JPS59198989A - ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法 - Google Patents

ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法

Info

Publication number
JPS59198989A
JPS59198989A JP7432783A JP7432783A JPS59198989A JP S59198989 A JPS59198989 A JP S59198989A JP 7432783 A JP7432783 A JP 7432783A JP 7432783 A JP7432783 A JP 7432783A JP S59198989 A JPS59198989 A JP S59198989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
solution
nacl
antibiotic
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7432783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342079B2 (ja
Inventor
Toshiro Majima
馬島 敏郎
Masahiro Nakajima
中島 允煕
Shigeji Kondo
近藤 師家治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAYAKU KK
Kayaku Antibiotic Research Co Ltd
Original Assignee
KAYAKU KK
Kayaku Antibiotic Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAYAKU KK, Kayaku Antibiotic Research Co Ltd filed Critical KAYAKU KK
Priority to JP7432783A priority Critical patent/JPS59198989A/ja
Publication of JPS59198989A publication Critical patent/JPS59198989A/ja
Publication of JPH0342079B2 publication Critical patent/JPH0342079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はペプチド性抗生物質に582Mの濃縮精製法に
関する。
ペプチド性抗生物質に582Mは、メタリジウム・アニ
ソプリエ・(メツシュ)・ソロクΦバール・アニソブリ
エ582 M (Metar−higj、um ani
 sopliae(Metscb) 8orok、 v
ar。
anisopliae 582M)株(微工研菌寄第4
217号)を培養して得られるもので、各種真菌の発育
阻止、ウィルス感染抑制及び癌の発育阻止作用を有する
ことが知られている(特公昭57−44664号)。
また、当該抗生物質に582Mは構成成分を異にする2
つの抗生物質に582M−A及びに582M−Bの混合
物であり、これらは、例えばポリアミドゲル、CM−セ
ファデックス等を用いるクロマトグラフィー(%公昭5
7−44664号)、あるいは両者をアリールアルデヒ
ドのシップ塩基とし、その溶解度の差を利用する方法(
特開昭58−75098号)Kよって分離することがで
きる。
従来、582M株の培養液から抗生物質に582Mを単
離する方法としては、当該培養液をハイフロス−パーセ
ル等で炉遇し、そのろ液をイオン交換樹脂工RC−50
を用いるカラムクロマトグラフィーに付し、その溶出液
を減圧濃縮した後、炭末によって脱色し、更にメタノー
ル抽出を繰ゆ返して脱塩を行う方法がとられていた(特
公昭56−75098号実施例 しかし、この方法は、脱塩をメタノール抽出を何回も繰
り返すことによって行っているが、それでも脱塩効率は
あまり良くなく、しかも操作が煩雑であると共に操作中
における 1− 目的物の損失、すなわち収率の低下を免れなかった。
そこで、本発明者は、582M株の培養液から抗生物質
に5B2Mを有利に単離する方法について鋭意研究を行
った結果、抗生物質に582Mは食塩濃度0.5M以上
においてイオン交換基をもたないポーラスポリマー樹脂
に吸着すること、そして斯くして吸着されたに582M
は水によって溶出され、これを利用すると濃縮、脱塩を
一挙に効率よく行うことができることを見出し、本発明
を完成した。
従って、本発明は、ペプチド性抗生物質X582Mを含
む溶液を食塩濃度0.5M以上になるように調整し、こ
れをイオン交換基をもたないポーラスポリマー樹脂に接
触せしめて4− ペプチド性抗生物質に582Mを吸着させ、次いで水で
溶出することを特徴とするペプチド性抗生物質に582
Mの濃縮精製法である。
本発明において、ペプチド性抗生物質に582Mを含む
溶液としては、582M株の培養液並びに各精製段階の
何れのものをも使用できるが、就中特に培養液をアンバ
ーライトエRO−50を用いるカラムクロマトグラフィ
ーに付して得られる溶出液を使用するのが好ましい。
ポーラスポリマー樹脂としては、その構造中トイオン交
換基をもたないものが使用され、例えばダイヤイオンH
P I Q〜so(三菱化成社製商品名)、XADI〜
7(ローム・アンド・ハース社製商品名)等を挙げるこ
とができる。
本発明方法を実施するには、まず抗生物質に582Mを
含有する溶液に食塩を加えて塩濃度が0.5M以上にな
るように調整する。食塩濃度が0.5 Mより少ない場
合には該樹脂への抗生物質に582Mの吸着が不充分で
あり、例えば食塩濃度0.25 Mでは90%、0.1
Mでは30%であるが、0.5Mではその吸着率は10
0チと寿る。一般には食塩濃度を0.5〜IMとするの
が好ましい。
次いで、食塩濃度を調整したに582M含有溶液を、上
記食塩濃度の水溶液で予め処理したポーラスポリマー樹
脂と接触させてに582Mを吸着させる。これを水で溶
出すれば、最初に食塩が溶出し、次いでに582Mが溶
出される。斯くするとき、K582Mは約115〜1/
6に濃縮されて採取され、しかも塩濃度は極めて低く、
かつ脱色も行われて極めて効率よく精製することができ
る。
更に使用したポーラスポリマー樹脂はpHを変えた水で
洗浄すれば伺回でも繰り返して使用できる。
このように、本発明方法は極めて簡単な操作で、濃縮、
脱塩、脱色を一挙に行って高純度の抗生物質に582M
を得る仁とができる優れた発明である。
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1゜ (+)582M株の培養液(特公昭57−44664号
の実施例1で得たもの)5!を塩酸でpH3,0とし、
p過により菌体を除いたろ液を、1R−カセイソーダに
てpH6,4修正し、アンバー2イトエRc−50(n
a型)100Nに吸着させた。Q、511−77モ=7
水IQQm7!、水tooomzで樹脂を洗った後、吸
着したに582Mを9N−1’lOJで溶出しf、 N
−カセイソーダにてpH4,0とじ300ゴの溶出液を
得た。
(ii)上記(+)テ得た溶出液3QQm/に0.5M
IC1るようVCN a OJを加え、予め0.5 M
 −Na01!で処理したダイヤイオンHP20.10
011Ltを充填したカラムに通し、吸着させた。次い
で水で溶出し、始めに溶出する11at、g分画を除き
、抗生物質に582Mを含む分画60ゴを得た。
この分画を凍結乾燥して、白色粉末の抗生物質に582
M1.7fを得た。このものの強熱残分は0.32−で
あった。
実施例2゜ (+)582M株をタンク培養して得た培養液1001
を実施例1と同様に処理して溶出液5.41を得た。
(11)  この溶jt[5,4JにNecol 90
 fを加えて丁で尾含まれているNaC71を合せて、
Na(J含量0.5M以上に調整した。ダイヤイオン)
IP20.1!をカラムに充填し、0.5 M −Na
O6を流し、次いで上で調製した溶出液を流して吸着さ
せた。このときの未吸着の抗生物質に582M活性は0
であった。次いで、純水を流して溶出を行い、最初に溶
出されるNa0A’分i1JII800mJを除き、K
582M活性分画9001117f:、得た。これによ
りに582M分画は、5.41から9001と1/6に
濃縮さ 6 − れた。
(01)  別にダイヤイオンHF2 Q、500−を
充填したカラムにメタノール500d、次いでカセイソ
ーダでl)H7,5とした水を流し、更にこれに上で得
九に582M分画を流し、その通過液をIN −Hat
tでpH4,9として比色足置シタとコロ、0Data
 =0.066からOD 496 =Q、Q 20に脱
色された。
(助 上記(1のの通過液(塩酸塩)をアンバー2イト
エRA (So、型)2ooyのカラムを通して硫酸塩
とし、凍結乾燥して白色粉末の抗生物質に582M35
.5Fを得た。このものの強熱残分け0.43−であっ
た。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ペプチド性抗生物質に582Mを含む溶液を食塩
    濃度0.5M以上になるように調整し、これをイオン交
    換基をもたないポーラスポリマー樹脂に接着せしめてペ
    プチド性抗生物質に582Mを吸着させ、次いで水で溶
    出することを特徴とするペプチド性抗生物質に582M
    の濃縮精製法。
JP7432783A 1983-04-27 1983-04-27 ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法 Granted JPS59198989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7432783A JPS59198989A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7432783A JPS59198989A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59198989A true JPS59198989A (ja) 1984-11-10
JPH0342079B2 JPH0342079B2 (ja) 1991-06-26

Family

ID=13543899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7432783A Granted JPS59198989A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198989A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342079B2 (ja) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1333779C (en) Method for producing galactooligosaccharide
CA2404442A1 (en) Method for separating a basic amino acid from fermentation broth
CA1283072C (en) Process for the isolation and separation of lysozyme and avidin from eggwhite
JPS59198989A (ja) ペプチド性抗生物質k582mの濃縮精製法
DE3605908C2 (ja)
JPS6160050B2 (ja)
US3381027A (en) Preparation and recovery of methyl 2-ketogluconate
US3215687A (en) Process for preparing sodium salts of ribonucleotides
US2703303A (en) Production of l. l. d-active substances by streptomyces
US3684659A (en) Process for the enrichment and purification of l-asparaginase
US3173949A (en) Recovery of glutamic acid from a fermentation broth using cation exchange resins
JPS6328061B2 (ja)
JPS63273491A (ja) ガラクトオリゴ糖の製造法
CN116554310B (zh) 一种铜离子螯合树脂固相吸附制备高纯度血红蛋白的方法
JPH02115193A (ja) ジフルクトース・ジアンヒドリドの精製方法
JP4316993B2 (ja) 乳酸菌生育促進剤およびその製造方法
HU188425B (en) Process for the treatment of fermantation liquors containing vitamine b down 12 and other corrinoids and for preparing vitamine b down 12 concentrates
US6320044B1 (en) Process for recovering lipophilic oligosaccharide antibiotics
RU1839190C (ru) Способ очистки микробной эстеразы
US5026640A (en) Process for the conversion of corrinoids produced by microorganisms into cyanocorrinoids
SU777903A1 (ru) Способ получени аминокислотного препарата дл парентерального питани
JPH036139B2 (ja)
CN117964672A (zh) 一种β-烟酰胺单核苷酸的大孔吸附树脂分离纯化方法
JPS5877894A (ja) 蛋白質の除去方法
JPH0469160B2 (ja)