JPS5922419A - 高調波合成回路 - Google Patents

高調波合成回路

Info

Publication number
JPS5922419A
JPS5922419A JP57132719A JP13271982A JPS5922419A JP S5922419 A JPS5922419 A JP S5922419A JP 57132719 A JP57132719 A JP 57132719A JP 13271982 A JP13271982 A JP 13271982A JP S5922419 A JPS5922419 A JP S5922419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
filter
circuit
harmonic
harmonics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132719A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Sano
信哉 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57132719A priority Critical patent/JPS5922419A/ja
Publication of JPS5922419A publication Critical patent/JPS5922419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/165Equalizers; Volume or gain control in limited frequency bands

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 不発明に、オーディオ機器において高域の音色制呻を行
なう高調波合成回路に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、音楽信号は、基本波成分と高調波成分とエリ成
立っており、基本波成分に対し、高調波成分がどのよう
な割合で含まnているかによって音色が決まってくる。
一般に、高調波成分が多い場合は、きらびやかな、明瞭
な、澄んだ音(こnらを明るい音と総称する)になる。
従来、このような高域の音色を変える方法としては、ト
ーンコントロールやグラフィックイコライザを用いて、
高域の周波数特性を変化させる方法が用いらnて米た。
しかし、このような方法では、例えば、AM放送を受信
した信号や、カセッI・テープを再生した信号など、元
々高調波成分が減衰してしまっているプログラムソース
に対して、もつと明かるい音にするために、高域成分を
増強しても、音色はあ″!、p変化せず、雑音ばかシ増
加してしまうという問題があった。
発明の目的 不発明に、元々高域成分がほとんど減衰してし1ってい
るプログラムソースに対して、雑音を増加することなく
高域成分を増加させて、開力)るい音色の音にすること
を目的とする。
発明の構成 本発明の基本は、元のプログラムソースに含ま几ている
、あまシ減衰していない中高域成分を取出し、そtを基
に高調波成分を作9、元のプログラムソースに加えるこ
とで高域成分を増加させることによって、音色を変化さ
せ凧ものである。
一般に高調波を発生させる回路は非線形回路であるが、
そこでに同時に混変調も発生し易い。高調波は音色を開
力≧るくする効果があるが、混変調は音を濁すため有害
である。
混変調は2つ以上の音が非線形回路を通った時、そ扛ぞ
扛の音の周波数の和の周波数成分と差の周波数成分とが
発生する現象である。特に差の周波数”成分に耳につき
やすいため、非常に有害となる。
そこで、不発明では、高調波成分を作り出す過程で、極
力混変調を抑えるため、凍ず非線形回路の前に狭帯域の
バンドパスフィルタを設け、さらに、非線形回路の後に
も、上記のバンドパスフィルタの通過周波数の整数倍の
通過周波数を持つバンドパスフイ)レタを設けるように
している。
実施例の説明 第1図に、上記の2つのバンドパスフィルタと非線形回
路より成る高調波発生回路を複数個並べ、各高調波発生
回路の受持ち周波数範囲を少しずつずらせて構成した、
不発明の第1の実施例を示す。
第1図において、1は入力端、2にバンドパスフィルタ
、3は非線形回路、4はバンドパスフィルタ2の通過周
波数の整数倍の通過周波数を持つバンドパスフィルタ、
5は加算器である。
ここで、例えば、バンドパスフィルタ2の通過中心周波
数f1〜f4を5オクタ一ブ間隔の、4 kth +5
kHz+  s・3kl(z、  8kHzに設定し、
非線形回路3を両波整流回路とし、バンドパスフィルタ
4の通過中心周波数を8曲、10曲、12.5曲、16
に兎に設定し、各バンドパスフィルタ2,4の通過帯域
幅を±1オクターブに設定した場合に、まず、・くンド
バスフィルタ2の通過中心周波数ムのものからは、3.
5113 kHz〜4.49 kHzの成分が取出さn
、非線形回路3を通ることで、差の周波数0〜0・93
3成分、2倍および和の周波数7−121&〜8−98
kfh成分が作ら扛る。このうち混変調によって生じた
、特に耳につきやすい差の周波数成分に、バンドパスフ
ィルタ4の通過中心周波数nf、のものを通過する時に
カットさn1第2高調波成分とあまシ耳につきにくい混
変調成分である和の周波数成分が取出さnる。
同様にして、中心周波数f2.f5.f4についても、
有害な差の周波数の混変調成分を含まない第2高調波成
分が取出さt、そnらを加算器5で入力信号と加算して
出力端6に音色の変化した出力を得る。
なお、第1図の実施例において、バンドパスフィルタ2
に、その通過周波数の差の周波数を、通過周波数の高調
波周波数エリもできるだけ低くすることによってバンド
パスフィルタ4でカットし易くするためと、通過帯域内
に含まnる周波数の個数をできるだけ少くすることによ
って和の周波数の混変調が発生する機会を少くするため
に使用しており、その通過帯域幅に狭いほど効果が太き
い。
また、バンドパスフィルタ4は、差の周波数の混変調成
分を除去することが主目的であるため、バイパスフィル
タで代用させても有効である。
つぎに非線形回路3について述べる。
非線形回路には、整流回路、2乗回路、クランプ回路等
があるが、2乗回路では入力信号レベルに工って発生す
る高調波の割合が変化するし、クランプ回路でに、小入
力では高調波に発生せず、あるレベルから急に高調波が
発生するなど問題がある。整流回路でに、小入力から大
入力まで常に一定割合の高調波が発生するため、不発明
の目的には好都合な回路である。特に両波整流回路に基
本波成分を含まないため、入力信号と加算した時、入力
信号成分を変化させることがないため好都合である。
第2図に、非線形回路3に用いる両波整流回路の一例を
示しておく。第2図において、7はオペアンプ、8+ 
 9F!ダイオード、10〜13に抵抗である。
また、第3図に、非線形回路3に両波整流回路を用いた
場合の各部の波形を示す。第3図において、aUバンド
パスフィルタ2の出力波形、bは非線形回路3の出力波
形、Cにバンドパスフィルタ4の出力波形である。
整流回路以外で、整流回路と同様に、小入力刀為ら大入
力まで常に一定割合の高調波を発生させる他の非線形回
路例を第4図に示す。
第4図の非線形回路の動作を、第5図の波形を用いて説
明する。
非線形回路の入力信号aを移相器14で9dl11位相
をずらせて入力信号aと同期した信号dを作り、そnを
比較器15で方形波に整形した信号eで入力信号aをス
イッチングすることにより掛算816で掛算して非線形
回路出力fを得る。こnをバンドパスフィルタ4に通す
とCが得らnる。
こ扛も、両波整流回路と同様、基本波成分を含まないと
いう利点がある。
つぎに加算器6について述べる。
不発明による高調波合成回路では、入力信号に、そnを
基に作った高調波を加えるのであるが、その加える程度
についてに、プログラムソースによって、また各使用者
の好みによって、入力信号に対する高調波の混合割合を
変えら几るようにしだ方が望ましい。そのため、第1図
に示す実施例では、各高調波を加算したものを、ボリウ
ム51Lでレベル可変させて入力信号に加算するように
している。
発明の効果 以上述べたように1本発明による高調波合成回路に、プ
ログラムソース自体に高域成分がほとんど含まnてない
ような場合でも、高域雑音成分を増加させることなく高
域窓を増し、明かるい音色の音に変えることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図は本発明に用いる非線形回路部の一実施例の回路図お
よびその波形図、第4図、第5図に本発明に用いる非線
形回路部の他の実施例のブロック図お工びその波形図で
ある。 1・・・・・・入力、2・・・・・・第1のフィルタ、
3・・・・・・非線形回路、4・・・・・・第2のフィ
ルタ、6・・・・・・加算器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号から1個またに複数個の周波数帯域成分
    を取出すだめの第1のフィルタと、上記第1のフィルタ
    の各出力信号を基に、その高調波信号を合成するだめの
    非線形回路と、上記非線形回路の各出力、信号から、上
    煕第1のフィルタの周波数帯域の整数倍の周波数帯域成
    分を取出すだめの第2のフィルタと、上記第2のフィル
    タの各出力信号と上記入力信号とを加算するだめの加算
    器とで構成さした高調波合成回路。
  2. (2)非線形回路が両波整流回路で構成さnだことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載め高調波合成回路。
  3. (3)非線形回路が、第1のフィルタの出力信号をその
    信号と同期した信号でスイッチングするようにして構成
    さnたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高
    調波合成回路。
  4. (4)加算器が、入力信号に対する、第2のフィルタ出
    力信号の加算量が可変できるように構成さnていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高調波合成回
    路。
JP57132719A 1982-07-28 1982-07-28 高調波合成回路 Pending JPS5922419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132719A JPS5922419A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 高調波合成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132719A JPS5922419A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 高調波合成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5922419A true JPS5922419A (ja) 1984-02-04

Family

ID=15087974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132719A Pending JPS5922419A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 高調波合成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922419A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311006A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Pioneer Electron Corp オーディオ信号処理装置
JPH0585117U (ja) * 1991-12-19 1993-11-16 本多電子株式会社 オーディオ信号処理装置
EP0729287A2 (en) * 1995-02-27 1996-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Low frequency audio conversion circuit
DE19928420A1 (de) * 1999-06-23 2000-12-28 Micronas Gmbh Verfahren zur Verarbeitung eines Audiosignals

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311006A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Pioneer Electron Corp オーディオ信号処理装置
JPH0585117U (ja) * 1991-12-19 1993-11-16 本多電子株式会社 オーディオ信号処理装置
EP0729287A2 (en) * 1995-02-27 1996-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Low frequency audio conversion circuit
EP0729287A3 (en) * 1995-02-27 2002-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Low frequency audio conversion circuit
DE19928420A1 (de) * 1999-06-23 2000-12-28 Micronas Gmbh Verfahren zur Verarbeitung eines Audiosignals
WO2001001566A3 (de) * 1999-06-23 2001-07-26 Micronas Gmbh Verfahren zur verarbeitung eines audiosignales
US7317800B1 (en) 1999-06-23 2008-01-08 Micronas Gmbh Apparatus and method for processing an audio signal to compensate for the frequency response of loudspeakers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100474939C (zh) 音响信号处理装置及其方法
US4215242A (en) Reverberation system
KR100632726B1 (ko) 스테레오 신호 처리 장치
Dutilleux Filters, delays, modulations and demodulations: A tutorial
JPH0766685A (ja) ディジタル・グラフィックイコライザ
WO2002074013A2 (en) A method of modifying low frequency components of a digital audio signal
JPS5922419A (ja) 高調波合成回路
US4069398A (en) Method and apparatus for pilot signal cancellation in an FM multiplex demodulator
JPS5927966B2 (ja) カラオケ再生装置
JP2002132298A (ja) 周波数補間装置、周波数補間方法及び記録媒体
US5633938A (en) Audio track mixing processor
EP1279316A2 (en) Infra bass
Dutilleux et al. Filters and delays
JPH0984198A (ja) 音信号処理装置およびサラウンド再生方法
JP3120394B2 (ja) トーンコントロール回路
JPH04149599A (ja) 残響音生成装置
Dutilleux et al. Filters
JPH0191510A (ja) 音響再生装置
JPS5883415A (ja) 振幅制限装置
JPH0535283A (ja) 音声信号除去回路
JPH05168086A (ja) 音響再生装置
Cox et al. A technique for perceptually reducing periodically structured noise in speech
JP3419705B2 (ja) ノイズに埋もれた音声のフォルマント成分の強調方法、装置及びプログラム記録媒体
JPS6143305Y2 (ja)
JPS58104514A (ja) 振幅制限装置