JPS59186149A - 光デイスクピツクアツプ装置 - Google Patents

光デイスクピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS59186149A
JPS59186149A JP58062475A JP6247583A JPS59186149A JP S59186149 A JPS59186149 A JP S59186149A JP 58062475 A JP58062475 A JP 58062475A JP 6247583 A JP6247583 A JP 6247583A JP S59186149 A JPS59186149 A JP S59186149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
beam splitter
optical disc
fresnel lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58062475A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumasa Egashira
江頭 信正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58062475A priority Critical patent/JPS59186149A/ja
Publication of JPS59186149A publication Critical patent/JPS59186149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光デイスクピックアップ装置に関し、特に
光学系の改良された光デイスクピックアップ装置に関す
る。
第1図は従来の光デイスクピックアップ装置の原理を示
す斜視図である。以下に従来の光デイスクピックアップ
装置を再生するときの状態を例にとり簡単に説明する。
周知のように、発光源としてのたとえば半導体レーザ1
が設けられ、この半導体レーザ1はそこから発せられる
光の経路の始点を形成する。半導体レーザ1からの光路
上に、まずビームスプリッタ2が設けられる。この光路
前方には、コリメートレンズ3が設けられ、半導体レー
ザ1からの光はコリメートレンズ3で平行光束にされる
。コリメートレンズ3からの平行光束は、対物レンズ4
を通って光ディスク5へと至り、光デイスク5面上で微
小な集光スポットを形成する。光デイスク5面上には、
ピットと呼ばれる微小な凹凸があり、情報はこのピット
の形で記録されている。光ディスク5は回転しており、
そのため光ディスク5に照射された光は、ピットによる
変調を受けて反射されて対物レンズ4に再入射し、対物
レンズ4.コリメートレンズ3を介して光路を逆戻りす
る。この光は、ビームスプリッタ2によって反射され、
プリズム6へ導かれ、そのプリズム6を介して2光束に
分けられて光検知器7に到達する。この光検知器7は4
つの有感領域I、 IF、 I[r、 TVを持ち、そ
の各々の出力を工。
m、m、 ■で表わすと、I + II + Ill 
+ IVの演算からRF (Radio  Frequ
ency) 信号tfi得ラレう(U+I[I)−(I
+IV)の演算からA/F(AutOFocus+ng
 )信号が得られる。また、(I+If) −(Ilr
+rV)の演算からA/T(Auto  Tracki
ng )信号が得られる。RF倍信号、光ディスク5に
記録されている情報を表わす信号である。
A/F!号は、光ディスク5の面振れに対して、集光ス
ポットが光デイスク5面上で焦点ぼけを生じないように
するために、対物レンズ4を光軸方向に移動させる機構
(通常、A/Fアクチュエータと称す)のたとえばボイ
スコイル(図示せず)などを制御するために用いられる
。またA/T信号は、光ディスク5の偏心に対しても常
に集光スポットが光デイスク5上の1本のビット列(通
常、トラックと称す)に追随するように、集光スポット
を光ディスク5の半径方向に動かす機I4(通常、A/
Tアクチュエータと称す)を制御するために用いられる
。より具体的にはA/Tアクチュエータは、光学系、筐
体、A/Fアクチュエータを含む光デイスクピックアッ
プ装置全体をA/T信号に対応する量だけディスク5の
半径方向に高速微小変位させる駆動機構である。
従来の光デイスクピックアップ装置は上述したように、
トラッキングに際し、光デイスクピックアップ装置全体
を高速微小変位させるので、光デイスクピックアップ装
置全体をできる限り小型。
軽量にしなければならず、より一層の構成部品点数の低
減、小型化、軽口化が望まれている。
この発明は、上述のような従来の光デイスクピックアッ
プ装置を改良するもので、マイクロオプティクス技術(
すなわち、電子ビーム露光装置)を用いて、ビームスプ
リッタ2の照射光出口面上にコリメートレンズ3と同じ
作用を持つフレネルレンズを形成することにより、小型
、軽量、低価格かつ信頼性の高い光デイスクピックアッ
プIIIを提供することを目的としている。
第2図は、この発明による光デイスクピックアップ装置
の一実施例の原理を示す斜視図である。
第2図を参照して、この実施例の原理を簡単に述べると
、第1図のコリメートレンズ3と同じ作用を持つフレネ
ルレンズが、ビームスプリッタ21の面Aに形成されて
いる。簡単に言えば、発光源としての半導体レーザ1か
ら発せられた光は、ビームスプリッタ21の面へに形成
されたフレネルレンズを介して平行光束にされる。この
平行光束は対物レンズ4に入射し、光デイスク5面上に
集光し、変調反射されて対物レンズ4に再入射する。こ
の再入射光はフレネルレンズを介し、ビームスプリッタ
21により反射され、プリズム6へ導かれて2光束に分
けられて、光検知器7に到達する。なお、フレネルレン
ズ作成法の一興体例としては、面へに電子線レジストP
MMAを塗布し、コンピュータ制御された電子ビーム露
光装置で描画する方法などが知られている。(電子通信
学会5− 論文誌、1983.vol 、J66−C,86)さら
に、ここで述べたフレネルレンズは、コンピュータ制御
の電子ビーム描画で製作するため、制御プログラムを操
作することにより、従来のレンズとは全く異なる作用の
レンズを提供することができる。
たとえば、中心部と周辺部の焦点距離が異なるレンズを
作成することが可能である。さらにまた、ディスク面上
に集光されたスポットを従来のものと異なる形状にする
ことも可能である。このように電子ビーム描画法によれ
ば、制御プログラムを操作することにより、様々な特徴
を持つフレネルレンズが実現可能で、センサ光学系の一
部をフレネルレンズとして組み込むことが可能であると
いう利点を有する。なお第2図に示した実施例では、第
1図におけるコリメートレンズ3と同じ作用を持つフレ
ネルレンズを形成したものを示したが、第3図に示すよ
うに第1図におけるコリメートレンズ3と対物レンズ4
の機能を兼ね備えた作用をするフレネルレンズを形成し
てもよい。この場合、6− A/Fアクチュエータは、光学系全体を光軸方向に動か
す駆動機構となる。
また上記第2図および第3図における実施例では、ビッ
トからの回折光の非対称分布からA/T信号を得る場合
について説明したが、これ以外に回折格子を用いてA/
T信号を得る場合であってもよい。この場合、第4図に
示すようにフレネルレンズと同じ作成方法で、ビームス
プリッタ41の照射光入口面上に回折格子を形成するこ
とができ、フレネルレンズの場合と同様に部品点数の減
少や回折格子の信頼性向上などに効果がある。
以上のように、本発明によれば、コリメートレンズある
いはコリメートレンズと対物レンズを兼ねた作用をする
フレネルレンズをビームスプリッタの照射光出口面上に
描画し、また回折格子を用いる場合には、この回折格子
をもビームスプリッタの照射光入口面上に描画すること
などにより、部品点数の減少、小型化、軽量化、それと
ともに、経年変化、環境変化、li撃などによるビーム
スプリッタとコリメートレンズとの位置ずれなどもあり
得す、装置全体の信頼性も向上した安価な光デイスクピ
ックアップ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光デイスクピックアップ装置の原理を
示す斜視図である。第2図は、本発明による光デイスク
ピックアップ装置の一実施例の原理を示す斜視図である
。第3図、第4図は、それぞれこの発明による光デイス
クピックアップ装置の他の実施例を示す斜視図である。 図において1は半導体レーザ、2はビームスプリッタ、
3はコリメートレンズ、4は対物レンズ、5は光ディス
ク、6はプリズム、7は光検知器、21はフレネルレン
ズが形成されたビームスプリッタ、41はフレネルレン
ズと回折格子が形成されたビームスプリッタ、42は円
筒レンズである。 代  理  人     大  岩  増  雄第1図 第2図 第3図 特許庁長官殿 1、事件の表示   特願昭58−62475号2、発
明の名称 光デイスクピックアップ装置 3、補正をする者 代表者片由仁へ部 4、代理人 5、補正の対象 図面の第1図ないし第3図 6、補正の内容 図面の第1図ないし第3図を別紙のとおりに訂正する。 以上 2− 第1図 %2図 5 −1,7・ 6、 φ  パ 第3図 273−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 発光源と、前記発光源からの光を光学的情報担
    体上に集光するための集光光学手段と、前記光学的情報
    担体上に集光されて反射された光を分離する分離光学手
    段と光を検知する光検知器とを備え、 前記集光光学手段の少なくとも一部がフレネルレンズで
    あって、かつ前記フレネルレンズが前記分離光学手段で
    あるビームスプリッタの照射光出口面上に形成されてい
    ることを特徴とする光ディスクピックアップ装買。
  2. (2) 前記ビームスプリッタの照射光入口面に回折格
    子が形成されている特許請求の範囲第1項記載の光デイ
    スクピックアップ装置。
JP58062475A 1983-04-07 1983-04-07 光デイスクピツクアツプ装置 Pending JPS59186149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062475A JPS59186149A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 光デイスクピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062475A JPS59186149A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 光デイスクピツクアツプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186149A true JPS59186149A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13201248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062475A Pending JPS59186149A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 光デイスクピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203428U (ja) * 1985-06-12 1986-12-20
US5051974A (en) * 1985-12-16 1991-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical head device having a light splitter with a diffraction grating structure
US5095476A (en) * 1988-04-26 1992-03-10 U.S. Philips Corporation Scanning apparatus with integrated beam separating and beam-splitting element for scanning a magneto-optical record carrier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203428U (ja) * 1985-06-12 1986-12-20
US5051974A (en) * 1985-12-16 1991-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical head device having a light splitter with a diffraction grating structure
US5095476A (en) * 1988-04-26 1992-03-10 U.S. Philips Corporation Scanning apparatus with integrated beam separating and beam-splitting element for scanning a magneto-optical record carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293038A (en) Optical pick-up head apparatus wherein hollographic optical element and photodetector are formed on semiconductor substrate
JPH02246030A (ja) 光情報記録再生装置
JPS59186149A (ja) 光デイスクピツクアツプ装置
JPS60202553A (ja) 導波路型光ヘツド
JPS63229640A (ja) 光ヘツド装置
JPS6043569B2 (ja) 半導体レ−ザを光源とした光学的記録再生装置
JPS6232532B2 (ja)
JPH04372728A (ja) 光学式ピックアップ
JPS6256581B2 (ja)
JPH1145456A (ja) 光学ヘッド
JP2766348B2 (ja) 光学ヘッド
JPH02162541A (ja) 光学式信号再生装置及びそれに用いる光学部品
JPH05307760A (ja) 光ピックアップ
JP2809217B2 (ja) トラッキング誤差検出装置
JPH04324129A (ja) 光ヘッド装置
KR900008379B1 (ko) 광학식 헤드장치
JPH02227837A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH02149943A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0836778A (ja) 光ヘッド装置
JP2000268388A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6145419A (ja) 光ピツクアツプ
JPH06318339A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JPS6182344A (ja) 光ピツクアツプ
JPH07192295A (ja) 光ピックアップ
JPS63228426A (ja) 光ピツクアツプ装置