JPS59133770A - 画像判別装置 - Google Patents

画像判別装置

Info

Publication number
JPS59133770A
JPS59133770A JP58007924A JP792483A JPS59133770A JP S59133770 A JPS59133770 A JP S59133770A JP 58007924 A JP58007924 A JP 58007924A JP 792483 A JP792483 A JP 792483A JP S59133770 A JPS59133770 A JP S59133770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
image
light
reference density
discrimination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007924A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Matsunawa
松縄 正彦
Kenichi Kondo
近藤 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58007924A priority Critical patent/JPS59133770A/ja
Publication of JPS59133770A publication Critical patent/JPS59133770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4076Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原稿画像を読み取り、該原稿画像の実効濃度
ヒストグラムを作成し、基準濃度以上の前記実効濃度ヒ
ストグラムの累積度数を求めることにより、前記原稿画
像の種別を判別する画像判別装置に関する。
一般に画像判別装置に使用される光源としては、ハロゲ
ンランプ、発光灯、白熱ランプ等数種類考えられるが、
複写機又はファクシミリ等の画像情報の処理を行なう装
置では、撮影用の光源と画像判別用の光源を共通化する
ことが好ましい。また撮影用の光源としては、発熱等の
問題を考えると、例えば発光灯が適している。しかし発
光灯を用いた場合、管壁温度に依存して光量が変動した
り、又は数100時間後には光量が初期光量の数10係
に低下する等の問題がある。実例として発光灯の時間と
光量の関係を第1図に示す。
従って画像判別のための基準濃度を固定とした場合、同
一の原稿画像を走査しても、上述した様な光量変動の影
響により、画像判別に誤りが生ずるという欠点がある。
本発明は一定の基準濃度をもつ部材を設け、該部材を光
電変換した値を、画像判別のたぬの基準側を行える画像
判別装置を提供するものである。
本発明に適用可能な原稿画像を判別する方法の1例につ
いて以下述べる。
小面積(1tnx2以上が適当である)の単位読取サイ
ズ(以後スポットと称する)で原稿画像を走査すると、
画像濃度の光計信号の実効濃度の時系列パターンは、i
m固の場合、大部分の低濃度信号の中に1個あるいは少
数個高濃度信号が散在したパターンとなり、階調面の場
合には、高、中又は低濃度信号が比較的連続して分布す
るパターンを与える。ある新聞の文字画像部と写真画像
部を2謔φ(3,14i、m” )のスポットで1關等
間隔で走査して求めたヒストグラムを第2図(a)VC
示す。図に於て実線の示すヒストグラムは文字画像部、
破線は写真画像部によって得られたものである。次に第
2図(a)に示すヒストグラムを用い、画像を判別する
工程を説明する。第2図(a)において、線画と階調面
を振分ける基準濃度(良度閾値)を定めることができる
ここでは第2図(a)において一点鎖線で示す実効濃度
値0.4が定められた。次いで前記濃度閾値より高濃度
側或は低濃度側のいずれか一方に着目して、着目した側
の線画及び階調面の濃度頻度の累積値を求める。第2図
(b)は高濃度側に着目して累積値を求ぬた細グラフで
ある。第2図(b)の縦軸はヒストグラムを作る際の画
像濃度サンプリング全回数(走査点の全数)を1とした
時の累積値である。図に明らかなように、線画において
はヒストグラムの頻度のピークが殆ど低濃度側に偏位し
て的に紛わしくない隔絶した値を示す。従って前記棒グ
ラフの両系積値の中間に画像判別のための画像判別闇値
を定めれば、該判別闇値に対し累積値が大なるか或は小
なるかの2値化された形で画像の判別信号を出力するこ
とが可能となる。第2図(b)においては2点鎖線で示
す累積値0.3を判別閾値としている。しかしこのよう
に基準濃度(濃度値)と判別闇値を一定にした場合、螢
光灯の光量変動があると画像判別に誤りを生ずる“恐れ
がある。例えば螢光灯の光量が低下すると、第2図(a
)におけるヒストグラムは線画、階調面共に図面右方に
全体的に移動するような関係になる。ここで基準濃度は
0.4と一定なため第2図(b) Kおける累積値は線
画、階調面共に高くなる。従って光量の低下の程度によ
っては線画の累積値が判別闇値0.3を超えてしまい、
線画と階調面の判別が不可能となるわけである。また本
発明は以上の画像判別方法に限られるものではなく、例
えば大、小2個のスポットで走査する画像判別方法等に
適用できるのは勿論である。第3図に第2図に示した画
像判別方法のフローチャートを示す。
次に上述した様な欠点を除去する本発明の1実施例を第
4図、第5図に基づいて説明する。なお第5図はブロッ
ク図で示した本発明の回路側である。
本実施例は原稿と同じ高さの所に一定の基準濃度をもつ
部材1(以下濃度パッチと呼ぶ)を設けたものである。
判別センサ2により濃度パッチ1からの反射光を受け、
M反射光を光電変換した値を基準濃度として記憶回路1
6 (RAM)に格納する。
また光源のシェーディングが問題となる場合には、シェ
ーディングの影響による基準濃度の場所的変化もRAM
 16に格納する。このようIc RAM K格納した
基準濃度を読み出し、サンプリングデータと比較しカウ
ントしていくわけである。
第6図は、ADF装置に本発明を適用した場合の実施例
であり、紙ガイド20の端部の原稿と同じ高さの所に濃
度パッチ11を設けたものである。またこの場合濃度パ
ッチ11を照射する光源としては、原稿画像を照射する
光源をミラーなどにより利用しても良いし、判別センサ
に光源を設けても良い。
以上述べた様に、本発明は一定の基準濃度をもつ部材を
設け、該部材を光電変換した値を、画像判別のための基
準濃度とすることにより、画像判別用の光源の光量変動
が起った場合でも、確実に画像の種別の判別分行える画
像判別装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は螢光灯の時間と光量の関係を示す図、第2図(
a) 、 (b)は本発明に適用可能な原稿画像を判別
する方法の1例を示す図、第3図は第2図で示した画像
判別方法のフローチャート、第4図は本発明の1実施例
で、第5図はそ、の回路をブロック図で示したもの、第
6図は゛本発明をADF装置に適用した1実施例である
。 1.11・・・・・−濃度バッチ 2,21.14・・
・・・・判別センサ3.31・・・・・・光源    
4・・・・・・文献ガラス5・・・・・・ミラー   
 6・・・・・・レンズ7、・・・・・・イメージセン
サ  8・・・・・・処理回路9・・・・・・判別回路
   10・・・・・・レーザ11・・・・・・hQM
12・・・・・・回転多面鏡13・・・・・・Anドラ
ム   15・・・・・・サンプルホールド及び16・
・・・・・記憶回路(RAM)     A/D変換を
行う回路17.19・・・−・・比較器   18・・
・・・・カクンタ加・・・・・・紙ガイド 代理入桑原義美

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿画像に光源からの光を照射し、原稿画像からの光情
    報に基づき前記原稿画像の実効濃度ヒーストゲラムを作
    成し、基準濃度以上又は基f!A濃度以下の前記実効濃
    度ヒストグラムの累積度数を求めることにより前記原稿
    画像の種別を判別する画像判別装置において、一定の基
    準濃度をもつ部材を設け、該部材に前記光源からの光を
    照射し、その反射光を光電変換した値を画像判別のため
    の基準濃度とすることを特徴とする画像判別装置。
JP58007924A 1983-01-19 1983-01-19 画像判別装置 Pending JPS59133770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007924A JPS59133770A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 画像判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007924A JPS59133770A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 画像判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133770A true JPS59133770A (ja) 1984-08-01

Family

ID=11679072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007924A Pending JPS59133770A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 画像判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133770A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114382A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Hitachi Ltd パターンの外観検査方法及び装置
JPH09233322A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Canon Inc 画像処理方法及び装置
US7006668B2 (en) 1999-12-28 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus
US8800959B2 (en) 2008-07-07 2014-08-12 Surpass Industry Co., Ltd. Flow-rate control valve

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114382A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Hitachi Ltd パターンの外観検査方法及び装置
JPH09233322A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Canon Inc 画像処理方法及び装置
US7006668B2 (en) 1999-12-28 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus
US8800959B2 (en) 2008-07-07 2014-08-12 Surpass Industry Co., Ltd. Flow-rate control valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723173A (en) Image processing apparatus
US6862117B1 (en) Method and apparatus for reducing the effect of bleed-through on captured images
US4556916A (en) Picture image discriminating apparatus
JP2768786B2 (ja) 画像読み取り装置
US4899194A (en) Method of and device for detecting image
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
JPS59133770A (ja) 画像判別装置
US3537788A (en) Automatic discrimination technique for selective photocopying
JP3370370B2 (ja) 光走査型画像読取装置
JP2547621B2 (ja) 画像処理装置の画像領域検出方法および装置
JPS58115975A (ja) 画像判別装置
US5278672A (en) Image signal processing apparatus
JPH09321984A (ja) 画像処理装置およびメタル色識別方法
JP3292392B2 (ja) 複写装置
JP3135240B2 (ja) 画像処理装置
JPH0279177A (ja) 放射線画像における乳房輪郭検出方法
JPH0750913B2 (ja) 画像信号処理方法
JPS58115976A (ja) 画像判別装置
JPS60173538A (ja) 画像識別方法
JPS6010267A (ja) 像形成装置
JPH01136110A (ja) 画像検出方法
JP3675709B2 (ja) 画像形成装置
JPH02271342A (ja) 放射線画像の放射線照射野外領域有無判別方法
JPS58197960A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2727712B2 (ja) 画像入力装置の画像信号処理方法