JPS59173612A - 石油燃焼器 - Google Patents

石油燃焼器

Info

Publication number
JPS59173612A
JPS59173612A JP4681283A JP4681283A JPS59173612A JP S59173612 A JPS59173612 A JP S59173612A JP 4681283 A JP4681283 A JP 4681283A JP 4681283 A JP4681283 A JP 4681283A JP S59173612 A JPS59173612 A JP S59173612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
knob
core
fire extinguishing
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4681283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Akita
憲司 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4681283A priority Critical patent/JPS59173612A/ja
Publication of JPS59173612A publication Critical patent/JPS59173612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は石油ストーブ、石油コンロ等の芯−ヒ下式の石
油燃焼器において、芯に付着するタール分等の除去に関
する。
〔技術的背景〕
石油ストーブを長時間使用すると、第1図に示すように
芯内・外筒1a、2aの上端から突出する芯3′にター
ル分4aが付着し、燃焼が悪化する。
従って、このタール分4aを除去するため、空焼きを行
うが、質の悪い石油を使用していた場合、このタール分
4aが取れにくいという欠点がある。
この点について、本発明者が研究した処、次のようなこ
とがわかった。
従来の石油ストーブは通常使用時において良好な燃焼状
態が得られるよう芯3′の露出長aは最大時でも10m
m程度と成るように設定されている。
従って、空焼きもこの状態で行うため、芯3′の上端よ
り低いタール分4aの何着部分は芯上端に比して温度が
低くタール分4瞠除去するのに充分な温度にならないこ
とがわかった。
〔本発明の目的〕
本発明の目的は空焼き時の芯の露出長を通常使用時の最
大長よりも長くすることにより、タール分を効果的に除
去できる石油燃焼器を提供することにある。すなわち、
本発明は第2図に示すように、空焼き時に芯3′の露出
長Cをa十b(b≠5〜10++++++)とすれば(
つまり通常使用時の最大露出長より芯3′の露出部を長
くすれば)、タール分4aの付着部の温度がタール分4
aを除去するのに充分な高温ばなるという事実に着目し
てなされたものである。
〔実施例〕
以下、通常使用時は芯3′の最大露出長がaとなり、空
焼時において露出長を(a+b)とすることができる石
油ストーブについて説明する。
第3図はこの発明の石油燃焼器の部分正面図、第4図は
同燃焼器の構造を示す部分正面図、第5図は同燃焼器の
正面図、第6図は同燃焼器の燃焼操作を説明するための
前面パネルlの部分正面図、第7図(a) 、 (b)
は標示板の斜視図である。
これら第3図乃至第7図を参照して芯調節について説明
すると、先ず筒状の芯13は芯外筒1.5と芯内筒16
との間に挿入され、その中間部で芯ホルダ−11によっ
て保持される。芯ホルタ−11は芯13を芯内筒16の
外壁に押え付ける内面部と、芯内筒16の軸方向に歯形
が形成された歯形部12を有する。また、上記内面部内
側に、芯13にくいごむくさび+2aを設ける。窓調節
用軸lOは芯外筒15の外壁、燃焼タンク20の上部を
貫通し、燃焼タンク20の上部付近に設けた軸受部23
により、芯内筒I6の軸方向と垂直に軸支される。窓調
節用軸IOの芯内筒16側の軸端に係合部歯車24を固
定し、芯ホルダ−IIの歯形部12に係合する係合部を
構成する。したがって、歯形部12は係合部歯車24に
かみあい、係合部歯車24の回転によって芯ホルダ−1
1が上下方向に摺動するから、芯13を上下に移動でき
る。
また、窓調節用軸10の前面パネル1側に突出する先端
には、固着部材25を介して調節ツマミ2が取り付けら
れている。また、この窓調節用軸10に一体に固設した
固着部材25と軸受部23との間に消火装置19と消火
用歯車18が介在する。
消火装置19は消火用歯車18の回転によって作動し、
芯13を後述する消火位置まで下降させる周知の機構で
ある。消火用歯車18は窓調節用軸10と同じ回転中心
を有し、消火装置19に固着される。この消火用歯車1
8の側面にスプリング5を保持する保持部18aを固設
する。上記調節ツマミ2の底部は、標示板3の凸部に嵌
合する門、部が形成される。標示板8は中空円板状をな
し、その中空部近傍に凸部を有し、その凸部が調節ツマ
ミ2の上記底部の凹部に嵌合して固着される。
更に、その凸部近傍をスプリング5によって窓調節用軸
10の軸方向に押圧し、調節ツマミ2の回転操作時に標
示板3が調節ツマミ2から脱落することを防ぐ。標示板
3はその外周縁が調節ツマミ2の底部の外周より外側に
出るよう取り付けられ、その外周縁表面に一つの指標3
aを標記する。また、標示板3の裏面に、ツメ部4を固
定する。
更に、前面パネル1において、調節ツマミ2の横に消火
用ツマミ21を配置する。この消火用゛ツマミ21は、
回転軸14を支点として回転する解除レバー22の作用
点に設けた操作部である。スプリング26は解除レバー
22の中間部と止め金具7の一端を連結し、解除レバー
22をつねに矢符C方向に付勢する。止め金具7はコ字
状断面をなし、側端部に係止軸6を備え、段伺ピン8を
中心に回転する。段伺ビン8の一端は本体のベース9に
固定される。また、ツメ部4は、調節ツマミ銅を矢符B
の芯上昇方向に回したとき、後述の点火の回転位置にお
いて、係止軸6に係止する平面部と、矢符Aの芯下降方
向に回転したとき係止軸6にツメ部4を係止させない曲
面部からなる0また、消火用歯車18は、第5図の消火
用ツマミ21の位置、すなわち、通常燃焼時の状態から
空焼きの状態に到るまで、つねに止め金具7の端部に係
止する。この消火用歯車18の係止は消火用゛ツマミ2
′1を矢符り方向に押し下″げることにより随時解除さ
れる。
以上の構成において、調節ツマミ2を回転するとこの標
示板3もその回転角度と同じ角度だけ回転し、そのとき
の指標3aの位置によって芯13の調節位置が示される
。第3図では消火状態を示し・芯13頂部は芯内筒16
の芯天部17より下方にある。調節ツマミ2を矢符Bの
芯上昇方向に、すなわち右方向に回転するとその回転角
の増加に伴い芯13の頂部が芯天部17より徐々に露出
し、通常は点火位置において最も多く露出する。この点
火位置の回転角度より小さい回転角度範囲がノこの石油
ストーブの正常燃焼に対応する芯13頂部の適正な芯出
し量の範囲である。この適正な芯出し量の範囲はこの石
油ストーブの燃焼性能によって決まる。上記の消火位置
、点火位置および正常燃焼位置は、それぞれ調節ツマミ
2の一定の調節角度範囲をもち、前面パネル1に、標示
板3外周に沿って表示される。なお、点火位置範囲と正
常燃焼位置範囲とを合わせた範囲が、この調節ツマミ2
の通常の芯調節範囲である。
次に、この芯調節装置による燃焼操作を説明する。まず
、第3図の消火位置から矢符B方向に調節ツマミ2を点
火位置まで回す。点火位置に至るとツメ部4の平面部は
係止軸6に当接するので、・それ以上、芯13を上昇さ
せることができない。
点火位置にセットしたときの指標3 aおよびツメ部4
の位置を第6図の二点破線で示す。この点火位置で芯1
3に点大したのち、矢符A方向に調節ツマミ2を回して
火力調整を行う。
一方、消火の際は、前述したように第5図の係止状態に
おいて、消火用歯車18は止め金具7の端部に係止して
いるから、まず消火用ツマミ21を矢符り方向に押し下
げてその係止を解除する。
消火用ツマミ21を矢符り方向に押し下げると、解除レ
バー22により止め金具7が押し上げられて消火用歯車
18と止め金具7の端部とのかみ合いがはずれる。この
消火用歯車I8の係止が解除されると消火装置19の作
動により自動的←消火位置まで調節ツマミ2が復帰して
消火が行われる。
消火後、消火用ツマミ21を開放すると、スプリング2
6の作用により解除レバー22が矢符C方向に回転し、
消火用歯車18は端部に係止する。
次に空焼きをする場合について説明する。燃焼タンク2
0内の油を抜いた後、通常の燃焼操作と同様調節ツマミ
2をB方向に回転させる。芯13が点火位置に到るとツ
メ部4の平面部が係止軸6に当るのでツマミ2をそれ以
上回転させることができない。そこで、消火用ツマミ2
1を矢符り方向に押し下げて、解除レバー22により止
め金具7を押し上げ、ツメ部4と係止軸6の係止を解除
する。この時、消火装置19の働きにより芯13には降
下刃が加わるので、ツマミ2はA方向に回転しようとす
るが、この回転力よりも強い力でツマミ2をB方向今回
転すると、ツメ部4は係止軸6を越える。ここで消火用
ツマミ21を解放するとスプリング26の作用により止
め金具7、係止軸6が元の状態に復帰するので、係止軸
6に消火用歯車18が係止され、芯13.ツマミ2が逆
転することはない。こうして更にツマミ2を矢符B方向
に回転させ、係合部歯車24が歯形部12の上端に到っ
て、それ以上回転できない位置まで芯13を上昇させる
。これが芯13の空焼き位置であって、点火位置よりも
芯13が更に5〜10mm上昇されている。この空焼き
位置にセットした時、の指標3a及びツメ部4の位置を
点線で示す。この状態においては、消火用歯車18が係
止軸6に係止されているから、芯13が下降するような
ことはない。こうして、露出長の長い芯13に点火して
空焼きを行い、タール分4aを効果的に除去する。空焼
き終了後は、消火用ツマミ21を押し下げると、消火用
歯車18と止め金具7とのかみ合いが外れるばかりでな
く、係止軸6とツメ部4との係止も解除されるので、芯
13は消火装置19の作動により一気に消火位置まで下
降し、これと同時に調節ツマミ2も消火位置まで復帰す
る。
以上のように本発明の実施例によれば、通常使用時には
、芯13は空焼き位置まで上昇することがなく、誤って
空焼きをすることがない。又、空焼きをする場合は消火
用ツマミ21を操作して、芯I3を最上位置まで上昇さ
せるだけでよく、その操作も簡単である。
しかも芯13と燃焼タンク20内の油面との関係を下記
の如くすれば、従来のようにタンク20内の油を抜かな
くても空焼きをすることができ、且つ空焼き時間を短く
することができる。
第8図(a) 、 (b)は2重タンク式の上記燃焼タ
ンク20の断面図1示すもので、当該タンク20は仕切
板26にて外タンク27と内タンク28とに区画されて
いる。内・外のタンク28と27は仕切板26に設けた
連通孔26aにより連通されており、外タンク27の油
面はタンク27内の気圧により決定される。内タンク2
8内は一気圧であって、その油面ば常に一定である。す
なわち、内タンク28内の油が減って、油面が若干下が
ると連通孔26aと大気が連通し、空気が外タンク27
内に侵入し、その分外タンク27内の油が内タンク28
へ移動して内タンク28の油面を元の位置まで上げる。
油面が上がると連通孔26aが油で塞がれるので、内・
外タンク28.27内の気圧のバランスがとれ、その状
態を維持する。従って、内タンク28内の油面は一定と
なる。
そこで、この定常前面に対して通常燃焼時すなわち、点
火位置に芯13がある時に、第8図(a)に示すように
芯13の下端13aが2〜3.、l浸漬す、るように芯
13をセットする。こうすれば通常燃焼時、芯13に対
し、油はたえず供給される。ところが、空焼き時は芯1
3が点火位置」;り例えば101mも上昇されるから、
芯13の下端+3aは第8歯(b)の如く内タンク28
の油面と完全に離間された状態となる。従って、油を入
れた通常状態のままで空焼きを行うことができる。しか
も、従来は外タンク27内の油を抜いても完全に抜くこ
とができなかったため、外・内タンク27.28の油を
完全に燃焼しつくしてはじめて空焼き状態に入いるので
空焼きをするのに時間がかかったが、本発明によれば、
すぐ蜂き状態に入いるので空焼き時間を大幅に短縮でき
る。
〔効 果〕
蒸上のように本発明の石油燃焼器によれば、芯に付Ff
tしたタール分等をこれまでに比して効果的に除去する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図°従来の石油燃焼器におけるタール分付着の様子
を示す説明図、 第2図゛本発明石油燃焼器の芯露出の様子を示す説明図
、 第3図 同上の部分正面図、 第4図:同上の部分断面図、 第5図゛同上の芯調節部の構造を示す部分正面図、 第6図、同上前面パネルの部分正面図、第7図(a)、
(b):標示板の表側及び裏側の斜視図。 χ団:木差珂A走燃蕉春0勘I喧図。 符号 2・・・調節ツマミ、 3 ・標示板、  3a・・指
標、4・・ツメ部、 6・・・係止軸、 7・・・止め
金具、10・・・窓調節用軸、  11 芯ホルダ−,
12・・・歯形部、  13 芯、  21・消火用ツ
マミ、22・・・解除レバー、 24・・・係合部歯車
。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1凶  
      第2区 T 第5図 第61′η 67ノ                      
     (b)第7図 41ノ 第 αソ 8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 芯を消火位置と空焼き位置との間で上下動させ得る
    芯昇降機構と、通常は上記芯昇降機構によって上昇され
    る芯を、点火位置にて係止し、係止解除時には芯の」二
    下動を許す芯係止機構と、を具備して成る石油燃焼器。
JP4681283A 1983-03-18 1983-03-18 石油燃焼器 Pending JPS59173612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4681283A JPS59173612A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 石油燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4681283A JPS59173612A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 石油燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173612A true JPS59173612A (ja) 1984-10-01

Family

ID=12757739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4681283A Pending JPS59173612A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 石油燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625860A (en) * 1985-02-27 1986-12-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd Tubular belt conveyor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625860A (en) * 1985-02-27 1986-12-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd Tubular belt conveyor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59173612A (ja) 石油燃焼器
US4486170A (en) Liquid fuel combustion apparatus
JPS6127646B2 (ja)
JPS6339531Y2 (ja)
JPS6339532Y2 (ja)
JPH018812Y2 (ja)
JPS583169B2 (ja) 芯上下式石油燃焼器の消火装置
GB2083198A (en) A liquid fuel wick burner
US4424019A (en) Device for vertically moving the wick of an oil burner
JPS643935Y2 (ja)
JPS5862407A (ja) 石油燃焼器
JPS58175712A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0631297Y2 (ja) 石油燃焼器具の火力調節装置
JPS6339566Y2 (ja)
JPS5932835Y2 (ja) 石油燃焼装置
JPH0129373Y2 (ja)
US1487206A (en) Liquid-fuel burner
JPH0245612Y2 (ja)
JPH0216091Y2 (ja)
JPS5827220Y2 (ja) セキユネンシヨウキグ
JPS636565Y2 (ja)
JPS636626Y2 (ja)
JP2988577B2 (ja) 石油燃焼器の放電式点火装置
JPH0143212B2 (ja)
JPH018811Y2 (ja)