JPS59183928A - Al合金複合材の押出方法 - Google Patents

Al合金複合材の押出方法

Info

Publication number
JPS59183928A
JPS59183928A JP5853383A JP5853383A JPS59183928A JP S59183928 A JPS59183928 A JP S59183928A JP 5853383 A JP5853383 A JP 5853383A JP 5853383 A JP5853383 A JP 5853383A JP S59183928 A JPS59183928 A JP S59183928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
alloy
die
container
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5853383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Oya
大家 正二郎
Kenji Osumi
大隅 研治
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP5853383A priority Critical patent/JPS59183928A/ja
Publication of JPS59183928A publication Critical patent/JPS59183928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/22Making metal-coated products; Making products from two or more metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C33/00Feeding extrusion presses with metal to be extruded ; Loading the dummy block
    • B21C33/004Composite billet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、A7!′合金複合材の押出方法に関し、更に
詳しくは表面層のグレン・グロースを少なくしだAj+
合金合金材を得るための新規な押出方法に関するもので
ある。
近年47合金の用途には、構造材として利用されるiz
押出材の需要拡大にめざましいものがある。
しかしながらこれら構造用A1合金の製品性状に関して
は、一層きびしい特性が要求される。特に押出材表面層
のグレンeグロースは、強度や耐See性に関連して大
きな問題とされている。一般にAI!合金の押出製造に
際しては、その素材である鋳造ビレットはまず均熱処理
され、その後熱間押出し成形されるが、この時の均熱処
理条件と、押出温度、押出速度、押出比などの押出条件
の組み合わせによっては、押出材表面層にグレン・グロ
ースの発生かりこることが少なくない。しかしながら鋳
造ビレットの均熱処理と押出条件によってグレン・グロ
ースを完全に防止するのは、工業的には著しく困難であ
るのが突情である。
本発明は上記のような技術背景のもとに、本発明者らは
、表面層にグレン・グロースの発生が極めて少ない押出
材を得るため、その押出方法について鍾々研究してきた
ところ、特定のA/合金材を該合金材と同系の芯材A1
合金材表面に、特定の押出方法によp被覆することによ
り、グレンgグロースの発生が極めて少ない&I!合金
複合材を得るに至ったもので、本発明の要旨とするとこ
ろは、コンテナの一開口部にダイスを配置し、コンテナ
のダイス側に外層材ビレットを供給するとともに該外層
材ビレットの反ダイス側に芯材ビレットヲ供給し、コン
テナの反ダイス側聞口よシステムを進入させてダイス開
口より複合材を押出す方法において、外層材ビレットが
2000系もしくは3000系もしくは5000系もし
くは6000系もしくは7000系のA1合金からなる
鋳造のまま(As Ca5t材)であり、芯材ビレット
が外層材ビレットと同一系のA/’合金からなる所定の
均熱処理を施こされたビレットである点にある。
以下本発明の実施態様を図面を参照しながら説明する。
第1図乃至第4図は従来並びに本発明の押出手段の説明
図を示したもので、第1図は従来から行なわれている通
常の無潤滑直接押出におけるメタ/L/11フローを示
したものであり、同図において(1)はコンテナ、(2
)はダイス、(3)はステム、(4)は押出素材である
メタル(A1合金)である。ステム(3)から押出され
るメタル(4)はダイス(2)が直角ダイスの場合、ダ
イスコーナ一部近辺から後方すみに至るまで剪断変形帯
イ)が生じ、それに沿うようにメタIV11フローが矢
印のように形成される。それで押出材内層部(5)は、
この剪断変形帯(イ)の内側のメタル(ハ)が流れ込む
が、図中斜線で示した押出材外層部(6)は、剪断変形
帯イ)の外側のメタ/L/(ロ)(デッドメタ)v)が
剪断変形帯(イ)の摩擦力の作用により内側メタル(ハ
)のフローに引張られるように形成されていくことにな
る。このようなメタル・スローの特性を利用して、本発
明では第2図、第3図に示すように、予じめコンテナ、
(1)内に&、B2種のビレットを組み合わせ配列して
、これらをステム(3)により同時に押出し、第4図に
示す如く、押出材外層部をコンテナ(1)内のダイス側
ビレットCMで被覆した2層の複合(押出)材を得るの
である。このさい前記ビレットAは、2000系、30
00系、5000系、6000系、7000糸のA77
合金からなる鋳造のまま(As Ca5t )のものを
使用するのであり、その理由は前記各糸のAI!合金は
その押出しに際し、これら合金鋳塊を何ら均熱処理しな
いとき、すなわち再結晶防止に効果のある微M&加元素
(扁、Or 、 Zrなど)が最も多く固溶していると
きに、グレン・グロースが最少となるからである。
−万ビレットBは、ビレットAと同一系のAI!合金か
らなる所定の均熱処理を施こされたものを使用するので
あシ、その処理条件を例示すれば下記表1の如くである
表1 本発明は上記の如く、コンテナの一開口部にダイスを配
置し、コンテナのダイス側に2000系、3000系、
5000系、6000系、7000糸(7,lAl!合
金からなる鋳造のままの外層材ビし・ットAを供給する
とともに、該外層材ビレッ)Aの反ダイス側に前記外層
材ビレッ)Aと同一系のAI!合金からなる所定の均熱
処理の施こされた芯材ビレッ)Bを供給し、コンテナの
反ダイス側聞口よシステムヲ進入させることによシ、ビ
レッ)A、Bを同時に押出し、押出材表面をビレッ)A
で被覆することにより表面層のグレン・グロースを防止
し、しかも材質上何ら問題のない健全な7VI!合金複
合材を得ることが出来たのである。
なお、本発明では特に外層材ビレッ)Aのみ、鋳造のま
まの、っまり均熱処理しない各糸のa、l!金合金使用
したものであるが、ビレットを単一の均熱しない各県の
A1合金を使用して押出材を得る場合は、その組織の不
均一などで所定の性能を得ることができないだけでなく
、押出し圧力が高い、割れが発生しやすいなどの問題が
あった。従って本発明はこの問題にもとより、従来の冒
頭に記述した問題点をも解決したものとして優れたもの
である。本発明は以上の通っであるが、更に本号θ。
は異なる材鍾の合金ビレットについても全く同搗に適用
できるが、その場合には表層と内部とのね質の違いが大
きいので、使用上特別の注意が必要である。
次に本発明の詳細な説明する。
〈実施例1〉 A/合金1100.6004.5056および5085
連鋳ビレツトを用い、これより70114の押出しビレ
ット金切り出した。これら各押出しビレットの均熱処理
条件、組み合わせ条件、押出し条件は下記表2のとおシ
とした。組み合わせ比は第2図に示したビレットN、ビ
レットBの長さ比で示し、またビレットは組み合わせ後
、全畏が100flになるようにした。
(次  葉) これらを400トンプレスにて直角ダイスを用い、中実
丸捧の無潤滑直接押出し加工を行なった。
このようにして作られた押出し製品(復合材)の緒特性
を下記第3表に示す。
表6 各合金のAs cast材を表面に被覆した本発明材は
、いずれも表面に顕著な再結晶は認められない。また比
較材に比べ、強度も高い。芯材と外層材の接合性はテス
ト煮4の如く同−合金側であれば問題はないが、合金鍾
が異なるとき欝離することもあり製造上注意を要する。
テストs 1 、2.3の表面マクロ組織を示した顕微
鋼写真を第5.6.7図に示す。
〈実施例2〉 AI!合金2024.2017.7075および606
6連鋳ビレツトを用い、実施例1と同様な実験を行なつ
た。ビレツ)A、Bの均熱処理条件(ソーキング条件)
、組み合わせ条件、押出し条件は下記表4のとおりとし
た。
表4 「 これらを実施例1と同様にして押出し製品(重合材)を
作り、これらに以下の熱処理を施した後、諸性性を調査
1−た7 017 7075・−−−465℃X 30 min水冷 −T
66066・・・・・・ 520℃x3Qmjn水冷 
−T6その結果を下記表5に示す、 表5 上記の表で発明材は比較材に比べて強度もしくは耐8c
c性が良好であることが判る。
なお、耐Scc性は実験室的に3.5%食塩水中に溶液
交互浸漬試験により、表面の腐蝕孔の状況で艮し悪しを
判断した。テス) A9 、10の表面マクロ組織を示
した顕微鏡写真を第8図、第9図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、第2図、第3図及び第4図は本発明の
押出手段の説明図、第5図と第8図は比較材の表面マク
ロ組織を示した顕微鏡写真を、第6図、第7図及び第9
図は本発明押出方法にて得られた発明材の同様顕微鏡写
真を示したものである。 (1)・・・コンテナ、(2)・・・ダイス、(3)・
・・ステム、(4)・・・押出素材、A・・・外層材ビ
レット、B・1.芯材ビレット。 特許出願人  株式会社神戸製鋼所・・代 理 人 弁
理士   安  1)  敏  雄:)、、、’、、、
l:、、、、、。 第7図 ヴ 第4図 11ts図 第6図 第7図 ゛ ゝ・@4ゞ゛゛ゝ1m!昏*パ 第8図 第9図 匈 一一一一一一一一一一一一一一 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. !、 コンテナの一開口部にダイスを配置し、コンテナ
    のダイス側に外層材ビレットを供給するとともに該外層
    材ビレットの反ダイス側に芯材ビレットを供給し、コン
    テナの反ダイス側開口よりステムを進入させてダイス開
    口より複合材を押出す方法において、外層材ビレットが
    2000系もしく Vi3000系もしくは5000系
    もしくは6000系もしくは7000系のAI!合金か
    らなる鋳造のままのビレットでちゃ、芯材ビレットが外
    層材ビレットと同一系のAI!合金からなる所定の均熱
    処理を施こされたビレットであることを特徴とするAI
    !合金複合材の押出方法。
JP5853383A 1983-04-02 1983-04-02 Al合金複合材の押出方法 Pending JPS59183928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5853383A JPS59183928A (ja) 1983-04-02 1983-04-02 Al合金複合材の押出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5853383A JPS59183928A (ja) 1983-04-02 1983-04-02 Al合金複合材の押出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183928A true JPS59183928A (ja) 1984-10-19

Family

ID=13087068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5853383A Pending JPS59183928A (ja) 1983-04-02 1983-04-02 Al合金複合材の押出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167952A (ja) * 2005-11-22 2007-07-05 General Electric Co <Ge> ナノサイズ/サブミクロン均質粒状組織を有する構造構成部品を形成する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167952A (ja) * 2005-11-22 2007-07-05 General Electric Co <Ge> ナノサイズ/サブミクロン均質粒状組織を有する構造構成部品を形成する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58213840A (ja) 半固体半液体状態の形成に適した金属組成物の製造方法
KR920701500A (ko) 저 이어링(low earing)의 알루미늄 합금 스트립(strip)을 제조하기 위한 방법
US3113052A (en) Method of making aluminum base alloy extruded product
JP2005500165A (ja) 連続的に鋳造された金属スラブもしくはストリップの加工法、および本法で製造されたプレートもしくはストリップ
US4797165A (en) Aluminum-lithium alloys having improved corrosion resistance and method
US3963526A (en) Method of imparting increased dezincification resistance to brass
CN114717458B (zh) 一种适用于电弧增材制造的稀土镁合金丝材及其制备方法
DE60213951T2 (de) Herstellung von hochfesten folien aus aluminiumlegierungen mit guter wälzbarkeit
EP1360341A1 (en) Production of high strength aluminum alloy foils
US2249353A (en) Method of working aluminum and product thereof
JPS59183928A (ja) Al合金複合材の押出方法
JP2018520268A5 (ja)
JPH0693397A (ja) 強度および箔圧延性に優れるアルミニウム箔地の製造方法
CN109266925B (zh) 一种Al-Cu-Mg合金杆材的制备方法
JPS61259828A (ja) 高強度アルミニウム合金押出材の製造法
JPS599137A (ja) 時効析出型合金の製造方法
JPS63501884A (ja) 改良された疲労亀裂生長に対する抵抗を有する合金
CN112642875B (zh) 一种易切削铝合金棒材的挤压模具及其挤压方法
JPH02149631A (ja) 耐摩耗性及び熱伝導性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
JPH01241319A (ja) 表面再結晶を抑制したアルミニウム合金押出材の製造方法
JPS61259830A (ja) 切削性に優れた耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造法
JPS6362836A (ja) 高強度耐熱性アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPS60196219A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法
JPS5842749A (ja) 成形加工後の表面性状が良好な中強度押出用Al合金
JPH0557346B2 (ja)