JPS59170937A - 論理演算回路 - Google Patents

論理演算回路

Info

Publication number
JPS59170937A
JPS59170937A JP58045473A JP4547383A JPS59170937A JP S59170937 A JPS59170937 A JP S59170937A JP 58045473 A JP58045473 A JP 58045473A JP 4547383 A JP4547383 A JP 4547383A JP S59170937 A JPS59170937 A JP S59170937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
circuit
signal
information
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58045473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545978B2 (ja
Inventor
Mamoru Nakahira
中平 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58045473A priority Critical patent/JPS59170937A/ja
Publication of JPS59170937A publication Critical patent/JPS59170937A/ja
Publication of JPH0545978B2 publication Critical patent/JPH0545978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30018Bit or string instructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本分、明は、集積回路で実現されたマイクロ−ボンピユ
ータ熔におrするビット操作を目的とする論理演算回路
に関する。。
マイクロコンビーータのソフトウェアの設計に際し、そ
のソフトウェア内で使用するフラグ類はメそり内((“
まとめて(/ヒとえばバイト単位に)置かれる。これら
フラグ類の扱いは、1ビツトづつがそれぞれ異なる意味
を持っているので、1ビツトだけの操作が必要となる。
操作に(、づ2.1ビットのセット又はリセノl−1曲
のビットとの論理演算や1ピツトデータの転送等が考え
られる。このような操作を行なう、1づ合、通常、演算
処理装置(以下A、 L IJと称す。)にて処理する
。ALUは故ビット(/ことえtrx 4ビツトや8ビ
ツト)を単位として演算を行なうので1ビツトだけの処
理には向かない。1ビツトのセント、リセットは特に問
題ないが、他ビットとの論理演算やビット転送等を行な
おうとすると、多くのプログシムステップ数がかかって
しまう。
本発明(dトd「:欠点をJ枳セ除き、マイクロコンビ
ーータ内でのビット操作を容易にする論理辿幻7回路な
提供することを目的とする。。
本発明によれば、マイクロコンピコ4−夕等に丸・いて
、被演算数を記憶する複数ビットのテンポラリ・レジス
タと演算数を記憶する1ビツトのフリップフロップと、
前記テンポラリ・レジスタの任意のビットを選択するビ
ット選択回路と前記ビット選択回路によシ選択されるテ
ンポラリ・レジスタの任意ビット情報と前記フリップフ
ロップとの論理演算を実行する論理演算回路を具備した
該論理演算回路が得られる。
本発明によれば前記ビット選択回路を介して前記テンポ
ラリ・レジスタの被選択ビットに格納することによって
ビット操作を容易に行なえるようになる。
以下に本発明を実施例に従い、図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
1図において11は制御回路であシ、このビット操作回
路の各部に制御信号a、b、c、d。
eを送っている。12は被操ピットを持つ情報を記憶す
るテンポラリ・レジスタである。このレジスタは、−便
宜上8ビツトのレジスタとする。13は上記テンポラリ
・レジスタ内の任意の1ビツトを選択するため情報を記
憶する3ビツトの選択レジスタである。14は選択レジ
スタ13の3ビツトの信号f、g、hによって、テンポ
ラリ嗜レジスタ12内の1ビツトを選択する選択回路で
ある。
選択レジスタ13は制御回路11からの信号aによって
バスから3ビツトの選択情報を受は取り、それぞれ対応
する信号f、g、hを選択回路14へ送る。テンポラリ
・レジスタ12はバスO〜7から8ビツト情報を受けそ
の8ビツト情報を選択回路14へ送る。ぞして演算結果
を選択回路を通して受は取シ、バス0〜7へ出力する。
これらの動作は制御回路11によって制御される。図面
の都合で第1図には、上記動作に対応する制御信号はb
で代表させ、説明は、信号すによって上記動作を行なわ
れるものとする。16は1ビツトの7リツプ70ツブで
ラシ、信号jを出力する。17は選択回路14の出力i
と、クリップ70ツブjとの論理演算回路である。この
論理演算回路17の出力には制御回路11からの制御信
号Cによって制御されるトランジスタ15と選択回路1
4を通ってテンポラリ・レジスタ12の選択されたビッ
トへ結果が入力される。(トランジスタ15はN−チャ
ンネルMO8FET としゲートには信号Cが接続して
いる。)フリップフロップ16は制御回路11からの信
号dにjニー)てセット、1ノセツトされるか又は、論
理演算回路17の出力に75i入力される。
ビット操作しようとする8ビツトの情報は、演算制御回
路11によって、メモリ又はレジスタよシバスO〜7へ
出力され信号すによってテンポラリ・レジスタ12に入
力される。次に制御回路11は、8ピツ、ト中の1ビツ
トを選ぶ選択情報をノ(ス0〜2に乗せ、信号aにより
て選択レジスタ13に入力する。選択レジスj113は
その3ビツトの情報を受取るとそれを保持するとともに
選択回路14へ信号f、g、bとして出力する。制御回
路11は、どのようなビット操作するかに応じて必要な
状@(論理値°“0″又は1″)をフリップフロップ1
6に信号dによってセットし、クリップ“フロップ16
はその情報を信号jとして論理演算回路17へ出力する
。選択回路14は、信号f 、g。
hによってテンポラリφレジスタ12の1ビツトを選択
して信号監として論理演算回路17へ出力する。制御回
路11はどのような論理演算するかを信号eによって論
理演算回路17へ指示する。
論理演算回路17は、信号eによって指定された論理演
算を信号iと信号jについて行ないその結果を信号にと
して出力する。制御回路11は信号Cを出力してトラン
ジスタ15を開き、信号すによってテンポラリ・レジス
タ12の選択ビットへ選択回路14を通してビット操作
の結果である信号にの内容をセットする。ビット操作の
結果を次のビット操作に使用する場合は信号kを制御回
路11は信号dによってフリップフロップ16にセット
することができる。こうしてビット操作した後のテンポ
ラリ雫レジスタ12の内容をもとの情報の格納場所であ
るメモリー又はレジスタに戻してピッ1作を終了する。
次にビットの転送について説明する。論理演算回路]7
で論理演算する手前までの手続きは2、上述の説明と同
じでおる。制御回路11は診理演替。
回路17に対して信号eによって信号11すなわち選択
ビットの内容をそのまま信号kに出力づるよう指示する
。次に信号dによってフリップフロップ16に信号kを
セントする。上述と同様にテンポラリ・レジスタ12へ
の格納は行々われるが内容はもちろん変らない。次に転
送先に当る情(ゼをテンポラリ・レジスタ12へ入力し
、転送先にすべきビット:I\択を行なう。今回は論理
演算回路17はフリップフロップ16の内容をそのま1
信号kに出力して、テンポラリ・レジスタ12へ格納す
る。このようにしてビットの転送もf)・jJ、iiに
できる。
次に選択回路14におけるテンポラリ・レジスタ12と
論理演算回路17との入出力双方向の・1清報転送機構
について費明する。
第2図が選択回路14をトランジスタ、インバータ等で
表わした回路図で舌、る。第2図において21.22.
23はそれぞれインバータでおる。24で示し、た記号
は、第1図と同様にN−チャンネルMO8FETであシ
、縦方向に走る信号線はトランジスタのゲートに入って
いる。B Q 、−B 7はテンポラリ・レジスタの各
ビットに対応する信号線である。選択レジスタからの信
号f、g、hによって信号線BQ〜B7の内1本が選択
される。たとえばfを論理値II Q 18 、gを1
1”、hを0″とするとB2が選択される。(B2線上
のトランジスタはすべてON、他線上のトランジスタは
かならず1つはOFF  l、ている。)RAMのアド
レスデコーダと同様である。こうしてB2が選択され、
テンポラリ・レジスタの下から3ビツト目の内存が信号
1へ出力される。次に論理演算回路の出力信号kをテン
ポラリレジスタに姻、き込むときには第1図における制
御回路11から信号すによってテンポラリ・レジスタ1
2の選択回路14側の信号線(第2図のBQ、B7に対
応する)への出力をoffl、、て入力状態にする。そ
して第2図のトランジスタ25(第1図のトランジスタ
15に相当)を信号CによってONし、信号にはトラン
ジスタ15を通り、信号B2線上のトランジスタ3つ通
ってテンポラリ・レジスタへ書き込れるのである。
以上説明したように、本発明によれば、マイクロコンビ
ーータ等において、被演算数を記憶する複数ビットのテ
ンポラリ・レジスタと、演算数を記憶する1ビツトの7
リツプフロツプと前記テンポラリ−レジスタの任意のビ
ットを選択するビット選択回路と、前記ビット選択回路
によシ選択されるテンポラリレジスタの任意ビット情報
と前記フリップフロップとの論理演算を実行する論理演
算回路を具備し、該論理演算回路の出力を前記選択回路
を介して前記テンポラリ・レジスタの被選択ビットに格
納することを特徴とする論理演算回路が得られ、ビット
操作を簡単に行ガうことが出来、ビットごとの処理の自
由度が増加し、その効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
2図は第1図の要部を示す回路図である。 第1図において、11・・・・・・制御回路、12・・
・・・・テンポラリ−レジスタ、13・・・・・・選択
レジスタ、14・・・・・・選択回路、15・・・・・
・N−チャンネルMO8FET、16・・・・・・フリ
ップフロップ、17・・・・・・論理演算回路である。 第2図は選択回路の回路図である。第2図において、2
1,22.23・・・・・・インノく一タ、24.25
・・・・・・N−チャンネルMO8FETである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被演算数を記憶する複数ビットのレジスタと、演算数を
    記憶する1ビツトのフリップフロップと、前記レジスク
    の任意のビットを選択するビット選択回路と、前記ビッ
    ト選択回路によシ黄択されるレジスタの任意ビット情報
    と前記フリップフロップとの論理演算を実行する論理演
    算回路を具備し7、該論理演算回路の出力を前記選択回
    路を介し2て、前記レジスタの被選択ビットに格納する
    ことを特徴とする論理演算回路。
JP58045473A 1983-03-18 1983-03-18 論理演算回路 Granted JPS59170937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045473A JPS59170937A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 論理演算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045473A JPS59170937A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 論理演算回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170937A true JPS59170937A (ja) 1984-09-27
JPH0545978B2 JPH0545978B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=12720357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045473A Granted JPS59170937A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 論理演算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038016A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Koufu Nippon Denki Kk ラッチデータビット操作回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731174A (en) * 1981-04-10 1982-02-19 Hitachi Ltd Manufacture of lateral transistor
JPS59135548A (ja) * 1983-01-22 1984-08-03 Toshiba Corp 演算装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731174A (en) * 1981-04-10 1982-02-19 Hitachi Ltd Manufacture of lateral transistor
JPS59135548A (ja) * 1983-01-22 1984-08-03 Toshiba Corp 演算装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038016A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Koufu Nippon Denki Kk ラッチデータビット操作回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545978B2 (ja) 1993-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351287B2 (ja)
KR940005202B1 (ko) 비트 순서 전환 장치
EP0454636B1 (en) Method for carrying out a boolean operation between any two bits of any two registers
US5303354A (en) Data transfer system between registers for microcomputer
JPH0218498B2 (ja)
JP2617974B2 (ja) データ処理装置
JPS6227412B2 (ja)
JPS59170937A (ja) 論理演算回路
JPH0210454B2 (ja)
JPH0831033B2 (ja) データ処理装置
JPH0535472A (ja) マイクロコンピユータ
JP3737144B2 (ja) 割り込み要求回路および割り込み要求の処理方法
JP2629359B2 (ja) 論理シミュレータ
JPH01116702A (ja) シーケンスコントローラ
JP2622026B2 (ja) 中央処理装置におけるレジスタ書込制御方式
JPS6237413B2 (ja)
JPS6093508A (ja) プロセス信号の入出力方法
JP2615746B2 (ja) ビット操作回路
JPH0567035A (ja) Dma転送におけるデータアライメント方式
JPS59221746A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS62249228A (ja) シフト装置
JPH0418634A (ja) データ処理装置
JPS6136652B2 (ja)
JPH10312279A (ja) ビット検索回路およびこれを有するマイクロプロセッサ
JPH04186431A (ja) データプロセッサ