JPS59147830A - 内燃機関用遠心力式調速機 - Google Patents
内燃機関用遠心力式調速機Info
- Publication number
- JPS59147830A JPS59147830A JP2084383A JP2084383A JPS59147830A JP S59147830 A JPS59147830 A JP S59147830A JP 2084383 A JP2084383 A JP 2084383A JP 2084383 A JP2084383 A JP 2084383A JP S59147830 A JPS59147830 A JP S59147830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- control
- low speed
- floating
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D1/00—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
- F02D1/02—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
- F02D1/08—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
- F02D1/10—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance mechanical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はディーセル機関における燃料噴射ポンプの燃料
供給量を調整する遠心力式調速機に関するものである。
供給量を調整する遠心力式調速機に関するものである。
従来の過給機付ディーゼル機関においては燃料(Jll
tll用コントロールランクとブーストコンペンセータ
とを連結させて全員荷時高速回転での過給圧を利用し、
燃料を増量させていた。
tll用コントロールランクとブーストコンペンセータ
とを連結させて全員荷時高速回転での過給圧を利用し、
燃料を増量させていた。
一方、最近の過給機付ディーセル機関においては、ウェ
ストゲートを機関に設けることにより高負荷低速域での
過給圧を利用してブーストコンペンセータを作動させ、
無負荷回転数からの加速時のスモークを減少させるとい
う手法を用いる傾向(2) にある。
ストゲートを機関に設けることにより高負荷低速域での
過給圧を利用してブーストコンペンセータを作動させ、
無負荷回転数からの加速時のスモークを減少させるとい
う手法を用いる傾向(2) にある。
ところが、従来のブーストコンベンセータ(例えば実開
昭56−127509)をそのまま高負荷低速域に適用
すると、低速域での [ポンプ回転数−ラック位置特性
」の影響が過給圧の小さい領域でも悪い方向(燃料増方
向)に出てしまい、スモーク減少を望むことは難しい。
昭56−127509)をそのまま高負荷低速域に適用
すると、低速域での [ポンプ回転数−ラック位置特性
」の影響が過給圧の小さい領域でも悪い方向(燃料増方
向)に出てしまい、スモーク減少を望むことは難しい。
これに対して、ブーストコンベンセータの構造を大幅に
改良しているものも公知であるが、構造が複雑となると
共に、従来品との部品の共通化がはかれないため、かな
りのコストアンプをまぬがれない。
改良しているものも公知であるが、構造が複雑となると
共に、従来品との部品の共通化がはかれないため、かな
りのコストアンプをまぬがれない。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであって、ガバ
ナのリンク機構を一部追加することにより、低速無負荷
時から全負荷時への加速の際、過給圧の小さい時には噴
射量をブーストコンベンセータにて制限することを可能
にした内燃機関用遠心力式調速機を提供することを目的
とする。
ナのリンク機構を一部追加することにより、低速無負荷
時から全負荷時への加速の際、過給圧の小さい時には噴
射量をブーストコンベンセータにて制限することを可能
にした内燃機関用遠心力式調速機を提供することを目的
とする。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る遠心力式調速機の第1実施例の構
成図である。図示しない燃料噴射ポンプのカム軸Iは機
関と同期して回転し、このカム軸1と一体のブッシング
2に回動自在にフライウェイト3が保持されている。フ
ライウェイト3の回動に伴なってカム軸延に方向に移動
可能なガバナスリーブ4が設けてあり、さらに該ガバナ
スリーン4上に回動支点を有するガイドレバー5が下支
点をガバナケース側に回動自在に取付けられている。ガ
イドレバー5の上端はコントロールレバー6の下端と回
動自在に連結されている。コントロールレバー6の中間
部はシャックル7を介して燃料供給門制御用コントロー
ルラ・ツク8と連結しており、コントロールレバー6の
上端部は軸27にて回動自在に連結されたレバー9を介
してフローティングレバー10aの上端と回動自在に連
結している。また、さらにコントロールレバー6の中間
部には突起部6aを有し、■7字型レバー17と当接可
能となっている。また、フローティングレバー10aの
他端と、テンションレバー11上の軸LOdに回動自在
に連結されたフローティングレバー10 ))の一端は
、軸10cにて回動自在に連結されると共に、通常時に
はスプリング26の張力によりフローティングレバー1
0aと10bがスi・ツバ100a部で当接しており、
一体となった状態で作動する。連結機構によって連結さ
れている。更にフローティングレバー1. Obの他端
は、アシセスティンダレパー14の一端に形成されたフ
ォーク部材12の溝部12aに摺動自在にはめ込まれて
係合している。また、アジヤスティングレバー14は図
示しない車両の加速ペダルと連動する。
成図である。図示しない燃料噴射ポンプのカム軸Iは機
関と同期して回転し、このカム軸1と一体のブッシング
2に回動自在にフライウェイト3が保持されている。フ
ライウェイト3の回動に伴なってカム軸延に方向に移動
可能なガバナスリーブ4が設けてあり、さらに該ガバナ
スリーン4上に回動支点を有するガイドレバー5が下支
点をガバナケース側に回動自在に取付けられている。ガ
イドレバー5の上端はコントロールレバー6の下端と回
動自在に連結されている。コントロールレバー6の中間
部はシャックル7を介して燃料供給門制御用コントロー
ルラ・ツク8と連結しており、コントロールレバー6の
上端部は軸27にて回動自在に連結されたレバー9を介
してフローティングレバー10aの上端と回動自在に連
結している。また、さらにコントロールレバー6の中間
部には突起部6aを有し、■7字型レバー17と当接可
能となっている。また、フローティングレバー10aの
他端と、テンションレバー11上の軸LOdに回動自在
に連結されたフローティングレバー10 ))の一端は
、軸10cにて回動自在に連結されると共に、通常時に
はスプリング26の張力によりフローティングレバー1
0aと10bがスi・ツバ100a部で当接しており、
一体となった状態で作動する。連結機構によって連結さ
れている。更にフローティングレバー1. Obの他端
は、アシセスティンダレパー14の一端に形成されたフ
ォーク部材12の溝部12aに摺動自在にはめ込まれて
係合している。また、アジヤスティングレバー14は図
示しない車両の加速ペダルと連動する。
なお、第1図に示された状態からアジヤスティングレバ
ー14を反時計方向に回動させると、これに伴なってフ
ローティングレバー10bは時計方向に回動し、フロー
ティングレバー10a、10bはスプリング26により
付勢される張力によりストツバl00a部で当接して一
体となる。
ー14を反時計方向に回動させると、これに伴なってフ
ローティングレバー10bは時計方向に回動し、フロー
ティングレバー10a、10bはスプリング26により
付勢される張力によりストツバl00a部で当接して一
体となる。
さらに、アジヤスティングレバー14を反時計方向に回
動させると、コントロールレバー6の突起部6aとレバ
ー17とが離反する。
動させると、コントロールレバー6の突起部6aとレバ
ー17とが離反する。
また、逆にコントロールレバー6の突起部6aとレバー
I7とが出鉦反した状態からアジヤスティングレバー1
4を時計方向に回動さ・lると、フローティングレバー
10a、10bはスプリング26により張力が付勢され
”Cいるため一体となって、軸10dを中心に反時計方
向に回動し、突起部6aがレバー17に近づきこれに当
接する。
I7とが出鉦反した状態からアジヤスティングレバー1
4を時計方向に回動さ・lると、フローティングレバー
10a、10bはスプリング26により張力が付勢され
”Cいるため一体となって、軸10dを中心に反時計方
向に回動し、突起部6aがレバー17に近づきこれに当
接する。
その後、アシヤスティンダレパー14をさらに時針方向
に回動させると、フローティングレバー10a、10b
とは軸10cを中心にして図示の状態のように折れ曲が
る。したがって、この状態においてアジヤスティングレ
バー14とフロ−ティングレバー10aとは相互に独立
して運動可能である。
に回動させると、フローティングレバー10a、10b
とは軸10cを中心にして図示の状態のように折れ曲が
る。したがって、この状態においてアジヤスティングレ
バー14とフロ−ティングレバー10aとは相互に独立
して運動可能である。
テンシゴンレバー11はフルロードストッパ15にて時
計方向には回動できないようにガバナケースに取付けら
れ、メインスプリング16により時計方向への荷重を与
えられている。25はアイドルスプリングであり力バナ
スソーフ4を左方向に押圧付勢している。L字型レバル
1フはガバナゲースに回動自在な支点を有してその一端
がコンI−ロールレバー6の突起部6aと対向しており
、またL字型レバー17の他端はロッド18の下端部と
係合している。ロッド18の上端はブーストコンペンセ
ータ19のダイヤフラム20と連結している。圧縮スプ
リング21はダイヤフラム20を介してストッパ22と
対向している。23は過給圧室、24は大気圧室である
。
計方向には回動できないようにガバナケースに取付けら
れ、メインスプリング16により時計方向への荷重を与
えられている。25はアイドルスプリングであり力バナ
スソーフ4を左方向に押圧付勢している。L字型レバル
1フはガバナゲースに回動自在な支点を有してその一端
がコンI−ロールレバー6の突起部6aと対向しており
、またL字型レバー17の他端はロッド18の下端部と
係合している。ロッド18の上端はブーストコンペンセ
ータ19のダイヤフラム20と連結している。圧縮スプ
リング21はダイヤフラム20を介してストッパ22と
対向している。23は過給圧室、24は大気圧室である
。
次に作動について説明する。
第1図は全負荷低速域の状態を示す。つまり例えばアシ
ヤスティンダレパー14は低速無負荷位置から全員イ1
i工位置へ移動させた直後の状態である。
ヤスティンダレパー14は低速無負荷位置から全員イ1
i工位置へ移動させた直後の状態である。
コントロールレバー6の突起部5aはL字型レバー17
に接し、アジヤスティンダレパー14が全負荷位置にあ
るため、フローティンダレパー10aとtabとは軸1
0cを中心に図示のごとく折れ曲がった状態になる。つ
まり、アジヤスティンダレパー17が全負荷位置の時だ
けコントロールレバー6の支点軸27から突起部6aに
変化するため、全負荷低速域での低速制御リンク機構(
5゜6.7)によるレバー比が小さくなりコン[・ロー
ルラック8の変化量を小さく押えることができる。
に接し、アジヤスティンダレパー14が全負荷位置にあ
るため、フローティンダレパー10aとtabとは軸1
0cを中心に図示のごとく折れ曲がった状態になる。つ
まり、アジヤスティンダレパー17が全負荷位置の時だ
けコントロールレバー6の支点軸27から突起部6aに
変化するため、全負荷低速域での低速制御リンク機構(
5゜6.7)によるレバー比が小さくなりコン[・ロー
ルラック8の変化量を小さく押えることができる。
機関回転か高回転になると過給圧が増大し、ブーストコ
ンペンセータ19の過給圧室23内の圧力が増大してタ
イヤフラム20を押圧し、ロッド18を押下げL字型レ
バー17を時計方向へ回動させる。したがって、コント
ロールレバー6、フローティンダレパー1.0 aもレ
バー17の回動に伴なって反時計方向に回動し、これに
伴ないフローティンダレパー10aとlObとはスプリ
ング26の張力によりストッパ100a部で当接して一
体となる。一方、コントロールレバー6の回動に伴なっ
てシャックル7を介してコントロールラック8は左方、
つまり燃料増量方向へ移動するため出力増加できる。
ンペンセータ19の過給圧室23内の圧力が増大してタ
イヤフラム20を押圧し、ロッド18を押下げL字型レ
バー17を時計方向へ回動させる。したがって、コント
ロールレバー6、フローティンダレパー1.0 aもレ
バー17の回動に伴なって反時計方向に回動し、これに
伴ないフローティンダレパー10aとlObとはスプリ
ング26の張力によりストッパ100a部で当接して一
体となる。一方、コントロールレバー6の回動に伴なっ
てシャックル7を介してコントロールラック8は左方、
つまり燃料増量方向へ移動するため出力増加できる。
また、回転が低下すると、アイドルスプリング25の付
勢力が遠心力による打ちつけ力に打勝ち、ガバナスリー
ブ4が左方へ移動して釣り合うことになり、ガイドレバ
ー5.コントロールレバー6、シャツクルマを介してコ
ントロールランク8が燃料増量方向へ移動できる。つま
り、始動時において燃料自動増閂が可能であり、始動性
を確保できる。アジヤスティンダレパー14の位置を中
負荷、無負荷位置にした場合、I、字型レバー17およ
びコントロールレバー6の突起部6aは相互に離反する
ためブース]・コンベンセータ19による調速機リンク
の作動はない。
勢力が遠心力による打ちつけ力に打勝ち、ガバナスリー
ブ4が左方へ移動して釣り合うことになり、ガイドレバ
ー5.コントロールレバー6、シャツクルマを介してコ
ントロールランク8が燃料増量方向へ移動できる。つま
り、始動時において燃料自動増閂が可能であり、始動性
を確保できる。アジヤスティンダレパー14の位置を中
負荷、無負荷位置にした場合、I、字型レバー17およ
びコントロールレバー6の突起部6aは相互に離反する
ためブース]・コンベンセータ19による調速機リンク
の作動はない。
なお、L字型レバー17に替えてロッド18と一体か、
もしくは連動するカム機構を使用しても同一効果を得る
ことができる。
もしくは連動するカム機構を使用しても同一効果を得る
ことができる。
第2図は従来の内燃機関用遠心力式調速機と本発明の第
1′A施例の内燃機関用遠心力式調速機とをアジヤステ
ィングレバー位置が全負荷状態にある場合について性能
比較してものである。過給圧、ずなわちブースト圧pb
がP B=0の場合、ポンプ回転数NPの低回転域にお
いて従来のものはランク位置が破線で示す位置であるの
に対し、本発明のものでは実線で示す位置であり、従っ
て本発明のものではブースト圧P6−0の場合、低速回
転域において燃料噴射量が太き(低減されるため、無負
荷低回転の状態からアクセルペダルを急に踏み込んだ時
に発生するスモークを従来よりも著しく減少させること
ができる。
1′A施例の内燃機関用遠心力式調速機とをアジヤステ
ィングレバー位置が全負荷状態にある場合について性能
比較してものである。過給圧、ずなわちブースト圧pb
がP B=0の場合、ポンプ回転数NPの低回転域にお
いて従来のものはランク位置が破線で示す位置であるの
に対し、本発明のものでは実線で示す位置であり、従っ
て本発明のものではブースト圧P6−0の場合、低速回
転域において燃料噴射量が太き(低減されるため、無負
荷低回転の状態からアクセルペダルを急に踏み込んだ時
に発生するスモークを従来よりも著しく減少させること
ができる。
第3図に、第2の実施例を示す。第1実施例との相異点
を中心に説明すると、第2実施例はコントロールレバー
突起部6aをリンク6の回動方向に調整可能としたもの
であり、調整ポルト31とロックナツト30がコントロ
ールレバー6に設置される。第1の実施例の場合には突
起部6aとコントロールレバー6とは一体であるが、製
造上のバラツキかある程度存在するため、製造上のバラ
ツキによる性能のバラツキをなくすることかできるよう
に第3図の調整ポルト31にて微調整を可能としたもの
である。
を中心に説明すると、第2実施例はコントロールレバー
突起部6aをリンク6の回動方向に調整可能としたもの
であり、調整ポルト31とロックナツト30がコントロ
ールレバー6に設置される。第1の実施例の場合には突
起部6aとコントロールレバー6とは一体であるが、製
造上のバラツキかある程度存在するため、製造上のバラ
ツキによる性能のバラツキをなくすることかできるよう
に第3図の調整ポルト31にて微調整を可能としたもの
である。
第4.5図に第3の実施例を示す。第4図は第3実施例
の側面断面図、第5図は第4図における矢印の方向から
見た矢視図である。第3実施例はコントロールレバー突
起部6aの調整をさらにリンクの長手方向にも調整可能
にしたものである。
の側面断面図、第5図は第4図における矢印の方向から
見た矢視図である。第3実施例はコントロールレバー突
起部6aの調整をさらにリンクの長手方向にも調整可能
にしたものである。
第2実施例との相違点を中心にして説明すると、DIa
Nポルト31とロックナツト30がコントロールレバー
6の長孔32に設置される。したがって、リンク長手方
向に調整することにより、アジヤスティンダレパー14
を全負荷位置へ回動した時の低速制御リンク機構(5,
6,7)によるコントロールラック8の変化率を調整可
能にでき、種々のディーゼル機関に対して本発明の遠心
力式調速機を用いることができ、適応範囲を拡大するこ
とになる。
Nポルト31とロックナツト30がコントロールレバー
6の長孔32に設置される。したがって、リンク長手方
向に調整することにより、アジヤスティンダレパー14
を全負荷位置へ回動した時の低速制御リンク機構(5,
6,7)によるコントロールラック8の変化率を調整可
能にでき、種々のディーゼル機関に対して本発明の遠心
力式調速機を用いることができ、適応範囲を拡大するこ
とになる。
以上詳細に説明したように、本発明によればコントロー
ルレバー6の中間部に突起部6aを設けるという簡単な
構造の変更によりアジヤスティンダレパー14を全負荷
位置へ回動した時だけ、低速制御リンク機構(5,6,
7)によるコントロールラック8の変化量を減少させる
ことができるため、撫負荷低回転の状態からアクセルペ
ダルを急に踏み込んだ時に発生するスモークを従来より
も著しく減少させることができると共に、過給機付ディ
ーゼル機関の低速域における大幅な燃費改善が可能とな
るという優れた効果を奏する。
ルレバー6の中間部に突起部6aを設けるという簡単な
構造の変更によりアジヤスティンダレパー14を全負荷
位置へ回動した時だけ、低速制御リンク機構(5,6,
7)によるコントロールラック8の変化量を減少させる
ことができるため、撫負荷低回転の状態からアクセルペ
ダルを急に踏み込んだ時に発生するスモークを従来より
も著しく減少させることができると共に、過給機付ディ
ーゼル機関の低速域における大幅な燃費改善が可能とな
るという優れた効果を奏する。
第1図は本発明の第1実施例の側面断面図、第2図は第
1実施例と従来の実施例との性能比較図、第3図は第2
実施例の側面断面図、第4図は第3実施例の側面断面図
、第5図は第4図の矢印■方向から見た矢視図である。 3・・・フライウェイト、4・・・ガバナスリーブ、5
゜6.7・・・低速制御リンク機構をなすガイドレバー
。 コントロールレバーおよびシャックル、6a・・・突起
部、8・・・燃料制御用コントロールラック、10a、
lQb・・・フローティングレバー、14・・・アジヤ
スティンダレパー、1B・・・ロッド、19・・・ツー
ストコンペンセータ、20・・・ダイヤフラム、26・
・・弾性体をなすスプリング、30・・・ロックナツト
、31・・・調整ボルト、32・・・長大。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図 慈フ・回に板Np
1実施例と従来の実施例との性能比較図、第3図は第2
実施例の側面断面図、第4図は第3実施例の側面断面図
、第5図は第4図の矢印■方向から見た矢視図である。 3・・・フライウェイト、4・・・ガバナスリーブ、5
゜6.7・・・低速制御リンク機構をなすガイドレバー
。 コントロールレバーおよびシャックル、6a・・・突起
部、8・・・燃料制御用コントロールラック、10a、
lQb・・・フローティングレバー、14・・・アジヤ
スティンダレパー、1B・・・ロッド、19・・・ツー
ストコンペンセータ、20・・・ダイヤフラム、26・
・・弾性体をなすスプリング、30・・・ロックナツト
、31・・・調整ボルト、32・・・長大。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図 慈フ・回に板Np
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 フライウェイトと連動するガバナスリーブに低速制御リ
ンク機構を介して燃料制御用コントロールラ、りを連結
し、機関高速回転時に上記ガバナスリーブと保合するテ
ンションレバーに上記リンク機構と連結したフローティ
ングレバーの中間部を枢着し、該フローティングレバー
の一方の腕は弾性体を有する連結機構を介してブースト
コンペンセータと連動可能に配置し、該フローティング
レバーの他方の肋は機関負荷制御用アジヤスティンダレ
バーに連結し、前記連結機構は前記アジヤスケインダレ
バーが高負荷位置のときには該アジヤスケインダレバー
およびフローティングレバーを相互に独立して運動可能
にするとともに該フローティングレバーをブーストコン
ペンセータのダイセフラムに連結したロッドに連動させ
、前記アジヤスティングレバーが低負荷位置のときには
該(1) アジヤスティングレバーおよびフローティングレバーと
を連動させるとともに該フローティングレバーを前記ロ
ッドから独立させるように構成した内燃機関用遠心力式
調速機において、前記低速制御リンク機構を構成するコ
ントロールレバーの中間部に突起部を設けたことを特徴
とする内燃機関用遠心力式調速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2084383A JPS59147830A (ja) | 1983-02-11 | 1983-02-11 | 内燃機関用遠心力式調速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2084383A JPS59147830A (ja) | 1983-02-11 | 1983-02-11 | 内燃機関用遠心力式調速機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59147830A true JPS59147830A (ja) | 1984-08-24 |
Family
ID=12038350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2084383A Pending JPS59147830A (ja) | 1983-02-11 | 1983-02-11 | 内燃機関用遠心力式調速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59147830A (ja) |
-
1983
- 1983-02-11 JP JP2084383A patent/JPS59147830A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4198940A (en) | Split operation type multi-cylinder internal combustion engine | |
US4200083A (en) | Split operation type multi-cylinder internal combustion engine | |
JPS6016748Y2 (ja) | 内燃機関用遠心力調速機の始動過給装置 | |
JPS595157Y2 (ja) | デイ−ゼル機関用遠心力調速機 | |
JPS59147830A (ja) | 内燃機関用遠心力式調速機 | |
JPH08128335A (ja) | 燃料噴射ポンプのガバナ | |
JPS6035135A (ja) | 内燃機関用遠心力式調速機 | |
JP2524158B2 (ja) | 燃料噴射ポンプのガバナ装置 | |
US4130608A (en) | Kick-up device for a secondary throttle valve in a diaphragm-type two barrel carburetor | |
JPS6037614Y2 (ja) | 内燃機関用遠心力式調速機 | |
JPS59537A (ja) | ブ−ストコンペンセ−タ | |
JPH064043Y2 (ja) | 内燃機関のガバナ装置 | |
JP2532206B2 (ja) | タ−ボ過給機付デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置 | |
JPS5913312Y2 (ja) | 内燃機関用調速機 | |
JPH0144755Y2 (ja) | ||
JPS5813089Y2 (ja) | 燃料噴射ポンプのガバナ | |
JPS58222936A (ja) | 内燃機関の調速機 | |
JPS5836830Y2 (ja) | 燃料噴射ポンプ用遠心力式調速機 | |
JPS5822991Y2 (ja) | 内燃機関用遠心力式調速機 | |
JPS593165Y2 (ja) | 内燃機関用遠心力調速機 | |
KR820000037Y1 (ko) | 분사식 내연기관용 원심력 조속기 | |
US4056081A (en) | Internal combustion engine | |
JPS5823958Y2 (ja) | 噴射式内燃機関用遠心力調速機 | |
JPS593159Y2 (ja) | デイ−ゼル機関用遠心力調速機 | |
JPS6016746Y2 (ja) | デイ−ゼル機関のパ−シヤル性能補償装置 |