JPS59229998A - スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法 - Google Patents

スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法

Info

Publication number
JPS59229998A
JPS59229998A JP10451783A JP10451783A JPS59229998A JP S59229998 A JPS59229998 A JP S59229998A JP 10451783 A JP10451783 A JP 10451783A JP 10451783 A JP10451783 A JP 10451783A JP S59229998 A JPS59229998 A JP S59229998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
another member
bonded
resin
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10451783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Mizone
信也 溝根
Tamotsu Abe
保 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP10451783A priority Critical patent/JPS59229998A/ja
Publication of JPS59229998A publication Critical patent/JPS59229998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は炭素繊維織布又は不織布とたとえはエポキシ
樹脂等の熱硬化性樹脂を)1(本柘戎とした振動板にお
いて、当該振動板とコイルホビン等の駆動部材、エツジ
、ダンパー等の支持部利又はダストキャップ等振動板(
こ接着固定されるへき各種の他部材との接着方法の改良
に関する。
従来、高剛性の−し仙敗として、炭素i′裁維の織f1
j又は不織fliにエポキシ樹脂等の熱硬化性(旬力旨
を含浸したプレプレグ利を加熱プレス成形した振動板が
考えられている。
このような振動板を具備したスピーカーは振動板が極め
て高1・1711性である結果、ピストン振動領域の拡
大、1f生限界)61波数の一]二昇;こより広帯域の
平坦lSる周波数将訃を得ることかできる。
一方当該振動板をスピーカーとしてAl1立てるには、
たとえはコーン形振動板においてはボイスコイルを巻回
したコイルボビン、周辺支持部刊であるエツジ、及びダ
ストキャップ又必安(こ応じてタンパ−等と1裏着結合
しなけれはならない。
イtfl来、1−記振・[リノ板と谷部、(」との接着
はゴム糸接着剤(たとえはクロロプレン−フェノリック
)系接首剤を多用していたか、接着・鮮度か充分てなく
かつ湿IDI +こより力化しや丁い欠17人を有して
いた。
又エボ+シ]3−j脂系接お剤や不飽111ポリエステ
ル糸恢若剤も使用されているか、これらの接着剤はぜん
断強さか大きいのみで“、η至験上スピーカーの特に振
動系部44の接着剤に必要であると思われる曲げ強度、
衝IS4強度、および特に!t1]ν111強さか小さ
く、激しい臥動硯安を呈する振動板と他の111S材と
の1妾着には不適当である。
たとえは、大振幅動作時(こおいてホイスコイル当り等
の衝すビが発生すると接着剤に容易にヒビ専が発生し接
イ“」°強13〔の劣化の9ij叫となる。
又、ヒ記1&オji剤は2 tf夕混合型あるいは加熱
硬化型であるので、2・液混合型では硬化に長時間を有
し、硬11.’e促its t−るために加熱するとホ
イスコイル等に歪7ハ発生する恐れかあり、又接着直面
(こ2液を混合しなけれはならブSいのて接石剤の調′
11に、角 管理が極めて駕1瑣である等実ハ]的(こ不便である。
又、+11.1熱硬化型ては加熱によるホイスコイル等
の歪か発生する恐れがある。
この発明は」二記欠点を解決し、振動板と他の部材との
充分なる嬢着強1更(特に剥#+ll’、強さ)が「!
;tられる接着方法であって、常/1′+:r硬化性の
湿気硬化型ポリウレタンイIII]脂を少なくとも振動
板の接71所要部分に缶材した後ゴム系1妾霜−剤を用
いて他の部品と接着することを’I′!lr&とするも
のであって、以ド実施例番こついて説明する。
炭素繊維、h’+’、 イi+ iこエポキシ樹脂を4
0w【 %含浸仕しめたプレプレグ材を加熱プレス成1
ヒして截如円錐形に成形し、不要部分を裁i1′4[し
て振動板を得る。
次に前記4辰動板のエツジ、コイルボビンおよびダスト
キャップを接4’:!すべき1;1脂分に、トリレンジ
イソシアネートをイソシアネート基で4.8〜5.8%
含有する湿気硬jl’、mポリウレタン1酎脂をトルエ
ンで5倍に希釈した溶〆イタを塗1・1°する。
そして約70℃で1.0分間1111熱してトルエンを
揮発団しめて、1)IJ記i、ji・1脂の皮膜をjし
戎して2〜3]jいjlJ1放置する。
次にクロロブレン−フェノリック系樹脂を用いて、ウレ
タン;Pリエノシ、ポリイミド・反コイルボビンおよび
販動1敗と同じ)rJ 44のケス1−キャップをそれ
ぞれ接着′^1;音1−る。
以−1−の工51(・こよって本発明の接4Cf方法が
現出さ  ゛れるか、次に本発明の効果を調へるために
、前記振動板IZJ  ’lηSをfilり堰り試験ハ
とし、本発明の湿気映化少ポリウレタンを塗付した試験
片と通常接着強度の測定(こ用いられる綿双2号帆イ1
1とをクロ瀦 ロプレンーフエノリノク接着剤で接着し試母1とする。
又湿気(県北41ソポリウレタンを黙IJ’せり゛に1
)4記2刹 号帆布と同じ接qS剤で接層し試料2とする。
更に、湿気hl比型ポリウレタンを塗付せずに前記2帰
帆イ1」と211り混合型エポキシ1iA)脂で接着し
試料 各試料を、(1)常tiu’+ 、(2)湿度95%+
 ?:ilj度43℃の雰囲気中で1. (] O11
]−放置した後(湿度試験)、(3) 70 ℃の雰囲
気中で100 h+  放置し六二後(メ:jA度試験
)、それぞれ180°剥そ1[[強10!: ili!
l定法(引張り速度2001脂m 7分)で411」定
した結果次の表に示す結果を1尋だ。
頽 いても剥1離強さが大きく、更に湿度試駆後の剥離強度
は著しく太きい。
これにより湿気1曲化型ポリウレタンの塗付により、接
着強度が増大し、特0こ湿度における接着強度の低下が
少ないことから湿気による接着強度の劣化を抑制するこ
とができるものである。
又従来のエポキシ樹脂に比へて常2!+Aで約2.3倍
の剥j月11強さか増大する等振動系部祠の接着方法と
して411Jλめて適しでいる。
バー1−に説明したように、この発明は炭素繊維の6県
布又は不織布と熱硬化性樹脂をノル本釣fl’li’成
とする振動板のエツジ、コイルホビン、ジス1−キャッ
プ、タンパ−等との少なくとも接石::J5分に常/1
′1□冒α化性の1′;11(気硬化イ17ポリウレタ
ン樹脂を塗付して、又は含浸して皮膜を形成した後前記
エノン、コイルボヒン、クストキャノプ等の振動板と接
着すべする接着方法で、従来(こ比較して剥顯ト強度が
太きく、湿気に対J−る劣化か極めて小さいので、設泪
11−′1のj、I、」波ル又1−1Ti生を長い1i
fjI印゛」1丁できるスピーノJ−を提供することか
できるものである。
なお、湿λを硬1[′1ム1ヤポリウレタン樹脂は少な
くとも他”+15 AAとの接着部分に伶[;]−すれ
ばこの発明の効果をjZ?(成できるが、振動板全面を
スプレー法あるいは浸潤l、V; tこより:jiJ記
h“11脂をqJ付又は含浸吐しめ11+*頓板全体に
皮j1・′11を11ら成しても同様の効果が得られ、
作業性の旧からは当該方法か簡便であると考えられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素繊維の織布又は不織布と熱硬性樹脂を基本構成とす
    るスピーカー用振動板の少なくとも他部材と接着1−べ
    き部分に常温硬化性の湿気硬化型ポリウレタン樹脂より
    なる皮膜を形成した後、他部材と振動(収とをゴム系接
    着剤を用いて接着することを特徴とするスピーカー用販
    動板と他部材との接着方法。
JP10451783A 1983-06-10 1983-06-10 スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法 Pending JPS59229998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10451783A JPS59229998A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10451783A JPS59229998A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59229998A true JPS59229998A (ja) 1984-12-24

Family

ID=14382682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10451783A Pending JPS59229998A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59229998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022143207A1 (zh) * 2020-12-30 2022-07-07 歌尔股份有限公司 定心支片、定心支片的加工工艺、扬声器及电子终端

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833397A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ用振動板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833397A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ用振動板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022143207A1 (zh) * 2020-12-30 2022-07-07 歌尔股份有限公司 定心支片、定心支片的加工工艺、扬声器及电子终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927156B2 (ja) スピ−カ−用振動板の製造方法
JPH0390340A (ja) サンドイッチ構造体及びその製造方法
JPS59229998A (ja) スピ−カ−用振動板と他部材との接着方法
IE792406L (en) Bonding urethans to rubber.
DE3678770D1 (de) Federblatt und verfahren zur herstellung desselben.
JPS62263798A (ja) スピ−カ用振動板
JP3571750B2 (ja) プリプレグシート
GB8705954D0 (en) Plastics structures
JP3119855B2 (ja) スピーカ用振動板
JP2900417B2 (ja) スピーカ用振動板
JPS63205203A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5833397A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6342850A (ja) スト−ンパネルの製造方法
DE69013121D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines geleimten Skis Verfahren zur Herstellung eines geleimten Skis.
JPH03136801A (ja) 化粧板の製造方法
JPS6011520B2 (ja) スピ−カ振動板
JPS6116698A (ja) スピ−カ
JPH08207013A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS6127379Y2 (ja)
JPS60154643U (ja) 段ボ−ル製造用コルゲ−タ−ベルトの接合部
JPS60240298A (ja) スピ−カ
JPH0327901A (ja) 複合化粧板の製造方法
JPS6250253A (ja) 車輌等の防音方法
JPS61146501A (ja) 木質単板の補強構造
JPH0485382A (ja) シート状接着剤及び接着方法