JPS5914277A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPS5914277A
JPS5914277A JP58116254A JP11625483A JPS5914277A JP S5914277 A JPS5914277 A JP S5914277A JP 58116254 A JP58116254 A JP 58116254A JP 11625483 A JP11625483 A JP 11625483A JP S5914277 A JPS5914277 A JP S5914277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
tongue
electrical connector
pace
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58116254A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハンネス・ヘンリカス・モ−ルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5914277A publication Critical patent/JPS5914277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/115U-shaped sockets having inwardly bent legs, e.g. spade type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/35Contact members for non-simultaneous co-operation with different types of contact member, e.g. socket co-operating with either round or flat pin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明はシート材料から形成されかつベース部および一
対の直立方向の側壁を具えるコンセント部分を具える電
気コネクタであって、前記側壁の自由端縁部分を前記ベ
ース部に向けてあり、前記コンセント部分はその前端部
から平らなおすタブ端子を受は取るのに好適となってお
り、前記ベース部から遊離されている弾性舌状部は該ベ
ース部の前端部の根本部分から後方へ延在しており、該
舌状部は前記おすタブ端子をロックするため該おすタブ
端子に形成された切除部と協働できる突起部を具えてい
る当該電気コネクタに関する。
〈従  来  技  術〉 この種のコネクタは、例えば、ヨーロッパ特許出願第4
8.655号から既知である。このコネクタはシート材
料を型押し加工し曲は加工することによって簡単に形成
することができる。この処理・の間に、弾性舌状部を型
押し加工によってベース部から切り離す。この既知のコ
ネクタでは、平らなおすタブターミナル用の通路はベー
ス部、直立した側壁および折り込まれた端縁によって限
定されている。これがため、コネクタシこよって受は取
られるべき、この平らなタブ端子(ターミナル)は二つ
の側壁間の距離に実質的に等しい。従って、幅の異なる
平らなおすタブ端子用のコネクタが必要である時け\こ
れ−らコネクタの側壁間距離を異なる距離のものとする
必要があるので、その製造に際しては型押し加工および
曲げ加工用工具もそれぞれ異なる工具が必要となる。コ
ネクタの形状は複雑であるので、斯様な工具は高価とな
る。
〈発明の概要〉 本発明の目的は上述した種類のコネクタであって、幅の
異なる平らなおすタブ端子を受は入れるのに好適である
ようにするため適度な変更のみを必要とし、従って製造
に当り一個の工具によって実質的に製造でき、製造後は
異なる幅毎に異なる簡単で安価な工具によって単純な仕
上げ工程のみが必要となるにすぎないコネクタを提供す
ることGこある。
この目的の達成を4図るため、本発明によれば、前記舌
状部の側縁部の領域において、第一タグを前記ベース部
から遊離させ、該第−タグの、前記舌状部に対面する側
の少なくとも・自由端縁部分を前記舌状部の直ぐ近傍か
ら除去して成ることを特徴とする。
この第一タグの自由端縁を舌状部のすぐ近くから移動さ
せる方法に応じて、コネクタを幅広又は幅狭の平らなお
すタブ端子を受は入れるに好適となすことができる。幅
広のおすタブ端子に特に好適な実施例によれば、第一タ
グをベース部に開口部を形成するためこのベース部から
完全に除去させるようにすることができる。この実施例
では、受は取られるべきこのタブ端子の幅は二つの側壁
間の距離によって決まる。
幅狭のおすタブ端子を受は入れるのに好適な実施例によ
れば、第一タグをベース部から上方へと・向け、よって
これらタブが側壁とほぼ平行に延在するように構成する
ことができる。この実施例によれば、受は取られるべき
平らなおすタブ端子の幅は側壁間の距離よりも短かい二
つの第一タグ間の距離によって決まる。
この種のさらに他の改良実権例では、ベー、スF!A(
の前端部は側壁を越えて延在しており、および第二タグ
はどれら側壁から解放し、これら第二タグを上方に向は
家ってこれら第二タグが側壁とほぼ平行にかつ互いに第
一タグと実質的に同じ距離だけ延在させることができる
。これら第二タグによって挿入の開始時からおす端子を
案内するので、この端子を斜めに挿入しても第一タグが
損傷を受けることはない。
〈実施例の説明〉 以下、図面により本発明の実施例につき説明する。
第1図に示すコネクタをシート材料から形成し、このコ
ネクタはコンセント部分1および接続部分8を具えてい
る。この実施例では、コンセント部分1を4.8鰭の幅
を有する平らなおすタブ端子6を受は入れるように構成
する。接続部分8はとい状に形成するように折り曲げら
れた第一部分7を具え、この第一部分7は図示されてい
ない絶縁接続線の導体とクリンプ結合を形成する。さら
にこの接続部分8は折り曲げられて接続線の絶縁部とク
リンプ結合を形成するようにとい状に形成されるように
なされた第二部分9を具えている。この欅の接続部分は
これまでも知られているものである。
コンセント部分は主として平らなペース[11(第2図
においても11で示す)と、一対の直立の側壁18とを
具え、これら側壁の自由端縁部分15を内側に向け、よ
ってこれら自由端縁部分を多少ベース部側へ向くように
なしている。これら自由端縁部分中に細長い開口部17
を型押し加工して形成し、よってこれら端縁部の各々の
前側および後側部分を帯状部19を介して互いに結合さ
せる。この帯状部19をベース部の方向にアーチ状とな
す。平らなおすタブ端子6は第1図の下側に示すコネク
タの前端部からこのコネクタに挿入されるが、このタブ
端子用の空間の幅を二つの側壁1Bによって制限する。
端子5はその高さ方向において下側のベース部11と上
側の帯状部19との間でクランピングする。
端子6をコネクタ中にロックするため、弾性舌状部21
をベース部11から型押し加工により自由にし、第8@
および第4図に示すように、ベースの前側でこの舌状部
21の根本部分から後側へと延在させる。この舌状部2
1は突起部25を具え、この突起部をこの舌状部の材料
をコンセント部分1の内側の方向に局部的に変形させて
形成する。この突起部は切除部27すなオつち端子s中
に形成された円形の孔と協働できるようになっている。
端子5を前側からコンセント部分1へ挿入する時、この
端子はこの切除部27が突起25を通り過ぎるまで弾性
舌状部21を下方へ押「Eする。
従って、続いて舌状部21は再び上方へ向きを換え、突
起部25は切除部27と掛合し、よって端子6は最早数
き出すことができない状態となるd所望時にコネクタと
端子との間のロックを解除できるようにするため、舌状
部21の最後端部分21を上方へ曲げ、よってこの最後
端部分が側壁18上に突出し、°その端縁部81をベー
ス部11と平行となるように曲げよってこの端縁部81
が制御部材として作動できるようにする。例えば指でこ
の端縁部81を押して舌状部を下方へと押圧して、突起
部25を切除部27から解除するようにすることができ
る。舌状部21の最後端部分29は二個の横方向の突起
部82を具え、これら突起部82は、舌状部21を押し
下げ過ぎた場合に、ベース部11に衝合するように、構
成されている。従って、この舌状部21はこれが損傷を
受ける程曲げられることができないようになしである。
弾性舌状部21の側縁Saaの領域において、型押し加
工によってベース部がら第一タグを遊離させ、この実施
例では舌状部の両側部上に開口部δ5が形成されるよう
に、この第一タグは完全に切除して自由にする。従って
、タグは舌状部21の自由移動を妨げずおよび端子5は
これが挿入された時このタグと衝突することがない。こ
のようにすることは、タグを僅かに下方へ曲げて、舌状
部21に対面している自由端縁を舌状部Q〉すぐ近傍か
ら除くようにしても達成し得る。しがしながら、コネク
タの使用中偶然に上方に曲がってしまうのを防ぐために
、これらタグを完全に除去する方がより安全である。
次に第6図〜第8図を用いて本発明の他の実施例につき
説明する。この実施例は第1図に第4図に示す実施例と
実質的に似かよっている。従って対応する構成成分につ
いては同一符号にダッシュを付けて示す。
第5図〜第8図に示すコネクタのコンセント部分IIは
端子6の幅よりも幅狭(例えば3關)のターミナルすな
わち端子を受は入れるようになっている。従って、この
第二実施例は第1図〜第4図に示す第一実施例に対し二
つの異なる点を有している。先ず第一に、弾性舌状部2
1’の側縁部88′の領域においてベース部11’から
型押し加工された第一タグ87は三方の側部でのみ切り
込まれて自由になっているにすぎず、よって側縁部88
′から離れている側の端部はベース部に依然として結合
されている。続いて、これら第一タグ87をこれらタブ
が側壁18’にほぼ平行に延在するようにベース部11
′から上方へと向け1よって舌状部21’の両側部上に
開口部8′6′を形成する。これら二つの上方に曲げら
れた第一タグ87間の距離を端子5′の幅にほぼ等しく
シ、従ってコンセント部分1′中の、端子用空間の幅を
これらタグによって制限する。第一実施例における場合
と同様に、この空間の高さは底のところではベース部1
1′によっておよび頭部のところでは内側にアーチ状に
曲げられた帯状部19’によって制限されている。
この第一実施例との第二の相違点は、二つの第二タグ8
9が側壁18′を越えて延在するベース部11’の前端
部から遊離させ、これら第二タグ89を第一タグ87の
ように上方へ向け、よってこれら第二タグが側壁18’
とほぼ平行に延在するようにする。これら第二タグ89
間の距離を第−身グ!17間の距離従って端子5′の幅
にほぼ等しくするbこれら第二タグ89はコネクタをよ
り幅の狭い端子61に適合させるためには厳密には必ら
ずしも必要ではない。しかしながら、これら第二タグ8
9によって、端子5Iの挿入時に直ちにこれを正しい方
向に、案内することができ、その結果、端子は斜め位置
にある第一タグδ7に達することができず、従って損傷
を防ぐことができるという利点がある。
上述した二つの相違点を除いては、上述した二つの実施
例は完全に同等であるので、これらコネクタを同一工具
で実質的に製造できる。完成したコネクタを製造するに
際し、必要となる仕上げ工程は単純な単一の操作であり
、第一実施例の場合には、この操作は型押し加工によっ
ての第一タグの除去であり、第二実施例の場合には、第
一タグおよびおそらくは第二タグを上方に向けることで
ある。
本発明は上述した実施鰐にのみ限定されるものではなく
、多くの変形又は変更を行い得ること明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコネクタの第一実施例を平らなお
すタブ端子と一緒に示す平面図、第2図は第1図に示す
コネクタの断面図、第8図は第1図に示すコネクタの縦
断面図、第4図は第1図に示すコ′ネクタの一部分を断
面とする平面図、 第5図は本発明によるコネクタの第二実施例を平らなお
すタブ端子と一緒に示す平面図、第6回は第5図に示す
コネクタの断面図、第7図は第5図に示すコネクタの縦
断面図、第8図は@5図に示すコネクタの一部分を断面
とする平面図である。 1.1′・・・コンセント部分 δ・・・接続部分     5,5′・・・おすタブ端
子7・・・第一部分     9・・・第二部分11 
、117・・・ベース部  13 、18’・・・側壁
15・・・自由端##部分  17・・・開口部19 
、101・・・帯状部   1 、21’・・・舌状部
・2δ、28′・・・根本部分  g5 、 g5/・
・・突起部g7 、27’・・・切除部   29 、
29’・・・jet後端部分81 、81’・・・(最
後端部分の)端縁部88 、88’・・・側縁部   
δ5 、86’川開ロ部δ7・・・第一タグ    8
9川第二タグ。 特許出願人  エヌ・ベーeフィリップス・フルーイラ
ンペンファプリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L シート材料から形成されかつペース部(11゜11
    ′)および一対の直立方向の側壁(18゜18′)を具
    えるコンセント部分(1、1’ )を具える電気コネク
    タであって、前記側壁の自由端縁部分(15,15’)
    を前記ペース部に向けてあり、前記コンセント部分はそ
    の前端部から平らなおすタブ端子< 515’ )を受
    は取るのに好適となっており、前記ペース部から遊離さ
    れている弾性舌状部(Ql、21′)は該ペース部の前
    端部の根本部分(2δ。 23′)から後方へ延在し゛ており、該舌状部は前記お
    すタブ端子をロックするため該おすタブ端子に形成され
    た切除部(27,27’)と協働できる突起部(25,
    25’)を具えている当該電気コネクタにおいて、前記
    舌状部(21,21’)の側縁部(a a 、 a a
    ’ )の領域において、第一タグ(87)を前記ペース
    部(11、11’ )から遊離させ、該第−タグの、前
    記舌状部に対面する側の少なくとも自由端縁部分を前記
    舌状部の直ぐ近傍から除去して成ることを特徴とする電
    気コネクタ。 λ 前記第一タグを前記ペース部(11)に開口部(8
    5)を形成するため該ペース部から完全に除去して成る
    ことを特徴とする特許請求の範FM1記載の電気コネク
    タ。 & 前記第一タグ(87)は該第−タグが前記側壁(1
    8’ )とほぼ平行に延在するように前記ペース部(1
    1”)から上方へ曲げて成ることを特徴とする特許請求
    の範囲1記載の電気コネクタ。 表 前記ペース部(11’ )の前端部は前記側壁(’
    18/)を越えて延在しておりおよび第二り1 グ(δ9)を前記側壁から遊離させ、該第二タグをこれ
    ら第二タグか前記側壁とほぼ平行に力;つ互いに前記第
    一タグ(87)の場合と実質的に同じ距離で延在してい
    ることを特徴とする特許請求の範N8記載の電気コネク
    タ。
JP58116254A 1982-07-02 1983-06-29 電気コネクタ Pending JPS5914277A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8202668A NL8202668A (nl) 1982-07-02 1982-07-02 Elektrisch kontaktorgaan.
NL8202668 1982-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5914277A true JPS5914277A (ja) 1984-01-25

Family

ID=19839962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58116254A Pending JPS5914277A (ja) 1982-07-02 1983-06-29 電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4550963A (ja)
EP (1) EP0098650B1 (ja)
JP (1) JPS5914277A (ja)
DE (1) DE3367825D1 (ja)
NL (1) NL8202668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423067U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25
JPH0423066U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4534613A (en) * 1983-10-31 1985-08-13 Amp Incorporated Receptacle terminal having locking lance
FR2576458B2 (fr) * 1985-01-24 1987-02-06 Stocko France Sa Cosse femelle pour connexion electrique
EP0302902A4 (en) * 1986-12-16 1990-12-27 Gold Securities Australia Limited Electrical connector
GB8700870D0 (en) * 1987-01-15 1987-02-18 Amp Italia Electrical tabreceptacle
US4781628A (en) * 1987-10-22 1988-11-01 General Motors Corporation Female electrical terminal
DE3817803C3 (de) * 1988-05-26 1995-04-20 Reinshagen Kabelwerk Gmbh Elektrische Flachsteckverbindung
EP0713263B1 (en) * 1994-11-17 2000-09-06 Molex Incorporated Self-locking mating terminal structure
US5624273A (en) * 1995-04-21 1997-04-29 The Whitaker Corporation Insulation displacement contact with strain relief
JPH0917487A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Yazaki Corp ロック機構を有する雌端子
GB9521647D0 (en) * 1995-10-23 1996-01-03 Amp Espa Ola S A Low insertion force receptacle terminal
EP0907988B1 (de) * 1996-06-17 2000-04-19 Framatome Connectors International Steckverbinderhülse
US7329158B1 (en) * 2006-06-30 2008-02-12 Yazaki North America, Inc. Push-lock terminal connection assembly
EP2806503A4 (en) * 2012-01-20 2015-09-30 Yazaki Corp ELECTRICAL CONNECTOR AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
IN2014DN06890A (ja) 2012-01-20 2015-05-15 Yazaki Corp
JP6369029B2 (ja) 2014-01-28 2018-08-08 オムロン株式会社 コネクタ
JP6014075B2 (ja) * 2014-04-17 2016-10-25 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ組立体
DE102016221351A1 (de) * 2016-10-28 2018-05-03 Te Connectivity Germany Gmbh Flachkontaktbuchse mit Ausleger

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31142A (en) * 1861-01-15 Machine for dressing millstones
US2600190A (en) * 1950-05-08 1952-06-10 Hugh W Batcheller Electric connector female member
GB1171678A (en) * 1967-06-06 1969-11-26 Amp Inc Electrical connector tab receptacle
GB1463751A (en) * 1974-05-03 1977-02-09 Amp Inc Electrical tab receptacle
JPS5737913Y2 (ja) * 1978-04-04 1982-08-20
ATE5221T1 (de) * 1980-06-27 1983-11-15 Amp Incorporated Elektrischer anschluss mit einem entriegelungselement.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423067U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25
JPH0423066U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
EP0098650A1 (en) 1984-01-18
EP0098650B1 (en) 1986-11-20
US4550963A (en) 1985-11-05
NL8202668A (nl) 1984-02-01
DE3367825D1 (en) 1987-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914277A (ja) 電気コネクタ
CN100566038C (zh) 阴性端子接头,用于数个端子接头的坯料以及形成阴性端子接头的方法
US5941733A (en) Universal serial bus plug connector
EP0393058B1 (en) Electrical receptacle terminal
WO2003098746A1 (en) Connection terminal
EP1271701B1 (en) Female terminal fitting
US6733346B2 (en) Terminal fitting, a connector provided therewith and a method for forming a terminal fitting
JPH087964A (ja) 防水コネクタ用端子
US8708759B2 (en) Terminal fitting and connector
US6283802B1 (en) Receptacle terminal and forming method of the same
JPH09232021A (ja) 雌型電気端子
JP3282717B2 (ja) 圧接コネクタ
JP3388170B2 (ja) 雌側端子金具
US6447324B1 (en) Terminal fitting and a production method
JPH0586033B2 (ja)
JP2003331970A (ja) 接続端子
JP2003331965A (ja) 接続端子
EP1037320B1 (en) Connector component
JP3270638B2 (ja) 電気配線用コネクタ
JP3546676B2 (ja) 電線接続構造
JP2801774B2 (ja) 固定手段を有するレセプタクル端子
JPS58212081A (ja) 雌タ−ミナル
JPH07302638A (ja) コネクタ
JP2000208193A (ja) 雌側端子金具
JPH08185918A (ja) 接続端子