できる
本発明に用いる触媒の調製には、通常の製造に利用され
る沈殿法、混練法などいずれも使用することができ、特
に限定されない。
また最終的な触媒の成型法としても通常の打錠成型法、
押出し成型法、転勤造粒法など目的に応じて任意の方法
を採用することができる。
さらに、チタン酸化物をさきに成形しておき、これにモ
リブデンを含浸させろことによっても、また、耐熱性の
セラミクス担体に活性成分を担持せしめることによって
も形成することができる。
触媒の使用方法は固定床、流動床など通常の触媒の使用
方法でよい。
実施例にもとづいて、さらに詳細に説明する。
実施例 1 酸化チタンとして約55重量%を含有するメタチタン酸
スラリー800gとパラモリブデン酸アンモニウム10
8gをとり、ニーダ−にて充分に混練する。
得られたペースト状の混合物を120℃で1昼夜乾燥後
、粉砕する。
グラファイトを15g加え、成型圧力500 kg/c
utで直径6朋、厚さ6mvtの円柱状に打錠成型する
得られた成形品を500℃で4時間焼成する。
かくして得られた触媒は原子比でTi :Mo=9 :
1の組成を有する。
触媒の性能試験は次のように行った。
反応管は内径171mの石英製で、外部より電気炉によ
り加熱される。
反応管の中央部に10〜20メツシユに破砕された触媒
を約4011Ll充填し、下記組成のガスをsol/h
(空間速度20000 h−’ )で流した。
ガス組成 H2S O,5% 02 1.8±0.2条 N2残 なお生成物の分析はガスクロマトグラフ法によった。
H28転化率、SO□生成率はそれぞれ以下の式により
求めた。
得られた結果を第1表に示す。
硫化水素はきわめて高い転換率で二酸化硫黄になってい
る。
比較例 1 水酸化アルミニウム200gとパラモリブデン酸アンモ
ニウム50gをとり、水約100m1を加えてよく混練
する。
以下実施例−1に示したのと同様の方法でA 1203
Mo 03触媒を調製した。
得られた触媒の性能を実施例−1に示したのと同様の実
験条件で測定して、第1表に示す結果を得た。
実施例 2 酸化チタンと酸化モリブデンの割合を変化させた以外は
、実施例−1と同様の調製法でTi:M。
=98:2,80:20,60:40,40:60−の
割合で含有する触媒を製造した。
これら触媒の性能を実施例−1に示したのと同様の実験
条件で測定し、第2表に示す結果を得た。
実施例 3 本実施例では触媒の長時間寿命試験を行なった結果につ
いて述べる。
実施例−1および比較例−1に示した触媒を用い、反応
温度をそれぞれ150°G、および300°G空間速度
をそれぞれ10000h71、および5000 h−1
で下記組成のガスを用いて300hの連続試験を行った
H2SおよびSO2の分析には、TCD付およびF P
D (F lame Photm −etric
D etector 、日立膜)付のガスクロマトグラ
フを用いた。
ガス組成 H2S 0.1係02
3.0% N2残 本願の触媒は300時間の連続使用によってもまったく
その性能は低下せず、また、外観上も変化せず、耐久性
の高いことか判った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硫化水素と酸素とを含有するガスを100〜600
    °Cの温度範囲で、硫化水素の1.5モル倍以上の酸素
    の存在下でチタンとモリブデンの酸化物を触媒活性成分
    とする触媒に接触せしめ、前記硫化水素を二酸化硫黄に
    変換する方法。 2 チタンとモリブデンの酸化物の割合は、チタンとモ
    リブデンの原子比として99:1〜50:50の範囲に
    ある特許請求の範囲第1項の硫化水素を二酸化硫黄に変
    換する方法。
JP51031332A 1976-03-24 1976-03-24 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法 Expired JPS5930643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031332A JPS5930643B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031332A JPS5930643B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5121784A Division JPS609859B2 (ja) 1984-03-19 1984-03-19 硫化水素を二酸化硫黄に変換する触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52114596A JPS52114596A (en) 1977-09-26
JPS5930643B2 true JPS5930643B2 (ja) 1984-07-28

Family

ID=12328292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51031332A Expired JPS5930643B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930643B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103742U (ja) * 1989-01-31 1990-08-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103742U (ja) * 1989-01-31 1990-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52114596A (en) 1977-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099819A (en) Catalysts for the selective oxidation of hydrogen sulfide to sulfur
US4491639A (en) Methods of making high activity transition metal catalysts
US5278123A (en) Monolithic catalysts for converting sulfur compounds into SO2
US5106607A (en) Multilobar catalysts for the conversion of sulfur containing gaseous effluents
CN105435806B (zh) 一种脱氧与有机硫加氢转化双功能催化剂及其制备和应用
EP0208434B1 (en) Process for removing nitrogen oxides and carbon monoxide simultaneously
JPH0768172A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
RU1837957C (ru) Катализатор дл обработки газов, содержащих серные соединени
JPH0889807A (ja) 触媒及びガス中のhcnの分解法
JPS63291628A (ja) 窒素酸化物除去方法
JPS5852698B2 (ja) ダツシヨウシヨクバイ
KR950016873A (ko) 염화수소의 산화에 의한 염소제조용 염화세륨-삼산화이크롬 촉매 및 이의 제조방법
KR100247206B1 (ko) 황화합물을 함유하는 기체 처리용 촉매, 황 화합물을 함유하는 기체의 처리 방법 및 용도
JPS5930643B2 (ja) 硫化水素を二酸化硫黄に変換する方法
US4432960A (en) Thermochemical method for producing hydrogen from hydrogen sulfide
JPS6029288B2 (ja) 触媒の製造法および脱硝方法
US4148760A (en) Catalyst for oxidizing sulfur or sulfur compounds
JPS59186642A (ja) 硫化水素を二酸化硫黄に変換する触媒
JPS6018211B2 (ja) 硫化水素を二酸化硫黄に酸化する触媒
JP2600091B2 (ja) 炭酸ガス還元用硫化モリブデン触媒及び一酸化炭素の製造方法
Li et al. Selective oxidation of hydrogen sulfide over BiMo catalysts
JPS5951482B2 (ja) 硫化水素類を二酸化硫黄に酸化する方法
SU421166A3 (ja)
JPS5824172B2 (ja) アンモニアオサンカブンカイスルホウホウ
JPS6341843B2 (ja)