JPS59120720A - ガスタ−ビン装置 - Google Patents

ガスタ−ビン装置

Info

Publication number
JPS59120720A
JPS59120720A JP57234518A JP23451882A JPS59120720A JP S59120720 A JPS59120720 A JP S59120720A JP 57234518 A JP57234518 A JP 57234518A JP 23451882 A JP23451882 A JP 23451882A JP S59120720 A JPS59120720 A JP S59120720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
turbine
compressor
generator
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416613B2 (ja
Inventor
Isanori Akagi
赤木 功典
Hiromitsu Mori
啓充 森
Shigeki Hirano
平野 茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP57234518A priority Critical patent/JPS59120720A/ja
Publication of JPS59120720A publication Critical patent/JPS59120720A/ja
Publication of JPH0416613B2 publication Critical patent/JPH0416613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の圧縮機間に中間冷却器を設け、後段の
圧縮機から酸素金倉むガスを燃焼室で燃焼加熱してター
ビンを駆動し、このタービンは圧縮機全駆動するように
連結場れたガスタービン装置に関する。
第1図は、先行技術の発電機i′f!:含むカスタ・−
ビン装置の系統図である。発電機1には、タービン2の
動力を伝達する駆動軸3が連結される。駆動軸3には、
複数の圧縮機41516が同軸に連結される。したがっ
て、タービン2の駆動によって、圧縮機4〜6と発電機
1とが駆動はれる。圧縮機4では酸素金倉むガス11が
吸引されて断熱圧縮され、圧縮機5に吐出される。この
圧縮されたガスは、圧縮機5および6でさらに断熱圧縮
されて再生器7に導かれる。圧縮機4,5のj)」」お
よび圧縮機5,6の間には中間冷却器8,9が圧縮機5
゜6の圧縮効率を高めるためにそれぞれ介在されている
。この中間冷却器8.9では、圧縮機4および圧縮機5
から吐出されたガス全冷却するために、発電機1で発電
される電力量のたとえば2割の電力が使用される。した
がって発電効率に劣る。
再生器7に導かれた圧縮された酸素を含むガスは、ター
ビン2から吐出されるガスの排熱によって再生器7内で
加熱され燃焼室10に送入される。
燃焼室10では、燃料ガス12が前記ガスと同時に送入
され、燃焼加熱されてタービン2を駆動する。これによ
って発電機1が駆動され発電か行なわれる。再生器7カ
・ら高温の排ガス13が外部に排出される。この排ガス
13の排熱は、充分に利用されていない。
本発明の目的は、上述の先行技術の技術的昧題を解決し
、タービンからの排熱全有効に利用して、無駄な4カ消
費全防止し、したがって熱効率の向上されたガスタービ
ン装+M’c提供することである。
以下、図面によって本発明の詳細な説明するO第2図は
、本発明の一実施例の発電機14を含むガスタービン装
置の全体を示す系統図である。発電機14を駆動する駆
動軸15には、同軸に多段化された複数のタービン16
 、 ]、 7 、18と、多段化された複数の圧縮機
19,20.21とが連結される。初段の圧縮機19と
第2段の圧縮機20との間には、第2段の圧縮機20の
圧縮効率金高めるために、初段の圧縮機19から吐出さ
れるガス全冷却する中間冷却器22が介在される。第2
段の圧縮機20と最終段の圧縮機21との間にtよ、前
記中i:+冷却器22と同様の中間冷却器23が介在さ
れる。
最終段の圧縮機21と初段のタービン16との間には、
第1燃焼室24が設けられる。初段のタービン16と第
2段のタービン17との間および第2段のタービン17
と最終段のタービン18との間には、第2燃焼室25、
第3燃焼室26がそれぞれ設けられる。最終段の圧縮機
21と前記第1燃焼室24との間には、圧縮機21で高
圧力状態とされて吐出されるガス全予熱するための再生
器27が介在される。
この再生器27には、最終段のタービン18から高温度
の排熱金倉む排ガスを流入させる排ガス管路28が連設
される。これによって、再生器27内で前記第1燃焼室
24に供給される高圧力状態のガスは、前記排ガスと熱
交換されて高温度に予熱される。丙生器27内金流過し
た排ガスは、排ガス供給管29によって吸収式冷凍機3
00発生器31に供給される。吸収式冷凍機30は、S
if記発生器31と、凝縮器32と、蒸発器33と、吸
収器34と、凝縮器32と吸収器34とを冷却するため
の冷却塔35を含む冷却管路36と、蒸発器33で冷却
されたブラインを輸送する輸送管37と全備える。
前記排ガス供給管29を流れる排ガスは、たとえば40
0〜500°Cの高温状態であるので、発生器31内で
吸収剤溶液全加熱し、吸収剤溶液に吸収された冷媒が蒸
発される。この蒸発された冷媒は、凝縮器32に送入で
れて凝縮ちれ、弁38を介して蒸発器33に戻される。
蒸発器33内では、冷媒が蒸発され、蒸発された冷媒は
吸収器34内で吸収剤溶液に吸収される。このとき蒸発
器33では、輸送管37によって輸送されるブラインが
冷却される。この輸送管37は、前記中間冷却器22.
23に接続される。これによって中間冷却器22.23
には、冷却されたブラインが供給される。吸収器34で
冷媒が吸収された吸収剤溶液は、熱交換器39を介I−
で前記発生器31に圧送される。発生器31で吸収てれ
た冷媒が除かれた吸収剤溶液は、熱交換器39を介して
吸収器34に戻される。
本発明に従う発電機14を、鳴動するにあたっては、図
示しない始動手段によって各タービン16〜18を定速
回転させる。これによって1.駆動軸15に連結された
各圧縮機19〜21が、駆動される。これによって初段
の圧縮機19では、酸素を含むガス40が吸引されて断
熱圧縮される。圧縮4a 19から吐出される圧力の高
められた前記ガス401I−i、中間冷却器22で前記
ブラインと熱交換されて冷却され、第2段の圧縮機20
に吸引されて断熱圧縮される。このとき、前記ガス40
は、初段の圧縮機19に吸引されたときの温度程度才で
冷却されているので、第2段の圧縮機20によって行な
われる断熱圧縮の仕事量が増加されることが防止され、
したがって圧縮効率が低下されることV↓ない。第2段
の圧縮機20がら吐出された前記ガス(−i、中間冷却
器23によって前記ブラインによって冷却され、最終段
の圧縮機21に吸引され、さらに高圧力に圧扁されて再
生器27に吐出される。このように、中間冷却器22.
23では、前記吸収式冷凍機30の蒸発器33で冷却て
れたブラインが輸送管37によって供給されて、とのブ
ラインと前記ガス40との間で熱交換が行なわれる。
再生器27では、最終段のタービン18から排ガスか排
ガス管路28を介して流入される。この排ガスは高温度
であるので、前記ガス40は、予熱されて第1燃焼室2
4に流入される。第1燃焼室24には、前記ガス40が
流入されるとともに燃料ガス41が流入される。これに
よって燃料ガス41は第1燃焼室24内で燃焼加熱され
て膨張しながら初段のタービン16に送り込まれ、初段
のタービン1G金回転駆動する。初段のタービン16か
ら排気された前記ガス40ケ含む燃焼ガスは、燃料ガス
41とともに第2燃焼室25に送り込まれる。第2燃焼
室25では、燃料ガス41が燃焼加熱されて膨張しなが
ら第2段のタービン17に送り込燻れ、第2段のタービ
ン17金回転駆動する。第3燃焼室26では、燃料ガス
41とともに前記第2段のタービン17から排気される
前記ガス40企含む燃焼ガスとが送り込まれて、燃焼加
熱された燃焼ガスが膨張しなから最終段のタービン18
に送り込1れ、最終段のタービン18を回転駆動する。
このように、各タービン16〜18が回転駆動きれるこ
とによって、駆動軸15を介して発電機14と各圧縮機
19〜21が駆動される。
これによって、発電機14では、発電が行なわれる。
最終段のタービン18から排気された排ガスは、F4i
J述したように再生器27を介して排ガス供給管29を
流れ、吸収式冷凍機30の発生器31に与えられる。こ
のように吸収式冷凍機30を運転するだめの熱源は、主
として再生器27から排出される排ガスの排熱を利用す
ることかできる。したかつて前記中間冷却器22.23
には、この吸収式冷凍機30の蒸発器33によって冷却
されたブラインが輸送管37を介して供給され、これに
よって圧縮機19.20から吐出された前記ガス4o4
冷却することができる。そのため、先行技術に述べたよ
うな発電機1で発電1された発電量の2割程度の電力を
消費して中間冷却器22,23i運転することは、本発
明に従えば回送される。したがって発電機14の発電効
率は同上きれる。
上述の実施例では、再生器27が設けら牡て、最終段の
圧縮機21から吐出されるガス40が予熱されたけれど
も、本発明の他の莢絶倒では、再生器27は設けられな
くともよい。
上述の実施例では、3つの圧縮機19〜21が設けられ
たけれども、本発明のさらに他の実施例では、2つまた
は4つ以上の圧縮機が設けられ、その圧縮機の数に応じ
て中間冷却器が設けられれげよい。
上述の実施例では、多段化された複数のタービン16,
17.18が設けられたけれども、本発明の他の実施例
では、単一のタービンが設ケラれてもよく、また4つ以
上の複数のタービンが連結てれてもよい。
上述の実施例では、ガスタービン装置は発電機14に関
連して実施されたけれども、本発明に従うガスタービン
装置は、発電機14に限ることはなく、その他の機器に
関連して実施されてもよい。
以上のように本発明によれば、タービンから排出される
ガスの排熱を利用して吸収式冷凍機を運転して中間冷却
器を冷却するようにしたので、熱効率の向上されたガス
タービン装宿゛ヲ得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術の発電機1を含むガスタービン装置の
系統図、第2図は本発明の一実施例の発電機14を含む
ガスタービン装置の全体を示す系統図である。 J4・・・発電機、15・・・駆動軸、16〜18・・
・タービン、19〜21・・・圧縮機、22.23・・
・中間冷却器、24〜26・・・燃焼室、27・・・再
生器、28・・・排ガス管路、29・・・排ガス供給管
、30・・・吸収式冷凍機、31・・・発生器、33・
・・蒸発器、37・・・輸送管、40・・・酸素を含む
ガス、41・・・燃料ガス 代理人   弁理士 西教圭一部 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11複数の圧縮機間に中間冷却器金膜け、最終段の圧
    縮機から酸素全台むガス全燃焼室で燃焼加熱してタービ
    ンを駆動し、このタービンは圧縮機を駆動するように連
    結されたガスタービン装置において、 前記タービンから排出されるガスの排熱が吸収式冷凍機
    の発生器に与えられ、吸収式冷凍機の蒸発器で得られb
    低温度の媒体が前記中間冷却器に導入されて前記圧縮機
    から吐出されたガスが冷却されることを特徴とするガス
    タービン装置。 (2)前記最終段の圧縮機と燃焼室との間には、前記吸
    収式冷凍機の発生器に与えるべきガス全導入する再生器
    が設けられ、前記再生器では、燃焼室に与える最終段の
    圧縮機からのガスが予熱されること全特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のガスタービン装置。 (3)前記タービンは、複数個が設けられて多段化され
    て成ること全特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項記載のガスタービン装置。
JP57234518A 1982-12-27 1982-12-27 ガスタ−ビン装置 Granted JPS59120720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234518A JPS59120720A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ガスタ−ビン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234518A JPS59120720A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ガスタ−ビン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120720A true JPS59120720A (ja) 1984-07-12
JPH0416613B2 JPH0416613B2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=16972274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234518A Granted JPS59120720A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ガスタ−ビン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120720A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001624A1 (en) * 1988-08-09 1990-02-22 Sundstrand Corporation High pressure intercooled turbine engine
JPH11108494A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Pado:Kk 熱利用システム
WO2007023326A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Shap Spa Solar Heat And Power Cogeneration plant
CN102563684A (zh) * 2012-01-12 2012-07-11 亿恒节能科技江苏有限公司 燃气循环尾气制冷燃气空气独立除湿加热系统
JP2019511669A (ja) * 2016-03-11 2019-04-25 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 複合サイクル発電プラント
CN110552749A (zh) * 2019-09-03 2019-12-10 中南大学 耦合溴化锂吸收式制冷的跨临界二氧化碳循环余热发电系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127007U (ja) * 1978-02-25 1979-09-04
JPS56107926U (ja) * 1980-01-21 1981-08-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127007U (ja) * 1978-02-25 1979-09-04
JPS56107926U (ja) * 1980-01-21 1981-08-21

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001624A1 (en) * 1988-08-09 1990-02-22 Sundstrand Corporation High pressure intercooled turbine engine
JPH11108494A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Pado:Kk 熱利用システム
WO2007023326A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Shap Spa Solar Heat And Power Cogeneration plant
CN102563684A (zh) * 2012-01-12 2012-07-11 亿恒节能科技江苏有限公司 燃气循环尾气制冷燃气空气独立除湿加热系统
JP2019511669A (ja) * 2016-03-11 2019-04-25 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 複合サイクル発電プラント
CN110552749A (zh) * 2019-09-03 2019-12-10 中南大学 耦合溴化锂吸收式制冷的跨临界二氧化碳循环余热发电系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416613B2 (ja) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007453B2 (en) Power system and method
RU2094636C1 (ru) Способ работы газотурбинной установки (варианты) и газотурбинная установка
US5632148A (en) Power augmentation of a gas turbine by inlet air chilling
US6422019B1 (en) Apparatus for augmenting power produced from gas turbines
US5697207A (en) Combined gas turbine inlet chiller, nox control device and power augmentation system and methods of operation
JPH04228832A (ja) ガスタービン及びその作動方法
JPH01131860A (ja) 燃焼を動力とする冷凍方式
CN106958987A (zh) 一种用于空气分离的空气预除湿及预冷系统
US4445639A (en) Heat pump systems for residential use
JPS59120720A (ja) ガスタ−ビン装置
US5323616A (en) Process for cooling a gas in an apparatus for exploiting gases present in the air
CN113819671B (zh) 一种基于二氧化碳的发电制冷联合系统
US11815021B2 (en) Boosting CCHP gas turbine system
JPH11343865A (ja) 深冷タービン発電システム
CN104315750A (zh) 冷却气体压缩机进口气体的系统和方法
US4444021A (en) Heat pump systems for residential use
JP2000009362A (ja) 圧縮・吸収ハイブリッド型ヒートポンプ装置
JP2004150685A (ja) 窒素製造設備及びタービン発電設備
JP4408560B2 (ja) 動力回収システム
US4444018A (en) Heat pump systems for residential use
CN113356952A (zh) 一种可预冷燃机入口空气的冷电联供系统及其操作方法
JPS6187908A (ja) 発電及び冷凍又はヒ−トポンプサイクルの複合装置
JPS6017232A (ja) ガスタ−ビン式駆動装置
JPS5627034A (en) Reducing method for driving force of compressor
KR940011780A (ko) 가스터어빈의 동력증강방법과 장치