JPS59176938A - 光受信増幅装置 - Google Patents

光受信増幅装置

Info

Publication number
JPS59176938A
JPS59176938A JP58051133A JP5113383A JPS59176938A JP S59176938 A JPS59176938 A JP S59176938A JP 58051133 A JP58051133 A JP 58051133A JP 5113383 A JP5113383 A JP 5113383A JP S59176938 A JPS59176938 A JP S59176938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
gain
avalanche photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58051133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043138B2 (ja
Inventor
Shigeaki Saito
斎藤 重明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58051133A priority Critical patent/JPS59176938A/ja
Publication of JPS59176938A publication Critical patent/JPS59176938A/ja
Publication of JPH043138B2 publication Critical patent/JPH043138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/697Arrangements for reducing noise and distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/691Arrangements for optimizing the photodetector in the receiver
    • H04B10/6911Photodiode bias control, e.g. for compensating temperature variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送システムにおいて、アバランシェホトダ
イオードに入射する光信号の有無を判定するように構成
した光受信増幅装置に関する。
従来から光フアイバ伝送システムにおいては、光電気変
換素子としてアバランシェホトダイオードを使用し、こ
れに可変利得増幅回路を接続して出力信号を負帰還する
ことによシアバランシエホトダイオードの増倍率とこの
増幅器の利得とを制御し、受信光パワーの大小に依存す
ることなく出力振幅を一定に保つ形式の光受信増幅装置
が使用されていた。
このような光受信増幅装置においては、アバランシェホ
トダイオードの入力光信号が存在しない場合にも上記負
帰還手段の動作によりアバランシェホトダイオードから
発生するマイクロプラズマ雑音と暗電流に起因するショ
ット雑音とが入力光信号が存在する場合七同f7!度の
振幅で増幅器の出力昨に出力されている。このため、従
来では光受信増幅装置の++1カに現れたマイクロプラ
ズマ雑音と、入力信号の周波数スペクトラムとの差異を
利用し、出力信号から入力信号のりDツク成分を分離す
ることにより無信号を判定し、出方信号を遮断する形式
の光受信増幅装置が提案されている。
このような従来方式の光受信増幅装置の主要ブロック構
成を第1図に示す。@1図において、1は光信号を電気
信号に変換するためのアバランシェホトダイオード、2
は制御イハ号によって利得を変化させることができる可
変利得増幅回路、3Fi可変利得増幅回路2のLlll
振力を検LIIするためのピーク検出回路、4はアバラ
ンシェホトタイオードの増倍率を制御するための制御回
路、5は無信号時の可変利得増幅回路2の出力信号から
マイクロプラズマJN” ’Ttと入力(A号の407
41M分とを分離するためのクロック検出回路、6は出
方信号を遮断するだめの信号遮断回路、7t/′i入力
信号の有無を判定するための判定回路である。第1図に
示す光受信増幅装置では入力信号の周波数スペクトラム
がアバランシェホトタイオードのマイクロプラズマ雑音
の周波数スペクトラムと同じ領域に入るような伝送速度
を選んだ場合に、上記両信号を分離するのがきわめて困
難であるという欠点があった。また、上記周波数スペク
トラムの分離は、一般にクロック締出回路により実現さ
れ、比較的回路規模が大きくなるという欠点もあった。
本発明の目的は、アバランシェホトタイオードの出力電
流と可変利得増幅回路の利得とを検出し、これらの検出
信号の論理積をとることにより上記欠点を除去し、入力
信号の有無を判別することができるように構成した光信
号検出部分を備えた光受信増幅装置を提供することにあ
る。
本発明の構成はアバランシェホトダイオードと。
可変利得増幅回路と、ピーク検出回路と、制御回路と、
信号遮断回路とを少なくとも具備した光受信増幅装置を
改良したものである。
アバランシェホトダイオードは、光伝送システムにおけ
る光信号を光電変換するためのものである。Fil変利
イ()増幅回路に、アバランシェホトタイオードの出力
(M号を増幅するだめのものである。
ピーク検出回路は、アバランシェホトタイオードの出力
信号を検出する7’Cめのものである。制御回路は、ピ
ークイ全I月回路によって上記出力信号の振幅が一定に
なるようにアバランシェホトダイオードに負帰確をかけ
て制御するだめのものである。
信号遮断回路は、上記出力信号が切断された無信号時に
出力を遮断するためのものである。
本発明の構成においては、上記構成に加えて無信号検出
手段と、利得抽出回路と、ANDゲートとを具備したも
のである。無信号検出手段は抵抗器と差動増幅回路とか
ら成り、無信号時にアバランシェホトダイオードに流れ
る暗電流の大きさを検出するためのものである。利得検
出回路は、可変利得増幅回路の利得設定値を検出するた
めのものである。ANDゲートは差動増幅回路の出力と
利得検出回路の出力とに対して論理積を求め、これを信
号遮断回路に信号遮断指示信号として加えるためのもの
である。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第2図は、本発明による光受信増幅装置の一実施例を示
す主要ブロック構成図である。第2図において、第1図
における同一部分は同一の番号により示しである。第2
図において、8は入力光パワーによって生ずるアバラン
シェホトタイオード1の出力電流を検出するための抵抗
器、9は抵抗8の端子電圧を差動入力とする差動増幅回
路、1゜け利得を検出するための利得検出回路、11t
ri論理積をとるだめのANDゲートである。
アバランシェホトダイオード1と可変利得増幅回路2と
を備え、出力振幅を一定に保つための負帰還のための制
御回路4を有する光受信増幅装置ニオイテ、入力光パワ
ーに対するアバランシェホトダイオード1の増倍率と可
変利得増幅器2の利得との関係を第3図に示す。また、
上記光受信増幅装置において、入力光パワーに対するア
バランシェホトダイオード1の出力電流の関係を第4図
に示す。
ここで、アバ〉ンンエホトダイオード1に光入力が寸っ
たく加えられていない場合、あるいは光入力パワーが第
3図に示した飴P+より小さくハ場合にit、負帰付0
iIJ作により可変利得増幅器2の利得は第12大の値
Gma x に設定さ第1、ANDゲート11にピーク
検出回路3の制徊1イ3号により開751れている。こ
のトキ、アノくランシエホトタ゛イオード1に加えられ
る電圧は制用1回路4により降伏電圧近くマでヒ昇し、
アバランシェホトダイ刊−−ド1の出力′dL流、は第
4図における■ref  の値以上に増加する。抵抗8
0両端にはアノくランシェフ1二トタ。
イオード1に流れる電流に比例した電位差力監生じ、差
動増幅回路9によってアバランシェホトダイオード1に
流れる電流が1ref以上であること75;検出される
。差動増幅回路9の出力信号75(ei力為わ。
でいるANDゲート11に加えられ、A N T)ゲー
ト11の出力端によってアノ(ランシエホトタ゛イオー
ド1への光信号が存在しないことが検出される。
一方、入力光パワーが非常に大きく、第4図においてP
3 以上である場合においてもアノ(ランシエホトダイ
オード1の出力電流がIref以上であることが差動増
幅回路9によって検出される。このとき、館3図に示し
たように可変利得増幅回路2の利得が最小値βmin 
に設定され、差動増幅回路9の出力は禁止されてAND
ゲート11は閉状態に制御される。そこで、ANDゲー
ト11の出力信号を使用して信号遮断回路6を制御し、
無信号時におけるアバランシェホトダイオード1のマイ
クロプラズマ雑音出力を遮断することができるわけであ
る。
なお、上記¥施例では無信号検出信号を出力端の信号遮
断回路の信号遮断指示信号として利用した実例について
説明したが、この種の信号は他にも種々利用することが
できることは勿論である。
以上酸5明したように本発明によれば、無信号時にアバ
ランシェホトダイオードに流れる暗電流と可変利得増幅
器の利得とを検出し、アバランシェホトダイオードに入
力する光信号パワーを判定することにより回路構成が簡
易化され、しかも無信号時には出力端の信号遮断回路を
切断状態にするように制御することにより、出力に世1
われる雑音出力を1度断することができるといつくh果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式による光受信増幅装置Nの一例を示す
生硬ブロック構成図である。 第2図は2発明による光受信増幅装置の一実施例を示す
十萼ブロック構成図である。 第3図は第2図に示す光受信増幅装置において、入力光
パワーに対するアバランシェホトダイオードの増倍率と
可変利得増幅器の利得との関係を示す図である。 第4図は埴2図に示す光受信増幅装置において、入力光
パワーに71するアバランシェホトダイオードの出力雪
原の関係を示す図である。 1@111+アバランシエホトダイオード2・・・可変
利得増幅回路 3・・・ピーク検出回路 4・・・制御回路 5・・・クロック検出回路 6・・・1.)母連断回路 I・・・判別回路 8・・・抵抗器 9**e差!ilJ 増幅量n 10・・利得検出回路 11−・ANDゲート 特許出頗人 日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ   壽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光伝送システムにおける光信号を光電変換するだめのア
    バランシェホトダイオードと、@記アノ(ランシエホト
    ダイオードの出力信号を増幅するだめの可変利得増幅回
    路と、前記出力信号を検出するためのピーク検出回路と
    、前記ピーク検出回路によって前記出力信号の振幅が一
    定になるように前記アバランシェホトダイオードに負帰
    還をかけて制御するための制御回路と、前記出力信号が
    切断された無信号時には出力を遮断するための信号遮断
    回路とを少なくとも具備した光受信増幅装置において、
    前記無信号時に前記アノ(ランシエホトダイオードに流
    れる暗宵5流の大きさを検出するための抵抗器と差動増
    幅回路とから成る無信号検出手段と、前記可変利得増幅
    回路の利得設定値を検出するための利得検出回路と、前
    記差動増幅回路の出力と前記利得検出回路の出力とに対
    して論理積を求め これを前記信号遮断回路に信号遮断
    指示信号として加えるためのANDゲートとから成るこ
    とを特徴とした光受信増幅装着。
JP58051133A 1983-03-25 1983-03-25 光受信増幅装置 Granted JPS59176938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051133A JPS59176938A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 光受信増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051133A JPS59176938A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 光受信増幅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176938A true JPS59176938A (ja) 1984-10-06
JPH043138B2 JPH043138B2 (ja) 1992-01-22

Family

ID=12878313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58051133A Granted JPS59176938A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 光受信増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176938A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198032A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Fujitsu Ltd 光受信レベルモニタ方式
JPS61222329A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Nec Corp 光入力断検出回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594346A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Fujitsu Ltd 光入力断検出回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594346A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Fujitsu Ltd 光入力断検出回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198032A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Fujitsu Ltd 光受信レベルモニタ方式
JPH0380379B2 (ja) * 1984-10-18 1991-12-24 Fujitsu Ltd
JPS61222329A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Nec Corp 光入力断検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043138B2 (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375037A (en) Receiving circuit
JPS6354836A (ja) 光変調回路
EP1579618A2 (en) A multi-input variable gain amplifier
AU746734B2 (en) Offset control for burst-mode optical receiver
EP0874460A3 (en) Adaptive threshold digital receiver circuit for optical signals
JPS59176938A (ja) 光受信増幅装置
US4035734A (en) Noise suppression in measuring signals
CN110514413A (zh) 一种光纤围栏断纤快速检测方法及系统
US20030116696A1 (en) DC bias control circuit, optical receiver, and DC bias control method
EP1182811A2 (en) Bit rate discrimination device with temperature compensation function
SU396837A1 (ru) Устройство автоматического регулирования среднего числа шумовых выбросов
JPS5450381A (en) Light receiving circuit
SU1167743A1 (ru) Способ контрол прерываний по полезному многоканальному сигналу в многоканальных лини х св зи и устройство дл его осуществлени
JPS6041903B2 (ja) 光受信増幅器
SU1374251A2 (ru) Усилительное устройство
SU723758A1 (ru) Формирователь напр жени дл автоматической регулировки усилени
SU1446690A1 (ru) Устройство автоматической регулировки усилени приемника
SU789825A1 (ru) Устройство допускового контрол посто нного напр жени
JPS595756A (ja) 光入力断検知回路
SU767944A1 (ru) Устройство автоматического регулировани усилени
JPS5813039A (ja) 光通信方式
JPS61128637A (ja) 光入力信号断検出回路
SU1478131A1 (ru) Преобразователь напр жение-ток
SU617865A1 (ru) Устройство дл подавлени фоновых составл ющих в видеосигнале
JPH03201819A (ja) パルス波形歪低減回路