JPS59151641A - 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造 - Google Patents

流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造

Info

Publication number
JPS59151641A
JPS59151641A JP2532383A JP2532383A JPS59151641A JP S59151641 A JPS59151641 A JP S59151641A JP 2532383 A JP2532383 A JP 2532383A JP 2532383 A JP2532383 A JP 2532383A JP S59151641 A JPS59151641 A JP S59151641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
engine mount
mount
chamber
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2532383A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Morita
勇 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2532383A priority Critical patent/JPS59151641A/ja
Priority to US06/581,153 priority patent/US4613118A/en
Priority to EP84301046A priority patent/EP0117139B1/en
Priority to DE8484301046T priority patent/DE3480187D1/de
Publication of JPS59151641A publication Critical patent/JPS59151641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/22Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by comprising also a dynamic damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体入りエンジンマウントの改良並びにエンジ
ンのマウント構造の工夫に係り、特にエンジンの低・中
周波振動の車体への伝達を有効に低減することができ、
且つエンジンマウント内に多くの機構を有効に収納し得
るようにしだ流体入りエンジンマウントと、斯かるエン
ジンマウントを利用してエンジン振動による車体曲げモ
ーメントを減少することができるエンジンのマウント構
造に関する。
゛゛エンジン連結される取付部材と、車体フレームに連
結され、エンジンをマウントするベース部材とを振動の
伝達によシ弾性変形可能なる弾性部材で結合して内部1
(室を形成し、該室内に流体を封入して成る流体入ジエ
ンジンマウントは既に知られておシ、更に上記ベース部
材にダイヤフラムを付設し、液体室とダイヤフラム室と
をオリフィスのみによシ連通して成る流体入ジエンジン
マウントも既に知られている。
ところで斯かる流体入ジエンジンマウントにあっては、
エンジンの振動が、取付部材から弾性部材を経てベース
部材へ伝達される力と、同じく室内に封入した液体を経
てベース部材へ伝達される力とに夫々分けられ、これら
の力の総和が車体フレームに作用する。
ところが液体を経てベース部材へ伝達される力が上記液
体室の底面の全面に作用するため、以上従来の流体入ジ
エンジンマウントでは、エンジンのアイドリング、低・
中速回転域における低・中周波振動の低減効果が必ずし
も充分に得られず、従ってこれの改善が望まれる。
更に上記を改善するとともに、例えばエンジンのトラン
ジェント挙動をも防止し得る機構等の多くの機’lk?
’−ンノンマウント内への収納配置をも容易に行−なえ
るようにすることが好ましい。
又エンジンを車体フレームにマウントする場合、従来に
あっては、エンジンのクランク軸の軸心に対してその両
側に夫々前記流体入りエンジンマウントヲ配置し、しか
もエンジンマウントの重心はその中心線に一致し、且つ
前記取付部材に連結するエンジンのマウント点もエンジ
ンマウントの中心線に一致しているため、クランク軸を
挾んでその両側に配置したエンジンマウントによるエン
ジンのマウント点間ス・ぐンと、車体フレームのマウン
ト点間スノぐンが一致している。為にエンジン振動によ
る車体曲げモーメントは減少されることなく、そのまま
車体フレームに作用し、車体曲げ振動、延いては共振が
起こりやすい。従ってエンジンのマウント構造において
は、車体曲げモーメントの減少を勘案する必要があわ、
これの実現が待たれる。
本発明は以上流体入ジエンジンマウント並びにエンジン
のマウント構造における要望にともに応えるべく成され
たもので、その目的とする処は、エンジンの低・中周波
振動の低減効果を大幅に向上させ、しかもエンジンマウ
ント内に多くの機構をも有効に収納することができるよ
うにした流体入ジエンジンマウントを提供し、更に斯か
るエンジンマウントを利用してエンジン振動による車体
曲ケモーメントの減少を達成することができるエンジン
のマウント構造を提供する1・である8、斯かる目的を
達成すべく本発明は、その第1発明では、前記取付部材
、又は該取付部材に上下に対向する前記ベース部材の何
れか一方であって、前記室内側に、内部に気体を封入し
、且つ自由端に重錘を固着して成シ、前記室内における
振動伝達方向((伸縮自在なる内容積可変部材を、当該
エンジンマウントの中心から偏位させて設置したととを
要旨とし、更に第2発明では、斯かる流体入りエンジン
マウントをエンジンのクランク軸の軸心に対してその両
側方に夫々配置し、且つ偏位して設置された上記内容積
可変部材の中心が前記取付部材に連結するエンジンのマ
ウント、点よりもともに外側方に位置するようにしてエ
ンジンをマウントしたこ点を要旨としている。
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は第1発明に係る流体入ジエンジンマウントの中
央縦断面図である。
流体AJエンジンマウント1の本体は、車体フレームに
固定されるベース部材10と、エンジンに連結される取
付部材20と、これらベース部材10と取付部材20と
を結合するアンブレラ状の   ′弾性部材30とから
成っておシ、ベース部材10にはダイヤフラム40が付
設されている。
即ちベース部材10は、日時体11の下端に数例フラン
ジ12を形成するとともに、該円筒体11の下部′δり
内聞に隔壁15を形成して成シ、取付フランジ12には
車体フレームへの取飼孔13・・・が穿設されておシ、
このベース部拐10の円筒体11の上部内周に弾性部材
30であるアンブレラ状のノエアスブリングゴムの外周
を″焼付け、更にこのシェアスプリングゴム30の内周
に厚肉円板状の取付部材20が焼付けられ、この取f」
部材20は円筒体11と同心的に組付けられ、取(=J
部部拐0の中心にはエンジン取付ボルト21が上方に突
出して固設されている。
斯くしてベース部制御0の円節体11及びその内周に形
成した隔壁15と、シェアスプリングゴム30と、取付
部拐20とにより液体室2が形成される。
更にベース部材10を構成する円筒体11の下端に形成
した取付7ランジ12の下面の内周寄りにはリング溝1
4が形成され、このリング溝14に下方からダイヤフラ
ム4oのリング枠41を嵌着し、アンダーカバー45を
取付フランク12の下面に重ね合わせ、該アンダーカバ
ー45の中央部は球面状に下方へ窪んだ凹部46に形成
され、又外周部の平板部48でダイヤフラム40の組着
を保持しつつ該平板部48の外周縁を取付7ランノ12
の外周縁にカンメ結合している。
斯くしてベース部材″′10の円筒体11の下部及びそ
の内周に形成した隔壁15と、ダイヤフラム40とによ
りグイヤフラム室42が形成される。
尚アンダーカバー45の中央部を構成する凹部46の中
心には外気連通孔47が穿設されており、又外周部を構
成する平板部48には前記数句孔13・と同心的に孔4
9・・・が形成されている。
斯かる流体入りエンノンマウント1の本体の液体室2内
に、内容積可変部材50を偏心させて設置する 内容積可変部材50は本実施例では、金属製のベローズ
であり、とのベローズ50は上記ベース部材15を構成
する円筒体11の中心、即ちエンジンマウント1の本体
の中心Cから偏位量εをもって偏心させ、取付ボ゛ルト
59にて隔壁15の上面に取イ」けられている。このベ
ローズ50内に気体とともに液体を封入し、これによシ
イローズ50内の上部は気体室51を、下部は液体室5
2を夫々構成している。
そしてベローズ50の自由端である上端面に厚肉円板状
の重錘60を同心的にボルト69にて固着する。
更に重錘60の上面の中央部に小容積の金属製ベローズ
70を同心的にボルト79にて固着し、この第2のベロ
ーズ70内に気体とともに液体をも封入し、これにより
第2のベローズ70内の上部は第2気体室71を、下部
は第2液体室72を夫々構成することとなる。
尚隔壁15の上記ベローズ50、重@60及び第2のベ
ローズ70と対向する部位にはオリフィス19が穿設さ
れている。
以上によシ構成された流体入ジエンジンマウント1の本
体の液体室2及びダイヤフラム室42内に液体を充填し
て封入し、これにょシ自由状態において、取付部材20
は円筒体11の上方に臨んでいる。
次に以上の如く構成した流体入りエンジンマウント1の
作用を述べる。
先ず取(=J部′4′A20に振幅Xなるエンジン振動
が加われば、シェアスプリングゴム30を経てベース部
な10の円1笥体11に伝達される力Fg の他に、本
体の液体室2内の液体の圧力上昇Δpによる力Ftが液
体を経てベース部材10の隔壁15に作用する。
そして本体の液体室2を一定容績と仮定すれば、即ち隔
壁15に設けたオリフィス19が小さく、液体室2の伸
縮掌動が瞬間的である時、エンジン振動を直接的に受け
る取付部材20の周辺部捷での有効横断面積をSrs第
1のベローズ50内の−(−・X)なる力が重錘60に
上下方向に作用t2Sb 能となる。
而してエンジンマウント1本体の液体室2内に第1のベ
ローズ50をペース部材1oに立設して設置し、ベロー
ズ50内に気体室51を構成するとともに、斯かるベロ
ーズ50の自由端である上端面に重錘60を固着したた
め、従来の流体入りエンジンマウントによると、F4 
なる力が液体室2の底面を構成する隔壁15の全面に作
用していなる作用力に応じて気体室51が伸縮され、ベ
ローズ50が伸縮し、従って重錘6oの作用力は液体を
経てベース部材10の隔壁15に伝達される伝達力FA
  を低減する方向、即ちづ]消すように働くこととな
る。
そしてエンジンのアイドリンク、低・中速回転域におけ
る低・中周波振動に応じて強制振動する重錘60により
ベローズ50内の気体室51は、振動の伝達方向、即ち
上下方向にその容積を変化するため、車体への低・中周
波振動の伝達を大幅に低減することができる。
以上において、第2図に示す周波数−伝達力特性線図の
ように重錘60の固有振動数fo kエンジンのアイド
リンク共振域に合わせることにより、車体への伝達力の
総和F (Fg+Fe)のアイドリング振動の伝達を大
幅に低減することができる。
又実施例では、第1のベローズ50内に液体室52をも
構成したため、液体室52の分だけベローズ50の収縮
可能限界を設定でき、気体室51内の圧力変化を僅少に
抑えることができ、従って液体室52がストッパーとな
ってベローズ50の収縮可能限界を設定することができ
る。
更に重錘60の上面に第2のベローズ70を設置したた
め、一般には微小ストロークである高周波振動成分は、
第2気体室71の容積変化により吸収され、本体の液体
室2内の圧力上昇を緩和することができ、従って高周波
振動域に亘って車体への振動伝達を大幅に低減すること
ができる。この場合、第2液体室72はストッパー作用
をなしている。
同第1のベローズ50の液体室52及び第2のベローズ
70それ自体は必須ではない。又ダイヤフラム40’を
設け、且つ隔壁15にオリフィス19を設けることも必
須ではない。
而して本番第1発明では、エンジンの低・中周波振動の
車体への伝達を大幅に低減することができルヘo−ス5
’0 ト重錘60とを、エンジンマウント1本体の中心
Cがら偏心εして設置したため、例えば第3図に示す如
くエンジンのトランジェント挙動をも防止し得るバルブ
機構等の多くの機構をエンジンマウント内に、有効にし
て容易に収納配置することができる。
これを第3図を基に説明する。この第3図処おいて、流
体入りエンジンマウン) 101の基本的構成は前記と
同様であるため、同部材には100番台に載せて同符号
を付し、その説明の重複を避けた。
即ち偏心して設置した第1のベローズ150、重錘16
0及び第2のベローズ170と対向する隔壁115の部
分に、同じく偏心してボルト挿通孔116を穿設し、こ
のボルト挿通孔116の周辺に放射状に小孔117・・
・を穿設し、更にこれら小孔117・・・の外方の周辺
にも同じく放射状に小孔118・・・を穿設する。
そして隔壁115のボルト挿通孔116に上方からボル
ト181を挿通し、この時、ボルト181の頭部182
と挿通孔116周縁との間にスリ−ブ184を介在させ
、スリーブ184の外周忙はグレートリング状のバルブ
185を遊合し、このプレートリング状のバルブ185
の上面とボルト頭部182に形成したスプリングシート
183との間にコイルスプリング187を縮装する。
更に隔壁115の下方に突出したボルト181の外周に
スリーブ194を装着し、スリーブ194の下端にリン
グ状のスプリングシート193を当て、ボルト181に
下方からナツト199を締結し、この時、スリーブ19
4の外周には縦断面が鉤形を成すリング状のバルブ19
5を遊合し、この鉤形リング状のバルブ195の下面と
スプリングシート193との間その外径が隔壁115の
ボルト挿通孔116を内外二重に取シ巻く小孔117・
・・・・・及び118・・・の外側まで充分に大径であ
シ、このバルブ185の上記内側の小孔117・・・に
一致する部分には該小孔11γ川の孔径よシも小径なる
小孔186・・・が各穿設されている。
又鉤形リング状のバルブ195は、その外径が上記内側
の小孔117・・・よシも充分に大径であシ、且つ外側
の小孔118・・・の略々半分にかかる位に大径である
斯かるバルブ機構180の作用を以下に述べる。
エンジンの始動及び駆動中におけるトランジェント挙動
によシ犬振幅なる衝撃が当該エンジンマウント101に
入力された場合、例えは入力方向が下向きである場合に
は、本体の液体室102が縮み挙動し、これによシ該液
体室102内の液体は圧力を高められ、上方のバルブ1
85の小孔186・・・で一旦絞られた後、該小孔18
6・・・を経て隔壁115の内外二重の小孔のうち内側
の小孔117・・・に流入し、これによシ下方のバルブ
195はスプリング197の弾発力に抗して下動し、ダ
イヤフラム室142内(・て更に液体が流れ込む。
そして入力方向が上向きである場合には、本体の液体室
102が伸び挙動し、これによシ該液体室102の液体
は圧力を減じられ、ダイヤフラム室142内の液体は隔
壁115の外側の小孔118・・・に下方のバルブ19
5の外周で一旦絞られた後、該小孔118・・・に流入
し、これによシ上方のバルブ185がスプリング187
0弾発力に抗して上動し、液体室102内に再び液体が
流れ込む。
即ちバルブ機構180を構成する上下の7< )レブ1
85.195を夫々スプリング187,197により隔
壁115に対して各上下方向から弾発付勢せしめたため
、本体の液体室102の縮み挙動及び伸び挙動をともに
2段階的にコントロールすることができる。
従って斯かるバルブ機構180によれば、変曲点を持っ
た2つの関数から成るマウント相対速度−マウント圧力
特性が得られ、斯かるサイジング作用特性によりエンジ
ン駆動におけるトランジェント挙動をスムーズに緩衝す
るととができる。
尚第3図では、オリフィス119をベローズ150側の
隔壁115に形成した。
以上例れの実施例においても、ベローズをベース部材に
立設したが、取付部材から垂設しても同様の効果を奏す
ることができる。又内容積可変部材はベローズのみに限
らず、例えばコ゛ム・pイブ等の可撓体でも良い。更に
バルブ機構も実施例のものに限らず、その他、速度−圧
力特性が変曲点を持ち、折線近似の特性線図が得られる
・ζループ機構であれば如何なるものでも良い。
ところで第4図に示すようにクランク軸横置型のエンジ
ンEを車両にマウントした場合、クランク軸の回転方向
に起因して一般にはフロントのエンジンマウン) Fr
Mt Kは上向きの力F1が、又リヤのエンジンマウン
) RrMtには下向きの力F2が夫々モーメントとし
て作用する。
そこで第2発明では、前記第1発明に係る流体入りエン
ジンマウントを利用して車体曲げモーメントを減少する
ようにしてエンジンをマウントする。
即チフロントのエンジンマウン) FrMt 内に偏位
εして設置されだベローズ250の中心C1がエンジン
Eのマウント点e1よシ前方に位置し、一方リャのエン
ジンマウントRr M を内に同じく偏位εして設置さ
れたベローズ350の中心C2がエンジンEのマウント
点e2よシ後方に位置するよう鈍して当該エンジンEを
車体にマウントした。これを第5図に示・す。
尚第5図において、260,360は重錘を、280゜
380はバルブ機構を夫々示している。
而してエンジ:イEのフロント及び1ツヤのマウン) 
点e、 、e2は夫々エンジンマウンl−FrMt及び
RrMtの中心C1,c2に一致し、一方41体フレー
ムのフロント及びリヤのマウント点f、、f2ハ夫々工
y ) 7−r +7 y ) F’rMt及びRrM
tの重心G、、G2に一致しており、しかもエンジンE
のマウント点6、、e2間のスパンL、l:りモエンジ
ンEをマウントする車体フレームのマウント点f1.f
2間のス・やンtの力が短いため、車体フレームにイ/
[用する曲げモーメントを減少することができ、従って
車体曲げ振動、延いてはその共振を抑えること妙:でき
る。
尚以上の説明では、クランク軸横置型のエンジンに基づ
いて述べたが、クランク軸縦置型のエンジンでは、両サ
イドのエン・ノンマウントに上言己の構成を適用すれば
良く、要はエンジンのクランク軸の軸心に対してその両
側方に夫々第1発明の流住人ジエンジンマウントを配置
し、且つ偏位して設置された内容積可変部材の中心が取
付部材に連結するエンジンのマウント点よシもともに外
側方に位置するようにしてエンジンをマウントすること
にある。
以上の説明から明らかな如く本発明によれば、取付部材
、又は該取付部材に対向するベース部材の本体液体室内
側に、内部に気体を封入し、且つ自由端に重錘を固着し
て成シ、上記液体室内における振動伝達方向に伸縮自主
なる内容積可変部材を、本体の中心から偏位させて設置
して成る流体入ジエンジンマウントを構成したため、エ
ンジンの低・中周波振動の低減効果を大幅に向上させる
ことができ、しかも当該エンジンマウント内に多くの機
構をも有効に収納することができ、更に斯かるエンジン
マウントを利用し、エンジンのクランク軸の軸心に対し
てその両側方に夫々該エンジンマウントを配置し、且つ
偏心して設置された内容積可変部材の中心が取付部材に
連結するエンジンのマウント点よシもともに外側方に位
置するよウニシて成るエンジンのマウント構j貴を構成
したため、エンジン振動による車体曲げモーメントの減
少を有効に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は第1発明
に係る流体入りエンジンマウントの中央縦断面図、第2
図はその周波数−伝達力特性線図、第3図はバルブ機構
を付設した第1図と同様の図、第4図はエンジンのマウ
ント状態におけるモーメントの作用を示す説明的側面図
、第5図は第2発明に係るエンジンのマウント構造の縦
断狽11面図である。 尚図面中1は流体入りエンジンマウント、2は室、10
はベース部材、20は取付部材、30は弾性部材、50
は内容積可変部材、51はその気体室、60は重錘、1
80はノs”l 7レブ機構、Eはエンジンである。 第1図 、9 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンに連結される取付部材と、エンジン
    をマウントするベース部材とを振動の伝達によシ弾性変
    形可能なる弾性部材で結合して内部に室を形成し、該室
    内に液体を封入して成る流体入りエンジンマウントにお
    いて、自由端に重錘を固着するとともに、内部に気体を
    封入して成シ、上記室内における振動伝達方向に伸縮自
    在なる内容積可変部材を、□上記取付部材、又は該取付
    部材に対向する上記ベース部材の上記室内側であって、
    当該エンジンマウントの中心から偏位した部位に設置し
    たととを特徴とする流体入ジエンジンマウント。
  2. (2)  エンジンに連結される取付部材と、エンジン
    をマウントするベース部材とを振動の伝達によシ弾性変
    形可能なる弾性部材で結合して内部に室を形成し、該室
    内に液体を封入し、更に自由端に重錘を固着し、且つ内
    部に気体を封入して成シ、上記室内における振動伝達方
    向に伸縮自在なる内容積可変部材を、上記取付部材、又
    は該数例部材に対向する上記ベース部材の上記室内側で
    あって、当該エンジンマウントの中心から偏位した部位
    に設置して成る流体入シエンジンマウン)・を、エンジ
    ンのクランク軸の軸心に対してその両側方に、且つ偏位
    して設置された上記内容積可変部材の中心がエンジンの
    マウント点よりともに外側方に位置するように夫々配置
    してエンジンをマウントしたことを特徴とするエンジン
    のマウント構造。
JP2532383A 1983-02-17 1983-02-17 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造 Pending JPS59151641A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2532383A JPS59151641A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造
US06/581,153 US4613118A (en) 1983-02-17 1984-02-17 Fluid-sealed engine mounting
EP84301046A EP0117139B1 (en) 1983-02-17 1984-02-17 Fluid-sealed engine mounting
DE8484301046T DE3480187D1 (en) 1983-02-17 1984-02-17 Fluid-sealed engine mounting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2532383A JPS59151641A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151641A true JPS59151641A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12162764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2532383A Pending JPS59151641A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151641A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419144B2 (en) Fluid filled vibration damping device
US5297781A (en) Hydraulic anti-vibration devices
US4505462A (en) Elastomeric shock and vibration isolator
US4613118A (en) Fluid-sealed engine mounting
JPH0236812B2 (ja)
US4572490A (en) Shock absorbing support
US4700931A (en) Resilient mounting
US4779585A (en) Hydraulic-damping engine mount
US4491304A (en) Fluid-filled engine mount device
JPH10184770A (ja) 流体封入式防振装置
US6598864B2 (en) Hydraulic two-chamber bearing for damping vibrations
JPS6196229A (ja) 液体封入式防振体
JPS62101937A (ja) 液圧式緩衝支持装置の改良
US5941512A (en) Vibration damper including mass member displaceable by fluid pressure change in working chamber
US6056279A (en) Duo-pumping hydraulic mount
JPH0250335B2 (ja)
JPS59151641A (ja) 流体入りエンジンマウント及びエンジンのマウント構造
JPH09126273A (ja) 装置取付台
JPH01229132A (ja) 流体封入式マウント装置
US4664360A (en) Engine mount
JPH0247615B2 (ja)
JPS59151639A (ja) 流体入りエンジンマウント
JPS59151642A (ja) 流体入りエンジンマウント
JPS59219537A (ja) 流体入りマウント
JPH024814B2 (ja)