JPS59201174A - バ−コ−ド読取装置における信号処理方法 - Google Patents

バ−コ−ド読取装置における信号処理方法

Info

Publication number
JPS59201174A
JPS59201174A JP7398683A JP7398683A JPS59201174A JP S59201174 A JPS59201174 A JP S59201174A JP 7398683 A JP7398683 A JP 7398683A JP 7398683 A JP7398683 A JP 7398683A JP S59201174 A JPS59201174 A JP S59201174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
barcode
bar code
circuit
bright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7398683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057754B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Onodera
小野寺 勝幸
Koichi Ogino
荻野 康一
Masao Goto
雅生 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7398683A priority Critical patent/JPS59201174A/ja
Publication of JPS59201174A publication Critical patent/JPS59201174A/ja
Publication of JPH057754B2 publication Critical patent/JPH057754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、各種物品に細膜して情報を伝達するバーコ
ード、特に明部と暗部のいずれか一方の幅が一定なバー
コードを読取るバーコード読取装置における信号処理方
法に関する。
バーコード読取装置は、一般にバーコード面に光を照射
して、その反射光量を光電素子によって電気信号に変換
してバーコードビデオ信号を検出し、それを2値化した
バーコードデジタル信号がハイレベルの時間とローレベ
ルの時間をクロックパルスのカランhにより順次H1d
l!Iして、その計測結果からバーコードによる情報を
判別していた。
この場合の、バーコードデジタル信号のハイレベル部と
ローレベル部は、バーコード面の明部と暗部に対応する
この暗部を例えば一定幅のバーを刻印して形成したバー
コードのように、明部と暗部のいずれか一方の幅が一定
で、その本数と間隔の組合せによって情報を形成するバ
ーコードが多く用いられている。
このようなバーコードの読取りに際しても、従来は上述
のような信号処理方法による計測結果から情報を判別し
ていたので、バー幅の寸法誤差や光学系及び回路系にお
ける誤差の影響を受けやすく、読取精度が低下するとい
う問題があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、上述のように明部と暗部のいずれか一方の幅
が一定かバーコードを読取るバーコード読取装置にお(
づる読取精度を向−1ニさせることを1−1的とする。
そのため、この発明は、バーコードビデオ信号を2値化
したバーコードデジタル信号がハ、イIノベルからロー
レベルに立下る時間間隔又はロー1ノベルからハイレベ
ルに立上る時間間隔を、タロツクパルスの力・クントに
より順次計allし、その各fit ill!1値にア
ドレスをイ」シて順次メモリに記憶させるようにして、
バーコードの隣接する明部と暗部どを組にした1法を順
次計測したデータによって情報を判別できるようにした
信号処理方法を提倶するものである。
以下、添付図面を参照してこの発明の・実施例を説明す
る。
第1図は、この発明による信号処理方法を実施する回路
の一例を示すブロック図であり、第2図は、その作用説
明のためのバーコードとそれに対応する各部の信号波形
の例を示すタイミングチャートである。
第1図において、1はバーコードビデオ信号を2値化し
たバーコードデジタル信号BDを入力さぜる信号入力端
子、2はスタート・エンド信号発生回路で、バーコード
のスタートマージン(ここからバーコード情報が始まる
というサイン)を検出してスターl−信号SI+S2を
発生し、Dターrプのフリップフロップ回路(以下rD
−FFJと略称する)3及びコントロール信号発生回路
4をイニシャライズする。また、バーコードのエンドマ
ージン(ここでバーコード情報が終るというサイン)を
検出してエンド信号Scを発生してD−FF乙をクリア
する。
L) −F’ F 3は、Q出力が0″の状態からスタ
ート信号SlによるイニシャライズでQ出力を]″にし
、エンド信号Seによるクリアで0″に戻る。
コントロール信号発生回路4は、クロックパルス゛発振
器5からアンド回″lf′J6を介して人力するタロツ
クパルスにより作動し、バーコードビデオ信号B I)
がハイレベル゛1″からローレベル゛0″になる最初の
立■Zり時にイニシャルリセッ1−4.″j号SRを発
生し、各立下り時にラッチタイミング信じSLを発生し
、その立−119時にメモリタイミング信号SM及びア
ドレス・インクリメント信すSAを発生ずる。
7はバーコードカウンタで、コン1−ロール信号発生回
路4からのイニシャルリセッ1−信号S R又はメモリ
タイミング信号SMがオア回路8及びアンド回路9を介
してリセツ1へ端子艮に入力するとカラン1−値をリセ
ッ1〜し、クロックパルス発振器5からのクロックパル
スC1〕をカラン1−する。
10はデータラッチ回路で、コントロール信号発生回路
4からラッチタイミング信号Sl−が人力した時に、バ
ーコードカウンタ7のカラン1−1直をラッチする。
11はラング11アクセスメモリ(RAM)で、コント
ロール信1′f発生回路4からメモリタイミンク信号S
Mが入力した時に、データラッチ回路にラッチされてい
るデータ(カラン1〜1直)をアドレス発生回路12に
よって指定されるアドレスに記憶する。
アドレス発生回路12は、アドレス・インクリメン1−
信月SAによってアドレスをインクリメント(+1)す
る。
次に、この実施例による(B号処理方法を第2図をも参
照して説明する。
第2図(イ)はバーコードの一例を示し、−・定幅Wの
刻印等による暗部Aが形成され、その他の部分が明部B
になっており、SMはスフ−1−マージン、IEMはエ
ンドマージンである。
このようなバーコードを走査して検出したバーコードビ
デオ信号を2値化すると、第2図(ロ)に示すようなバ
ーコードデジタル(i″;fBDが1汀られ、これが第
1図の411号入力端子1に入力する。
すると、先ずスター1−・エンド信号発生回路2が、バ
ーコードのスタートマージンによってバーコードデジタ
ル信号BDが1″になってからりロックパルスをカラン
1へして、そのカラン1−1直が一定値に達するとスタ
ート信号S” r 32を発生し、D −F 1.?ろ
及びコンIヘロール信号発生回路4をイニシャライズす
る。それにより、D −F FのQ出力ガじO″から1
″になり、アンド回路6及び9がそjしぞれパルスの通
過を可能にする。
そして、バーコードデジタル信号B Dの最υノの立下
り時点t1てコン1〜ロール梠η発生回路4がイニシャ
ルリセット信号SRを発生する。プエτには、バーコー
ドデジタル信号B I)の各立下り1;S点t1〜t、
で、第2図(ハ)に示すように極めてパルス幅の小さい
ラッチタイミング信号S Lを発生し、その最初のパル
スの立上りで同図(ニ)に示すようにイニシャルセラ1
−信号SRを発生し、それ以後のパルスの立上りでメモ
リタイミング(d号S■を発生し、ぞれそ′れバーコ−
ドカウンタ7をリセツ1〜する。
このようにしても、バーコードカウンタのリセツ1−タ
イミングか、バーコードデジタル信−じの立−1ニリ時
点より全てラッチタイミング信″”:y Sl−の)く
ルス幅分だけ遅れるだけであるから、その時間間隔に誤
差を生ずることはない。
バーコードカウンタ7は、イニシャルリセット信号SR
によってリセットされてから、クロックパルスCPのカ
ウントを開始し、バーコードデジタル信号BDの次の下
り時点t2でランチタイミング信号SLを発生すると、
その時のカランl−値がデータラッチ回路10にラッチ
される。
その直後にメモリタイミング信号SMが発生して、ラン
チ回路10にランチされたカラン!・値のデータをRA
M11のアドレス発生回路12によって指定されるアド
レスに記憶させ、同時にバーコードカウンタ7をリセツ
1−する。そして、アドレス・インクリメン1−信号S
Aによって、アドレス発生回路12が発生するアドレス
をインクリメン1−する。
このようにして、バーコードデジタル信号13 Dの最
初の立下り時点t、〜次の立下り時点t2までの時間間
隔T1に相当するカウント値がR,AMllの最初のア
ドレス1こ記憶される。
以後、同即にして、バーコードデジタル信じ13I〕の
各立下り時点間の時間間隔T2 、T3 +T4 +T
−,がバーコードカウンタ7によって順次タロツクパル
スのカランI−により計測され、そのカラン1−値かア
ドレスを付さ、ItてRAMIIに記憶される。
そして、バーコードデジタル信号BDが1″の状態が一
定時間以上継続すると、スタート・エン1−信号発生回
路2がエンドマージンE Mを検知して、エンド信号を
発生するので、D−F[S73のQ出力が′0″になり
、信号処理を終了する。
このようにして、RAM1iには第6図に示すようにバ
ーコードの暗部Aと次の明部Bとを絹にした寸rAbl
 + b2 + b31・・・・・・に相当するカラン
1〜値のデータが順次記憶されるので、次の段階で、こ
のカウント値のデータ配列を解読することによりバーヨ
ー1−情報を読取ることができる。
この場合、第3図に示すバーコードの明部I3の寸法”
It  d2+a3+・・・・・・の誤差は影響せず、
Cのようなエツジのふらつきがあっても問題ない。
また、暗部へのバー幅、が全で一定でありさえすれば、
そのバー幅自体に多少の寸法誤差があっても、エツジ位
置が全体的にずれるだけで寸法b11b2+ b3+・
・・は変わらないので、カウント値のデータに誤差は生
じない。
なお、上記実施例はバーコードの暗部の幅が一定なバー
コードを読取る場合の例を説明したが、バーコードの明
部の幅が一定なバーコードを読取る場合には、バーコー
ドデジタル信号がローレベル゛0″からハイレベル゛1
″に立上る時間間隔をクロックパルスのカウントにより
計測して順次記憶させればよい。
また、第2図(ロ)に示したバーコードデジタル信号B
Dを反転してから信号処理するような場合も同様である
以上説明してきたように、この発明によれば、バーコー
ドの隣接する明部と暗部とを組にした寸法を順次計測し
て記憶させるので、暗部又は明部を形成する全てのバー
幅が一定でありさえすれば。
その幅自体の寸法誤差や明部と暗部の組の間の工ツジの
ふらつき等の響影を受けることがなく、さらに光学系や
回路系における誤差の影響も少なくなり、バーコード情
報の読取精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図、第2
図は、同じくその作用説明めためのバーコードとそれに
対応する各部の信号波形の例を示すタイミングチャー1
−図、 第3図は、同じくその効果を説明するための説明図であ
る。 1・・・信号入力端子 2・・・スタート・エンド信号発生回路3・・・Dタイ
プのフリップフロップ回ン各(D−FF)4・・・コン
トロール信号発生回路 5・・・クロックパルス発振器 7・・・バーコードカウンタ 10・・・データラッチ回路 11・・ランダムアクセスメモリ(RAM)12・アド
レス発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 明部と暗部のいずれか一方の幅が一定なバーコード
    を読取るバーコード読取装置において、バーコード面か
    らの反射光量を電気信号に変換して4B)だバーコード
    ビデオ信号を2値化したバーコードデジクル信−号を入
    力し、このバーコードデジタル信号がハイレベルからロ
    ーレベルに立下る時間間隔又はローレベルからハイレベ
    ルに立上る時間間隔を、タロツクパルスのカラン1−に
    より順次at ill!lし、その各計測1直にアドレ
    スを伺して順次メモリに記憶させることを特徴とする信
    号処理方法・
JP7398683A 1983-04-28 1983-04-28 バ−コ−ド読取装置における信号処理方法 Granted JPS59201174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7398683A JPS59201174A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 バ−コ−ド読取装置における信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7398683A JPS59201174A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 バ−コ−ド読取装置における信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201174A true JPS59201174A (ja) 1984-11-14
JPH057754B2 JPH057754B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=13533936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7398683A Granted JPS59201174A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 バ−コ−ド読取装置における信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201174A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231490A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Hitachi Electronics Eng Co Ltd パタ−ン認識方式
JPS62245489A (ja) * 1986-04-11 1987-10-26 アムペックス コーポレーシヨン 急速に変化する走査速度状態下でバ−コ−ドを読取るための方法及び装置
JPS6373324A (ja) * 1986-09-05 1988-04-02 Fujitsu Ltd バ−コ−ド読取装置用メモリ制御方式
JPH01500937A (ja) * 1986-09-29 1989-03-30 マース,インコーポレィテッド バーコードデータ自動判別方法および装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174773A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Fujitsu Ltd Bar code demodulating method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174773A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Fujitsu Ltd Bar code demodulating method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231490A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Hitachi Electronics Eng Co Ltd パタ−ン認識方式
JPS62245489A (ja) * 1986-04-11 1987-10-26 アムペックス コーポレーシヨン 急速に変化する走査速度状態下でバ−コ−ドを読取るための方法及び装置
JPS6373324A (ja) * 1986-09-05 1988-04-02 Fujitsu Ltd バ−コ−ド読取装置用メモリ制御方式
JPH01500937A (ja) * 1986-09-29 1989-03-30 マース,インコーポレィテッド バーコードデータ自動判別方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057754B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0067414B1 (en) Method and apparatus for reading a bar code
JP3004017B2 (ja) バーコード復号方法
US4528444A (en) Optical reading apparatus with automatic gain control circuit
US3916154A (en) Method and circuitry for decoding a high density bar code
JP2729088B2 (ja) バーコードリーダ処理装置
US3708655A (en) Article identification apparatus
JPH032990A (ja) バーコードリーダーのアナログ信号処理方式
JP2886545B2 (ja) マージン認識方法及びバーコード読取り装置
JPS59201174A (ja) バ−コ−ド読取装置における信号処理方法
EP0462772A2 (en) Bar code reading apparatus
US3959625A (en) Coded information-reading device
US5196685A (en) Bar code reader
JP3324123B2 (ja) カードリーダ
JP2729168B2 (ja) バーコードおよびバーコード読取装置およびその読取方法
JP2716298B2 (ja) バーコード信号2値化装置
JPS6223349B2 (ja)
JPS6230114Y2 (ja)
US3770944A (en) Article identification apparatus
JP2781120B2 (ja) バーコード読取回路
JP2923375B2 (ja) バーコード読取装置
JPS63178376A (ja) バ−コ−ドパタ−ン認識装置
JP2005269650A (ja) 信号の位相を検出する装置および方法
JPH0222426B2 (ja)
KR970010372B1 (ko) 바코드 디코더의 유사문자 판독 시스템
JP3021150B2 (ja) バーコード読取用同期回路