JPS59195391A - コンパクトデイスクプレ−ヤ - Google Patents

コンパクトデイスクプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS59195391A
JPS59195391A JP7160083A JP7160083A JPS59195391A JP S59195391 A JPS59195391 A JP S59195391A JP 7160083 A JP7160083 A JP 7160083A JP 7160083 A JP7160083 A JP 7160083A JP S59195391 A JPS59195391 A JP S59195391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
play
information
data
song
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7160083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782740B2 (ja
Inventor
Masanori Niwayama
庭山 正紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58071600A priority Critical patent/JPH0782740B2/ja
Publication of JPS59195391A publication Critical patent/JPS59195391A/ja
Publication of JPH0782740B2 publication Critical patent/JPH0782740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ディスクにPCM化されて記録されている音
声信号を再生するコンパクトディスクプレーヤに関する
ものであり、特にその演奏機能に関する。
コンパクトディスクプレーヤは直径12cm、厚さ1.
211II11程度の小さなディスク(コンパクトディ
スク)にPCM化されて記録されている音声信号を再生
するプレーヤであり、そのディスクにおける音声信号の
記録形態と相まって高忠実度の再生を可能にするが、そ
の特徴は単に高忠実度の再生という点に留まらず、任意
の曲の頭出しやリピート演奏といった豊富な機能がスピ
ーディに行なわれるという特徴を有する。
なお、前述のような各種機能はディスクに記録されてい
る制御1表示信号を用いることによって行なわれる。制
御1表示信号として記録されている情報にはリードイン
エリアと呼ばれるディスク内周部分にスタート曲番、エ
ンド曲番、演奏時間。
各曲スタート時間があり、一方、音声情報が記録されて
いるプログラムエリアに曲番(曲の番号)。
インデックスく曲内小区分)9曲内経過時間、累積経過
時間がある。本明細書では、これら8個の情報を「曲番
2時間情報」と呼ぶことにする。
ところで、従来のコンパクトディスクプレーヤ(以下「
プレーヤ」と称する)において行なわれている任意頭出
しやリピート演奏等の特殊再生機能を実施する際に必要
な基本的機能は、<+ >制御9表示信号を読取る機能
と、〈11)目的の位置を探索する機能であり、かかる
2つの基本的機能をCPUなとの高度なコントロール手
段と組合わせて行なうことにより上記特殊再生機能が達
成される。そこで、前記2つの基本的機能を中心に従来
のプレーヤの動作を以下に説明しておく。
第1図において、1はディスクであってスピンドルモー
タ2によって回転力を与えられる。3は光ピツクアップ
であって、光学的読取手段、フォーカスおよびトラッキ
ング調整手段などを有する。
4はプリアンプであって、ディスク1がらの読出データ
を波形整形するとともに、フォーカスエラーおよびトラ
ッキングエラー信号を生成する。5はクロック■主回路
であって、続出データの復調詩のクロックを生成する。
6は復vi器であって、E F M (E 1Qht−
F ourteen  Vj odulation )
変調を受けている続出デ〜りを8ビット単位のデータに
復調するとともに、読出データに含まれるサブコード信
号の抽出を行なう。7は復号器であって誤り訂正、誤り
補正、ディンタリーブを含む訂正符号の復号およびジッ
タ吸収動作を行なう。8はD/Aコンバータであって、
復号器7がら入力されたPGM信号をアナログの音声信
号に変換している。9はフォーカスサーボ回路であって
、プリアンプ4から得られるフォー力スエラー信号によ
って信号読取用光ビームの焦点を制御する。10は1〜
ラツキングザ一ボ回路であって、プリアンプ4から1q
られるトラッキングエラー信号によって信号読取用光ビ
ームのディスク1に対する半径方向の動きを制御する。
11はスライダサーボ回路であって、光ピツクアップ3
のみで追従できないディスク1の半径方向の移動をスラ
イダ駆動部12を制御するととでカバーする。13はス
ピンドルモータサーボ回路であって、ディスク1の回転
が線速度一定(CL V : Constand  L
 1nearVelocityと称す)となるようスピ
ンドルモータ2の回転を制Flする。14はシステムコ
ントローラであって、操作入力部15を含めたプレーヤ
各部の状態を監視したり、表示部16を含むプレーヤ各
部に命令を出して各種動作を行なわせる役割を持つ。
ここで前述の制御9表示信号をディスク読出′データか
ら抽出する基本的機能について詳しく述べる。第2図は
ディスク続出信号に、繰返し周波数7、35  kl−
1zで現われるフレームと呼ぶ単位のフォーマットを示
したもので、24チヤネルビツト(チャネルビットはデ
ィスク記録信号に関する情報単位)の同期信号(イ)、
14チヤネルビツトの制御1表示信号(ロ)、336チ
ヤネルどツトのデータ(ハ)、112チヤネルビツトの
誤りゴ正用ビット(ニ)、および102チヤネルビツト
の接続、低周波抑圧用ビット(ホ)の計588チャネル
ビットが含まれ、定まった配列で現われる。上記制御9
表示信号の14チヤネルビツトはEFM変調前の情報単
位であるデータビットに換算して8データビツトの情報
Mである。さらに制御9表示信号は98フレームすなわ
ち75Hz(7,35kHz /98=75Hz)で繰
返される1つのブロック(サブコーディングブロック)
を単位として記録内容が更新される。サブコーディング
ブロックには2フレ一ム分のサブコーディング用同期パ
ターンと8種類の情報が含まれ、1つの種類の情報は、
1フレ〜ムに1ビツトずつ〜定の桁に割当てられている
。前記曲番2時間情報もこの1つの桁に含まれる。この
8種類の情報には曲番1時間゛情報のぽかに、プリエン
ファシスの有無を示す情報、曲間か曲内かを示す情報な
どがある。なa−7、曲番9時間情報が含まれるピット
は、チャネルQと呼ばれ、佃の情報記録に用いられるこ
ともあり、同じチャネルQに含まれる識別信号によって
区別される。第3図はプログラムエリアでチャネルQが
曲番、時間情報を示す際の記録フォーマツ1へである。
同図におけるモードコントロール信号はブリ」ニンファ
シスの有無を示ず情報とステレ第2ヂセネルか否かを示
づ情報で形成されでいる。ΔDR1はADR以後のデー
タが何を表わしているかを区別する情報である。ディス
クのり−FインーLリアでは、ポイントと称すフラグに
よって区別された6曲のスタート時間(累積経過時間)
、ブローグラムの最初の曲番、プログラムの最終の曲番
、全演奏時間の情報が3回繰返されている。曲名1時間
情報の抽出は、まず第1図のクディスク続出信号をピッ
1〜同期化し、復調器6はフレーム同期信号検出および
サブコーディング用同期パターンの検出を行ない、この
同期信号によってE FM(i調データからサブコード
を分離抽出する。システムコントローラ14は必要に応
じて8ビツトのサブコード全部あるいは特定ビットをサ
ブコーディングブロック分入力し、符号誤り検出を行な
って誤りがあれば新たにサブコードを入力する。チャネ
ルQに対応するビット列が曲番。
時間情報であることを前記識別信号で確認して曲番1時
間情報の入力を終わる。第4図のシステムコントローラ
の動作を中心とした時間読取りのフローチャートを示す
。第4図■のデータ並べ替えは96ビツト(、98−2
>分のシリアルデータをCPtJで処理しやすいよう内
容ごとに並べ替える動作をさす。さで任意頭出し傭能と
いった特殊再生を実現する上で不可欠な第2の基本的機
能は、先にも述べたように目的の位置を探索する機能で
あって、これがスピーディに行なわれることも重要であ
る。曲番1時間情報の形式で指定された目的の位置を探
索するには、光ピツクアップ3のトレース位置を移動す
る手段とこの移動量を決定する手段とが必要となる。
トレース位置の移動には螺旋状の信号トラックをはずれ
ることなく、そのままトレースして目的の位置まで行く
方法とトラックをジャンプして移動する方法があるが、
前者は確実であっても通常再生と同じ時間がかかること
から、後者と組合わせて用いられている。ジャンプ動作
は、トラッキングサーボ回路10に対しパルス(ジャン
プパルスと称す)を印加し、光ピツクアップ3のトレー
ス位置を強制移動させることで行なわれるが、高速移動
を実現するため大きなジャンプパルスとともに急停止用
の逆極性パルス(ブレーキパルスと称す)を組合わせて
いる。システムコントローラ14から出力されたフォワ
ードジャンプ(ディスク外周方向ジャンプ)命令あるい
はリバースジャンプ(ディスク内周方向ジャンプ)命令
の回数分トラックジャンプが実行される。但し、光ピツ
クアップ3内の半径方向のトレース位置可動量には限界
があり、これをスライダサーボ回路11とスライダ駆動
部12とで自動的に補っている。
次に目的位置までの移動量決定であるが、時間情報とし
て与えられる現在位置と目的位置との距離はシステムコ
ントローラ14で大まかに針線し、その結果に基づいて
ジャンプ命令を出力し、次の位置において曲番1時間情
報を読取って再び目的位置までの距離を算出してジャン
プ命令を出力するという動作を繰返すという方法が採ら
れる。もし目的位置のごく近傍であれば、ジャンプせず
にそのままトレースすることで目的位置に達するのを持
つ。
目的位置探索動作をシステムコントローラ14の処理を
中心にして表わしたのが第5図であるが、ここで■およ
び■の処理は、曲の頭出し動作においては決して曲の先
頭の音が削られないよう目的位置を曲開始の1秒前に設
定するとともに、目的位置を累積経過時間表現(第5図
では絶対時間と称す)に変換している。なお、第5図に
おいてtA OLl現在の曲のスタート絶対時間+ t
A lは現在の位置の曲内時間+tx2は坦在の位置の
絶対時間、[8oは目的の曲のスタート絶対時間、tB
lは目的の位置の曲内時間、t82は目的の位置の絶対
時間をそれぞれ表わし、またN1〈N2<N5 <N4
 、T+ <T2 <T3 <T4 <TS <TS<
T7であるとする。目的の曲のスタート時間;Jリード
インデータを予め読取って記憶しである(図示せず)。
■のPLLロック検出はトレース位置の移rbに対し、
 CI−V制御が追従したことを確認する処理、■は第
4図に示した時間読取処理、■ど■は移動方向を決定す
る処理で、この結果をジャンプパルスの極性を示すグラ
フPに与λ、■から■(71現在位rと目的位rの時間
差l△t 1からジャンプパルスの数を決定する処理で
あって、特に■および■は現在位置が目的位置と同じか
、ごく近傍、すなわち探索終了を判断し、また■の。
T2>lΔT1はジャンプすると目的位置を飛び域えて
しまう場合を判断し)、■は決定されたジャンプパルス
数Nと方向Pを出力する処理である。
■とOは音声のミューティングに関する処理であって、
探索開始位置と目的位置が同じか、ごく近傍のときはジ
ャンプもミューティングも行なわないようになっている
以上述べた制御信号読取機能と目的位置探索機能をシス
テムコントローラ14と組合わせることで特殊な再生動
作が実現される。たとえば、ディスク内に順番に並べら
れた曲を任意な順番で再生する擾能(以下プログラム演
奏と称す)では、操作入力部15から定められた手法で
演奏順番が入力さね、システムコントローラ14はこれ
らプログラム情報を記憶回路(図示せず)に格納する。
次にシステムコントローラ14は上記目的位置探索(こ
こでは頭出し)を実行して再生を開始させ、1つの曲が
終了するごとに上記記憶回路から次の曲の情報を取り込
んでいくという動作を繰返すので、プログラム演奏が実
現できるのである。
さて、コンパクトディスクプレーヤは以上述べたように
ディスクに記録されているザブコード、すなわち制御1
表示信号を用いることで豊富かつスピーディな機能を実
現し、この点でランダムアクセスのできないカセットテ
ープに対し優位性を持つ。しかし、カセットテープある
いはオープンリールテーププレーヤにおいては、テープ
の巻取り状態が過去の再生終了位置を保存していること
から電源再投入を行なった場合あるいはテープをプレー
〜7から取出し再びプレーヤに装着した場合でも、同じ
演奏内容を聞くことも、あるいは特別の操作をづる必要
もないというメリットを有しているのに対し、従来のコ
ンパクトディスクプレーヤにおいては一1FA ’4源
を切断しi〔す、あるいはディスク着1悦操作を実行す
ると、その前に再生していたディスクに対づる情報は揮
発してしまい、再びディスクの1曲目から再生するか、
あるいは前記頭出し操作を行なう必要がある。このとき
操作者が以前何曲目まぐ再生が柊γしていたかを記憶し
ていない場合は、その位置を捜すためにいくつかの曲の
内容をサンプリング的に聞くという操作が必要どなって
、かなりの手数と時間がかがってしまう。またディスク
面に記載されたタイトル部分を見て曲名の確認などを行
なおうとしてディスクをプレーヤから取出したとすれば
上と同様の結果になってしまう。かかる従来のコンバク
1−ディスクブレーA7の問題は車載用コンパクトディ
スクプレーヤにおいて一層顕著になる。すなわち車載用
プレーヤは車の直流電源を使用するが、車においてはエ
ンジン始動時にエンジン以外への電源供給が停止される
ものが大部分である口と、運転者が車を降りるときエン
ジンはもちろん電源が切断されること、はとんど毎日ご
く短い時間だけ車を利用し、その際、音楽を聞くという
使われ方が多いことなどを考えれば、従来のコンバク[
−ディスクプレーヤでは操作性が極めて悪いといえる。
特に運転者にとって、プレーヤの操作に手数と時間がか
かつては、運転の安全上好ましくないという重大な問題
となる。
それゆえに、本発明の主たる目的は、電源解除などによ
るプレーヤの演奏中止後に電源再投入などにより再開さ
れる演奏動作を中止前の演奏に引き続く状態で再現でき
るようにした機能を持つコンバクトディスクプレーヤを
提供することにある。
本発明の伯の目的は、かかる連続的再生機能の実行、不
実行の選択を可能にしたコンパクト−ディスクプレーヤ
を提供することである。
本発明は、要約すればコンパクトディスクの演奏経過段
階に関するデータ、あるいは該データと演奏方法(たと
えばプログラム演奏)に関するデータを記憶する記憶手
段と、演奏中1後に再開される演奏動作を前記記憶手段
に記憶されているデータに基づいて決定する決定手Vを
設けたあのである。
この発明の上1ホの目的d5よびその仙の目的と特徴は
、図面を参照して行なう以下の詳細な説明から一府明ら
かとなろう。
第6図は本発明の第1の実施例の概略ブロック図であっ
て、第1図と同一符号は同一内容を示す。
第6図において、17は電池であって、半導体メモリ1
8のバックアップを行なう。19はダイオードであって
、電源スイッチ(図示せず)を連形で供給される電源か
ら生成される直流電源20と電池17とのORをとるO
R回路を構成している。
21は電源低下検出回路であってデータ保存を完全に行
なう役目をなす。電fill 17を内蔵することで半
導体メモリ18(揮発性)は等測的に不揮発性メモリと
して使用できる。電源切断などによって直流電11M2
0の出力が低下したときにのみ半導体メモリ18にデー
タを退避するようにしてもよいが、本実施例ではプレー
A7に本来の電源供給がされたときにも半導体メモリ1
8をデータの格納レジスタと用いることとし、これによ
ってデータ退避動作を不要としている。但し、直流電源
20低下的にCPUなどで構成されるシステムコントロ
ーラ14が半導体メモリ18に対し誤ったアクセスを行
なう危険があるので、電源低下検出回路21がハードウ
ェア的に半導体メモリ18へのアクセスの禁止を行なう
と同時にメモリ回路以外への電流流出による電力a!i
mを防ぐ。前記半導体メモリ18としては不揮発性半導
体メモリを使用してもよく、その場合にはバックアップ
用電池が不要となる利点が生じる。一方、バックアップ
手段としてI、1充7h式の電池あるいは大容量コンデ
ンザ、もしくは電源スイッチなどを介6ずに常に用油状
態にする構成とし一ζもよい。また半導体メモリ゛18
のみをハックシップせずにシステムコントローラ′14
のCPU部分またはその伯の回路を含めてバック)°ツ
ブーりるように414成してもよい。
さ−(、半導体メモリ1Bによって保存されるべきう一
夕に開(1,εは、電源再投入後に連続して行なわUる
機能の選択で゛異7≧るが、オ、実旋Mで1.21、以
前再生していl、−位尼から可し・演奏りる(以下[シ
ーケンシi・ルプレーr−1と称°!J)13I能と以
前操作入力されたプログラム演奏(前jホ)が引き続き
行1.メわれζ)懇能とを考えるとずれは、最低限必要
なノ2−タi、J、、Iメ1111再生していた位はを
示す時間情報(以下「ラスト、ン、、′ム情報」と称す
)、プログラムili Rの手順の情報(以下[プ[]
グラム情報]と称T)、d−3よびプログラム演奏のと
きはどの順損の曲2N生していたか企示す情報(「ポイ
ンタ」ど称’g’)が必要となる。このうちラスl−タ
イムどボーrンタについてはいつ電源切断が行なわれる
か不明であるため、ディスクから頻繁に最新情報を読取
って半導体メモリ18に転送しておく必要があり、シス
テムコントローラ14がこの働きを行なうよう構成され
ているものとする。
電源切断時はハードウェア的手段によって上記ラストタ
イム情報およびプログラム情報は保存されるので、シス
テムコント[1−ラ14は第゛1図の場合と特に異なる
処理は行なわないが、電源再投入が行なわれたきとは特
別の処理を行なう。
第7図はシステムコントローラ14の動作を中心と1)
だシーケンシャルプレイ動作のフローチャー1〜である
。ここでt04、は最初の曲のスタート絶対時間、t2
、は全演奏時間、Apはポインタ。
EAi]はレジスタAiの内容、「△11])はポイン
タが示すアドレスの内容をそれぞれ表わす。本フローチ
ャート以前でシステムコントローラ14自身の初期化お
よびプレーヤ各部の初期化動作などは終了しているもの
とし、またフローチャート内では表示のための処理など
は省いている。第8図は半導体メモリ18内に設けられ
たラストタイムの記憶レジスタAo、プログラム情報の
記憶レジスタA、〜ANおよびポインタの記憶レジスタ
Apの惜成を示し、プログラム演奏はA、の示す曲の次
にA2の示す曲を演奏するという順番である。ラストタ
イムおよびプログラム情報は各々曲番と絶対時間(累積
経過時間)が記憶され、プログラム情報における絶対時
間は各々の曲のスタート絶対時間を意味する。ポインタ
にはプログラム演奏がA、〜ΔNのどのアドレスの段階
にあるかをA1〜ANのアドレスで記憶し、このポイン
タおよびラストタイムはその内容が0(リセット)なら
ば、全プログラム演奏が以前に終了していることを示す
。なおプログラム演奏が指定されていない場合には、以
前にディスク全体を演奏終了していることを意味する。
第7図において■〜■はレジスタAo”ANの内容チェ
ックを行なっており、Aoがリセットされている場合、
またはAoの内容がリードインあるいはリードアウトの
位置を示す場合はシーケンシャルプレイを行なわない。
Aoの内容すなわちラストタイムの位置を■で探索して
再生を開始し、■で現在の曲の終了が検出されるまで■
、[相]で最新の曲番9時間情報を読取りAoへ格納す
る。曲の終わりを検出するとプログラム演奏が否かをO
で判定し、プログラム演奏であればOでポインタの内容
(アドレス)を1だけインクリメントし、■で次に演奏
すべき曲の有無を判断して演奏を終了するか、あるいは
次の曲の探索に進む処理を行なう。一方、プログラム演
奏でない場合は、■においてディスクの最終の曲か否か
を判断し、最終の曲であれば演奏を終了し、最終の曲で
なければ■に戻って次曲の演奏を行なう。■はプログラ
ム演奏のときは全手順の終了、プログラム演奏でない場
合は、ディスクの最終曲の演奏終了をA[+のリセット
によって保存する処理である。なお、第7図における■
「探索」および■「時間読取り」の処理は各々第5図お
よび第4図に対応する。
さて以上シーケンシャルプレイ動作について述べたが、
シーケンシャルプレイを自動的に実行することで操作性
が向上することは前述のとおりであるが、常に本動作が
求められるとは限らないので次にのべる実施例にその対
策を示す。
電源再投入時にシーケンシャルプレイを行なわずに特定
の初期状態あるいは初期動作を行なうことも可能なよう
にシーケンシャルプレイ動作の実行、非実行操作入力手
段を備えておくと便利である。かかる手段によりシーケ
ンシャルプレイが選択的に実現できるようにした第2実
施例としては、(iN!械的目的ロック可能−ケンシャ
ルプレイ実行/非実行のスイッチを有し、このスイッチ
が非実行である場合は前記実施例におけるラストタイム
用レジスタAoをリセットしておくか、逆に、A0の内
容を無視するという機能をシステムコントローラ14に
付加する。  (it)アンロック式のシーケンシャル
プレイ実行/非実行スイッチと、半導体メモリ18にさ
らにシーケンシャルプレイ実行/非実行命令用レジスタ
とを有し、このスイッチが押されるとこのレジスタの内
容を論理的に反転させ、メモリの内容に応じてシーケン
シャルプレイ動作の実行/非実行を決定するような処理
をシステムコントローラ14に付加するという方法があ
る。前者は機械的に後者は電気的にシーケンシャルプレ
イ実行/非実行命令を記憶している〈フローチャート略
)。
次に第3実施例として短時間の電源切断に対してのみシ
ーケンシャルプレイを行ない、長時間の電源切断の電源
再投入においてはシーケンシャルプレイは行なわずに初
期化された動作を行なう機能について以下に述べる。こ
れはたとえば車載プレーヤにおいて、エンジン始動時の
電源切断や短時間の停車に対してのみシーケンシャルプ
レイを行なう機能である。第9図はかがる機能を有する
第3実施例の要部を示すブロック回路図であって第5図
に対しシステムコントローラ14周辺を除いて同一であ
り同一符号は同一内容である。
第9図において21は抵抗であって、これを通じて半導
体メモリ18への給電を行なう。22はダイオードであ
って、逆流防止用であり、23は大容量のコンデンサで
短時間のバックアップ電源となり、24はコンパレータ
であって、半導体メモリ18の電’tA電圧が25の基
準電圧に比べ高いどぎはハイレベル(“1」°′ど示す
)、逆のときはローレベル(” L ”と示す)をシス
テムコント・ローラ14に出力する。プレー〜7への給
電が正常で直流型[20の出力が正規の場合、半導体メ
モリ18へは抵抗21およびダイオード22を通じて電
流が供給されるが、プレーヤへの給電が停止したり、給
電電圧が低下すると、ダイオード22の作用で直流電源
20どメモリ回路は分1■される。
この場合半導体メモリ18の電源電圧はコンデンサ23
の充電各員により次第に低下するが、半導体メモリ18
は成る程度までの電源低下に対してはその内容を保持す
る。コンパレータ24は、半導体メモリ18の電源電圧
の低下を基準電圧25と比較Jることでタイマとしての
動作を行なうと同時に基準電圧25を半導体メモリ18
の内容保持限界電圧以上に選ぶことで、メモリの内容保
持に対する補償を与えている。この場合、タイマ(挽8
すれば時間検出手段)は図示の実施例に拘泥することな
く、周波数カウントなどのディジタル的検出手段で構成
してもよい。第3実施例におけるシステムコントローラ
14の処理を示したのが第10図のノロ−チャートであ
り、電源再投入時の初期化の後直ちに■でコンパレータ
24の出力を検出し、これが“Hパであればシーケンシ
ャルプレイを行ない、一方11 L ITであれば電源
停止が一定時間を越えたとして第8図における全レジス
タAo〜Ay、およびApをリセットし、初期化された
プレーヤ動作を行なう(Aoがリセットされるとシーケ
ンシャルプレイをしないのは航速のとおりである)。電
源再投入後の抵抗21によるコンデンサ23への充電速
度は遅くなるように選ばれ、システムコントローラ14
がコンパレータ24の出力をチェックする際にはコンデ
ンサ23の電圧は電源再投入直前の値とほとんど変わら
ないようにしている。
次に第11図は第4実施例のフローチャートを示してお
り、ここでは電源再投入時シーケンシャルプレイ実行命
令が与えられず、このため一度初期化された演奏動作(
たとえば1曲目から順番に演奏する)を行なってもそれ
が一定時間内であれば、その間に操作入力されたシーケ
ンシャルプレイ実行命令を受入れて実行する機能を持た
せている。かかる機能は操作者の不注意、あるいは意思
変更を補償する機能として有効である。なお、ここでは
第6図のプレーヤに前記第2実施例で述べたシーケンシ
ャルプレイの実行/非実行を操作入力する機械的ロック
式スイッチのシーケンシャルプレイスイッチを設けてお
くものとする。
第11図は上記1攻能を実現するシステムコントローラ
の処理を示していて、第7図の処理を変更したものであ
り、記号は同一のものは同一内容であることを示す。
第11図において、電源再投入後、■でまずリードイン
データを読取り、■〜■でラストタイム情報(Aoの内
容)がリセットされているが、あるいは有効な時間情報
でないと判断すると0以後の処理でディスク1曲目から
mWすることになり、一方、■〜■でラストタイム情報
が有効と判断すればAOのラストタイム情報をAoなる
アドレスを持ったレジスタに退避させ(A oは不揮発
性でなくてもよい)、■でシーケンシャルプレイスイッ
チの状態を見る。ここでシーケンシャルプレイスイッチ
がON(シーケンシャルプレイ実行命令)であれば、■
でタイマをリセット、スタートさせAnの示す再生位置
を探索して演奏させ、逆にシーケンシャルスイッチがO
FF (非実行命令)であれば、■を経てディスクの1
曲目からの演奏を始める。ここでフラグSはシーケンシ
ャルプレイスイッチの状態を示しS−0で同スイッチO
FF。
S=1で同スイッチONである。
■でディスク1曲目あるいはAoの示す曲を探索して演
奏開始するとO20で常に新しい曲番。
時間情報をAoに書込む一方、■でタイマの時間経過を
チェックし、タイマの時間1が制限時間TatLに未満
であればOでシーケンシャルプレイスイッチの状態を見
る。○は以前のスイッチの状態Sと今回のスイッチの状
態S′の排他的論理和をとってスイッチの状態の変化を
検出し、状態が変化していなければ(S■s’ =o>
特に処理せず、一方、スイッチの状態に変化があれは次
の処理を行なう。以前シーケンシャルプレイが実行され
(S=”l)、今反スイッヂがOF−1−’ (S’ 
 =0)となった場合はンークンシ1フルプレイを止め
、AO/\ディスク′1曲日のデータを転送し11曲日
からの演梅を行なう<0−0>。一方、以前シーケンシ
ャルプレーrは実行され(、J3らず(S □= O)
、今1食スイソプが01喝<S”1)となった場合は、
■でA、に退避した正規のラス1〜ター1′ム13報が
あれば、@でA oの内容をA aに復帰させてシーケ
ンシャルプレイを行ない、一方、e T’ A cがリ
セットされ−Cいればそのまま演奏を続(プる。■でタ
イマ時間が制限時間−「、、、L、を越えると判断する
と、その後シーケンシトルス1′ツチの状態は無視する
■以後の処理は第7図の場合と同様であるので説明は略
す。なJ5第11図でGj、第7図における操作入力ス
イッチなどの処理は説明土寄いた。以上述べた実施例に
おいて、頭出し動作など単発的操作が与えられ、その動
[「が完結しないうちに電源停止が生ずる場合l\の対
応として、電′FA停止時に操作命令そのものを記憶し
ておくことも考えられる。
なお、コンパクトディスク規格が変更されても、時間9
曲番などに関する情報がディスクに記録されている限り
、本発明は適用可能である。
以上のように本発明によれば、電源を切って再度電源を
投入した場合などのように演奏の中止を含む場合であっ
ても中止の前と後で連続的な演奏が可能となり、演奏再
開時に改めて選曲する手順が不要となる効果があり、と
りわけ車載用のコンパクトディスクプレーヤのごとく中
止の1幾会が多く、しかも安全運転上から操作手数を減
らづ必要のあるものにおいて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンパクトディスクプレーヤのブロック
図である。第2図および@3図はコンパクトディスクに
記録されている信号を説明するための図である。第4図
は従来のコンバク1〜デイスクプレーヤにおける時間読
取りのフローチャートを示す図であり、第5図は同じく
探索の70−ヂヤートを示す図である。第6図は本発明
を実施したコンパクトディスクプレーヤのブロック図で
あり、第7図はその動作のフローチャートを示す図、第
8図は第6図の一部の構成を説明する図である。 第9図は本発明の他の実施例における要部の構成を示づ
ブロック回路図であり、WSi2図はその説明図である
。第11図は本発明のさらに他の実施例の動作のフロー
チャートを示す因である。 図において、1はコンパクトディスク、3は光ピツクア
ップ、5はクロック再生回路、6は復調器、7は復号器
、14はシステムコントローラ、17は電池、18は半
導体メモリ、20は直Wt電源、21は電源低下検出回
路である。 代  理  人     大  岩  増  雄82巳 寓3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) コンパクトディスクの演奏経過段階に関するデ
    ータ、あるいは該データと演奏方法に関するデータを記
    憶する記憶手段と、演奏中止後に再開される演奏動作を
    前記記憶手段に記憶されているデータに基づいて決定す
    る決定手段を有するコンパクトディスクプレーヤ。 (2〉 前記演奏中止は電源停止によるものであり、演
    奏動作の再開は電源再投入によりなされるもであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンパクトデ
    ィスクプレーヤ。 (3) 電源停止時間が予め定めた制限値以内の場合に
    のみ前記決定手段の動作が行なわれることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のコンパクトディスクプレー
    ヤ。 (4) 前記決定手段の動作はプレーヤに対し操作入力
    された命令に基づいて行なわれることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のコンパクトディスクプレーヤ。 (5) 前記命令は予めプレーヤに操作入力され演奏中
    止時にも保存されるものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載のコンパクトディスクプレーヤ。 (6) 前記命令は演奏中止後に再開された演奏開始後
    に操作入力されたものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のコンパクトディスクプレーヤ。
JP58071600A 1983-04-20 1983-04-20 コンパクトデイスクプレ−ヤ Expired - Lifetime JPH0782740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071600A JPH0782740B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 コンパクトデイスクプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071600A JPH0782740B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 コンパクトデイスクプレ−ヤ

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11980791A Division JP2638335B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 車載用記録担体の再生装置
JP11980891A Division JPH04339383A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録担体の再生装置
JP11993491A Division JPH0812750B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録担体の再生装置
JP11993591A Division JPH0812751B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録担体の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195391A true JPS59195391A (ja) 1984-11-06
JPH0782740B2 JPH0782740B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=13465306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071600A Expired - Lifetime JPH0782740B2 (ja) 1983-04-20 1983-04-20 コンパクトデイスクプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782740B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8402018A (nl) * 1983-06-30 1985-01-16 Staar Sa Positiegeheugen voor een laser-weergeefeenheid.
JPS6013353A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ再生装置
JPS61114561U (ja) * 1984-12-27 1986-07-19
JPS6261057U (ja) * 1985-10-04 1987-04-15
JPS62259257A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Pioneer Electronic Corp オ−トロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPH0373481A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Yamaha Corp ディスク状記憶媒体
JPH0472353U (ja) * 1990-10-29 1992-06-25
JPH05109172A (ja) * 1992-03-18 1993-04-30 Sony Corp 車載用記録媒体再生装置
US6757229B2 (en) 1910-03-13 2004-06-29 Pioneer Corporation Information reproducing apparatus and information reproducing method
US6832040B2 (en) 1998-01-07 2004-12-14 Hitachi, Ltd. Reproducing apparatus and reproducing/recording apparatus memorizing identification information of optical information media and method thereof
WO2005043540A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音響装置
JP2011175653A (ja) * 1999-10-25 2011-09-08 Smartflash Technologies Ltd データ記憶およびアクセスシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157292A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455610A (en) * 1977-10-05 1979-05-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Headbox for prper making machine having moving apparatus
JPS5767284U (ja) * 1980-10-13 1982-04-22
JPS59139173A (ja) * 1983-01-27 1984-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455610A (en) * 1977-10-05 1979-05-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Headbox for prper making machine having moving apparatus
JPS5767284U (ja) * 1980-10-13 1982-04-22
JPS59139173A (ja) * 1983-01-27 1984-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757229B2 (en) 1910-03-13 2004-06-29 Pioneer Corporation Information reproducing apparatus and information reproducing method
NL8402018A (nl) * 1983-06-30 1985-01-16 Staar Sa Positiegeheugen voor een laser-weergeefeenheid.
JPS6013353A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクデ−タ再生装置
JPS61114561U (ja) * 1984-12-27 1986-07-19
JPS6261057U (ja) * 1985-10-04 1987-04-15
JPS62259257A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Pioneer Electronic Corp オ−トロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPH0373481A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Yamaha Corp ディスク状記憶媒体
JPH0472353U (ja) * 1990-10-29 1992-06-25
JPH05109172A (ja) * 1992-03-18 1993-04-30 Sony Corp 車載用記録媒体再生装置
US6832040B2 (en) 1998-01-07 2004-12-14 Hitachi, Ltd. Reproducing apparatus and reproducing/recording apparatus memorizing identification information of optical information media and method thereof
US7046912B2 (en) 1998-01-07 2006-05-16 Hitachi, Ltd. Reproducing apparatus and reproducing/recording apparatus memorizing identification information of optical information media and method thereof
JP2011175653A (ja) * 1999-10-25 2011-09-08 Smartflash Technologies Ltd データ記憶およびアクセスシステム
WO2005043540A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音響装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782740B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59195391A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
KR100638773B1 (ko) 기록 및 재생 장치, 재생 장치, 기록 및 재생 방법, 및재생 방법
US6631100B2 (en) Recording apparatus, recording method, and dubbing apparatus for recording or dubbing programs and character data
US20010030918A1 (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
US5859815A (en) Apparatus and methods for minimizing non-recordable areas and numbers of parts per track on a digital recording medium
JP2638335B2 (ja) 車載用記録担体の再生装置
JP3209369B2 (ja) 記録再生装置
JPS61162878A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH04339385A (ja) 記録担体の再生装置
JP3453774B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2843103B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3171395B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPH04339384A (ja) 記録担体の再生装置
JP3012990U (ja) 光ディスク再生装置
JP3022146B2 (ja) 複合型記録再生装置
JP3444277B2 (ja) 再生装置
JP3193755B2 (ja) 情報再生方法
JPH06103699A (ja) 情報再生装置
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
JP2843102B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3518744B2 (ja) 再生装置および再生方法
JP3433829B2 (ja) 情報再生装置および高速再生方法
JP3032568B2 (ja) 情報記録装置
JPH04339383A (ja) 記録担体の再生装置
JP2703443B2 (ja) ディスクプレーヤ