JPS59219700A - 飛しよう体のオ−トパイロツト - Google Patents

飛しよう体のオ−トパイロツト

Info

Publication number
JPS59219700A
JPS59219700A JP58093688A JP9368883A JPS59219700A JP S59219700 A JPS59219700 A JP S59219700A JP 58093688 A JP58093688 A JP 58093688A JP 9368883 A JP9368883 A JP 9368883A JP S59219700 A JPS59219700 A JP S59219700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
target
aircraft
axis
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58093688A
Other languages
English (en)
Inventor
三原 荘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58093688A priority Critical patent/JPS59219700A/ja
Publication of JPS59219700A publication Critical patent/JPS59219700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、飛しよう体を目標へ、又は目標との予想会
合点に向って誘導させる飛しよう体のオートパイロット
に関するものである。
一般に、飛しよう体自身で目標をとらえて目標までの誘
導が行われる場合に、比例航法が行われる場合が多い。
この場合に、地球上においては。
Mt力の影響を補償する為に、横加速度[Gバイアスを
加えることがある。このGバイアスを加えるためKは飛
しよう体自身において上下方向を認識する必要がある。
このため通常、飛しよう体発射前に飛しよう体内に装着
したフリージャイロを鉛直面に合わせて基準とする方法
、あるいは機体軸まわシの回転運動を許容せずに、ロー
ル姿勢制御を行う方法等がとられる。以下Gバイアスを
行う飛しよう体のオートパイロットの一実施例としてフ
リージャイロを使用する方法について述べる。
従来、フリージャイロをロール姿勢の基準としてGバイ
アスを加えた飛しよう体のオートパイロットの一例とし
て、第1図に示すものがあった。
図において、(1)は目標追尾装置、(2)はピッチ軸
増幅器、(3)はフリージャイロによるロール姿勢検出
5、14H”j ヒツチ軸Gバイアス計算機、(5)は
ピッチ軸制御装M、、 (61はピッチ軸レートジャイ
ロ、(7)はピッチ軸操舵装圓、(8)はピッチ軸加速
度計、(9)はヨー軸増幅器、 叫IIsヨー軸Oバイ
アス計算機、’+I+)はヨー軸制御装置、(L2はヨ
ー軸レートジャイロ。
a■エヨー軸操舵装置、a荀はヨー軸加速度計である。
次に動作について説明する。目標追尾装置+11は。
目標からの赤外放射、可視反射等のエネルギーを捕捉し
追尾を行い、または電波を使って目標を追尾することで
、目標と飛しよう体との間に構成される目視線角の慣性
空間上での変′化率を出力する。
以下ピッチ軸について考えると、目標追尾装置Il+か
ら出力された目視線角変化率σpは、増幅器(2)によ
って加速度指令〜PVc変換される。ここで。
目視線角変化率σ2と加速度指令a。Pの間には次の関
係かめる。
acp =Ne’ X V□ XσjP・・・fl+(
1)式においで、Nθ は航法定数、vcは接近速度で
ある。ところで、この飛しよう体は9発射時にロール軸
の基準となるフリージャイロを起動させている。ロール
姿勢検出器(3)は、このフリージャイロと、角度検出
器から構成されており、飛しよう中上下方向からのピッ
チ4i111 、  ヨー軸のずれを継続的に計測する
。ピッチ軸のGバイアスは所定のGバイアスに対して、
C08φだけ掛は合わせた値になっている。この部分の
計算がピッチ軸Gバイアス計算機(4)で計算されてい
る。このGバイアスは、ピッチ軸加速度指令と加算芒れ
で、ピッチ軸制御装置1i: (5) VC入力される
。ピッチ軸制餉j装置(5)で617−1−ジャイロ(
6)、加速度計181と入力信号が処理されて、b[要
の操舵信号が操舵装置(7)に送らhる。同様の動作が
ヨー軸でも行われる。
Gバイアスを作動させる誘導飛しよう体の上記オートパ
イロットでは、上下方向からの機体の回転を検出するた
めに、フリージャイロを使用するため、飛しよう体発射
時に過大な加速が必要な飛しよう体では適用が困難であ
シ、また発射時にフリージャイロの起動2女定化、上下
軸設定等の準備が必要であるという欠点があった。その
上、フリージャイロを利用するために、小形化、低価格
化の点で問題があった。
この発明は以上のような点にかんがみてなされたもので
、高価なフリージャイロも2発射前の設定も不要で2発
射時の過酷な加速にも影響されずに2重力等の影俟を受
けにくい誘導を行うもので。
通常の誘導信号に更に誘導信号を積分した個を加算する
ことで、Gバイアスを加える場合と同様な効果を得るこ
とができ、安価な飛しよう体を構成することの可能なオ
ートパイロットを提供するものでおるら 以下この発り]の一実施例について図面を追って説明す
る。
第2図は、この発明によるオートパイロットの誘導信号
等の時間変化の一例を示したものである。
図において、09は時刻、α61はロックオン信号、 
(171は水平面の計導信号、餞は補償を行わない場合
の上下面の誘導信号、 (Jlは補償を行った場合の上
下面の誘導信号、 +21[この発明による補償信号、
(2υは補償を加えない場合の上下方向横加速度、Q′
4は補償を加えた場合の上下方向横加速度である。
飛しよう体が目標捜索を行った後、目標を捕捉するとロ
ックオン信号θeが得られる。目標捕捉後。
第1図fi+における目標追尾装置からげ誘導信号が出
力される。目標が艦船等の様に急速な回避運動をとらな
い場合に・工、水平面の誘導信号aηは、初期誤差の修
正時に出力されるだけになる。ところが、上下面の誘導
信号は重力補償を行わない場合tlC&丁、08のよう
に増加して行く傾向がある。また。
この増加傾向(工、目標の回避運動によってももたらさ
れる。上記従来のオートパイロットの一例では、この増
加を打ち消すために、上記Gバイアスを行っていた。こ
の発明においては、ロックオン信号(IGが倚られた後
tB抄後から、誘導信号を積分し加速度指令に加え°′
ることでθQのような誘導信号増加を打ち消すものであ
る。第2図中、信号(至)は誘導信号を積分して得る補
償信号を示す。信号(イ)を加速度指令に加えると誘導
信号は0で示される様子になる。この場合に飛しょう体
で発生する加速度はCiって示される変化をし、補償を
行わない場合の加速度Qυに比較して命中時における加
速度が低くなってお9命中精度の向上が実現できる。
第3図は1機体のピッチ軸、ヨー軸と誘導信号の関係を
示す図である。図において、(ハ)は空間安定化を行っ
た基準軸X2.(財)は基準軸X2と直交する基準軸x
i、  G!51&ま機体のピッチ軸、(ハ)は機体の
ヨー軸、(5)は上記基準軸X2(2)と上記ピッチ軸
(ハ)のなす角度φp1.(21は誘導信号の方向を示
す。
飛しよう体は、ロール軸の運動を制御しているものが多
いが、この発明では、必らずしもロール運動が制御され
ていないものを例にとる。その場合に、慣性空間上の上
下左右面と機体のピッチ。
ヨー面は角度φのずれがあるものと仮定すると。
機体で検出する誘導信号を座標変換することで慣性座標
上での信号を得ることができる。この発明では9機軸上
のピッチ軸(ハ)、ヨー軸(2)に沿って得た誘導信号
を、ロックオン時点から、ロールレート信号を計測した
ロール角φp (271で、基準軸X1゜X2 に座標
変換し、基準軸 xl、x2から見fC@導信号として
積分等の処理を行っている。積分された誘導信号an 
hs 、逆変換をほどこされ、ピッチ軸ヨー軸に加わり
、加速度指令となる。
第4図は、この発明の一実施例による飛しよう体のオー
トパイロットを示す因である。図中、 11+。
+21. +51〜+91. (Ill〜α〜は第1図
と同じものを示す。
図において、C21&まロツクオ/判定装置、−はロー
ルレートジャイロ、0υはロールレート信号L 1.3
zは合成装置、03は切換器、Oaは誘導信号積分器。
C(つは分配装置である。
次に動作について説明する。目標追尾装置(1)ス”に
目標追尾を開始すると、ロックオン判定装fit’ C
Ilによって、ロックオン信号が出力される。ロールレ
ートジャイロ(至)の出力信号は、上記ロックオン信号
が出た時点から積分器Oυによって積分され、ロックオ
ン時点からのピッチ軸ヨー軸の回転角節が出力される。
一方、目標追尾装置から出力された誘導信号は、ピッチ
軸成分σ2′は増幅器(2)で。
ヨー軸成分は増幅器(9)で各々加速度指令a。P。
aoYに変換される。合成装置0δでは、上記加速度指
令が、基準軸X2(ハ)、基準軸X1(2)に分解され
る。基準軸X2. X1上の信号をaX2.axlとす
ると、上記回転角φ2とaCtP I aOY # a
X2 ” XIの間には次の関係がある。
切換器(至)では、ロックオン後所定の時間t8秒後か
ら回路を作動させる。積分器(2)では、(2)式にお
けるaX2 ” xlが積分されて行き’  ax’2
 ’ ax’1となる。
分配装置(ハ)では、信号ax2 ” xlが機体のピ
ッチ軸、ヨー軸の信号a。P I aay に分配され
る。
ピッチ軸ヨー軸の加速度指令信号a  、a  は(3
)ap     ay 式による補正信号a。P’l aOY’ を加えて、a
o’昼。
、 O//  となる。
信号a。γ、ao′Y′は、新らたな加速度指令信号と
して、ピッチ軸制御装置(5)、ヨー軸fljlJ a
l装−0υに入力され、レートジャイロ+61. H,
加速度計(8)。
(141の信号を利用することで、所要の加速度を発−
生ずる操舵が操舵装置(7)において行われる。
以上のようにこの発明による飛しょう体のオートパイロ
ットは構成され、目標追尾装置から出力される誘導信号
の定常誤差をなくせるので、従来の飛しよう体で必要で
あった上下方向を検出して車力補償を行う必要がないた
め、フリージャイロ等を使用しない低価格、高信頼度の
飛しよう体が実現できる。また、飛しよう体発射時VC
ハ誘導制御系を活性化する必要がないため1発射時、ブ
ースト時過大な加速度が働いても影f#は受けにくい。
また発射時のロール角度を記憶又は維持する必要はない
ため、航空機から発射する場合に航空機側、のバンク角
は制限を受けず回避行動中の飛しよう体発射も可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
、  第1図は従来のフリージャイロを基準としてGバ
イアスを加えた飛しよう体オートパイロットの一実施例
を示す図、第2図はこの発明によるオートパイロットの
誘導信号等の時間変化の一例を示したグラフ、第3図は
機体のピッチ軸ヨー軸と誘導信号の関係を示す図、゛第
4図はこの発明による飛しよう体オートパイロットの一
実施例を示すブロック図であり9図中、(1)は目標追
尾装置、(2)はピッチ軸増幅梅、 +3)はフリージ
ャイロによるロール姿勢検出器、(4)はピッチ軸Gバ
イアス計算46゜(5)はピッチ軸制御装置、 (61
はピッチ軸レートジャイロ、(刀はピッチ軸操舵装置、
 +81はピッチ軸加速度計、(9)はヨー軸増幅器、
 [1!はヨーfi、!+Gバイアス計算機、a1)は
ヨー軸制御装置、 (+21はヨー軸レートジャイロ1
tatまヨー軸操舵装置、041はヨー軸加速度計、0
!9は時刻、00はロックオン信号、αηは水平向の誘
導信号、H&ま補償を行わない場合の上下面の誘導信号
、(11!工補償を行った場合の上下面の誘導信号、C
aは補償48号、 t211G丁補償を加えない場合の
上下方向横加速度、(24は補償を加えた場合の上下方
向横加速度、r13は空間安定化を行った基準軸X2.
  Co1t工基準軸X2と直交する基準軸x1.  
(ハ)は機体のピッチ軸、翰は機体のヨー軸、(5)は
上記基準軸X2と上記ピッチ軸のなす角度φP、(2)
は誘導信号の方向、@はロツクオ/判定装置、ケhまロ
ールレートジャイロ、0υはロールレートlit 分5
゜02&工合成装置、αlit″j−切換器、(財)は
誘導信号ケ分器。 cI51は分配装置を示す。 なお9図中同一あるいは相当量・分に&大同−符号を付
して示しである。 代理人 大 岩 増 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 目標あるいは目標との予想会合点に向けて飛しよう体を
    誘導する飛しよう体のオートパイロットにおいて、目標
    を捜索し捕捉し追尾を行う目標追尾装置と、上記目標追
    尾装置が目標を捕捉した時に所定の信号を出力するロッ
    クオン判定装置と。 上記目標追尾装置°から得られる誘導信号を加速度指令
    信号に増幅する増幅器と2機体の機軸まわシのロール角
    速度を検出するレートジャイロと、上記ロールレートジ
    ャイロの検出信号を積分する積分器と1機体のロール運
    動に魅して独立した誘導信号を得る合成装置と、上記ロ
    ックオン判定装置からの信号によって導通状態になる切
    換器と、上記合成装置からの出力を積分する積分器と、
    上記積分器からの出力をピッチ軸ヨー軸に分配する分配
    装置と2機体のピッチ軸ヨー軸の加速度を検出する加速
    #計と9機体のピッチ軸ヨー軸まわシの角速度を検出す
    るレートジャイロと、上記加速度泪の信号、レートジャ
    イロの信号、および誘導信号から所望の制御を行なうピ
    ッチ軸制御装置並びにヨー軸制御装置と1機体を所望の
    方向へ軸道修正を行う操舵装置とを備え0機体に働く1
    力の影Vシ及び目標の加速度連動による誤差増大を除去
    することを特徴とする飛しよう体のオートパイロット。
JP58093688A 1983-05-27 1983-05-27 飛しよう体のオ−トパイロツト Pending JPS59219700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093688A JPS59219700A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 飛しよう体のオ−トパイロツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093688A JPS59219700A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 飛しよう体のオ−トパイロツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219700A true JPS59219700A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14089338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58093688A Pending JPS59219700A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 飛しよう体のオ−トパイロツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219700A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145439A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Kawasaki Steel Corp 合金化溶融亜鉛めつき鋼板の合金化度測定方法
JPS61148355A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Kawasaki Steel Corp 合金化亜鉛めつき鋼板のめつき中鉄濃度の測定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145439A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Kawasaki Steel Corp 合金化溶融亜鉛めつき鋼板の合金化度測定方法
JPH0426424B2 (ja) * 1984-12-19 1992-05-07 Kawasaki Steel Co
JPS61148355A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Kawasaki Steel Corp 合金化亜鉛めつき鋼板のめつき中鉄濃度の測定方法
JPH0435028B2 (ja) * 1984-12-21 1992-06-09 Kawasaki Steel Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050068A (en) Augmented tracking system
Williams et al. Design of an integrated strapdown guidance and control system for a tactical missile
GB1285722A (en) Advanced fire control system
US3829659A (en) System for compensating line-of-sight from stabilized platform against misdirection caused by lateral linear accelerations
US4750688A (en) Line of sight missile guidance
US3924824A (en) Cross track strapdown inertial quidance system
US3260478A (en) Method and means for controlling travel motion of an object in dependence upon the position of another object
US4387513A (en) Aircraft body-axis rotation measurement system
US5062583A (en) High accuracy bank-to-turn autopilot
Tarrant et al. Rapid and robust transfer alignment
KR940004647B1 (ko) 경량 미사일 유도 시스템
US4142695A (en) Vehicle guidance system
Yang et al. Transfer alignment design and evaluation
JPS59219700A (ja) 飛しよう体のオ−トパイロツト
Titterton et al. The alignment of ship launched missile IN systems
US6293488B1 (en) Coordinate transformation system
USH455H (en) Rate aided tracking for launch transient survivability
Mehra et al. Air-to-air missile guidance for strapdown seekers
CA2135362A1 (en) Method for determining the line-of-sight rates of turn with a rigid seeker head
GB2279444A (en) Missile guidance system
KR102692545B1 (ko) 유도 비행체의 추적 유도 실행 방법 및 그를 위한 장치
JPS58186808A (ja) 飛しよう体の誘導方式
Yu et al. Guidance information estimation of the semi-strapdown infrared imaging seeker
JPS5927199A (ja) 飛しょう体自動操縦方式
JP2520627B2 (ja) 飛しょう体の誘導方法及び装置