JPS59185433A - Am受信機 - Google Patents

Am受信機

Info

Publication number
JPS59185433A
JPS59185433A JP58059375A JP5937583A JPS59185433A JP S59185433 A JPS59185433 A JP S59185433A JP 58059375 A JP58059375 A JP 58059375A JP 5937583 A JP5937583 A JP 5937583A JP S59185433 A JPS59185433 A JP S59185433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
detection circuit
intermediate frequency
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58059375A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shiojima
塩島 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP58059375A priority Critical patent/JPS59185433A/ja
Priority to US06/596,719 priority patent/US4598426A/en
Publication of JPS59185433A publication Critical patent/JPS59185433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/24Automatic control in frequency-selective amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1638Special circuits to enhance selectivity of receivers not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中間周波回路の帯域幅を等測的に可変するよう
に構成したAM受信機に関する。
(従来技術) 従来、AM受信機において中間周波回路の帯域幅を広帯
域幅と狭帯域幅とに切替可能に構成したものがある。こ
の種AM受信機はたとえば第1図に示す如く、広帯域幅
中間周波回路4と狭帯域幅中間周波回路5とを備え、高
周波増幅回路1の出力を混合回路2と局部発振器3とで
構成した周波数変換回路に供給して中間周波信号に変換
し、中間周波信号を広帯域幅中間周波回路4に供給し、
広帯域幅中間周波回路4の出力を狭帯域幅中間周波回路
5を介して検波回路6に供給して検波し、かつ広帯域幅
中間周波回路4の出力を直接に検波回路7に供給して検
波し、検波回路6からの検波出力と検波回路7からの検
波出力との一方を選択手段8で選択するように構成され
ていた。
しかるに上記した如き従来のAM受信機によるときは選
択手段8を切替えることによって広、狭帯域幅の切替え
が行なえるが、広帯域幅と狭帯域幅との間の帯域幅を選
択することができない欠点があった。
また、第2図に示す如く、選択手段8に代って外部信号
により切替えられる選択手段8A を設けかつ検波回路
6の出力中における直流成分レベルを検出する直流成分
検出回路11と直流成分検出回路11の出力が所定値以
上かを検出する比較回路12とを備え、比較回路12の
出力により選択手段8人 を切替えるようにしたAM受
信機もあった。
第2図に示した如きAM受信機においては受信信号強度
が小さいときは狭帯域幅が、受信信号強度が大きいとき
は広帯域幅が自動的に選択される。
しかし受信信号強度に応じて狭帯域幅と広帯域幅との間
の帯域幅を選択する如きことはできない欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記にかんがみなされたもので、中間周波回路
の帯域幅を等制約に可変にして上記の欠点を解消したA
M受信機を提供することを目的とする。
以下、本発明を実施例により説明する。
(発明の一実施例の構成) 第3図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
第3図において第1図に示した従来のAM受信機と同一
構成要素には同一の符号を付して示しである。
本発明の一実施例においては、第1図に示したスイッチ
手段8に代って、狭帯域幅中間周波回路5の出力を検波
した検波回路6の出力と広帯域幅中間周波回路4の出力
を検波した検波回路7の出力とを、検波回路6の出力を
A1検波回路7の出力をB1手動により変化させられる
係数をaM(0≦aM≦1)としたときA十ay((B
−A )の演算をする演算回路10に供給して演算し、
演算回路10の出力を検波出力として後段へ供給する。
演算回路10はたとえば可変抵抗器からなシ、可変抵抗
器の抵抗体の一端に検波回路6の出力を供給し抵抗体の
他端に検波回路7の出力を供給しである。
(発明の一実施例の作用) 以上の如く構成した本発明の一実施例において、混合回
路2および局部発振器3からなる周波数変換回路で高周
波増幅1回路lからの出力信号は中間周波数の信号に変
換される。変換された中間周波数の信号は広帯域幅中間
周波回路4に供給され、広帯域幅中間周波回路4の通過
帯域幅に制限のうえ出力される。
いま広帯域幅中間周波回路4の振幅−周波数特性は第4
図において曲線すに示す如くであるものとする。広帯域
幅中間周波回路4の出力は狭帯域幅中間周波回路5に供
給されて狭帯域幅中間周波回路50通過帯域幅に制限の
うえ出力される。いま狭帯域幅中間周波回路5の振幅−
周波数特性は第4図において曲線Cに示す如くであるも
のとする。
したがって、検波回路6には狭帯域の中間周波信号が供
給されて検波回路6において検波され、検波回路6から
狭帯域な検波出力が得られ、検波回路7には広帯域の中
間周波信号が供給されて検波回路7において検波され、
検波回路7から広帯域な検波出力が得られる。
検波回路6から出力された狭帯域な検波出力Aと検波回
路7から出力された広帯域な検波出力Bとは演算回路1
0においてA+aM(B−A)の演算がなされて検波出
力として後段へ供給される。
この場合において演算回路10の出力からみた中間周波
回路の等測的人通過帯域幅は広帯域幅中間周波回路4の
通過帯域幅と狭帯域幅中間周波回路5の通過帯域幅との
間にあって第4図において曲線dに示す如くであり、演
算回路10における係数aMを変更すること′により、
たとえば演算回路10を可変抵抗器で構成したときは可
変抵抗器の摺動子位置を変化させることにより、等測的
々通過帯域幅は第4図において矢印e、fに示す如く、
広帯域幅中間周波回路4の通過帯域幅と狭帯域幅中間周
波回路5の通過帯域幅との間に設定で゛きることになる
したがって、受信信号強度が小さい場合や、妨害を受け
ている状態において狭帯域幅と広帯域幅との中間的な帯
域幅に設定できるため、SN比と周波数特性とを両立さ
せた状態で受信することができる。
つぎに本発明の他の実施例について説明する。
(発明の他の実施例の構成) 第5図は本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で
ある。
第5図において第1図および第2図に示した従来のAM
受信機と同一構成要素には同一の符号を付して示しであ
る。
本発明の他の実施例においては、検波回路6の出力が供
給されて検波回路6の出力中の直流成分レベルを検出す
る直流成分検出回路11の出力によって係数aAが制御
されてA+ aA(B  A ) (但しaAはO≦a
A≦1)の演算をする演算回路13が、スイッチ手段8
Aに代って設けである。ここで演算回路i3は直流成分
検出回路11の出力が増加したとき係数aAが増大する
ように設定してちる。
演算回路13はたとえば、直流成分検出回路11の出力
を制御信号として等測的な摺動子の位置が制御される電
子ボリューム、または複数の中間タップを有する抵抗体
と前記複数の中間タップ中から1つのタップを直流成分
検出回路11の出力に対応して選択するマルチプレクサ
とからなる可変抵抗器等で構成しである。
(発明の他の実施例の作用) 以上の如く構成した本発明の他の実施例において、狭帯
域幅中間周波回路5の出力は検波回路6において検波さ
れ、検波回路6の出力は直流成分検出回路11に供給さ
れて検波回路6の出力の直流成分レベルは直流成分検出
回路11によって検出される。
ここで、直流成分検出回路11の出力が増大するにとも
なって演算回路13における演算時の係数aAは増大し
、演算回路13の出力からみた中間周波回路の等測的な
通過帯域幅は増大して広帯域幅中間周波回路4の通過帯
域幅に接近し、直流成分検出回路11の出力が減少する
にともなって演算回路13における演算時の係数3人は
減少し、演算回路13の出力からみた中間周波回路の等
測的な通過帯域幅は減少して狭帯域幅中間周波回路5の
通過帯域幅に接近する。
しかるに受信信号強度が小のときは直流成分検出回路1
1の出力は小さく、受信信号強度が大のときは直流検出
回路11の出力は太きいため、受信信号強度が小さいと
きは狭帯域幅側に、受信信号強度が大きいときは広帯域
幅側に、通過帯域幅が制御されて、受信信号強度に対応
した帯域幅の検波出力が得られる。
また以上説明した如く本発明の他の実施例において、直
流成分検出回路11に検波回路6の出力を供給して演算
回路13の係数3人を制御した場合を例示したが、直流
成分検出回路11に検波回路7の出力を供給して係数a
A を制御してもよくこの場合は直流成分検出回路11
の出力増大にともなって係数aAが減少するように設定
すればよい。
一方、第2図に示した従来のAM受信機において直流成
分検出回路11の出力が比較回路12の切替レベルをは
さんで僅かに変化した場合に、選択回路8Aは検波回路
6の出力と検波回路7の出力とを交互に選択する状態に
なるために、聴取者に不連続感を与えていたが、本発明
の他の実施例によればかかる不連続感を与えるようなこ
とはなくなる。
なお以上説明した本考案の一実施例および他の実施例に
おいて広帯域幅中間周波回路4と狭帯域幅中間周波回路
5とを縦続接続した場合を例に説明したが、混合回路2
の出力を狭帯域幅中間周波回路5を介して検波回路6に
供給しかつ混合回路2の出力を広帯域幅中間周波回路4
を介して検波回路7に供給しても同様である。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、帯域幅を受信信号強
度に応じて等測的に可変することができ、または帯域幅
が自動的に受信信号強度に応じて等測的に可変させられ
るため、受信信号強度が中間的な値め場合にも適度のS
N比および帯域幅で受信を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のAM受信機のブロック図。 第3図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図。 第4図は本発明の一実施例の作用の説明に供する特性図
。 第5図は本発明の他の実施例の構成を示すブロック図。 1・高周波増幅回路、2 ・混合回路、3 局部発振器
、4・広帯斌幅中間周波回路、5 ・狭帯域幅中間周波
回路、6および7・検波回路、10および13 演算回
路、11 直流成分検出回路。 特許出願人 トリオ株式会社 代理人 弁理士 砂子信夫 第  2  図 / 第  6  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  狭帯域幅中間周波信号を検波する第1の検波
    回路と広帯域幅中間周波信号を検波する第2の検波回路
    とを備えたAM受信機において、第1の検波回路の出力
    をA1第2の検波回路の出力をB、手動可変の係数をa
    M(0≦aM≦1)としたときA−)−aM(A −B
     )の演算をする演算回路を備え、演算回路の出力を検
    波出力としたことを特徴とするAM受信機。
  2. (2)狭帯域幅中間周波信号を検波する第1の検波回路
    と広帯域幅中間周波信号を検波する第2の検波回路とを
    備えたAM受信機において、第1または第2の検波回路
    出力中の直流成分レベルを検出する直流成分検出回路と
    、第1の検波回路の出力を人、第2の検波回路の出力を
    B1係数をaA(0≦aA≦1)としたときA+a A
    (A −B )の演算をしかつ係数3人が直流成分検出
    回路の出力により可変される演算回路とを備え、演算回
    路の出力を検波出力としたことを特徴とするAM受信機
JP58059375A 1983-04-06 1983-04-06 Am受信機 Pending JPS59185433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059375A JPS59185433A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 Am受信機
US06/596,719 US4598426A (en) 1983-04-06 1984-04-04 Variable intermediate bandwidth AM receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059375A JPS59185433A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 Am受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185433A true JPS59185433A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13111464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059375A Pending JPS59185433A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 Am受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4598426A (ja)
JP (1) JPS59185433A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3724604A1 (de) * 1987-04-15 1988-12-01 H U C Elektronik Gmbh Anordnung zum filtern eines fm-ukw-empfangssignals
US5050237A (en) * 1988-01-19 1991-09-17 Motorola, Inc. Radio receiver having automatic bandwidth control during tuning
DE3818750A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-14 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
DE3818753A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-21 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
DE3818752A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
DE3818751A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
DE3818749A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-21 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
DE3818748A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-21 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
JPH0232248U (ja) * 1988-08-24 1990-02-28
JPH02186723A (ja) * 1988-08-25 1990-07-23 Nec Corp 受信機
JP3036763B2 (ja) * 1989-10-31 2000-04-24 三洋電機株式会社 Amラジオ受信機
DE4005272A1 (de) * 1990-02-20 1991-08-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur zf-bandbreitenumschaltung sowie zf-bandbreitenumschaltvorrichtung
DE4319457C2 (de) * 1993-06-11 1997-09-04 Blaupunkt Werke Gmbh Schaltungsanordnung zur Nachbarkanalerkennung und -unterdrückung in einem FM-Rundfunkempfänger
WO1995010889A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-20 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Adaptive bandwidth receiver
DE19908855A1 (de) * 1999-03-01 2000-09-07 Delphi Tech Inc Rundfunkempfangsvorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Rundfunkempfangsvorrichtung
US7272375B2 (en) 2004-06-30 2007-09-18 Silicon Laboratories Inc. Integrated low-IF terrestrial audio broadcast receiver and associated method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2927997A (en) * 1959-01-08 1960-03-08 James R Day Frequency modulation receiver
JPS51127609A (en) * 1975-04-28 1976-11-06 Trio Kenwood Corp Switching circuit for band width of intermediate frequency amplifying stage of fm receiver
US4356567A (en) * 1977-06-28 1982-10-26 Pioneer Electronic Corporation Radio receiver with bandwidth switching

Also Published As

Publication number Publication date
US4598426A (en) 1986-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59185433A (ja) Am受信機
JPS6139731A (ja) 雑音検出器
US6393450B1 (en) Switched bandwidth digital filters with slewing
US5355530A (en) Receiver using receiving condition signal for correcting influence of the reception band width
EP0687080B1 (en) Receive signal level detection system
JP3676363B2 (ja) オーディオ信号のマスキングのための信号の導出用回路装置
US4710962A (en) Signal control apparatus
JP3157282B2 (ja) 受信機
JPH07183822A (ja) 隣接チャネルの高レベル妨害波による誤動作防止 機能を持つ受信回路
US20060009183A1 (en) Low frequency attenuating circuit
JPS63194423A (ja) 帯域可変fm受信機
US5303410A (en) Signal strength meter circuit for radio receiver
US6236846B1 (en) Wireless receiver having improved intelligibility of reception signals, and reception method therefor
JP3157281B2 (ja) 受信機
JPS6141232A (ja) Fm受信機
JPS6138893B2 (ja)
JPS623620B2 (ja)
JPH0419864Y2 (ja)
JPS6123862Y2 (ja)
JP2000357974A (ja) Fm受信回路におけるif帯域制御回路
JPH1051330A (ja) 帯域可変装置
JPH08172371A (ja) Fm受信機
JPH07184228A (ja) デジタルacc回路
JPS6267938A (ja) 電波干渉検出方法および装置
JPH1197959A (ja) S/nエンハンサ用agcアンプ